以下の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-14504.htmlより取得しました。


ヘンダーソンリスペクト~マジック&ブレイド:マイライフ(仮) 第5話

目次


4955◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 20:57:14 ID:sfM0keW2



                   /   /..::.::  -‐    ̄ ̄    、
                  /   /..::.::/             \
                  ィニニヽ厶 イ                  \
                 /|:|_//:ト、\     /  /  /     ヽ  ヽ
                   / ヾ-イ |::|  〉::〉     '   ′ '         ',   '
               / / /:/ l |::l//    l   l  l|      | l   ′    ちなみにこのマジック&ブレイドですが、
                 / / /:/ | ヾ/ l     l l|   |l  ||      | |   |l |
             / / /:/  | |:| |   |八  |l | {     川 |   || |     基本は西洋的なファンタジー世界なのに
               / / /:/  | |::|  |   | \ | l | ヽ   / /l |   || |
           / / く::{  ' | |::| |    |ト=≧ミメ、|  /_厶lノ / ハ|     宗教面はキリスト教に配慮してか
             / /     / | |::|  l   | { リヾ  | /≦k./ / イ ノ
          /  '      | レ′  l  |    ̄     〈ソ´/ //|:|       初版が出たときのはやりなのかはわかりませんが
            //   //   /|     | ヽ  l           ヽ /} ´/ |:|
        /     //   / |   |  \\        ' / /|:| |:|       日本神話に近い宗教観にインド風味を混ぜた
_}\     /     //   /   |     |         --  イ  |.|:| |:|
三三≧廴/    / ´  '    l     |、 \        / |   |ヾ〉 レ        多神教的世界観になっております。
>三三三≧__/   /   /.:|   |\_ >  _/  |   |
三三三三ア 二二、<_ __/.::. ',   |:::/ 小、   |   ' |   |
三三三ニ/ /.::.::.::.::.:` ー―\ \::.:::.ヽ  l/:/.:|::| ト\ |  / /l|   |     /
三三ニ7 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ \ ::..\ ∨.::.|::| |:| 〉〉ノ / /__リ  ムイ廴ノ{       つまりだいたい日本じゃねえかといってはいけない。
ニ三三/ /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ー―\ニイ ヾィ<二二二/ /三三三≧=-
_三//.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ      |:|  |:|`ヽ::.::.::.::.// ヾ三三三三二ニ=
.//..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: l      |:|  ヘ\|::.::.::.::.::.::.: | |三三三{ ̄
 └――‐-、__>――― 、::.::.::.::.::|    _|:|イ ̄`ヾヽ::.::.::.::.::..\\三三三三ニ
 「 ̄ ̄ ̄`ー――< ̄ ̄ ̄::.::.::.::.::.:|ーヘノ| |:||   }::〉7.::.::.::.::.:..\\三≦ ̄







4961本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:02:59 ID:d8BOq6ff
やはりインド、インドは全てを解決する(物理)

4962本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:04:25 ID:S1BcaHs0
世界初のTRPGに対する取っ付きやすさに貢献したマハーバーラタの偉大なことよ
世界中の人々にバトルやファンタジーの構文を根付かせてくれた

4966本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:10:14 ID:GHGLbI0y
ていうかインド人によっては準にゃん授かりの英雄扱いされてたりしてw

4972◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:19:48 ID:sfM0keW2



          /      /   ′  /{. /  {.         /  }/  / | | |\
/ ̄ ̄ ̄´/      |  /   / .|/   .|        /   .|\__ \│ | |\.\
  \    /       .|. /{  / │    |i.     /> ´ ̄ ̄}\ \」 」  `>
.、   \ {.  イ      /|/ .|´ ̄ ̄ `>、 八    /芹云 示ミ |  `> イ
 \    |/ |    ./ .| │ r=芹云示ミ  ∨ /´ ゞ ツ ノ厶イ     }   そしてさらに当時の世相を配慮してか知りませんが
   >、 |   {   /  | 人 ヽ ゞ ツ   丿´          ノ     |
\/  _/∨ /    /                i      、_/      |    プリーストというか神聖魔法に関しても特徴があり――
\ \  /´  ∨{    / {           }  \___/  /  .|\
  ヽ/         /{ .人                 /_ /     |
  /       >/  \__ヽ        ´二`>      /       |i   このゲーム、ダルマと呼ばれる世界の法則に基づき
_/    > ´ /∨     /`>                    /./        八
{   /i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:∨   /    \_         /´ /      /   \  ただしい儀式を行えばたとえ信仰心がなくても
|  /i:i:i:i:i:i:i|─ヘi:i:i:∨ /       }`>  _  <´_  /    /       ヽ
| {/ ̄´ ̄{     \i:i\  _/ ̄´_/ ̄´  Y    }/     /∨        神の力を借りた神聖魔法が使えてしまうのです!
| 人           \i:i\{__/{─────|.  /   /   ∨
                `>i:i:i:i:i:i:i:i人.  /´ ̄} ヽ/_ イ      `∨
            //⌒7ヘ/   ヽ/    |. / \   ヽ     ∨ >i:i´   もちろんまっとうな信仰心により神様のほうから
            // //  \_/\  人/    \_厂\_ =≦i:i:i:i:i:i:
          ゝ'  / /             ̄´              ∨`>──<   多少オマケしてもらえる特技もありますが。
                 / /⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒ヽ  ∨
             / /                              ∨
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちゃんと苦行したら敵だろうがふじみの体上げちゃったりするブラフマーさんリスペクト。





4973本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:20:58 ID:Bnh0S76t
インド系が親しみ深そうw

4977本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:22:46 ID:aPsI9gVw
信仰心がない場合に行う儀式神聖魔法は、手順がクソめんどくさそう。

4982本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:27:04 ID:pP+VjgbK
読経すれば術が使えるなら使う術を刻み込んだマニ車をひたすら回し続ければ連射出来るなw

4983◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:28:20 ID:sfM0keW2



                       ____
               ,    ´ -―r〈匀}Yー _
              / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
              / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄   `
           /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \           とはいえあまりに神のやりたいことから外れた
              /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ
          /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  〃      非道なことに神聖魔法を活用していると
        イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴/:/  /
      < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |Ⅳ:イ /∠    別な神官戦士に討伐の使命を授けたりしますが
         \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|::::/:::::=≠―
         //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<  神聖魔法自体を取り上げることはできません。
      //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::
      /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=
  \.__/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
   \ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄  また神様はとても大量の儀式を受注しているので
    / \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `  、 \     大して信仰心のない人がちょっとした私欲のために
‐'"~:::::::::,.   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |       神聖魔法を活用する程度なら気にすらしないと
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::..   Yへ  ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::|   \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/        ワールドガイドには書いてありました。
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ  __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ
| l:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::..\ \__> \:::ヤ″ |::〉ヘ::::\:::.:/ニニヽ
|  :::.:::.:::.:::.―- __,. -‐'"´ ̄__  \   `ヾ」   ゙′∧::::ハ:.:.\ー┘j
 :::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\_,. -‐ ::: ̄ ::.:::.::\ \          ├< i:.:.:.:.:ヽ ̄
  ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ \        |:::::i| :.:.:.:ハ
 ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::        >
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   まあだからこそまじめに信仰を考えた挙句に反社会的な行動をする敵が出てくるのだが。





4984本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:29:32 ID:kWmiolGO
自分は正しいと思って行動する輩か

4987本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:30:14 ID:aPsI9gVw
頭が良すぎて論理矛盾でも起こしたんだろうか?
滅ぼすべきは人間であると結論づけてしまったコンピュータ様のように。

4988本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:32:06 ID:+Of3Gx4E
神が実在していても信仰してなくても悪用出来るならそんな真面目に信仰されない?

4989◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:35:24 ID:sfM0keW2



                / // 、ヽ′   ,/     _ノ゙/ // ノ  / ハ    !::::l l:::::l l  |:::::l/
             / / l  | !    ,/     / ,/ / /  / / /    ヽ::ゝ !::::! l  l:::/
              | l! |  | ! |  i||    / /,,,,,,//  // /    /ヽ\:::::/  l  |::l
.              リ  |  l ll i  l ! /  巛≠≠7 ∠― /      l l  |::::|   l  l::!  >4987
                '  ヽ ! ll l  ! |/l    l! } , ′   /     , ' l !  |::::|   l  |::l   有名なシナリオで出てくる敵だと
                  l! ヽヽ  lノ    /liノr'     /   /l  ! |  |::::|   l  |::l
                    ∨     ' ̄     /   _, -´ |   ! l  |::::|   l  |::l    安らぎを司る神のもと人々を救うため
                    ,  ´             ∠ -  ̄   |  /  l  |::::|   l  |::l
                    ヽ                        l  /  ,'  |::::|   l  l::l    惑星を全球凍結させて
                    l                      l  l |  |::::|   l `′
                     ヽ, ‐-                  l  l     /`´   l      すべての生物を氷漬けにしつつ
                   ! 、                 l /    /      l
                   /、                /./    / l     l     幸せな夢の世界へ導こうとする
                    i  }                   /./    ∧  |     l
.      、_            /  ヽ _           /./    / ,.l、 l     l    やべー高司祭が出てきたわね。
        `'ミニニ=,、    /  ,    ,/ ー - 、    /./    /‐'´::.::.ヽ..l     l
          `三三三三三三l  /    ,/      !   //    /::.::.::.::.::.:.::.::ヽ..    l
    三三三三三三三三三!   l   ,/      /l:.::.::.:.//    /::.::.::.::.::.::.::.::ィノ〈ヽ..  l
   =ニミ三三三三二ニニ!   l   /三二ニニ//::.::.::.//   /::.::.::.::.::.::.::.::.:ノ} ゝ.::.ヽ_!_
 .==ニ二三三三三三三三|   l  /三二ニミ/::./ /::.:://  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|r-r、::.::.::.::.::.
 ミ三三三三三三三二二ニl  l  /ミ三三三〈::.::.〈 /::.:/  / i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ィノ 〈/::.::.::.::.::.::.
=ニ三三三三三三/::.::.::.::.::.l  l /::.::.::.::.::.::.::.::ゞ::.:ゝ::./ /   l::.::.::.::.::.::.::.::::.::.ノ}  ゝ::.::.::.::.::.::
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   矛盾を起こしたというより、神の理想を今できることでまじめにかなえようとして
  現在の社会をめちゃくちゃに破壊しようとするやつといったほうが近いかな。

  もちろん単に教えを曲解して私欲に走るやべー奴もいる。





4992本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:37:07 ID:bIws2pra
全球凍結した結果すべての生物が涅槃へ行けるならありですな(錯乱)

4994本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:37:26 ID:kWmiolGO
拗らせ過ぎだろう

4995本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:37:31 ID:mli8HV1m
某愉悦神父とかも普通に神聖魔法使えそうだな…

4996◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:39:12 ID:sfM0keW2



           /;;;;r' ̄´      ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
          /ソ´              (ヘ;;;;;;;ハ)ハ
         //´      /             (ヘ;;;;;;;|) ハ
           レ'         /|   ヽヽ ヽ    (ヘ;;;;|) ハ
          /      /   /│    |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ     >4988
          l    /  l | |   r'|   | ハ  ` ((!!))   |      神が実在して力を貸してくれるのは確かなんだから
          |     | | 」-ト、ト、  |   _x===|   }((ト、ヽ |
          |    レ|´| | | ヽ |  rテ´   | / ハヽ__」〉|      少なくとも現実世界よりは信仰心が篤いわよ。
        _| |    | | |_==ヾ、 ∨        |/ / {{ ̄ ̄||
      〈l ̄〉ハハ \\x゙     ,        /// / llヾ〉 |||
      ヾ_'-'∧. ヽ \\      _  ノ     jノ ,イ /| ll |ヾ_ |    /   神様のほうからアクションを取る分には
       /||ゞ´∧ \_\ゝ          /// | {{|  | |    /;;;
        //´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、        /イ‐,,/  ゙|  | |∧/;;;;;;   別段ダルマが云々なんて考えなくてもいいわけだし。
     //   ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l   } /`│_;;;;;;;;;;;
      /\ー─-、 /  / ̄/|   ||   |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//|   |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
 ____/___〉;;;;;;;;;;;;>'  /  /l l/ ||  |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/  | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/    \  《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;| |;;;;;;;;;十、/ヽ-へへへ/ ̄《/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;<´| ;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;/|´ 《ミY≡》)    《/;;;/;;;;;∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;レ/;;/;;;/   ゞ===゙´    《/;;;;;レ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;/|/   |;;;;∧__{;;;;|;;;;;/)          《/;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
//    / ヽ/く;;;;;ヽ |;;;;|》     |/   /  《/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |   /   /  ヽ;;;;;;;;;;;;;|》ヽ  |   /   《/;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  同じクラスで「信仰心は特にないけど法則として神の力を使う神聖魔法使い」から
 「知識はないが信仰心により神様のほうから目をかけてくれる加護もち」までできるシステム。





4999本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:40:32 ID:aPsI9gVw
大乗仏教的に考えるなら、税金納めてるうちは行政サービスが受けられるくらいで良いんだよ。

5000本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:42:02 ID:kWmiolGO
神聖魔法があること自体が神が存在することの証明だからな

12◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:51:44 ID:sfM0keW2



                -r=y=y=y、、
               /z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ
              /x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
.           / xリ::xFノ l   l .l  .l.  l   マヘ     ちなみに信仰とはいうもののじゃあ正しい信仰とは何ぞやとか
          / {{l::/ノ .i .|  ll | l| |! |  ! | l|   ハ
.         / {{:/ノ  l .l l l l || |l |  | | l| ! llハ    信者としてどう生きるべきかなんてのは
        /  ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .|
.       /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、    ほとんどアナウンスされないので人間サイドで試行錯誤している模様。
      // 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン`    ゞ ' 〃イ リヘヽ
.     // 〈.{ /ハ、}.〉\__       '  u イ / l .l::|//
    //   ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _,  // / l.l:}.1
   〃   _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ  - イ / / /千1!|     何しろ神様が実在するのは事実なんですがそれゆえに
.  〃  .//⊥ー |||_ノ´  } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!
.  〃/ 〈〃::::::ヽゝン⌒    ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\ト     人間以外の信者なんてのも神様はちゃんと見とるわけでして……。
. / /  ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\
 /   /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _  く. l ||::::::::::::::::::::::::l
./.._ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||::::::::::::::::::::::/
 l:t- 水ー::l:}::::::::::::::::::::ヽ \ ` _>--ハ才1:::::::::::::::/
 |:|/ィ|トヽ:l:l::::::::::::::::::::::::\ へ__> ヽ   |:::::::::::::/
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   生物学上単体で生きていくのが当然な生物の信者や肉しか食えない信者もいるのに
  「周りと仲良く」だの「菜食を厳とせよ」だのという戒律を共通にはできんというわけですな。

  その結果前述の邪教の聖人も当たり前のように神聖魔法を使えたりするわけである。





14本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:52:54 ID:GsvLXais
信じる者は救われる
信じるものを救うために神様の側も歩み寄っているのね

17本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 21:55:12 ID:kWmiolGO
信じることと信仰にそう事の違いが難しい

20◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 21:59:48 ID:sfM0keW2



 _/:/l:.|   /l |  l   l|    l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ  l/_ヽト、l_  lヘ    | l |   ヽ
// j:| l   l    ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j|  ト l
/:l /:l l   | 、_.二 _ 「 \l /イ/l  l| l     そしてその結果どうなるかというと
.:/ /:/ l   |   ̄ ̄ヾミ    レ_⌒ヽ}  l ||
,' l:::l   ヽ  l ///       { =ミ //| | l     だいたい世俗権力と宗教が結びついて
  「´   l\ ',    r -  ._ / ,,,, /イ /レ'
 / |   l  \    !     ` 7  l/ //       「今の秩序を守るのが神の御心だよ!」という流れで
ノ| l    !       '、    / / イ:|
 l  !   !  \      ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l        王権を保障する方向になるのよね!
 ,l  !  |_,  - ≧ 、 _ _, イ   l | L!   /|
/ ! l  |  〃 ̄ フ水ヘ\  |   l l    / }
  ヽ l   |  ヽ\// l ヽ_〉:〉 l    /! |  / /  __ - '´   だもんでファンタジー世界なのに地方ごとに例えば
 ̄\ハ l  |、   ̄l:| l:ト-イl !  / l  l/ ///    ∠
   Vヘ  l \_ |:l l:|\_/  /_/ ̄\            同じ太陽神でも伝えられる神話が違ったりもします。
    } \!    |:l l:|  ∨ /       \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 戦前にインテリが作った最初のRPGだけあってこうした文化はとてもめんどくせーことになっている。





22本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:01:41 ID:mli8HV1m
準にゃんが全力出して作った段階であらゆる側面を設定してるだろうことは想定できるw

23本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:02:40 ID:bIws2pra
準にゃん凝り性だからなあw

27本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:08:23 ID:d8BOq6ff
すごいよね
戦前にこれ作られてんだぜ

40◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 22:36:53 ID:sfM0keW2
で、ちょっとリアルで色々あるのでせっかくなので質疑応答タイムというかそんなもので。
神託で相談しそうな内容が全スレでいくつかあったからそれ答えていこうかな。

【神託で相談しそうな内容】
・この世界で準にゃんの事をどこまで話して良いのか…
創造神として信仰されてるなら問題ない気がするけどその加護持ってるとか明らかに厄&囲い込み一直線だしw



                       ____
              ,. ‐''"´        ` ー- 、
           /                \   \
             ,イ            \   \::: : \
           /   /     !   :|  :|ヽ\   \:::::. ヽ      そもそも何者かの声が聞こえるってこと自体
           ,'  .:/  .::::/ ,'   :,' .::iハ . ヽ:::: :::ヽ:::::. ヘ
        i   .:/  ::/ /  ::/!: .::,' | |∨:|ヘ:::: : :::ヘ:::::::ハ     神以前にデーモンあたりから魔力で声かけられてるとか
         |  .:,' /  .:/  ::/,' :::/ |:.! |:.:| |∨::::::::∧::::::i、
          | .::i:./ .:::::,イ  _/:_;ノ  リ l`ーf‐-、::::::::::ハ::::| !    そっち方面を警戒されるから
          |/:|/  :/,ィ"´/:.:/  /  |/'_」」. i:`: :::::::|::::| |
         ,ィ|  / ::::::/i,.>''"アiヽ      /´::::}`.|:::::::::::::l::::| |    大っぴらに言わないほうがいいよ。
      / | ,'::::/{ rT{::::::::::r !     {:::::rリ ∥:: :::::/ト、ハ|
        {  | {::/::::::ヽ|:|乂、_,ノリ      ヾ之' ,'|::::::::,'. | 乂
      ヽ | |,' |::::|::::|`ト! ''' "´      、    ハ|::::.::i  !   `''ー‐
        i   |::::|::::l::::|ト、          /:::|:::::::|  ヽ
          ハ::  l: ::|::::|::::iハ \    (⌒)  .イ:|!:::ハ:::::|
       ∧:  !::::i:,.-、「|∧  > 、 _,. <:i::|:::|:::::.ヘ:::ヘ
       /::::: _厶イ ./ |:.:.|` ー-L>、:::::::|::|:::|:::::::::.`iー\



/>-'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー-、\
/ x‐^=^=^=^=^=^=^=^ーx \
〆                 \ハ
  |    |     | |    l  ヽ  、ハ
  |  ||     | |    |   |  l l                イ
  l |  l|    ノイ    |   |  | ト、二丶    ト  /|   / /
  | |  l|      |l   |l   ハ   | | |\} |    | ∨| / /
  | 斗-┼ 、    |l   斗-/ } | ;  ||ヽ\     / /  |/  厶 イ
\l_,x≦三メ、   |l  /厶≧xj_ノ /  |└‐' _丿   / /   ノ /   /       あー、たしかに……
  代¨丁 l ヽ\  jl /イ l 厂}「イ   |`TT、 ヽ  / / / /   ∠ -一¬
 |   `ー‐'   ヽ/  `ー'   /  /| | | \∨  / / -‐''´     /    いって何かいいことがありそうでもないですしねえ。
\ l                   / / l | | /{ /      _ -=ニ二 ̄
  l\        '      //´ / ,   ^// _ -‐ ニ二 _     ̄>
  l l、     _,..、,,..     イ 〃 厶 -―<   ―- _     ̄` <
   l| ト          イ ′〃 /.::.::.::.::.::.::.::..` 、    `ヽ、     \
::l   l | |::.::.::> _ <::.::.:|┤〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: .\ \   `ー=ニ二´_
::.:l  l |ーヘ ::.::.::.::/〔_〕二 ヽ | ″/\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: .\ \ ____  -‐'′
::.::l   |》  \/イ ハヽ_ノ丿! /l::.::...\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ ` ー-、
::.::.ハ |》  〈 〈ノ /| `TT  | /《|::.::.::.::..\::.::.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.:〉 ̄ ̄
.::/.:: }ノ》   ー イ |  |弋 l/ 《|::.::.::.::.::.:..\::.::.::.::.::.::./.::.::.:/
/.::.::.::.:|》  _∠.ノ⌒Y⌒ヽr―‐v'゙´ ̄〉.::.::.::.ヽー― '.::.::.:/
::.::.::.::く ̄`〈  ヽ   |   l|  |  /.::.::.::.::.::.:.゙, ::.::.::.::.::厶
::.::.::.::.ト   ヽ         ___    ′ 〈::.::.::.::.::.::.::.:l::.::.::.::./小\
::.::.::.::.|         jイ仁ミ┐   |::.::.::.::.::.::.::.ト-::.::.:{ { |ヽノ
::.::.::.::..\        <{弋ヾイノ>    〉::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.ト-ハ l





41本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:38:24 ID:aPsI9gVw
神から頻繁に声を掛けられるのは一般的では無いと。
そりゃそうか。

42本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:38:54 ID:bIws2pra
悟りを得たと思ったら魔境でしたとかありありですしね

45本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:40:47 ID:d8BOq6ff
普通に考えたらそっちのほうが多いわなwww

50◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 22:46:22 ID:sfM0keW2



                   _....-‐,__、‐-...._
                  ,::::´:::::::〔{回}〕:::::::::::`::、
               /:::::::::::::::::::`__´_::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::::, -、ァ'´`´`´`´``、‐-、::::〉     >41
              /:::::/ー'´| |   } } |  〉 `´メ:::〉      確かに一般的とはいいがたいですがそれ以前に
            __ |/__ { { | {   } | l  |  __メ::} .__
           {{_≫≪_}} |_⊥-十  |-テ十‐⊥{{_≫≪_}}   夢に入り込んで子供に邪教を吹き込むやつがそれこそ
            ii.´》《`ii i´x==xヽ、 /〃x==x| ii´ 》《` ii
            !!〃||V、  、 :::::::::::    ::::::::::: /.ノ ̄|||V/、   ちょっと名のある盗賊くらい頻繁に悪さを働くのが問題ですね。
            〃..|| 、.\ ゝ_   _'_  ∠イ   | .〉ヽ  ヽ
           〃  .|| ヽ `ヽ‐  乂_ノ  /   /  \\ \
          〃 / / ||  ヽ  〉 > .. <|/  /> ._.\\ .\    具体的に言うと基本ルルブに初期作PC用のボスとして
         〃 / / 〃/ ̄ヽ  ヽ{{_≫≪_}}  ./:::::::::::::::ヽ ヽ `、 \
         || / / ノ/::::::::::::::::〉  〉::::〃|| i   /:::::::::::::::::::::\ }} || \\  当たり前のように載ってるくらいには……。
       / / / /::::::::::::::::::::::〉  r y_^ヽ | ./ヽ:::::::::::::::::::::::::\  \.\\
     /  / /./:::::::::::::::::::::::::/ }.〈.´{__`__〉{ .i  ヽ::_:::::::::::::::::::::::::〉   〉 \\
    /  ./ //{::::::::::::::::::::::、‐、´{ ̄ `(,‐-- .|、ヽ`-‐~/:::::::::::::::::::::/    ヽ .\\
   /   // / ゝ:::::::::::::::::::::〉-`}- ' 〉!ヽ) 」く}::\ー'i:::::::::::::_:::::/ __ .ヽ   .ヽ、 ヽ〈 、
  /   // ./   _. \:::_::::::::::{ | |、-/ V `ゝ (ヽ ヽ:::::::`::ー-、{{_≫≪_}} }、 、.ヽ、 ヽ \
 / / // ./  {{_≫≪_}}:::::::::`/´\   `.ゝ \V::::_::::.-::〉〃ノ  }、 |.ヽ ヽハ } }  ヽ
././.{ / { {    〃||〉::::::::::::::::/ {  ヽ  ,、ノ  /|´ //:/〃i´  | | ヽ 〉〉 / /   ||
{ { | / | | |  |〃 ||::::::::::::::::/ .ノ \ ) ゝ ー' .丿/ ./:/〃::::} ||..|| .| ||. }.} /ノ    /
|.| |/  | | |  |  ヽ::::::::、‐-'´    〉  .X ̄⊂ '  .}:::|::::::::::::!ノ|:| i | /. |.|/
ヽ |  | || | .| |  〉:::::└、 ヽ_ , =' |  〈  / ] / ̄::::|::::::// ||〃   〃
     ヽ 、ヽ` ヽ |  {.i::::::::::::::} ヽ  !/ ))//、/:::::::::::::|`..‐、'  /   /
      ヽ   `ヽ.|.|::::::::::::::|  )-‐,ゝ'::`::':::::::::|:::::::::::::::|:::::/



                  __
              , ‐ ´      `ヽ
            /..:/.:/ .;イ :. :.丶.:.: \
           〃:.:./ .:./:.:/小:.: ',:.:.ヽ:.:.:. ',
           l:{.:./ .:./':__j:! l ヽ_:.ヽ:.:.\:.:.!
           i:}:ハ .:7ィ=ミj:ハ >=ミヽ:.:ヘヾ、       そんなことするやつ自体は少ないんだけど
           、_メ!.:i.:.ハ r'_;j    r'_;j ∧:.:}:.fヾ
            乂;イ.:.∧.::::    ::::./イ V:.:.| リ       防護をすり抜けやすくて犯人捜索のために
         _/ j/_:ノ:.介 .、 `´ ,.イ:.l:|:..|:.:.:.!
           ´/:.:,':.:.:j:|:ノーf夭‐ヘ :j:|:.:l:.:.:.:!        冒険者を雇うって流れにしやすいからねえ……。
           /.:.;ィ7´l:|\/ムヘ/`l:| `ヽ.:.:i
             /.:/i // !| に不こ) !|l  /!:.:.i
          /.:/| ヽl l !|/〈/ i| ヽ」 !| !./│:.:.i
         ./.:/: |  | | !l:   i|:  \!l│ |:.:.: ',ヽ
        /.:/.:.:;'!  | レ'l:!  c.i|:   }l:トj /!:.:.:.. ヽ\
         , '.:./.:.://! j∧ !! ー =i|ニ  j l:N/ :l',:.:.:.:.:.:ヽ:.\
       /.:.:/.:.://:.:|     l!   i|   ノ ヘ!   |:. .:.:.:.:.:.:.:ヽ: \
.     /.:/:.:/.:.://.:.:.:l     lヽ.  i|  /'  i  |:.:.. :.:.:.:.:.:.:.: ヽ:. ヽ
    //.:/:.:/.:.://.:.:.:.ハ     i { ci|  }  j   ハ :.:.ヽ:.:.:.`、:.:.:.ヽ:. ',
  .〃:.:,'.:./:.:./,'.:.:.:.:.l:.:.l    ヽV ∧∨  ノ  {:.:`、 :.:.ヽ:.:.:.:`、:.:.:}:.リ
.  {{:.:.:{:.:{:.:.,'. {.:.:.:.:.:|;/|      ∨ l ソ    /\:.', :.:.:.lヽ:.:.:.:}:.:.l乂
   li:.:.:.!:.:l:.j  l.:.:.:./lkム     { j/    /  /:.:} }:.:.j }.:.:ノj:.:l  }ヽ
   ヾ:.:jヽ乂 ヽ:./ 〃 l    ヽ/    /ー'´ ヽ八:.l {:/ /:.ノ ノ)
    ゞー'   ) ソ /  ∧    `、   ∧ \  \リ ヾ_{:/
         /ヽ//:∧      `、 / ヽ.  \/ \  `ーヽ





51本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:48:03 ID:d8BOq6ff
稀によくあるってやつだww

52本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:48:06 ID:aPsI9gVw
なるほど。専門家を呼ぼうと言う流れにしやすくなると。

53本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:49:36 ID:kWmiolGO
シナリオの都合ってやつだw

56◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 22:56:36 ID:sfM0keW2


・技術や魔法をどの程度ブッパしても良いのか…
一応大抵の事は埋没するっぽいけどそれでもこっちで大陸割ったり軌道エレベーターとか造ったりするのはヤバイ気がするw


                      __ _
                . : : ´: : : : : : : : : : : .
                  /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
             /: /: : : : : : : ハ: : : :丶: : : : : .,
              /:/: : : : : : l: : /l{ ヽ.: :{: :.\: : : :′    ご存じの通り本当に高レベル冒険者やTCG準拠のウォーロードだと
               /:///: :j :/l: / {   \l\: :\: : :'
            j:ハ: :/: :__;/斗f'′ 丶ー_、」_l_: : :'ト |     大魔術だの錬金術だの極めたらそれくらい普通にやってのけるから
           { 厶': : : :灯f心.    イ汀心 ハ: :|i :|\
            _乂i:l: : : : } V)ツ     V)ツ/ 八|i :|  )   あんまり気にしなくていいと思うなあ。
            八:/: :八 .:.:.:.:  '   .:.:.:.:./f'′jノ: |
          _/ /: :/; :个 .  丶   ,.イ.:l: : : : : :|
                _厶イ: : : |: :rく≧-≦゚┐! :|: : : : : :.
             /: /: : :rl:|爪  f{ f{   爪l:|、:_: : : : .     実際に軌道エレベータ建設したら当たり前のように
.             /: 厶-‐八l  >'宍'<⌒^l:|\ `ヽ: :.
             /: :f{   /  | く/:介:\ > l:|  } /}: |    エザラトゥでも異世界にわたるための次元の塔が登場したし。
          / : /| \'  :| /レ lレヘ    :{  ; / ;.:|
            / : //|  ;   :|/   l|  ゚.   .;  f  |: :.
        / : //: |  i| , |.    l|  丶  l  l  |: : \=‐- ミ
.       ,./ : //: : |  |└' !    ol|.    |\| i| '|: : : : 丶   \
.       // : //: : /|  | /  ;   =ニ|ニ=  |  ;!、 |/ |、: : : : : :\   \
     〃 / //: //|  |′ v|i    l|   | /; メ |: \ : : : : : \   )



                  / /      //   //   ∨    ∨∧
            /  .!      //   //     ∨    ∨∧⌒>、
            //  │       //  >────∨    ∨八\  \
          / /    .|      ./厶イ´──     ∨     | {.∧\\
            / / │  |从{  /   /          }     } ∨∧ ヽ\    だいたい天空のところで
           .{  {  |  | /⌒ヽ{      ィ===ミ、   |.    /  ∨∧
           .|  |  人  |' /´      /////    .|   /    ∨∧      神クラスと最終決戦するんですよね!
           .|  |   \{ /⌒ ノ               /   /.    ∨_〉
            人    ハ      _, ──┐   ./  /}     i
            \   \}  r ´        │   厶イ   |      |∨
                  \   \  \      /         .|      |. ∨     まさかリアルでにたようなことして
               / /\__> \  _ ノ          |      |  ∨
            〈_/  | |    \           /    |      |       転生する羽目になるとは思いませんでしたが。
        ト、        .} |    i. \__  <´ ̄ ̄ ̄\     |、
        |ニ\    / .|    |  ///∧ \\   .|      |∧
\___   .|ニニニ\  /  |    | </ /∧∧  ヽ )  .!      / .∧
\ニニニニニ≧ニニニニニニ∨   ∧     |  \// .} }\_/   }.    厶イ⌒
ニニニニニニニニニニニニニニニ∨   ∧ .   |.    /{   | |  > ´/   / /
ニニニニニニニニニニニニ /⌒\_∧   | ─/ .|   | |/   /  / /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   超高レベルPCはいろんな特技やアイテムを使って割と平然と次元移動をし始めます。





59本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:59:21 ID:aPsI9gVw
バベルの塔を立てたら、それを阻止する何者かと戦うことになったと。
もはや神話の続きだ。

60本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 22:59:41 ID:S1BcaHs0
時事ネタと切って捨てるにはあまりにも歴史的建造物だよな軌道エレベーターww
リアルでの衝撃の程が伺える

61本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:00:03 ID:mli8HV1m
旧D&Dの金箱レベルですな…ほぼイモータルというか神前後w

62◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:00:37 ID:sfM0keW2


・隠された厄ネタについて(知ってしまったとかで適当に)


                  _ ____
                  ´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ヽ
            / .:.:.:.:.:.:/.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::ヽ
           /.:.:/:.:.:.:.: / .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::ヽ
             /.:.:/.:.:.:.:. / .:.:.:/│:l :.:.:.:.\.:.:.: ヽ::::::::::::::ヽ    え……? 今知っといたほうがいい……?
          l.:.:/.:.: /.:.,' .:.:.:/.:.:l.: | \.:.:.: 丶.:.:.:.::ヽ::::::::::i
          | .:|.:.:.:.| .:l.: __/.:.:ハ | ヽ_\__\.:.::::::ヽ、:::;    3歳じゃ対抗策の準備すらできないと思うんだけど……。
          | .:|.:.:.:.|.:イ.:./.:.:/.:ハ!  \-\.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.ヽi
            .l .:|.:.:.:ハ.:.jィ仔テ女 ヽ   ァ7仔i心、_.:ヾ.:.:.:.`ヽ
            .l .:|: :ノヘ小ヘ::::::j|       lヘ::::::j|│.:lヘ\:::::、.:.\
            .| .:! ノ ハ{ r'仁j        r'仁リ│.:|.:.!.:.:ハ |\.: ヽ
           ノ イ.:.: /てヘ.      ,      ./!.:.j´j.:/}}:| | ヽ.:}
              /.: /.: /しゝ、    ,- -、    /./.:/.:/|ノ人!  j/
          /.: /.: /.:./.:.:..:>    ̄  イ_l.:./.:/|´.:.: |.:. l.: |
            /.:.,.':. / j:/.:.:.:./ l_,ハ` ‐- <|_,,V.:厶l.:.:.:. |.:. l. |
        //.:/ /.:.:.:.///l ヽ /\_, '7/_ヽ.:.: !.:. l.: |
         ,'' /: :;,r‐‐〃´ ̄ゝ' r‐-..,,v,r‐‐ァ  | l__// ̄`ヽ!: ヽ
          /.://  i i     .>イ从<´.   ` ̄// /   ヽ.ヽ
       /::::::,'  i  .i i     く__, イ.|.ト、__>    // ,     \.ヽ
     /:::::::::;i  l.  i i     / /|.|.| |      i i        'i.:.:.:\



      ____
   ,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
  /::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
 //.   u  l    l ヽ::::::`、
.//.  l、 l__ . l__/l_ 〉   ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l   〇〇ヽ     素でその返しは怖いんでやめてくれませんかねえ!?
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ   ヽ
.l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l   ヽ
l l`ヽヽゝ.-'       u ノ/.l ノノ.    ヽ
 l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.//   /::フ、 ヽ
 ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ  `v lヽ.ヽ
  ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
   `、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈  >-‐ ' ヾ
     l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ   l
   、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l.  ヽ:::\∠\
    ./L/::::/ l::::::::::::__,、::l   >::::::ゝ l ̄
   ∠:::</::::/,‐レ^マ/  )(〈^7::::::/l ノ
     ̄〈:::〈lて π`Z  〈.  /::::::< ノl l
      ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ





63本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:02:02 ID:kWmiolGO
聞かなければよかったのにw

68本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:08:09 ID:DdoTltXZ
メタ的にでも知りたい欲求がが

69本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:09:30 ID:aPsI9gVw
世界の危機なんてキリが無いっすよ?
知らぬが仏で、ある程度は根拠の無い自信が無いととても生きてゆけん。

70◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:10:20 ID:sfM0keW2



                                | | ┃
                                | | ┃
                     -─…─-  .    | | ┃
                  /::::::__ノ}{匂}{\__:::::::\  | | ┃    
               /:::__ノ⌒ _______ ⌒\_::∧ | | ┃     そ、そういえば(露骨な話題転換
                 /ノ⌒___ノ⌒   ⌒\__ ⌒∧| | ┃
           ______}___ノ⌒ i  |    |  i ⌒\___| | ┃     こっちの世界だと波紋の力で水をくっつけたり
            _}i{___}i{__}i} |  |  |    |  |  |{i{__}i}| | ┃
             }i{____}i{_}i} |\|_|_  _|_|ノ | {i{_」i| | ┃     もっと鍛えると水面に立てたり高速移動したりできるんですね!
              〈/⌒}i{⌒ | ┬=ミ\  ィ =┬ |  ⌒| | ┃
               〈}i{ | 八 V::ツ    V::ツ ハ }/ | | ┃     前からパッシヴでそんなことができるようになる特技がありましたから
                  | |/ ハ      '    , V  | | ┃
                  | |   :.  r   ぅ ij イ ノ  | |        何かすれば鍛えられると思ってはいましたけど!
                  | ∧ \ 〕ト __ イ l:〃   //〉
                ノ  }\__ ;___}\__/{__|{____////〉
      ___________   〃:::::::::::::}\::::::::::芥:::::::/|{:::://///
  -=ニニニニニニニニニ/:::::::::::::::∧ \::i{ }i/ .从::|  │
    ⌒ニ=‐=ニニニ八:::::::::::::::/∧厂{__厂{__厂{ ::::::|  │
    -=ニニニニニニニ7  ):::::::::::::::/∧ ┌芫┐ / ̄「\  |
       7ニ7}ニ=‐| く:::::::::::::::::::::ノ\     ./     }.丿
      // V  :| │\::::::::::<:::::::: \_/ ̄「\   イ│ ┃
              | │  }::::::::::::::::::::::::::::::|      }   }| | ┃



                  __
              , ‐ ´      `ヽ
            /..:/.:/ .;イ :. :.丶.:.: \
           〃:.:./ .:./:.:/小:.: ',:.:.ヽ:.:.:. ',
           l:{.:./ .:./-‐:! l ヽ:.‐-:.:.:.\:.:.!     えっ、うん……。
           i:}:ハ .:7ィ=ミj:ハ >=ミヽ:.:ヘヾ、
           、_メ!.:i.:.ハ r'_;j    r'_;j ∧:.:}:.fヾ
            乂;イ.:.∧        /イ V:.:.| リ    ああ、水面に立てるようになったら能力にブーストかかるし
         _/ j/_:ノ:.介 .、 ° ,イ:.l:|:..|:.:.:.!
           ´/:.:,':.:.:j:|:ノーf夭‐ヘ :j:|:.:l:.:.:.:!     それで波紋治療もできるようになるだろうから
           /.:.;ィ7´l:|\/ムヘ/`l:| `ヽ.:.:i
             /.:/i // !| に不こ) !|l  /!:.:.i     医療技能にもボーナスがパッシヴで入るよ。
          /.:/| ヽl l !|/〈/ i| ヽ」 !| !./│:.:.i
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     この辺は実際のゲームでもある仕様です(現実にはおきないとは言ってない)






73本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:14:19 ID:+Of3Gx4E
準にゃん地球でも出来る事は話さないのか

74本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:15:01 ID:mli8HV1m
生前の準にゃんは普通にできてただろうしw

75本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:15:58 ID:aPsI9gVw
そういえば波紋って資格として通用するの?
痛みが和らぐレベルでも医療の現場からしたら大歓迎だと思うけど。

81◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:20:29 ID:sfM0keW2


あとは現代レベルの生物知識があれば魔術による肉体操作で技術判定を知力、魔力判定で代用できないかな?
もうちょっと生物知識のレベル上げ必須?



                  /   /  / /      /  //
                / /   ′ イ /        ' /イ
                  / イ  l |  / | ′   / /〃 |      そもそも魔術でなにがしかするときは
                 〃 | || 7二|丁   > ― /- |、/
                    /  | ||〃ヒ} | / ァ=≦ 、 |/      基本的に魔力、つまり知力ベースなのよね。
                八 ヽ| = |/    ヒン   ≫ /
                    /  lヽ l    '    ヽ、_ 彡  /
                /   .| |\              ̄   //     だから前に万能系が知力ゲーといってたけど
                  /| |ヘ、   __          /
                  >―l  l\ ‘-`    u  /   /     準キャスはもっと知力ゲーなのだ……。
                /  ―ヘ ||::\       ∠ イ / /
            >'´/::::::::::::::ヽい:::::::>┬<:::::/ /-<      ファイターはびっくりするくらい知力使わないけど。
            / / :::::::::::::::::::::::\///|::ト、彡イ:::::::::::::::::



                  __
              , ‐ ´      `ヽ
            /..:/.:/ .;イ :. :.丶.:.: \
           〃:.:./ .:./:.:/小:.: ',:.:.ヽ:.:.:. ',
           l:{.:./ .:./':__j:! l ヽ_:.ヽ:.:.\:.:.!
           i:}:ハ .:7ィ=ミj:ハ >=ミヽ:.:ヘヾ、      知力ゲーになるビルドと知力ぶん投げられるビルドが
           、_メ!.:i.:.ハ r'_;j    r'_;j ∧:.:}:.fヾ
            乂;イ.:.∧.::::    ::::./イ V:.:.| リ      両極端なせいかPCはだいたい天才かバカなんだよなあ……。
         _/ j/_:ノ:.介 .、 `´ ,.イ:.l:|:..|:.:.:.!
           ´/:.:,':.:.:j:|:ノーf夭‐ヘ :j:|:.:l:.:.:.:!
           /.:.;ィ7´l:|\/ムヘ/`l:| `ヽ.:.:i
             /.:/i // !| に不こ) !|l  /!:.:.i       まあどのビルドでもHPは裏切らないので
          /.:/| ヽl l !|/〈/ i| ヽ」 !| !./│:.:.i
         ./.:/: |  | | !l:   i|:  \!l│ |:.:.: ',ヽ     体力はどのクラスでも余裕があればあげられるんだけど。
        /.:/.:.:;'!  | レ'l:!  c.i|:   }l:トj /!:.:.:.. ヽ\
         , '.:./.:.://! j∧ !! ー =i|ニ  j l:N/ :l',:.:.:.:.:.:ヽ:.\
       /.:.:/.:.://:.:|     l!   i|   ノ ヘ!   |:. .:.:.:.:.:.:.:ヽ: \
.     /.:/:.:/.:.://.:.:.:l     lヽ.  i|  /'  i  |:.:.. :.:.:.:.:.:.:.: ヽ:. ヽ
    //.:/:.:/.:.://.:.:.:.ハ     i { ci|  }  j   ハ :.:.ヽ:.:.:.`、:.:.:.ヽ:. ',
  .〃:.:,'.:./:.:./,'.:.:.:.:.l:.:.l    ヽV ∧∨  ノ  {:.:`、 :.:.ヽ:.:.:.:`、:.:.:}:.リ
.  {{:.:.:{:.:{:.:.,'. {.:.:.:.:.:|;/|      ∨ l ソ    /\:.', :.:.:.lヽ:.:.:.:}:.:.l乂
   li:.:.:.!:.:l:.j  l.:.:.:./lkム     { j/    /  /:.:} }:.:.j }.:.:ノj:.:l  }ヽ
   ヾ:.:jヽ乂 ヽ:./ 〃 l    ヽ/    /ー'´ ヽ八:.l {:/ /:.ノ ノ)
    ゞー'   ) ソ /  ∧    `、   ∧ \  \リ ヾ_{:/
         /ヽ//:∧      `、 / ヽ.  \/ \  `ーヽ





83本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:22:44 ID:7HqHSPBf
まあリソース分担しないと厳しいよな

84本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:23:39 ID:bIws2pra
バランス型は大成できないシステムなんだな

86本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:26:21 ID:CWgBcxaq
脳みそがクラゲのやつ居ると世界感とか状況とか説明しやすいから…!

90◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:31:28 ID:sfM0keW2


信用できる人材がいないのであれば孤児を引き取って養育するんだ
自分の家以外にしがらみのない人材が作れるし実におすすめだよ



                 _,、、
              -{勾」}―  _
            -――-  、::.::.::. .\
            /         \::.::.::. .\
       /               \::.::.::lハ
        '   .′   |   ト、ヽ ヽ   ヽ::.|_ l
      /   l |  ||   | 斗 ┼l| // 小ヽ l
     l|   | |  ||.イ | | l ノ || 〈〈_ノ:||:l_〉〉l
     | |  _|ム、 |ヘ ヽ>==十F| ト-r1ヾ.r′l
     | l 、 |,,≧、ヽ  ヘ __ ノ l | | |:| |:|  l             ィ /    というアイディアが思い浮かんだんですけど
      ヽヽ\ 〈ヘ _〕     ̄   ノノ l|:| |:|   l  /{ イ ∠ ィ三/
        |:ト ヽil|〈       ´| | |      l /三//三三∠ ィ彡    何か問題はありますかね……?
        |:| |、   __,. ィ    | | | //{ノ}ノ三三三三三三二ニ
          | ト  ` ´┐ / l |∨三三三三三三三三三<⌒
           ノ イ |>'´∠ ヘ /'  ├┴―-、三三三三三三≦ ̄
            / / ,ィ ´l  {Y::/  ,ノ.::.::.::.::.::. .\三三三三三ニ=
         / /  ´_ 二二アУ   ;´::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ三三ア⌒ヾミ、
         /   ´_ 二二ア'〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ド⌒ヾ
       ∧    _,二二ユ l ll /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. |   l
     ┌ / ヽ.r┬1ヱこ⌒ー|八/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|l   l
     |V   イ  |.::|{包}j}/.::.::.ト ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: イ¦   l
     |ノ // /.::.|`冖 /.::.::.::.::.jノ::.\ ::.::.::.::.::.::.:イ | l  l  |
     |\ ' f::.::.::.:.\_/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`>┬rく | l|  l  l  l
   ┌ヘ   八::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.://.:|:|:||:トヽl ||  |  |l l
   r个 \{ ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.___ゝニノ|:|ゝニイ | ∥ | l l
   | } L イ /_ハ__r一¬¨ ̄ ̄} ::.::.::.::.::./|:| |:|ノ ノ ハ l l |
  / |  )〔 }イ〔 - l   し┐ イ.::.::.::.::.::.〈〈;ハ;〉 ヽノ  } ノ l |
  〈 ├〈 ┌く.⊥ )  |    / /.::.::.::.::.::.::.r'         ´   jノ



                      __ _
                . : : ´: : : : : : : : : : : .
                  /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
             /: /: : : : : : : ハ: : : :丶: : : : : .,
              /:/: : : : : : l: : /l{ ヽ.: :{: :.\: : : :′     問題がなければとっくの昔にどこかが実施してると思うんで
               /:///: :j :/l: / {   \l\: :\: : :'
            j:ハ: :/: :__;/斗f'′ 丶ー_、」_l_: : :'ト |     一度孤児がどうなってるか調べたらいいんじゃないかな。
           { 厶': : : :灯f心.    イ汀心 ハ: :|i :|\
            _乂i:l: : : : } V)ツ     V)ツ/ 八|i :|  )   パッと見た感じだと――
            八:/: :八 .:.:.:.:  '   .:.:.:.:./f'′jノ: |
          _/ /: :/; :个 .  丶   ,.イ.:l: : : : : :|      そんな金はない【1D1000:948】
                _厶イ: : : |: :rく≧-≦゚┐! :|: : : : : :.      宗教的な価値観【1D1000:653】
             /: /: : :rl:|爪  f{ f{   爪l:|、:_: : : : .      とっくにやってる【1D1000:986】
.             /: 厶-‐八l  >'宍'<⌒^l:|\ `ヽ: :.
             /: :f{   /  | く/:介:\ > l:|  } /}: |      (最大値か三桁ぞろ目キリバン連番で発生)
          / : /| \'  :| /レ lレヘ    :{  ; / ;.:|
            / : //|  ;   :|/   l|  ゚.   .;  f  |: :.
        / : //: |  i| , |.    l|  丶  l  l  |: : \=‐- ミ
.       ,./ : //: : |  |└' !    ol|.    |\| i| '|: : : : 丶   \
.       // : //: : /|  | /  ;   =ニ|ニ=  |  ;!、 |/ |、: : : : : :\   \
     〃 / //: //|  |′ v|i    l|   | /; メ |: \ : : : : : \   )





91本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:32:13 ID:DdoTltXZ
そりゃとっくにやってますよね

94本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:32:56 ID:aP3MGC82
孤児系幼馴染がPOPした

96本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:34:52 ID:bIws2pra
3歳児がそれ言ってもちょっとな

100◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:37:08 ID:sfM0keW2



                  _  -‐===-  、
                ,ィ     イ ,     ミ 、
               //, ´// | i!  .{  Ⅳト ,
             / //{/_⌒ 斗-l、|  {   ,              街中はあんまりスラムも見えないし
               { //.リx=ミ、  x=ミ、!     \,
              _ ノイ7 .{ Vツ,  Vッリ〉,、 .\_\        ,    孤児はそのまま国立の孤児院に入れられて
                _ノ, 人  _ ,  ノイソー― ´.、 ヽ  __ ノ
              / / { i\_   イ_f、\ \\ \、 ̄        基本的な教養と王家への忠誠を教えられて
              /   {  ヾ、 rニ ̄  {トヽ、    ヽ \丶
         /      l   _ ≦  ̄ ̄ ̄Ⅵ トヽ    Ⅵ ヽ \      優秀なら学院にも奨学で進学してるみたいだね。
         ,/       .  y/ ⌒ヾ、     } i、 ヽ、   Ⅵ ト、 ヽ
        弋 _      (/{ _  \    l | }iト、ヾ   }i!     )
         r/ `_x  / ζ⌒≧-キ゛ト   !,リ .l| Vi!  |ト,.|
          〈ζ´- ト、'=,―ー ⌒ヾ、i! V ,/  {!′} !i | |_} ;        農村では神殿が似たような機能を持って
           `て二、 ヾ,)ヾ,     ヽvr ミ、  }t、 ,リ!|  リ j l 、
                ,ーr{_|} }}     __ 〉  \ {  / y! ./ / /  \     王都の学院に人を送り込んでるそうだよ。
            //´ ヽ!-<  ̄ ヽ        / ./j / / /   ∨}ー 、
              //        _ヾ_     ' // /\__ノ/ーそノ
          乂/      _ ≦ _ =-Y



           /;;;;r' ̄´      ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
          /ソ´              (ヘ;;;;;;;ハ)ハ
         //´      /             (ヘ;;;;;;;|) ハ
           レ'         /|   ヽヽ ヽ    (ヘ;;;;|) ハ
          /      /   /│    |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ
          l    /  l | |   r'|   | ハ  ` ((!!))   |          お金があるならそりゃやりますよねえ。
          |     | | 」-ト、ト、  |   _x===|   }((ト、ヽ |
          |    レ|´| | | ヽ |  rテ´   | / ハヽ__」〉|          孤児なんて犯罪者になる未来しか見えないし……。
        _| |    | | |_==ヾ、 ∨        |/ / {{ ̄ ̄||
      〈l ̄〉ハハ \\x゙     ,        /// / llヾ〉 |||
      ヾ_'-'∧. ヽ \\      _  ノ     jノ ,イ /| ll |ヾ_ |    /
       /||ゞ´∧ \_\ゝ          /// | {{|  | |    /;;;
        //´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、        /イ‐,,/  ゙|  | |∧/;;;;;;
     //   ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l   } /`│_;;;;;;;;;;;
      /\ー─-、 /  / ̄/|   ||   |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//|   |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
 ____/___〉;;;;;;;;;;;;>'  /  /l l/ ||  |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/  | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/    \  《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;| |;;;;;;;;;十、/ヽ-へへへ/ ̄《/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;<´| ;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;/|´ 《ミY≡》)    《/;;;/;;;;;∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;レ/;;/;;;/   ゞ===゙´    《/;;;;;レ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;/|/   |;;;;∧__{;;;;|;;;;;/)          《/;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
//    / ヽ/く;;;;;ヽ |;;;;|》     |/   /  《/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |   /   /  ヽ;;;;;;;;;;;;;|》ヽ  |   /   《/;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           利権はがっちり握ってるしこの国中央集権力高そう。

  というわけで王族に近い銀ちゃんにも孤児の幼馴染ができるかもしれません。
  少なくとも学院編では平民出身の奨学生が同級生としてポップします。まるで乙女ゲーみたいだ。



101本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:38:13 ID:CWgBcxaq
孤児院が英雄排出機関だったりアサシン養成所だったりしがちなやつ

102本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:38:18 ID:DdoTltXZ
悪役令嬢見てぇなキャラデザしてますね!!!

103本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:40:27 ID:S1BcaHs0
パパ上に余裕ができるような立派な部下が育つ事を祈ろう

107◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:45:24 ID:sfM0keW2



       __{〆..:::::::::〆        `  、
    /_{f7.::::::::::〆                 \
   / __{f7.:::::::〆   /           \  \
  厶イ7:r-、く  | |    |        ヽ   \
 〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | |   |、          |    ヽ     あ、そうだ。それで思い出しんたんですけど
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ  | \   ',    |    | '.
/ /://ll |:「´   |{ 丁ヾト、|  ヽ  |!   |    |l |     何なんですかこの国というかこの辺の地方の名前……?
  |::|  l| |:|    |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥  /ハ     || |
/|::|  || |:|ヽ   |   、_{._!ンヾ  }ノ|l /厶| , / ハ|
  |::|  || |:| \  ヽ   ̄¨`    l/rテミ|/ / / }ノ
  |::|  l| |:|  l \ \         、ヾ' / イl/
     l|     |   ` -\ J     ′/  ノ
      |l    |\        r‐ァ   / /
     ハ    ト、  、 U    ̄  イ
    / ハ     l::.\ >_,、   /  |
     / ∧   l:::::/.::7爪  丁   |
―-  _∠::::ヽ  ∨:::/ 小ヽ |l   |
―‐ 、 ` マ}__ ト、  ∨/:||:lL)〉ハ   |
::::::::::..\「` マ}___\  ∨:||:「く/  |  |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー|  ∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}__ \l|  ヽ:::::l /:::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}  ゙r~、>|/-、:::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/ヽ|  | 厶、ノ`}:::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\   /「匀ヘ r':::::::.ヽ




                ____
             , - '"         ̄` ヽ、
           /            ヽ  ヽ、
           /            ヽ   \  \
          /   //      ,イ  小 ヽ   ヽ  ヽ
        /   //  ノ /  /ノ ハハ  ト、 ヽ ヽ   ヽ    しょうがないんや……大昔から世界中に展開してるから
         i   // / //  // ノ l| i 爪 ヽ  i、  ,i
         .|  /// /ノ_//__/  i} _LLLム、   i.ii  ト;    外国の人が作ったシナリオが公式化して時代を経た結果
        i   ,イ ./,イフ///  ノ  ,lムLハ   i i.! |.l
        |/i// ,ィォ,,!ィエ亙Tヽ    イ北ヨT !  i i.! | |    日本人が聞いたら首をかしげるような名前になることがあるんや……
       /! i/// { iィ! { iミ斗f!:    : i汪it.' i   i.i ト、V
        ( | i | /! i \! ゞ彡ユ'     `゙'' " ハ.  /|i /ヽ、_
         `ト、 !' .! ! i !、 ::::::::    `  ::::/i | .|__V
        l i  i i  i | iヽ、    `ー'   /i i i、 |  \_      逆に日本人が作った名称とかも
       ノ i  ! .i _i_r | l、 ` 、_ _, ィ i i i ト、 ヽ、
       //.i  .i__/,.ィ| .| | ヽ、_|>、  i i i i i ヽ! \       外人が聞いたら首傾げたりするから
       /, - <、   ヾミ | |   ,小 }`ー-、 i i i  {   ` ー
     // ̄ヽ ヾ\_,ノへ__ノィiニトV  ヾ ト、 ヽ. ヽ         異世界ならではと思ってくれるとありがたいかな……?
      /     \ヾ、 `ー/ ,イ大、 _ゞ il } ヽ  ヽ \
      | , へ、   \ヾ、  `ー'//个ヾ\ .i| | ハ  ヽ \
   / |    \ / ヽ ヾ  // ,小.ヽV  i| |/ .ノヽ  ヽ \
  // |       /   ヽヾ 7 / i  \ヾ il | /ヽヾヾ  ヾ  ヽ
/// |     ハ    ヽ V /  i   ヽV |/ヾヾヾヾ   ヾ\ \
//// |   / i ',    ヽ /  ノ   ∧,∧  ヾヾヾヾ   ヾ \ \
/ // |  / ∧ ',    レ' O/   / ∧ ヾ  ヾヾヾヾ   \ \ \
  ノ  ノ//  / } /        /    / ∧ ヾ ヾ  ヾヾ ヾヾ   \ \ \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   具体的に言うと交易の要地であり王国の由来ともなっている海峡の名前がモーカル海峡。
  周辺の砂漠の名前はカエレン砂漠だ。




109本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:46:21 ID:H3ob8iUY
サハラ砂漠やタクラマカン砂漠みたいなモンか

110本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:46:33 ID:bIws2pra
タクラマカン的な奴

111◆l872UrR6yw2022/02/03(木) 23:47:03 ID:sfM0keW2
タクラマカン砂漠って無理やり直訳すると「無限に死ぬ砂漠」らしいっすね。

112本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:48:39 ID:7HqHSPBf
儲かると帰れんか

114本棚のやる夫さん2022/02/03(木) 23:49:37 ID:mli8HV1m
まぁ日本の地名も大概なの多いしw

120◆l872UrR6yw2022/02/04(金) 00:13:51 ID:Wi5QOKCK



            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',   ちなみに国名は「モー」が音便で「ム」になって
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i   ムカル王国になっています。細かすぎてどうでもいいこだわり。
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ     さて、じゃあ最後にきのう言ってた宗教勢力の強さでも振って
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ      今日は早めに終わっときましょうかね。
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ    強そうな勢力ごとに1d1000を振るとして――
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
      〈ニニ.∨ハ:::::::::/:::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',
      ∧   ',∨:::::::::::ヽ/_/:::/::::::::::::〉、::ト、! | \::〉    l  (高いほど隆盛、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
    / r´二ヽ',∨}:::::::/´::::`ヽ:_:_:_:_:イ、レ'  !  ハ !    !
   ,'  ノ ニソ二ヽ:::::/:::::::::::/:::::::{  ノ  |  /! /  l ハ  /

太陽神【1D1000:511】
叡智神【1D1000:705】
地母神【1D1000:554】
交易神【1D1000:254】
工業神【1D1000:923】
月の神【1D1000:41】
水の神【1D1000:24】
海の神【1D1000:521】
風の神【1D1000:653】





121本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:15:37 ID:os+uJlFq
近代国家!?

122本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:16:26 ID:w08GKYn5
ありゃ、水の神が弱い

126本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:22:38 ID:OeClkbev
工業が強すぎて水がって感じかしら
水汚れて月も映らず

127本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:22:48 ID:8c/EF6ii
技術とは魔法だけではなかった?

133◆l872UrR6yw2022/02/04(金) 00:32:17 ID:Wi5QOKCK



                  _ _
            _,ィ升Y⌒:::⌒::ーュ、ー、
           /::::{{匆リ::::::::::::::::::::::ヾ、゙ 、
          /::_:x~~^`~~、:::::::::::::))__\      一番が工業神、二番が叡智神、あとは月の神と水の神が低くて
        ,仟厂i    / !   ^Y~>|廴__))、
        / |!  |  /  | |  ! | (/_}ト、\ヾ、     他どっこいどっこいって考えると水装置は英知と工業の結晶とか
       /  |!  {  /  }/  / |i 气ク\ヽ\>\
        i | |ハ  トノ |! //|_,ィ升/|  /  | ヽ   \   そういう感じにとらえられてるんでしょうかね。砂漠の鉱石加工してるし。
         | | ト、ヽムヘ/レ'/ ォr'i::ソ''/ /   |\〉    \  /{
       V、/゙小弋iソ    ´ `//|   / \\     >':::::イ
        ヽ入 \  丶    ノ Ⅳ  /    \\,ィ'/::::::彡'ィ___,    水の神と月の神はこれ信仰が低いというより
      ___〈/  |`ート、  ‐_‐   .ィ_|i  /\   /::::::::::::/:::::::::::::::::::/__,
    _≧=、:\Ⅵ   |ノ`7ーェイ/:.:.:/ , ′ \/:::::_:_:_/:::::::::::::::::::::::::::::::/   なんか他の神にまとめられてるまであるわね。
ニ二二:::::::::::::::::::::ヽl   |、,/_/久}:.:.:.:.:/ 人___/‐'´:.:.:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::::::二ニ=‐
__...ン:::::::::::::::::::::::::::丶 |::::://八|:.:.:.:/ツ-'' 勹:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、  工業神が水の神を兼ねてるとか……。
::::::::::::::::::::::::::::/⌒ーV|又/ケ_r|トミ=、   ,勹:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:::::::::::::::::::::::::::::::<`
/:::::::::::::::::/:.:.:.:.:.}:.:.从_ノ薔}! ||/⌒/⌒勹:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\::r、:::::::::::::::::\:::\
::/:::rー‐':.:.:.:.:.:.:./:.:,タ 〈/ゞ='' リ 、   ,勹:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧`ー 、-、::::::::\:::\
':::;イ::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:,タ ノ   |   } r、勹ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /\ト、\\{`ーミ、` \
ノ/:八:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:,タ /!   }   r'^´:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!/   \\}`\
〃´ト、\:.:.:.:〃:.:.:.マ、{ |   ノィ~':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ'/
  ヽト、 \:.{:.:.:.:.:.:.:.マ{~´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ`ー、:.:.:.:.:.:.:.:-<





134本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:33:27 ID:w08GKYn5
なるほど(工業が水兼任

135本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:34:06 ID:evENva2q
水というか海峡で貿易国家だし海の神なのかな

136本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:35:00 ID:DrPk6KvY
砂漠だと太陽は死の象徴だったりするし
太陽と月をまとめて天空神にでもしてたり?

137本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:39:00 ID:8c/EF6ii
あー、海とか地母神とか工業神とか軌道エレベーターまで作る事があるなら兼ねれる神様もそら解釈次第でありえるか。

138◆l872UrR6yw2022/02/04(金) 00:47:45 ID:Wi5QOKCK



                   . __-‐= ≠ =,‐- .
                 /ノ〈く,)〉} ‐ - _`ヾ \
                ,√/〔_ヾノ斗≠≠‐z、_ \ ヽ
               ,〈/ゝ^/ノ'⌒´`⌒´  ヽゝ、ハ{`ヾ
               〈/ /ノ´          〈_ノゝ-'         多分こんな感じかな?
              〈{/ノ´    :i         } i ||,ハ
               r({ノ´        |   i :l斗‐jノヽ| |j  {         トップが工業神で次が叡智神ってのを勘案しました。
              ゝ'|  i   :i  |   |´},ノx≠ァ} /  ',   }   ム
      ヽ )\_〉ヽ     |  {  ‐|- 八  {丿 '乂シ/ /  i ',_ノ{z≦ニニヘ
       _≧ニニニニニヾ  ト 、 \,斗≠ミ\j   '''彡イ  /!  Vニニニニニニニ≧=-
    /⌒ニニニニニ∧ ;  ,\ ヽ弋:ツ   、   /')j′/ :l  ∨ニニニニニニヽ
.   /二ニニニニニニニニニ / / /\__ゝ'''   ー_ ' / // / : :|   ∨ニニニニニニ(
   j/ニニニニニニニニ′/ 厶---:..个o。 __ 厂'_〈′/'´: ̄ ̄::`ヽニニニニニニニニミ
     {ニニニニニニニニ7   /::::::::::::::::// /::`∧-‐ 〉/:::::::::::::::::::::::::‘,\(  ̄⌒ヽ ヾ
     jノ⌒/⌒ j/ /   /::::::::::::::::// 人:::::{ У / {:::::::::::::::::::::::::::::::゚,
               /  ,/::::::::::::::::// /  ヾ∧_// | ::::::::::::::::::::::::::::::::〉
              ,:   〈 ::::::::::::::::::::{ {/⌒{⌒{ ∧ _V勹 ::::::::::::::::::::::::/ヽ
         // ,/ ヽ :::::::::::::::| | {  ヽ〃' く   厂}::::::::::::::::/ ヽ
        / / ,/  / \::::___:{ ヽヘ /ヽ__厂 }__ノ_丿_::_:::ァ´ヘ      ゚,
.       / / ,/  /  くノ{フ:::::::∨ ゝ{ー  ノ__く   }::::::::《_}{_》 ゚,   :}  }
        ′ ′/   ,   ノ{ ::::::::::::::〉__ノ__厂 /} /::::::::/::儿'  }
       { /  ′ :{  '/:::::::-‐/  ヽ厂 ̄〕 ̄`}ヽ:::::/ / /  ,′   ′/
      j/  {   ヽ {::::´:::::/ ‐-z__/   ノ  _」 \,/ /  /   /  ′
      {    ゚,    ::::::::::/_   〈  厂 ̄〔`     ∨ /   ,//
       ヽ   \    \:/:!  \/ヽ_ノ __´ ̄}\   ∨   /´
.         \   \   /:∧  〔   }   \/}:::::|ヽi }ノ  /
.          \   `  /::::| \_/_∧ノ\____,//::::::| jノ  ´


工業神:国で一番信者が多い神様。
なお一応工業神の側面が強いが浄水から転じて水の神だったりそこから転じて農業の神だったりと
多数の信者がいるせいでいろんなことができることにされている。八幡様みたいな扱い。

叡智神:エリート層に信者が多い神様。試験が近いと急に信者が増えることで有名。
叡智から交渉や星読みを司り、転じて帆船を用いた交易や天候なんかも司るとされる。天神様みたいな扱い。

太陽神:王家が太陽神(の眷属)の血を引くという触れ込みのため貴族に信者が多い神様。
砂漠が多いのでどちらかというと悪い奴に罰を与える審判の神や軍神みたいな扱いを受ける。
外海や砂漠のような厳しい環境も太陽神の世界とかそういう世界観。王家に逆らうと砂漠や海に追放されちゃうんDA♪

月の神は太陽神の横にいるサブキャラで大した設定がない。





139◆l872UrR6yw2022/02/04(金) 00:51:59 ID:Wi5QOKCK
さて、では本日は失礼いたします。
早く寝ないと。

144本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 00:56:04 ID:TXkk6Xze
乙でした。
月詠様も男か女かすらわからないもんな。

146本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 01:06:09 ID:8c/EF6ii
乙です。
月の神は太陽神の従属神扱いか。そういうこともまああるよな。

148本棚のやる夫さん2022/02/04(金) 02:03:47 ID:jPxrD9Ee
乙です
なんかすっごい実利主義っぽくて草生える

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秘境タクラマカン砂漠を行く [ 坂東招造 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/2/4時点)


関連記事
[ 2022/02/04 11:52 ] オリジナル ◆l872UrR6ywの雑談&実験場 | TB(-) | CM(1)



以上の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-14504.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14