以下の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-14835.htmlより取得しました。


やる夫「と」学ぶ遊戯王デュエルモンスターズ 第2話

目次

3805本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:12:14 ID:1G3AbnHE


                               ,.へ                                   ,.へ
   ___                             ム  i    ___                              ム  i
  「 ヒ_i〉                            ゝ 〈  「 ヒ_i〉            / ̄ ̄\           ゝ 〈
  ト ノ                           iニ(()  ト ノ          / ._ノ  ヽ、\         iニ(()
  i  {              ____           |  ヽ  i  {           |  (●)(●) |         |  ヽ
  i  i           /__,  , ‐-\           i   }  i  i          |  (__人__)  |           i   }
  |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ |   i          |   ` ⌒´  }          {、  λ
  ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!  ト-┤.         |         }        ,ノ  ̄ ,!
  i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!  i   ゝ、_        ヽ       /      ,. '´ハ   ,!
 . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/  . ヽ、    `` 、,__  ___ヽ    ノ__ _ _ /" \ ヽ/
    \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /      \ノ ノ    ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ      /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "            ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
         `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"               `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
      / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
      | 答 |     お 待 た せ (やる)                    し ま し た (やら)    │
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

 .



3806本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:12:36 ID:1G3AbnHE


                           ╋━━━━━━━━━━━━╋
                           ┃   や る 夫 「と」 学 ぶ   ┃
                           ╋━━━━━━━━━━━━╋

                                Y U ‐ G I ‐ O H !
                        、-, 、ー,       r-、 ┌┐      ______
                    く\ r┘└/ └-、    | r┘_| |○   (____   __)
                    [`'´) ┐┌/_r-、-'  | ̄ r‐,_||___  _)     __,.┘__└ 、__
                    / .ム / └ 、`ァ / _/|_| に  二) |  |.  _」、_,(__r' r‐、ヽ,_)
                    7 // /7 (二 二> r'|  |_´ノ |  |/ )`i ,〈 (  ̄ `'ー`'゙‐'´ ̄)
                    (__,二、´‐`‐'(`' / ' 介' |  |r┬┐ .|  /- '、`   ̄`'┐ r'´二゙-、
                        `ー - 二  ̄ ,ノ / ○ || ○/  l. -、 ! _,.-'  ~ _,. ‐'
                              ̄ ./ /(__)`ーヘ, `ー' ,ノ(__,.-' ´ ̄
                                 ̄´          `ー '
       __     _ _   ___   __      _ __   ___   _   _  __   ____  ___ ___    __
     .  7 / 7 ヽ  // / /  / /_   / /       //∨/^〉〉  // 〉 〉  /∧ / / / /_    ̄7 / ̄ / /_   7 /ン )  / /_
      / /.ノ /  〈〈 / /  / /__  / /_,,     // // // 〈〈 / /  //  V../ ___7 /   / /   / /__  / ∧\ ___7 /
      ̄ ̄ ̄      ̄      ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄  ̄  ̄    ̄ ̄    ̄   ̄   ̄ ̄     ̄      ̄ ̄   ̄   ̄   ̄ ̄


                             \人_人_人_人_人_人_人_人_ /
                             >        (だお!)  <
                             >  スタート         <
                             >        (だろ!)   <
                             /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\




   ・CAUTION!

  ◆本作は遊戯王GX時代に半引退したエアプ勢かつやる夫スレ初挑戦の私が、やる夫と共に1から遊戯王を学び直す短編です

  ◆本当に初歩の初歩の、「モンスターって何? なんで枠の色違うの? この名前の下にある星何?」レベルから始まります

  ◆そこからサーチやらドローの役割やらデッキの組み方やらまで行ければいいなぁと思っていますが予定は未定です

  ◆以上を踏まえた上でご覧ください


.

3807本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:13:00 ID:1G3AbnHE



      ────────────────


          その2:モンスターで戦おう


      ────────────────


.

3808本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:13:21 ID:1G3AbnHE

                       | レ◎
                       | 匚
                       |_/
      ────────i  ────   _,n_
                  ll         └l n |
                  l !           U U
          その2:  _ノ.乂__   戦おう
             ̄ ̄ ̄ヽ. ,.' ̄ ̄ ̄       [][]「l
                  l !             くノ
      ───────  ll ───────
                  !




                   i
  l\        ┌:,    ,!'|   ` .
   ! | !ヽ. ,、 |\_|| ’ j  i! i    ,-、、
    ! .| l l.|゙i |「`ヽ`i   { ||   /  /
   l | l |! l └′/,/ :、,ィl! l! {′/  ;/
    ! ヽ、 ̄ `'''  , `   Yl!|:  | |. /  /
     ! r 二コ    | 、 ゙リN: ; !li└ヽ/ /゙:、
    | |      }'′    i  ;}|! ,/ ,/
    ``'     ,:;:;:,!     ''′ ,. !/ _,,.-''   ヽ
          (''゛ j! ..:;;:==-:、  ゙''"ィi {ヘ!,l .
       〃’ :; {`' ,ィ゛ '′.  ) jj」li|liY、⌒}
           j∨il!ィ' {’      へヾ;;イ
       ’ λ' ,j、l! / 、     ., ,il{ ,゙!j!;|   :
          ゙ハ! ;. ゙:、     j|   '/'}′ ,
           じ:、 i,'  ゙:、 ,,.,   ′彳レ/
         丶、v{ ヒ!   i!||il.   , 八 Z
        __   _,ゝ、;_    ゛:|!  ゙ ,rカ  ̄
      _  ̄`ζ」'(´ ヽ  j! ゛ ,ィ彡′_.. -
        二 ニ ゙て∠rιク_;.,、_,ー-'^- =ニ_

.

3809本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:13:39 ID:1G3AbnHE


  : : : : : : : : : : : 、  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : :
  : : :':⌒ : モクモク : : . . . ':::::::::::::::::::r:::::::::::~::::::⌒::::::::::::::::::::..: :、: : : : : :
  : : : : : : : :  : : : : ⌒)::::ノ:::::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :~へ: : .
   : : : : : . .: : : :,.~ '~:::::::::::::::::::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::⌒:::~':" : .  y: ⌒: .
   : :  . . : ~'~ソ: :,. y'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:' :~ { : . .
       y. : : : : : :):y'"~)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r.:~.. :~''”~: ..、. . : : : : : : .
    . . . : : : : : : : : : : :⌒ソ::::::::::::::::,. : -ー'"~"'"⌒ . ... :ノ ⌒: : . . {,,... : : モクモク : :
    . . . : : : : : :::.::  ,,..': :y'"~~  :-、:: . ⌒: : . .,,. - ⌒: : : .y'" . ..ノ. . : : : ~ : :
  : : : : : : : : : : :,, '": : : : : :'": : : . . .: : :~"'y'´. . ... : : : ::: :): : . .r'"~: .: : . . : : : : :



  : : : : : : : : : : : 、  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : :
  : : :':⌒ : モクモク : : . . . ':::::::::::::::::::r:::::::::::~::::::⌒::::::::::::::::::::..: :、: : : : : :
  : : : : : : : :  : : : : ⌒)::::ノ:::::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :~へ: : .
   : : : : : . .: : : :,.~ '~:::::::::::::::::::.、:::::;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::ノ::⌒:::~':" : .  y: ⌒: .
   : :  . . : ~'~ソ: :,. y'":::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::_人_:::::::::::::::::::::::::::::,:' :~ { : . .
       y. : : : : : :):y'"~)::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`Y´ キラン ~''”~: ..、. . : : : : : : .
    . . . : : : : : : : : : : :⌒ソ::::::::::::::::,. : -ー'"~"'"⌒ . ... :ノ ⌒: : . . {,,... : : モクモク : :
    . . . : : : : : :::.::  ,,..': :y'"~~  :-、:: . ⌒: : . .,,. - ⌒: : : .y'" . ..ノ. . : : : ~ : :
  : : : : : : : : : : :,, '": : : : : :'": : : . . .: : :~"'y'´. . ... : : : ::: :): : . .r'"~: .: : . . : : : : :

.

3810本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:14:06 ID:1G3AbnHE

                                     __
             く\/>[][]  く\/>[][]        / /
               > /         > /     ___   / /   __
             ( (___    ( (___  └──┘ / '⌒V /
               ー‐┘     ー‐┘        └‐'⌒ー'

        \           ヽ         |         /             /
         \          ヽ         |           /           /
          \       ヽ           |        /        /
            \      ヽ          |        /       /
              \      ヽ               /      /
    ‐、、            \                         /          _,,-''
      `-、、                                      _,,-''
          `-、、  ─────────────────   _,,-''
             `

    ───────‐    その2:モンスターの召喚って?      ───────‐


              _,,  ─────────────────   、、
           _,,-''                                   `-、、
       _,,-''           /                   \           `-、、
    -''             /                       \          `-、、
               /       /            ヽ.       \
             /         /                  ヽ.       \

  .




                                              ― 、
                               ―‐ 、           /   .:ヽ
                             /    .:ヽ           i     ..:.:.:|    すみません……
                           /       .:.:.:.:,       {    ..:.:.:.|
                           |     .:.:.:.:.:.:.:}         {   .:.:.:.:.:.:」    書けば書くほど書くこと増えて、
                           \  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ       / ̄  .:.:.:.:.:.:i
                           /  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       (__ ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.i    戦闘まで行けなかっただろ……
                          (_  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      | i |  .:.:.:.:.:.:.:|
                          | i !     .:.:.:.:.:.!      | | j   .:.:.:.:.:!
                          (__ゝ ____,_ノ     (__ゝ ____,___ノ               遊戯王ナメてたお……
                              :::::::::::::::::::::::::::          :::::::::::::::::::::::
                               ::::::::::::::::::::::::::::          .:::::::::::::::::::::::
                                 ::::::::::::::::::::::::::         .::::::::::::::::::::::
                                  ::::::::::::::::::::::::::          .:::::::::::::::::::::::
                                    :::::::::::::::::::::          ::::::::::::::::
                    .


3811本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:14:30 ID:1G3AbnHE


  ~本編時空~


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \   .___
     |    ( ー)(●)  ( ⊂⊃ )   さて、>>3793の続きだが、
  .   |     (__人__) ホワッ ̄ ̄
      |       ( ( ノ           ここからは実際のゲームの進行に合わせて説明していこう
     .l^l^ln    ⌒ }
  .   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・    まずゲーム開始の前に、コインでもジャンケンでもいいから先攻後攻を決めるだろ
      ゝ  ノ   ノ / _ノ´
     /  /    \/  |
    /  /       '  |
  . /  /      |ヽ__ノ
   ヽ__ノ


        ____
      /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\           やる夫はコイントスにするお!
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
   |     |r┬-|     |         そっちのがなんかカッケーお!
   /     `ー'´      ∩ノ ⊃
   ( \             /_ノ             r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   .\ “  ____ノ  /               |  ダイスロールなんかも大人の雰囲気だろ
     \_ ____  /                ヽ__________________,乂




         / ̄ ̄\         ,r─ァ
        /  _ノ   ヽ      ._/  ./
        |  ( ●)(●)      /.,rァ'メ./     そしてゲーム開始と共に、お互い山札から5枚のカードを引く
        |    (__人_)    .〈.   三{
    ___, . |.    `⌒´ |     ヘ   り       一応言っとくと、この『カードを引く』って行為を『ドロー』と呼ぶぞ
     `丶、:.ヽ_.     _ノ.,     }  ノ
       ,r┴`:-、ヘ .‐::'´>   /三ミヽ                         r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /::::::::::::::::::`マヽ´‐ァ、 /:::::::::::/                         |  流石にそれくれーは知ってるお
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ┴'‐┴/:::::::::::/                         ヽ______________,乂
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ,. _
     ヽ::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::ん<´ ̄`ー-ヽ、        まあ一応な、一応
       ヽ::::::::ノ::: ̄::丁 ┬、─-':::ヽ、.__, ‐、─┐.ヽ__,
       ヽ::::::::::::::::::::!  ヽ::、 └┐::r‐'ノ , ヽ..!_,)'
        ヽ::::::::::::::::|    lヾ、 / `/ / /〉.ん  //
         〉::::::::::::::!    ト、ヽヽ、/廴_/_ノイf´Y/
         〉::::::::::::::!___/ /  '、 /  |   |ヽ ヽ、
        ノ::::::::::::/| {___]〈     ̄  ̄   ヽ、

.

3812本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:14:52 ID:1G3AbnHE


        / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
      |     ( ●) (●)     そしてようやく先攻のターンが始まるわけだが、
      |.      (__人__)
      |      ` ⌒´l      遊戯王では『フェイズ』と呼ばれる段階の積み重ねでターンが構成されていて、
      |          }
      | _        }      それぞれやることやれることが決まっているだろ
     ,l(  ゙)    ,ノ )
     |/   |`ー一"  |
      ヽ  /    ヽ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       ., ──‐、
      /     \
      |     _ノ  ヽ
     |     ( ●) (●)         とりあえず一連の流れとしては、
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   ドローフェイズ→スタンバイフェイズ→メインフェイズ1→
     . ン         }  |. |
    /⌒        ノ  .|,  |       バトルフェイズ→メインフェイズ2→エンドフェイズ になるな
   /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
  ../   /    r_____ ノ
  /   /      |i



          ____
        /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
     /   t  j:::::::ィ  ッ   \    なんかもう聞いてるだけで頭パーンしそうだお……
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
     /         u .\

.


3813本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:15:14 ID:1G3AbnHE


      / )           / ̄ ̄\
      l  /            /  ヽ、_  \
      l l          ( ●)(●)    |           なぁに、難しそうに聞こえるかもしれないが、
    r―j l , -┐      (__人__)      |
   〈 l 〔  )' /       (`⌒ ´     |            ターンの大部分は『メインフェイズ』と『バトルフェイズ』の2つで、
   /ヽニイ  〈    .     {           |      〈⌒ヽ
   ` T′!   /          {        ノ      |  l    あとはほとんど流れで済むから安心しろ
    \  イ           ヽ     ノ \     j  ,
     /  ,    ____/ヽ'    / /   r― 、 /  /
     /   l   /ヘ l     ム l/ _/ /   /ヽ   〉'  /ー、
     l   ヽ ̄ ̄ | |    //  _ > ヽ| /  | /、  /  ト、
     |     l   ヽヽ   /l/// ̄ l  | イ //  \ /  / /-、
     ヽ _   -―┬ノノ  / l   \/  l( l / /     l/ / ハ  〉
             ̄ ̄7 /        / ̄〈 \   /ー{__∠-' /
               / /      /    \_,>-、_ノー一'




           ___
         /_ノ '' 'ー\
        / ( ●) ( ●)\     ふーん、そんなもんなのかお
      / :::::⌒(__人__)⌒::::\
      |       `'ーnl^l^l  |
      \         l   っ/
                (   ゝ
                 i   \




           / ̄ ̄\
         / _ノ  ヽ、.\
         |  (●)(●) .|     で、まず最初のドローフェイズだが、
         !  (__人__)  |
         , っ  `⌒´   |      これはデッキからカードを1枚引いて手札を補充する
        / ミ)      /
       ./ ノゝ     /      はい、終わり
       i レ'´      ヽ
       | |/|     | |

.

3814本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:15:37 ID:1G3AbnHE


              ___    ガクッ
             /     \ヽヽ
   iニーヽ    /─  ─   \
  iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \   確かに簡単すぎて拍子抜けだお
    ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |
        ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
          '、_ \       )
            \ \ / /|
             |\ ヽ /  |





      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( 一)(●)      しかも先攻1ターン目はこのドローが無いから、更に簡単だぞ
    |     (__人__)
     |     `⌒´ノ       実は何年か前までは先攻1ターン目でもドロー出来たんだが、
     |   ,.<))/´二⊃
     ヽ / /  '‐、ニ⊃     ルール変更によるバランス調整で廃止されて今の形になったわけだ
     ヽ、l    ´ヽ〉
      ,-/    __人〉
     / ./.   /    \
     | /   /     i \
     |"  /       | >  )
     ヽ/      とヽ /
      |       そ ノ




      / ̄ ̄\
    / _ノ  .ヽ、\
    |  (●)(●) |    そしてお次のスタンバイフェイズだが、ここでは諸々の自動処理を行う
 .   |  (__人__) .|
     |  . '´n`'  .ノ
     .ヽ .  | |  }
      ヽ.. ノ .ュノ
      / { ..ニj、
      |. | "ツ \
      |. | .l  |ヽ、二⌒)

.

3815本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:15:56 ID:1G3AbnHE

  ━┓
  ┏┛     ⌒
  ・      ___⌒
      / ― 乂____    ━┓
    /ノ  (●/   ― \   ┏┛
  . | (●)   |     (●) ヽ\ ・
  . |    (__ノl   (⌒  (●) |      自動処理?
  . │       〉     ̄ヽ__)   |
    \__/´      ___/
        /|          ヽ
        | |         |




               / ̄ ̄\
             /  ヽ、_  \
           (●)(● )    |    ああ。一部のカードは使うためになんらかのコストを支払わなければならなかったり、
            (__人__)     |
            (,`⌒ ´     |    何ターンか待機しないと効果を発揮できないものがあってな
            {        nl^l^l
            {       _l   /    その支払いや待機のカウントを進めたりするのがこのフェイズだ
            ヽ、    (,  <
            /     ヽ  \
          /       ヽ   \
     .、-ー'''''''一-           ヽ    ヽ
   ((⌒(⌒(⌒)_⌒)       ゝ__丿




              / ̄ ̄\
             /  ヽ、_  \
            (●)(● )   |    ほらアレだ、RPGでターンの最後に毒のダメージ食らったり自動回復したりするだろ?
            (__人__)     |
            (`⌒ ´      |    あと時間制限のあるバトルで、『爆発まであと○ターン』ってな感じで時計進んだり
             {           |
             {       /     ああいうのをまとめて処理するとこだと思ってくれ
             ヽ      く
      ⊂てヽ   /        ヽ
    {三_ ィ `´  /|     ィ  |
         .\__/   |      |  |

.

3816本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:16:16 ID:1G3AbnHE

       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (●)  (●) \     ってことは、そういうのが無かったら飛ばしちまってもいいのかお?
  |       (__人__)    |
  /     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
  (  \ / _ノ    \/ _ノ
  .\ “  /  . \ “  /
    \ /      /\/
      \       \
       \    \  \
         >     >   >
        /    /  /



            / ̄ ̄ \
          _ノ  ヽ、_   \
          (●)(● )   |      いや、自分はやることが無くても、相手が何かしたいって場合もあるからな
          (__人_)     |
          '、`⌒ ´   U |     それを勝手に飛ばしちまうのはトラブルの元なんで、
           |          |
           |        {      必ず相手に何かあるか確認してくれ
           ヽr`ー- -=´ <
        /⌒'' ー─,,    \
        /          ィ }
       ノ   /       | |
    /   `ヽ i:        | |
   (__.ィ´ヽ,ム、〉i        | |
     / ゝ/ / 7-、
    ヽ/ / / /'Y




        √ ̄ヽ--ヘ
       /    ☆ ヽ
       0く━=ニニ二>
      //(●)  (●) \     へーい、了解だお
     / ヘ  (__人__)    |
    /ヽノ彡,,..  ._   /
   /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶
  (       ̄jヽ,/_l   ヽ
   \     ____ ̄{。 _____ }
    ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j

.

3817本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:16:34 ID:1G3AbnHE


        / ̄ ̄\
      /     _ノ ヽ
      |     ( ●) |    そしてその2つが終わったら、ようやくメインフェイズ1に入るぞ
      |      (__人)
      |        ⌒ノ     ここは主に魔法を使ったり罠を伏せたり、モンスターを召喚するフェイズだな
      ン        ノ
     /⌒ヽ、    _ノ
    /   ノ \__ィ ´
   /  /    '|.
  (  y      |.
    \ \    |
     \ィン、__)、
      .|     ij ,ノ




       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (●)  (●) \    あれ? 召喚ってのも気になるけど、
  |       (__人__)    |
  ./     ∩ノ ⊃  /    魔法は使えるのに罠の方は使えないのかお?
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |
    \ /___ /





     / ̄ ̄\
    / _ノ  ヽ、_ \
  . | ( ●)(● ) |           ああ、また後で詳しく説明するが、罠はすぐには使えないんだ
  . |  (__人__)  │くるっ
    |   `⌒ ´   |   .n∩n彡    『伏せ』と言って、裏側を上にした状態で魔法罠ゾーンに置くことはできるが、
  .  |           |  .∩ || || |
  .  ヽ       /   |^ ^ ^ ^|^i     使えるのは次の相手のターンからになるだろ
     ヽ      /  ..ヽ    ノ


  .

3818本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:16:56 ID:1G3AbnHE

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    ふーん、なんか知れば知るほどまた疑問が増えてくお……
     /   (__人__)     \
     |    ` ⌒´      |
      \           /
       /         \
      |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
      |   |       /  / |
      |  |      /  /  |
     (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ





          / ̄ ̄\
         /   _,ノ `ヽ
         |    ( ●)(●)     最初の基本となるルールを覚えるまでは大変だろうが、
        |    (___人__)
         |        ノ      そこから先はちょっとオプションが増えてくようなもんだから頑張ってくれ
         |        |
         人         |       さあ、次はお前が気になってる召喚の話だ
       _,,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノゝ
    _, -'":::l:::::::\,、ー―‐ヽノ:::::'
   /:::::::::::::::|::::::::::ヽ、     ヽ:::',.、_
   { :::::::::::.:::::|::.:::/:::`、    .{ヽ|:....`ヽ
   | :::::::::::.:::::|/:.::::::::::`、    .i.::リ:::::::::ヽ
   | ::::::::::::::::::::::::::::i_.::::::|     i::::::::::ヽ::ゝ
    ト、:::/ / ̄`` ハ.:::::::|     i::::::::::::!::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ.:::::::|     i::::::::::::|:_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、.::::|     i:.>< ̄\.\
    .}:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::ヽ}
     {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::ノ






          ____
        /_ノ  ヽ、_\
       /( ─)  (─)\       まぁ字面からしてモンスターをフィールドに出すってことなんだろうけど、
     /::::::⌒/)/) ⌒::::: \
     |   // /      |    具体的にはどうするんだお?
     \ | /  二二)    /
     / i   r‐一'     \

.

3819本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:17:18 ID:1G3AbnHE


       / ̄ ̄\
     /   _ノ   \
     |   ( ●)(●)       召喚にはいくつかの種類があるんだが、まずは『通常召喚』の説明からだ
.     |     (__人__)
      |      ` ⌒´)       これは『1ターンに1度、手札からモンスター1体をフィールドに出すことができる』という、
       |         }
      ヽ         }       『ルールによってプレイヤーに与えられた権利』だな。召喚権とも言うぞ
       >       ノ
     /         \  /て⊃
     |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
.     |  |      |   \__/.





            / ̄ ̄\
       f^i   / ノ  \ \
       | |  |  (●)(●)  |   そして更にもう一つ
    rr‐r ┤│  |  (__人__)   |
.  〈_|__|(`ヽ }  |   ` ⌒´   |    やる夫、俺が前回のモンスターの説明の時に、
.  │ /⌒ /   |           |
    ヽ    |    ヽ       |    属性の下にある星のことに触れなかったのには気付いてるか?
     |  │  /⌒   ー‐ ィ⌒ヽ




          _____
    .    / ―   \
      ./ノ  (● )  \       ああ、それはやる夫もちょっと気になったお
     | (● )   ⌒)   |
     |   (__ノ ̄    /      けどやらない夫がスルーしたんで、なんかレア度とかそういう、
     |          /
      \_      _ノ\      ゲームに関係無いものだと思ったんだお
        /´         |
        |  /      |

.

3820本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:17:36 ID:1G3AbnHE


     / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)    レア度か
    |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ     そいつもあながち間違いじゃないが、
  .  |         }
  .  ヽ        }      この星はモンスターの『レベル』を表したものだ
     ヽ (\    ノ、
     /  \\く} j
     |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
     |  .に    }
     |   (___,ノ




      / ̄ ̄\
     _ノ  ヽ、  \   _
    ( ●)( ●)   | / |   モンスターには1から最大12までのレベルが設定されていて、
    (__人__)      | /   ノ
..    i⌒ ´ r―、  |/  /    その内、1~4を下級、5・6を上級、7以上を最上級モンスターと呼ぶだろ
     {     ヽ ヽ /   {
     ‘,    |   ∨-―ヘ     そして上級は1体の、最上級は2体の『生け贄』が無いと召喚が出来ないんだ
..     ヽ   |   / , -―ヘ
      /   {  V , -─ヘ
      |   ヽ  L| r=ォ |




        ____
      /      \
   .. / ─    ─ \
   / -=・=-   -=・=- \      生け贄って、また物騒な単語が出てきたお……
   |      (__人__)  U  |
   \     ` ⌒´     /

.

3821本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:17:56 ID:1G3AbnHE


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     物騒なんてもんじゃねーぞ
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ     なんせ生け贄となるモンスターは墓地に送られちまうからな
 .  |         }
 .  ヽ        }      ドラクエ2でハーゴンを生け贄にシドーが出てくるのと同じ理屈だ
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |




       ____              ━━┓┃┃
      /     \                 ┃   ━━━━━━━━
    / u      \≦ 三 ゚。 ゚         ┃               ┃┃┃
   /           \  三 ==-                          ┛
   |        u     |   ≧=- 。
   \              /   >三  。゚ ・ ゚
                。゚ /。・イハ 、





        ____
      /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)    子供がやるゲームで、なにとんでもねえルール作ってんだお!
   /     (__人__) ヽ
   |       |!!il|l|   |
   \        lェェェl /
    /         ヽ
    しヽ        ト、ノ
      |    __    |
      !___ノ´  ヽ__丿

.

3822本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:18:19 ID:1G3AbnHE


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)     ちなみに上級には1体、最上級には2体の生け贄が必要で、これを『生け贄召喚』と呼ぶだろ
    . |     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ     そしてこれは『手札からフィールドにモンスターを出す』行為に当たるので、
 .     |         }
    .  ヽ        }      当然召喚権も消費するぞ
    _/⌒ヽ     ィ
  i'⌒゙l |   l`ー-一´\
  |  |. |   |       ト \
  |  | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、
  |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ
  |        l  .| y  |_ィ   |  .|
  |        |  .|.|   |  |  |   |
  |        |   |___|  |__|  |
  |_______.|___(__゙)__{___゙)_|




         ____
       /_ノ  ヽ、\
     /( ●)  (●).\        いや平然と話進めてる場合じゃねーお
    /   (__人__)  u. \
    |ni 7   ` ⌒´    . |n     やる夫、まだちょっとショックが抜けねーんだけど
  l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
  ', U ! レ' /      . . | U レ'//)
  {    〈         ノ    /
  ..i,    ."⊃    rニ     /
   ."'""⌒´       `''""''''




        / ̄ ̄\
      /    _ノ  ヽ
.      |    ( ●) )     俺は遊戯王のダークな雰囲気に合ってていいと思うんだがなぁ
.      |      (__人)
.      |      ` ⌒ノ      まぁ色々あったのか今は生け贄召喚ではなく『アドバンス召喚』、
.     |         r-‐、
      ヽ      ((三)    生け贄自体も『リリース』という呼称に変更されてるな
       ヽ        } 〈
.       〉     ,ィ⌒ァ ヽ
       ( .\/   人__)
       ト、    /|
       |...\_/  |

.

3823本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:18:39 ID:1G3AbnHE


        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |    だからこの生け贄ってフレーズは、
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |     多分もう古参デュエリストの中でも死語と化しつつあるんじゃないかな?
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |




        ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ     今のチビッ子達のこと考えたら、そっちの方が断然いいお……
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!





        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |    あ、それとリリースに使うのはモンスターなら何でもよくて、
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |     何なら最上級モンスターをリリースして上級モンスターを出すなんてのも可能だぞ
 .      {          |
      {         ノ
   mm   ヽ      ノ
  (⊂  ̄ ̄ ̄   ヽ
      ̄ ̄ ̄|    |

.

3824本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:18:58 ID:1G3AbnHE


                     r===============================================ォ
                     ||  ____________________   ||
                     ||  | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン                |   ||
                     ||  |  青 眼 の 白 龍                  (光) |   ||
                     ||  |____________________.|   ||
                     ||             (☆)(☆)(☆)(☆)(☆)(☆)(☆)(☆)   ||
                     ||  ____________________   ||
                     ||  |          /          ` ` 、  ∠   |   ||
                     ||  |  .        /                ` 、    |   ||
                     ||  |         i、‐,''''、`ヽ、  _  ,r'ヾ 、, 、      |   ||
                     ||  |       ,.r"i!.'´i´i.!、‐''"´   `゙` ヽヽヽ`、 - .、   |   ||
                     ||  |      ,. ','  Vl /,ィ  ,, 、 ┬ - 、  ヽ ヾi゙i`、   |   ||
                     ||  |  .   , ' ,'  f v' l、_< .,! l l ノ ノ >、 i } ゙i゙i l'i.   |   ||
                     ||  |    / ,ri, , '}  .: ー' /、‐'"´`{ヾ<‐ン ノ } } | ト  |   ||
                     ||  |  . /  ノァ' ー〈,、.: _, ‐' ̄フ   !、   /::..ノ ,' l.|.| |   ||
                     ||  |   i r' i' ,≠/ ノ1  ,:' ´    ノ l  / / / /,'| |   ||
                     ||  |   | >ェ≠ イ/キキ i       ``v-、/ /.:/ノ   |   ||
                     ||  |   '. l≠   '  キキ ヽ、       f ゙i ,r' ,r' , '::. ,:, |   ||
                     ||  |   ゙´       キキ,r'´    ,,,/  ゙h:.,r'´ .::r', '  |   ||
                     ||  |            V ,、<'''ー''"'t .::/`ヾ i ,r''´.:::.   |   ||
                     ||  |        ,.λ'‐-'^',, 、ノ-ー-、__>   .゙i' v''´ .::,:  |   ||
                     ||  |       r'r' ヽ ,‐"ヽl         .{!、 レ ".‐.  |   ||
                     ||  |       l レ' ´ ~         _ ,、‐'.i"/iヾ、‐´  .: |    ||
                     ||  .二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二.   ||
                     ||  |【 ドラゴン族 ・ 通常 】                 |   ||
                     ||  |                              |   ||
                     ||  |                              |   ||
                     ||  |                              |   ||
                     ||  |                              |   ||
                     ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ATK/3000 DEF/2500..|   ||
        ∩⌒ヾ           ||  └ ――――――――――――――――――‐ ┘   ||
        い   )         .ー==============================================-'
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l
         |  |   (⌒ (\)   ついでなんで、恐らく世界一有名な最上級モンスターの紹介もしちまうか
         |  |   / ̄(__丿                 ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
         ト    /ー、/      こいつがかの有名な、青 眼 の 白 龍 だ!
         |     \ノ
         |      )        攻撃力3000は、初期の遊戯王じゃまさに最強だったんだろ!
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
      /   /  |   |
     /   /    |   |



                  ∩_
                 〈〈〈 ヽ
         ____   〈⊃  }
        /⌒  ⌒\   |   |
      /( ●)  (●)\  !   !     おっ、こいつならやる夫でも知ってるお
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
     |     |r┬-|       |  /      小学生の頃、遊戯王やってるやつは皆ブルーアイズブルーアイズ騒いでたお
     \     ` ー'´     //
     / __        /
     (___)      /

.

3825本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:19:17 ID:1G3AbnHE


  ━┓
  ┏┛    ____
  ・    /      \
     /_ノ   ヽ_   \
   / (●) ゙(●) U \     でもやらない夫、こいつは前回の世紀の大泥棒と違って、
   |    (__人__)      |
   \   ⊂ ヽ∩     <    イラストの周りが赤茶じゃなくて黄色っぽいお?
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /     それに種族の隣に『通常』って書いてあるし、最上級モンスターは皆こうなのかお?
     \ ___\_/





          / ̄ ̄\
        /  _ノ ,ヽ\
        |   ( ●)(●)    ああ、違う違う。こいつを見せたのは『通常モンスター』の説明をするためでもあるんだ
   .\    |     (__人__)
     .\  .|     ` ⌒ノ     TCG界隈では『バニラ』とも呼ばれる、効果が無いモンスターのことだな
     . \ ヽ       }
        .\_,ゝ     ノ      下級とか最上級は関係無く、効果が無いやつは皆そうだ
        /, r、    く
       ./ 〈  \    i
      . ヽ、 .ヽ   \ i..|
         .て_)   \ノ
               \
                 \
                   \



            ____
          /ノ ヽ、_\
         (●) (● ) \      バニラ?
       /⌒(__人__)⌒::::::::\
       |   |r┬-|        |     なんでそんな美味しそうな呼ばれ方してるんだお?
       \   `ー'´      /
   ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
     \ ヽ           ヽ /
      \_,,ノ|      、_ノ

.

3826本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:19:35 ID:1G3AbnHE

         ., ──‐、
        /     \
  .     .|     _ノ  ヽ
       |     ( ●) (●)         元々はTCGの開祖でもあるマジック・ザ・ギャザリングの俗語でな
       |       (__人__) , -―ーっ
        |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   なんの効果もないモンスター(MTGではクリーチャーと呼ぶ)を、
  .      ン         } ゙| ̄'|
      /⌒ヽ、     ノ  .|,  |       なんの混ざりものも入ってないバニラアイスに例えたとされてるだろ
  __/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'  |
  | |  /   /    r_____ ノ
  | | /   /      |i
  | | ( 〆⌒'──r─≒、.
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




        / ̄ ̄ ̄\
     .. / /     \ \
     /  (●)  (●)  \      ふーん……
     |    (__人__)    |
     \    ` ⌒´    /      でも効果があるのと無いのじゃ、ある方がお得だお?
     /              \
                       やる夫はなんか使う気にならないお




         ./ ̄ ̄\
       ./      \
       |     ー  ‐ i
       |   ( ●) ( ●)    まぁそうは言うがな、モンスターの魅力はなにも効果だけじゃないぞ?
       |     (__人__)
       |   .  `i  i´i      種族が書いてある下の部分、効果の説明に使われてたところをちょっと見てみろ
       ヽ.     `⌒ノ
        ヽ     ノ、
       /        \
      /        i、  \
      /  /      } \.  \
     .|  .{.      .|  .\  \_
     .|  .|.      .|     ι,ヽ,シ
                     \>

.

3827本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:19:53 ID:1G3AbnHE


         ||  .二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二.   ||
         ||  |【 ドラゴン族 ・ 通常 】                 |   ||
         ||  |                              |   ||
         ||  | 高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。        |   ||
         ||  | どんな相手でも粉砕する、              |   ||
         ||  | その破壊力は計り知れない。            |   ||
         ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ATK/3000 DEF/2500..|   ||
         ||  └  /7  ――――――――――――――――‐ ┘   ||
         .ー=== //  =======================================-'
             //
      __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/       こいつは『フレーバーテキスト』と呼ばれる文章でな
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ       プレイヤーにそのモンスターについての情報や世界観、
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/        言わば遊戯王の世界の空気を伝えてくれる役割を担ってるだろ
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,                 r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ヽ
    {  、__}  |.i                 |  確かに『俺が最強だぞ』ってのは伝わってくるお
    ヽ _,.フ  .|.|                  ヽ____________________  ,乂




           / ̄ ̄\
      rヽ  / ノ  \ \
      i !  |  (●)(●) |    まぁブルーアイズはわりと簡素な方なんだが、中には結構凝った内容のやつもいてな
   r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
  〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ    特に『アレキサンドライドラゴン』や『聖騎士アルトリウス』なんかは、
  l` ( ``/ .  |        }
  ヽ   l  .  ヽ       }     冒険の始まりを感じさせてくれる名テキストなんで、ぜひ一読してほしいだろ
   |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ

.

3828本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:20:10 ID:1G3AbnHE


       / ̄ ̄ ̄\
     / ⌒   ⌒ \
    /  ( ●)  (●)  \   おっ、確かにこいつは中々カッケー文章だお
    | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
    \     |r┬-|   /    読んでるだけでちょっとワクワクしてくるお
    /      | ̄|´     \
   く      ri_l      ヽ
    \   >!、_彡                ※気になった人は調べてみよう!
     \   /                    他にも面白かったりカッコいいテキストのカードがいっぱいあるぞ!




        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (⌒)(⌒ )    |     だろ?
     (__人__)     |
     (,`⌒ ´      |      他にも昔の通常モンスターなんかはわりとカオスというか何でもありで、
      {         |,
      {        / \    その独特の味から古参を中心に根強いファンもいるぞ
       ヽ     / >  〉
         ン     ´ /
        |       /
        |       |




        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \     ,.-、
     (●)(● )   |    ( ノ゙\     それにこの通常モンスターだけをサポートする効果のカードもあって、
     (__人__)     |   i′ ヽ_ )
     ( ヽノ        |    〉  ,.く     それらが中々に強力なんで、実は一定の需要はあるんだよこれが
       {           |  ./   ハ ヽ
       {        ノ   /   /  ヾ    あと効果が無い分、ステータスも比較的高めに設定されてるしな
       ヽ      人 _ノ  ! i
        >       <、   〃ノ
      /     ,.-、   _, -` く '"
     /   |    (`   ̄     〉
     !  <|     ヽ、__,.― --―'
     \_ ヽ''^ヽ    |
       `ヽ、_ン′     |

.

3829本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:20:29 ID:1G3AbnHE

       ___
     /       \
    /          \
  /   ノ  ヽ、_    \
  |   ( ●) (● ).     |    無能力でも強い、いわゆる通りすがりのサラリーマンタイプってことかお
  \ l^l^ln__人__)     /
   /ヽ   L⌒ ´           そう言われるとロマンがあるし、確かにちょっと使ってみたい気も……
      ゝ  ノ
                    うーん……





            / ̄ ̄\
       f^i   / ノ  \ \
       | |  |  (●)(●)  |    さて、やる夫が悩んでる間にちょっと脱初心者な読者向けの説明をするぞ
    rr‐r ┤│  |  (__人__)   |
.  〈_|__|(`ヽ }  |   ` ⌒´   |     遊戯王には『効果が無いけど通常モンスターではない』って連中もいて、
.  │ /⌒ /   |           |
    ヽ    |    ヽ       |     それは『出すのに召喚権を使わないモンスター』が該当すると思ってくれ
     |  │  /⌒   ー‐ ィ⌒ヽ
                       具体的には融合・儀式・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターってのがそうだな



    .  / ̄ ̄\
    ./ _ノ  .ヽ、\
    .|  (●)(●) |    一方、出すのに召喚権を使うペンデュラムモンスターの中には通常モンスターが存在してるだろ
  .  .|  (__人__) .|
     .|   ` ⌒´  ノ     まぁ、ぶっちゃけカードの枠に黄色が入ってたら、そいつが通常モンスターだ!
     ヽ  ._   .}
      ヽ_/ } . ノ      そして融合~とか何のことか分からないって人は、ここは気にせず続きを読んでくれだろ
      /、 〈  く
     ハ ヽ Y`ー.、i
     { ヽ_ゾノ-‐1
     `¨´┬' . |



3830本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:20:49 ID:1G3AbnHE


   .  / ̄ ̄\
   ./ _ノ  .ヽ、\         ___
   .|  (●)(●) | プニッ     /⌒  ⌒\
 .  .|  (__人__) .|        (● )  (● ) \     どこ見て喋ってんだおやらない夫
    .|   ` ⌒´   (ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
    ヽ  ._   .} (((_⊂>ヽ|    |r┬-|      |
     ヽ_/ } . ノ     \ \   `ー'´      /
     /、 〈  く       ゝ-|          ヽ
    ハ ヽ Y`ー.、i        ヽ  \
    { ヽ_ゾノ-‐1
    `¨´┬' . |




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |   ( ●)(●)       おお、スマンスマン
  . |     (__人__). rm、
    |     ` ⌒´ノr川 ||    ちょっと次元を飛び越えてたろ
  .  |         },.!  ノ'
  .  ヽ        r / .|
     ヽ     ノノ ノ
     /     / ./
     |      /
      |    i´



         ____
        /      \
       / ⌒  ⌒   \
     /  (ー) (ー) /^ヽ     なんかよく分かんねーし、通常モンスターにもメリットがあるのは理解したけど、
    |   (__人__)( /   〉|
    \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   それとは別に、ちょっと素朴な疑問を聞いていいかお?
  ―――――――― \ _ _ _ )
                                            r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
                                            |  おお、なんでも聞いてくれだろ
                                            ヽ_____________ ,乂



3831本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:21:08 ID:1G3AbnHE

           ____
         /      \
        / ─    ─ \
      /  (●)  (●)  \     さっきの説明だと召喚権は1ターンに1つで、
 .     |     (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ./ヽ     通常召喚かアドバンス召喚すると消えるってことだけど、
       (ヽ、       / ̄)  |
        |  ``ー――‐''|  ヽ、.|   それってなんかのんびりしてないかお?
        ゝ  ノ      ヽ  ノ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            ____
          / ─  ─\
         / (● ) (● )\      だってただモンスターを並べるだけでも時間掛かるのに、
        /     (__人__)   \
        |       `ー´       |     最上級をアドバンス召喚したらモンスターの数が減るわけで
       \        __  /
      / ̄        /´ 彡〉 \     これモンスターゾーンは5マスもあるけど、そんなんじゃ持て余さないのかお?
     /    、     |   ノ´   \
     |      \   /  イ   |  丶
     〉、     、 /   /   /   |
     | 丶      y   /   /     |
     |   \    /   /    ∧_,.-   |
     /     \ ´    /    /-‐    /__
   /        \  ノ__ ,.-‐巛κ_,__ノ




             /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
            ,           :、
           /           }
          {_ノ  ヽ_    |
          (● )  (● )     |    おっ、そいつはいい着眼点だろ。初心者じゃ中々そういう発想は出てこないぞ
           (_人__)      |
            } )  |        |                  r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
            { に二ノ     / i}                  |  やる夫は可愛い子並べてハーレムしたいんだお!
            }         /  儿                ヽ______________________,乂
            }       /       \
            ゝー―彳           \        感心して損したわ
  て ̄ ̄ ̄`ヽ   /              \
     ̄{ン   } /
      (_ノ   V

.

3832本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:21:26 ID:1G3AbnHE


                / ̄ ̄\
               / \,   ,/ \
              |.  (●) (●)  !     で、話戻すと、そこで出てくるのが、もう一つの召喚法である『特殊召喚』だ
              |  (__人__)   |
              !    ` ⌒´   .!      こっちは『カードの効果によってモンスターをフィールドに出す』のが特徴で、
               |         |
          γヽ ,‐.、          /      つまり召喚権を消費せずにモンスターを出せるわけだ
       ,- .._ヽ V ノ`ラ=-   ,.. イ..ー- .. __
       ゙ー-,    ,二) ==ニ、|! ` ー‐ --ミ‐- 、
      _,..、 と´-‐=三─、/ | i |.|l        `ヽ  ヽ
   <  /, ' ‐-, r‐ ヘ  ())三五彡ヾ 、 ,、        lN l
     `´/   / .|   \'> /__∧ __ }え'ァ\       リ| /
       ` ‐- /   ゙ァ ''"´ /、 /| | ハ \ /      ´
            ', / ,イ  l゙ .| ゙´| \
            ヽ/7..__ | 7 ,.zx|-‐- ヽ
              }ニ彳 =lニコ
               (ニ=シ  Kニ>!
                    ` ¨´


         ____
       / ─  ─\
      / (●) (●)\       えーっと、それはつまり、使ってるのが『ルールで決められた権利』じゃなく、
    /    (__人__)    \
     |     ` ⌒´     |    『カードの効果』だからノーカンってことかお?
    \             /
    ノ            \
 . /´                 ヽ
  |    l             \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





       / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
     |    ( ―)(●)        そうそう、そういうことだ
    . |     (__人__).
      |     ` ⌒´ノ     ))    つまり、『効果さえ使用できれば何度でもモンスターを呼べる』ってことだな
    .  |         }   ∩,,
    .  ヽ        }   ( <彡}
       ヽ     ノ   .| ゝi´
       /    イ`ー―┘ .}
       |     r―― - ´

.

3833本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:21:49 ID:1G3AbnHE


          |
          |
          |      -- 、
          |  ./     \
          |/__,ノ
          | ( ●)   〈   !
          |     ( ●ゝ     そしてこの特殊召喚は、効果次第で手札以外からモンスターを出すこともできる
          |(___/   ヽ   /
          |、_人__ノ   ./    デッキからでも墓地からでも除外ゾーンからでもだ
          |     /
          |     / ヽヽ     ちなみに墓地からのそれを『蘇生』、除外ゾーンからのを『帰還』とも呼ぶぞ
          |__ /
          |     ヒョコッ
        r─┴
        辷冖  {
        辷冖  {
        .ゝ‐┬ ′
          |
          |




        / ̄ ̄ ̄\
      /  _ノ   ヽ_ \
     /   (>)  (<) \     おお、それはスッゲーお!
     |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
     \    |r┬-/   /     まさに召喚界の産業革命だお!
.  グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
     /  ,ゞ ,ノ      ,  \
    l /  /       ト   >
     ヾ_,/          |/ /
      |          |/





         / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
    .   ( (● )    |      実際、今の遊戯王はこの特殊召喚無しじゃ成り立たないだろうな
    .   (人__)      |
      r-ヽ         |     もはや現実の電気と同じくらい普及して便利に使われてるだろ
      (三) |        |
      > ノ       /
     /  / ヽ     /
    /  / へ>    <
    |___ヽ  \/  )
        |\   /|
        |  \_/ |

.

3834本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:22:06 ID:1G3AbnHE


         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\         でもこれでやる夫の疑問も解けたお
  .. /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     つまり召喚権を使わない特殊召喚でモンスターをいっぱい並べたら、
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /      そいつをリリースして上級以上のモンスターを呼び出すってことかお!





  / /    /
   V /. /      \
   V / / _,, ァ=ニニ:}
    .V /,.ィ"f= <r'ニ三{
     'vf^<''" _ノ  \{     _
      〉!ト   ( ●)(●)     |_    ┐    _l_ l
     //ヽ   (__人__)     |_ Х □_ 匚 L | У
    匚 ̄]〕   ` ⌒´ノ
   .  |__,|!ヽ       }    ( その通りだろ、常識的に考えて )
     /ヽ     三ノ
   /   ヽ__ニ='      素晴らしいぞやる夫……。よくぞその答えに辿り着いた





       -―――-
    /           \      __ 、、       、、
..  /            ヽ    ノ  |      |_   |
   |    ,          |      ノ  ツ    | `   !
   | _ノ  ヽ、_    |
   | ( ● ) ( ● )   |      それこそが初代遊戯王の時代における戦術の基本であり、
   |  (_人__)      |
   |   i;;;;;;;;;;;;;;;|      |      この『モンスターを並べて大型に繋ぐ』という考え方は、
   |   l⌒⌒ヽj      |
   |   ヒニニニフ   |   |      形を変えて現代にまで続く、遊戯王の根幹となる重要な要素の一つだろ!
.  ‘,  `⌒´   / /  |
    ヽ      // ̄ ̄|___
  /√ヽ──‐´/   /
  |  \___/   ┌─ ┐
  \  /   |_┌─-|  [] |
.     ∨__| |  ,人___」
     |  | │┌─‐  〉
     |  | └ |____,  {
     |  |   (      |
           ├─‐  }
           |____ノ

.

3835本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:22:41 ID:1G3AbnHE


            (ヽ三/) ))
        __  ( i)))
       /⌒  ⌒\ \
     /( ●)  (●)\ )     お? お?
 .  /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
   |    (⌒)|r┬-|     |     やらない夫がこんな大絶賛するなんて、もしかしてやる夫天才ってやつかお?
   ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
   | | | |  __ヽ、    /
   レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
   `ー---‐一' ̄





        / ̄ ̄\
      /   ⌒   \
     ( へ)( へ)    |     (まぁ、それ故に今の遊戯王がここまで複雑かつ肥大化しちまったとも言えるわけだが……)
     .(__人__)      .|
      l` ⌒´      |     バーカ、こんなもんはまだまだ序の口だ
      {          |
      {       _ |      遊戯王の広大さと奥深さはこんなもんじゃないぞ?
     (ヽ、ヽ   /  )|
      | ``ー―‐'| ..ヽ|
      ゝ ノ    ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





        ____
      /⌒  ⌒\
   .. /( >)  (<)\       なぁに、それもこの天才やる夫様にかかればお茶の子だお!
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
   |    /| | | | |     |
   \  (、`ー―'´,    /
        ̄ ̄ ̄

.

3836本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:23:03 ID:1G3AbnHE


       , ── 、
      /     \   ) )
    /ヽ、_      ヽ
    (⌒)       |     分かった分かった
    ((___)       |
    ( ´        .|    それじゃだいぶ長くなったし、ここでメインフェイズについてのまとめと補足に入るぞ
      {         |
     ヽ        ノ     ここではモンスターの召喚以外に何ができるか覚えてるな?
       ヽ     ノ
        〉    \
        |       ヽ




            ____
          /_ノ  ヽ\
        / ( ●) (●)、     確か魔法を使ったり罠を伏せたりもできるって言ってたお
      /::::::::⌒(__人__)⌒\
      |      |r┬-|    |   それで罠が使えるのは伏せた次のターン、つまり相手のターンになってからだったかお?
      \       `ー'´  /
  ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
    \ ヽ  /         ヽ /
     \_,,ノ      |、_ノ





                         __
                        /    \
                       /       ヽ
                       | \_   _ノ   |
                       |( ●) ( ●) |         そうだ。そしてそれらの行為は好きな順番で出来るから、
                       | (__人__)   |
                       ヽ  `⌒´   ./          手札の内容に応じて最適な動きを考えてみてくれ
        /    `ヾ、!` ̄ ̄`ヽ ̄Y ヘ.~7..    /l-、.''´ ̄`ヽ
  三≧ェ、>、       >=、≦二ニ 、 「i`V{ハ ト- 7イ        !    魔法→召喚→魔法みたいな順番でもOKだろ
  _..>-、トV/7>、  ∠、 /ヽ,f:c`ヽ!ハヾ_〉! `ー='「 ̄ ̄     /
      ヾヽレ二 ヽi 0 l / ̄`ヽ.イノリV=-ニヘ-∠.. --―― / ____
  、__, ヘ/ ヘ\`¨ヾ!ト'、ハ     `ヾL≦_ ̄!}     , イ´''´  ,.イ7
  ヽ   >   `>v´-三ヾilハ    r―‐く `タ    ,..イ!_/j   /  /
  \\ \__, イf r'´r'⌒ヘ i`LL.i !├=≦=―==rテ'' ´   V !   /
    ヽ ヽ _i| !  、__ ノ ! N「l ! l  ̄l 「 ̄    !ヘ__   く レヘ/-―、
      ` ー=f  ` ー--‐ ' ∧ ー'‐'  」└┐  「  ヾ-‐ ´//、   V
         ヽ、` ー- rァ''´ニニニニ二二二二二二二 //  l    V
           >―‐ ''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´    !    i}



3837本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:23:22 ID:1G3AbnHE


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●      そして今回は先攻1ターン目だからまだあまり気にしなくていいが、
    |      (__人__)
 .   |        ノ      『罠が使えるのは次の相手のターン以降』ということは、
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ     次の自分のターンでは相手が罠でこっちの妨害をしてくる可能性もあるということだ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /




          ___
       /     \
      / ヽ  /  丶
     /  (●) (●) ヽ    ああそっか、自分のことしか考えてなかったから忘れてたけど、
     l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
     \  |r┬-|   /    そりゃ相手もこっちの妨害してくるに決まってるお
     /   `ー'´   ヽ
     し、       ト、ノ
       |   _    l
       !___/´ ヽ___l





            / ̄ ̄\
           / ヽ、. _ノ \
           |  (●)(●) |     逆に言やあ、1ターン目にこっちも罠を伏せておけば、
          .|   (__人__)  |
           .|   ` ⌒´  |     相手の妨害を妨害することもできるわけだ
    _        ヽ         /
    l !        ゝ     イ_     そこら辺のカードの応酬と駆け引きが、遊戯王を始めとしたTCGの面白さでもあるな
    | !       ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
  _ノ ┴、__     フ⊆ノ |/   -‐`ー!、
  | `二l. )   / 〃 /,-、〔__)、__    ヽ
.  |  r'_,「l  /|||   ト⊂二)}ヽ\  |
   |   )ノ  _/ | ||   ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉
  rL -┴i. / `「 ||    l`で´ノノ / /

.

3838本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:23:39 ID:1G3AbnHE


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     つまりメインフェイズってのは、互いの知略が飛び交うプレイヤー同士の主戦場ってわけだ
 . |     (__人__)
   |     |vvv|ノ      そしてそのメインフェイズを終えると、今度はモンスター同士がぶつかり合う、
 .  |      `^^´}
   |        }      もう一つの主戦場であるバトルフェイズに突入だろ!
   ヽ_.   l~~i ノp~~i
    ( \/ / 卜 /
    |\  /  .| /
    |     /⌒i
   i⌒ 、`ヽ  ´/
   レ^丶、_)_`)



           ____
          /       \
        /  \, 、/  \
       /_,、 (●)  (●) ,、\      おおっ、待ってました!
      ,´\ヽヽ,(__人__) ///` 、
      ノ ` ィ.r'ヒ > `⌒´ <コゝiイ、 ヽ    ついに血沸き肉踊る戦いの時間だお!
   /   ,イ- ′ ー‐    `ート,   \
   \                  /
     `゛~ヽ           ィ''"´




      /||ミ
    / ::::||
  /:::::::::::||____
  |:::::::::::::::||      ||
  |:::::::::::::::||        ||
  |:::::::::::::::|| / ̄ ̄ヽ|| ガチャ
  |:::::::::::::::|/      ヽ
  |:::::::::::::::||       |   の前に、ちょっと説明用のカード探してくるから、
  |:::::::::::::::||       |
  |::::::::::::::|||        |     茶でも飲んでるだろ
  |::::::::::::::||ヽ_    _/
  |:::::::::::::::||/    ヽ|
  |:::::::::::::::||  i   } |                 ____
  |:::::::::::::::||ノ |   } |              /      \
  \:::::::::::||  |  i  |∪             /|`-'~| |`-''| \    とことん締まらねー話だお……
    \ ::::|| ̄|  ||ー| ̄           /  `--'_`--'    \
      \|| (_/_ノ         £ー |    (_0__0_)     |
                          \    └┘    /
                         /             ヽ



3839本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:23:58 ID:1G3AbnHE


  ~ 楽屋時空 ~


    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /     \      ……。
.   |     (__人__)              /─   ─  \
   |     ` ⌒´ノ          / (●)  (●)   \
.   |         }           |   (__人__)      |          前回ラストでなんて言ったっけ?
    ヽ        }              \   ` ⌒´      /
     ヽ     ノ                > ー‐     \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ   『モンスターで戦おうでお会いするだろ』と……
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |  違うんです、戦闘の説明しようとしたはずが、
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/  説明の説明の説明が必要になったんです……
                                                           ホントマジデスイマセン



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /     \      とりあえず『モンスターの召喚って?』についてまとめると、
.   |     (__人__)              /─   ─  \
   |     ` ⌒´ノ          / (●)  (●)   \   ・ターンの主役はメインフェイズとバトルフェイズ
.   |         }           |   (__人__)      |
    ヽ        }              \   ` ⌒´      /   ・1ターン1度の召喚権で通常召喚かアドバンス召喚できる
     ヽ     ノ                > ー‐     \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ   ・それとは別にカードの効果でする特殊召喚は回数制限無し
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |  になるだろ
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
                                            フレーバーとか融合云々とか寄り道しすぎなんだお




     / ̄ ̄\
    / _ノ  ヽ、_ \ .             ____        r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ヽ
  .. | ( ●)(● ) |              /     \     |                                   (お)
 . . |  (__人__)  │             / ─    ─ .\    | それでは次回、『モンスターで戦おう(真)』でお会いする
    |   `⌒ ´   |           /   (●)  (●)  \   |                                   (だろ)
  .  |           |           |      (__人__)     .|  乂_________________________,乂
  .  ヽ       /              \     ` ⌒´     /
      ヽ     /                 >         く.
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l                          ───────
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /                           お わ れ
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
                                                             ───────

.

3840本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:25:54 ID:1G3AbnHE
以上となります
3回目は週明けくらいにできたらいいなと思っていますが、相も変わらず予定は未定です
まさか戦闘どころか召喚に辿り着くまでで、前回と同じ量になるとは……

3841本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 12:47:36 ID:JOgfMZcY
乙ー
フレーバーテキストは面白いの多いよね
さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪
今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!


3842本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 13:02:46 ID:+vePGdlf
乙でした
個人的に思ったこととしては、バニラのメリットじゃないけど
「効果を無効にし破壊する」かなんかはあった気が……どうだったかなと思いました

要するに「効果モンスターだな!首を出せい!」デッキ組まれたら
効果モンスター依存度が高いほど刺さってオタッシャみたいな
それを避ける運用とかもあるのかなあ

3844本棚のやる夫さん2022/02/08(火) 23:08:48 ID:GV+QP1jw
乙でした
そうか1ターンに1匹しか呼べないのが基本ルールだったのか
ぽこじゃがモンスターがでるのはなぜかと思ってた

BLUK板:http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1604294918/


関連記事
[ 2022/03/11 14:36 ] オリジナル 短編集 | TB(-) | CM(0)



以上の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-14835.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14