以下の内容はhttps://yaruo18book.com/blog-entry-33931.htmlより取得しました。


ナナシ君は徳ポイントが欲しい 第3話

目次

4086◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 12:56:08 ID:wE+qyj0v



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム     じゃあ4~5年活動してるしその傍らで
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,    国民を見回る感じで生活魔法と他者美形化が
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,    どんな感じで作用するかをちょっと実験してみますか――
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,     畑の水と温度を一定化させて豊作になる【3D1000:1825(906+808+111)】
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,     本人のみならず生まれてくる子供も美形に【3D1000:1019(538+51+430)】
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,     美形化の祝福かけると乳.児死亡率が激減する【3D1000:1418(335+727+356)】
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,     シンプルに射程の長さ【3D1000:1570(532+845+193)】
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,     家畜もボコボコ形のいい子供を産む【3D1000:2020(352+774+894)】
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|      怪我の直りが早くなる【3D1000:2208(724+927+557)】
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,      一度に出せる水の量【3D1000:733(421+85+227)】
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,     消費の軽さ【3D1000:2260(794+864+602)】
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,







4087名無しさん@狐板2023/01/02(月) 12:57:22 ID:cOb/gzsv
畑が906+111で神だな

4088名無しさん@狐板2023/01/02(月) 12:57:58 ID:gNtRLb/+
水量と子供の見た目が普通でそれ以外高いなあ

4089名無しさん@狐板2023/01/02(月) 12:58:19 ID:i9LgDo8E
先生、今回のお話に限っては774もレアイベではないでしょうか

4095◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:04:30 ID:wE+qyj0v
>4089
確かに。ではそれで。



      . . . : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ' ´`:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    . . . : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'.,.,.,.,.,.:゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;          .:゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   . . . : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:’         ,:゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    . . : : : : : : : : : : : .:.:.:.:,'´´´~;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.,.,.,.,.,.,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´:,     ,.:'"´゛`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     . : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:`' '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'″    `':.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´"'''''""~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     . . : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;´      ,...:'′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.,.,.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'"´´`':,.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    . . : : : : : :. ‥‥ ,,...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,'′,.,.,.,.,.,.,.,,,.:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;'´  `"' ' ' '"′    ´"''つ.:.:.:
      . . : : ,:'´   ..,.,.,,'′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´"""´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:′      ,......,   ,.:'゙.:.:.:.:.:
      . . : ´ ' ' '´´: : .:.:.:,、 ‥ '' " ~~"_ニ=‐.:.:.:.:.:.:,.-…''"~"' ,.:.:.:.:.:.:.:'´""'‥‥'"´´.:.:.:.:.:.:.:.:`' '´.:.:.:.:.:.:.:.:
        . . : . : . : : :'´,.,.,.,.,.,.,.,.,.、 '´: : : : :,  '´        ´"' ' ' ‥.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        . . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .´´´~~ '' ' ' ー- ....,,,,.,.,.,.,.,,,.:'′: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
          .  .  . . . .   . : . . . . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : : : : : : :
            . . .   .  . .   .   .  .    .   .  .  .  .  .  .  . ___,,.. -‐ '' "´
                                    __  ,.‥   _,,.. -‐ ''_、‐''゛
           __,,,..  --‐‐~~‐-  _         _、‐''゛. : : :y'‰/ ー''"~´   _、‐''゛    . . . .;;
  _,,.. -‐ '' " ~´       . . : : : : : : : : ´~" ''"~"''~=ニ´__    ,ィ/// _,,.. -‐ '' "´    . . : : :, ‰/
"´      . . : :.:.:.:.:.:.: : . .    . : .:.:.:.:.: : . . . : :.:.:.::\.:.:.:.:.:´"''',ホミk’ '' ´   ,, . . ,;ミ,  . : : : :.y狄k’
           . . . : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.:|ヽ , - ,ホy゙v  ∴ . yミ : : :,ホミ ∵: : y狄k’ :
           . . . . . i. . : : : :.:.:.:.:.:.i.:.:.:. N/.:.:.:.:.:.:._,,.. - |.:.|  ,ホy゙ ミぃ . ; :.,:.ミi:iミ: ; :,ホy゙: :/: : ,j狄y゛: ; :
  |    . . : : : .:.:.:^N/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :iN _ jミ - '' "´     .|.:.:|. ;:ヒホ 'ミ狄, ; /; ;ミ㍊ミ: :,ホy゙.:.:/ ̄_二ニ=-__
\l| i \  . . : : : ::,冰! _  -‐ ,小  ,jミ . :,: . ::_,|.:.:.|; ://. : ;:/ ̄_,二ニ=--ミミ_/.:.:.,ィ狄i_、‐''゛/
 ^iN ^,\ _,, .ァ沁' ~     ,小゙  .,jミ . : i: ::/,ィ(|.:.: |://; ;/.:.,.ィ狄 :.,,-‐'' "/\`'く狄y'´.:.:/;/
 ^'沁, ' ^i,\  ,沁゙-‐‐‐_‐_‐‐‐-ミ. : ; ,jミ:; ; i: :/.:/,心|.:.: ///.:./; j少'´.:.:///.:.:/:\:.:\.:/;;:;;:/
 ゙̄'く沁. ..::l〈\ ,沁゙~ァ'´.:.,。ヘ    \__弍 : i:/.:/,心j:|.:.//.:.:.:.:/; ;/.:.:.:.:///.:.:/.:.:/∧.:.:.:\:;;:;/.:.
\.:.::´'沁, ::|.:\゙'小/.:.:/,沁/\.:.:.:.:\.:.:\/.:/::jミy゙;;V/.:.:.:.://.:.:.:.::/∨.:.:.://.:.:./ :/.:∧.:.:.:.:.∨:/:
: : \.:.:´'ホ, |.:.:.:|\\//:/% /::}.:.:.:.:.:.:}ミik::∨;:;:;}7:;:;//.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.::∧.:./.:.:.:./ミ/.:.:./ :/.:/.:∧.:.:.:.:.∨.:



             .:;;:; ;::.
               )火:..  {;;.:.
           j}i   (^ヽ) (( (.:.
         /| |\ ( .:   冫.:
       jノ | |トーi 乂ヘ,,,,___;.:.゛    王子に祝福を授けてもらった畑や家畜は
       トフ| トフi}  ^j苙苙{
       }}ヨ| |≦リ、 }苙苙{      よくわかりませんがすくすくと育っておりますな!
       _,」L=| |/‐く,,└芹tr′
.   r'''~ ト、ー‐ /, ′ ア|[[[[|       子どもも多く生まれておりますしやはり王子は神の子……!
.   |ヽ |i|\ニ//  /x }「「{
.    |Xト、|iレ‐//   i|Χ}」」{
.   ノX|xx!i「,//   i|i⌒T:iT
.  λ¨|Xヘ〈/    |ミミト|i:i:|ヽ
  i  i|X∧`、   |X|<」i:i」ノ
  |  λ// ヽ\ rヽ|X| }ニう
  | / }/竺彡k。,\ヽ! `ト r′
  } 〈 Г7ー一'''~/xヽ\Lリ
  ∥{ |/     /ΧX|、/ヽ
  ヽヽ〉|       /ΧXx| \ \
   ` |    ∥ΧXX|  \ \
    |    j{ΧΧxx|    \ ノ\
    ',    j{ΧΧXx|       ヽ、 ':,
     ゙、_____」{斗七^「        ``'



                 ___
           ,  ´  ̄     `  、
        >             `ヽ
       /                 ヽ
       , '                ',     ∨
.      /                 ',    ∨
     ′          l  ,  ! l.   l    ',     お、おう。
.    i             |  ,l .A l  |    .l
.    | !    !     /  | 、/! /u ',.}  .|      |
      l !   .|    l ,'   .l /`l/ゝ__}|   '     |
      | ,   .| .! .l.|   l/ ''r≠≧}  /      .!
.    |. ,   .| |  !.l、  /u  (;;'';;) | ./ l .}  .| .|     なんというかほぼ消費なしでできるから調子乗って
.     | ',   ', .l  |/.ヽ/   ` ̄´ l/  .l ,  ∧i|
.     | , .', ', .ヘ.|ヽ !           .|   .l/ / i|     限界にチャレンジしてみたら
.     |∧ ', l, |`/|          u |  ,1 /.  i|
.    '' ',. ヽ|、 |ゝu7   r_っ   。s´l  / l/   i|     国中の畑と人と家畜にやってもまだ何ともないぞ……?
       ヽ| ヘ|ヽ{ >s   __。s´ u{.| ./ '′.  i|
          |i  `  __rr|    /|/ ヽ    i|     むしろ効果範囲に入れるため移動するほうがつかれる……
          |i._, ィ´//./rrr/  ''} /: :≧-、 i|
         /: :i! ./ ,ィ /,,==\  /7' /: : : : : ',|
.         ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}|
        /.{: :|! l/    7; ;{    |,′./ -‐ヽ
         //.',   ,'   ./; ; ;l   .!: :./ ,ィ´////}
.        i//.{ヽ./   .,'; ; ; ;l   l: : {////////}
.         l//./ `{   i; ; ; ; ;!   l: :/i!///////.}
       l//.;//l   l ; ; ; ; |  .| //.|!///////}
        |//.}//|   .|; ; ; ; ; |  l///.|!///////}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   消費MP0でわりかし好きなだけ形のいい子供(種族植物問わず)を作れるみたいです。
  遺伝が半分くらいってことは変化後は通常の遺伝子と同等って感じかな?





4097名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:05:42 ID:H1LpFdth
この美形の集団… これは円卓の騎士ですわ(後世に美化しなくても通用する

4098名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:06:03 ID:sHdTYKEj
…これはあれじゃな?
エルフ(美形)の元ネタとかそういう

4100名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:07:19 ID:8ZUvC1TH
アールヴヘイムはここにあったんだ的なことに

4101◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:08:09 ID:wE+qyj0v



                /                 \
                                   :,
                  /                        :,
             .′ /                       i    しかし美形になるって聞いてたから
              ,′ |            |\   ,'|    i
             ,′  |             孑|'T   / |    ;    そこら辺のみすぼらしい女の子が
             ,′  |         ,'|   '|│|│|∨|│     .i
              / /| :.        / |  /│|ア二¨¨}│  八 .|    よくある金髪美女に代わるのかと思ったら
          //  .|  :      /| || l/ l│ { {⌒} }リ |  ,゙  .il
         /    |   :.    /u |/    =≠彡 八/ | .il     なんかみんなやたら健康になって行くんだが……
               |  ∧:  /寸_   '      u/ / /| .il
                j -=ヘ:  | |\|u ___ uイ      トミi|
             /\  ̄ \|小\> -=≦/|/|   / ̄\
           /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二|  ,/ニニニハ
              ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧    いやそりゃあばたとかもなくなるし
           ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧
            |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV   面影が消えない程度に限界ギリギリまで
         /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj}
.         〈二‐=ァニ∧   ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八   美形になるんだけどさ……
        丿ニ./((く    イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   アビーちゃん「いやだって美形ってだいたい健康でダメージが少ないって意味だし……」





4102名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:08:18 ID:H1LpFdth
あれ… 略奪しなくてもブリテンで畑作で生活出るようになっちゃった?
もしかして

4105名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:09:52 ID:H1LpFdth
黄金律(体) C でもつくんかなって

4106名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:10:39 ID:8ZUvC1TH
クソみたいな日照条件は変わんないから他所の方がベターではあるかな
雲がかかって無くても霧が出まくりだし

4107◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:12:03 ID:wE+qyj0v



          _ -=ニ二二二二二二二=/〉二ニ=-_
        _-=ニf^〉二二二二二=>―  -=ニ二二
     __ -=ニ二=| ーミ二二二二\,,、  .ト、  |二二
      \二<_,,、 r―<二二二二二=〈/二二二二    で、最近豊作で子供がたくさん生まれるのは結構なことなんだが
       \二ニ〈 〉二二二二二二二二二二二二
        <=- ̄: :|: : :|: : :|: : :\-ミ:.:.:|: |: : : : |-=-     このままだといくら豊作でも人が増えすぎて餓死者不可避である。
         |: : : : : :',: :八: :.', : : : |\: : |: |: : : : |: : : :
         |: : : :|: : :|⌒: \:',: : :.|  _|: |: : : : '__: : :     国民を奴隷として売るのは王の沽券にかかわるので
         |: : : :|\:|__\: : \: :.xf劣く ̄ソ : /|. ヽ.:
         |: : : :| ,xf劣芋ミ: : : :.|.f;;;; )ハ |: : /: |  .}:     おまえさんちょっと勇士100人くらい連れてケントいってきてくれ。
         |: : : :.〈(  {;;;)ハ  \/ 乂ソノ |: /: : |_,ノ:.
        八: :、: : |ヽ乂ン         |/: : : |: : : :     確かちょうど鉄とか石灰とかの取引でもめてたし不自然じゃなかろう。
   r‐、|⌒\_ ヽ|\|: !              |:. :. :.:|: : : :
.  /| 人ノヽ .〉-_  .|:八    ゝー  イ |:. :. :.:|二ニ
  {U". . . ../ノ=-_.   |: : : ≧ニ=-=ニ爪   .|:. :. :.:|ニ=-
  {7. . . . ..ノ /ニ=.i   |: : : _-=ニニ|...|_/.| ../.|:. :. :.:|/
  八_ー=''"二=/i   |: : /\ニニ|∥/ |/....|:. :. :.:|
   }二ニ=- ̄  .i   |/`` V=-《/||___}|.....|:. :. :.:|,.へ
   }       | /      .V=|...... ̄....... |: :. :./ /



           -‐  ¨¨¨     ミ 、
       /              ヽ }
                        ∨、
     /               |        /
.           /            |   /  ∨ /      略奪前提!?
    i     ′       |  |  `./|  、V ./
    |              |  | r=ミ!   }`、V
    |    |     | |  |  /l-|  / .| ヽ
    |    |     | |  | /弋| l/  }
    }    |     | |  |/   |∧ /
          |     | |   |7 __ / /
    ′             /ト |  .| |z‘ 'イ:レ′
  /            ./ .! .从  | ト .,r 、
. /       |    ./ .,_|/    И ∥∧
         |   //// ¨"   |彳ニ∧
                       ∨ |ニニ∧
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    だから10歳の小僧が外国に90人も兵士を連れていけてたんですね(メガトン





4110名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:13:06 ID:8ZUvC1TH
それって失敗する奴じゃんw<メガトン

4115名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:17:09 ID:BEkoXd7U
そろそろ豊かな土地を奪いに敵が来る

4117名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:18:20 ID:cOb/gzsv
農業技術が欲しい……

4118◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:19:18 ID:wE+qyj0v



           __   _
           ´           `≧=-
      /               \
    , '              ヽ 、   ` 、
.   /      ./         ', ‘,     \
  ,'       /            .i i    ,\     さて、じゃあやりたいことを募集している間に
  i      / /  '     |  ,ィ.!‐|     ', i
  |     ./ /  ,'.ィ'/"`  !   .|V!    |!       兵士の恩賞とケントの処遇を考えようかな。
  |    / /   i  .i.   |   .,'ィ≦}   .l |
.   !   ./ /|   /i  .i  i !  /|:ic} :|    lリ
.   {  / / .| / ,|   i  . N ./ Vリノ|  .ハ|        まず兵士たちはどういうものを欲しがってるか――
.   ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ ,   、、! .{ ||
   ゙,/ ヽ|   | 、、、        人 | リ
    i     |   トx,/L_   , ィ  /\V \
    |   || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\  \        土地(切実)【3D1000:1144(508+180+456)】
    l   ll/,ィV.∧ }      {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ
   /  ./  {、`∨ヘ'- .,_   ,゙イ//,ニ|ニ㍉  ヽ|       質のいい装備(箔付込み)【1D1000:637】
.  /  イ  ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉
  / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉       階級ジャンプ【1D1000:951】
 /   /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ  ヽニニヽニ二ニ㍉,
.     /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉     何らかの利権【1D1000:182】
    / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘,
.  / i   li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/      } ,ン}   王子様による直々の祝福【1D1000:709】
  /.  l   .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'}
     |   .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/
     | |  || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >'
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V
     |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V
     |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi
     l'   .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi
.        .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人
.         .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨
       .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./.  ∨
        .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/    ∨
        .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:}       ∨





4120名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:19:49 ID:H5SuLtSw
農民なんか出番ないからなMTGだとw
その場を森にしたり森が動くタイプなら多いんだが

4121名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:20:06 ID:gNtRLb/+
近衛希望とかかな?

4122名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:20:38 ID:BEkoXd7U
出世と王子の加護と土地か

4125◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:22:41 ID:wE+qyj0v



  lj               ∧ .  ,
  .lj               U  ./l
   lj    ,ィ'⌒ヽ,     .ll  .l/
   .lj    .l.r===」     .ll  ∥    そんなもん貴族は家族や従者を養わせるための土地で
   lj  ._,.八  .ノL     .ll ∥
   .lj_,ィヘ`ー`¨´,.イ'ヽ,   ll .∥     下っ端兵士は貴族階級と認めてもらうための家名と
  .r「_,}ィ.ゞ`'r--‐''゛_,ノヘ  ll.∥
  l.`¨lj .冫ム ̄ ̄'l_,/.,ィヽ,_.l∥      それを担保するための土地に決まってるじゃないすか(素
  ヽー.lj'".l ll___ll l';  .((r{,_ノ
     .lj ,ゝ、.,_ __,、イ .'ー‐'.∥
     .lj L__l_j┴┬ヘ   ∥.l
     lj.l .l  l  .l  .', . ∥ ll       もちろんそれを裏付けるものとして王子様から祝福を授けてもらったり
     .j.lj_ l__ j___ l ___ ',∥ ll
    .r.lヘー‐''~'"'ー-'"」  .ll       家宝的なサムシングで質のいい何かをもらえれば言うことはありませんが。
    .ヽl'ヘl-‐'''r'ヘ''~-''ヘ  ll
     .L__r.:.: l  .ヘ:.:.: ハj
    .ヘ.:.:.:.:.:.j  .l .:.:.:.: /
    └ --.」  .ヘ.:.:__/
     /  .ヘ   L≧s。、r
    └====    ̄ ̄ ̄



                   ,, -ーーー- 、
                /ヽー-      `ヽ、
              /   ヽ          ∧
             /       \  \  ...(__;)..
             /    イ    .\ \ \ j  .',
            ハ /    イ   ィハ ト 、\ー-= j       だよなあ……
            i イ |   |  .i   //ー7ーメ`゙''ト`  j
            ',iヾヾトi |  .i  ./===j jハ   l
             ', ヾト、i .|从/ヾ/ 弋 ノ/ /ィ   i
               ヾ.ヽ|V__ ,   ::::: イ .ハ ',  !
                トヽ .ヽ!、 。  ,.イ  ハ ',  j
                l ハ ヘ ≧ィ´ / /ー--、  j
                l  / ̄ フ"` /j j  _(__ ',
       ,,-ー _    j イi イ/`'' イ、/j .j'"´   `ヽ
     /    ー',   ,' j j j/   ,.メj .j       j
     ィ    ,, --ヽ i ̄` ', ト_,-=´   i i  /    ハ
     〉  /    ,,ーヽ ハ  !     .ヾ /     / ',
     ',ヾ    /  / j    !o      /    /ハ ハ
      ', j_∠,,,,-ー"  j   !      /    /i ヘ  .ヘ
      i         .',   !o    !/    i ヘ  ヘ
       ヽ        ハ   .i     / /   j  ', ',.ヘ
        ヽ      イ ヾ', ∨o   / /   /   ハ ハ
        ヽ   //   ∨  /  /    イ    ハ ハ
           ̄ フ /  ィ /o  ヽ/    /i i     ヘ ヘ
           // イ  ',ヽ   j"   イ  イ  〉ヘ   ヘ  ヘ
           イ /i   ト  ト、ソ'"    /ヽ /、 へ   ヘヘ .ヘ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          利権なんてもらっても経営できないからね、しかたないね。





4130◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:25:39 ID:wE+qyj0v



                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ     ところでそんな土地もらって
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二    耕す人員はいるの?
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ



  lj               ∧ .  ,
  .lj               U  ./l
   lj    ,ィ'⌒ヽ,     .ll  .l/
   .lj    .l.r===」     .ll  ∥
   lj  ._,.八  .ノL     .ll ∥          人はが死者出かねないほどいるんで……【1D1000:470】
   .lj_,ィヘ`ー`¨´,.イ'ヽ,   ll .∥
  .r「_,}ィ.ゞ`'r--‐''゛_,ノヘ  ll.∥           え、土地ってそこに住んでる奴隷込みでは?【1D1000:594】
  l.`¨lj .冫ム ̄ ̄'l_,/.,ィヽ,_.l∥
  ヽー.lj'".l ll___ll l';  .((r{,_ノ
     .lj ,ゝ、.,_ __,、イ .'ー‐'.∥
     .lj L__l_j┴┬ヘ   ∥.l
     lj.l .l  l  .l  .', . ∥ ll
     .j.lj_ l__ j___ l ___ ',∥ ll
    .r.lヘー‐''~'"'ー-'"」  .ll
    .ヽl'ヘl-‐'''r'ヘ''~-''ヘ  ll
     .L__r.:.: l  .ヘ:.:.: ハj
    .ヘ.:.:.:.:.:.j  .l .:.:.:.: /              その はっそうは なかった【1D1000:809】
    └ --.」  .ヘ.:.:__/
     /  .ヘ   L≧s。、r
    └====    ̄ ̄ ̄





4131名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:26:19 ID:BEkoXd7U
人余りか

4132名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:26:43 ID:o3QRMdx9
何も考えてませんw
……脳筋さぁ。

4139名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:28:42 ID:8ZUvC1TH
つい最近まで略奪経済回してたんだろうし仕方ねーって奴だ

4141◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:29:15 ID:wE+qyj0v



  lj               ∧ .  ,
  .lj               U  ./l
   lj    ,ィ'⌒ヽ,     .ll  .l/
   .lj    .l.r===」     .ll  ∥
   lj  ._,.八  .ノL     .ll ∥     ……なるほど! そういえば畑耕す人員がいりますね!
   .lj_,ィヘ`ー`¨´,.イ'ヽ,   ll .∥
  .r「_,}ィ.ゞ`'r--‐''゛_,ノヘ  ll.∥       さすがは王子様! 聡明でいらっしゃる!
  l.`¨lj .冫ム ̄ ̄'l_,/.,ィヽ,_.l∥
  ヽー.lj'".l ll___ll l';  .((r{,_ノ        できればそいつも恩賞として適度な数いただけると……
     .lj ,ゝ、.,_ __,、イ .'ー‐'.∥
     .lj L__l_j┴┬ヘ   ∥.l
     lj.l .l  l  .l  .', . ∥ ll
     .j.lj_ l__ j___ l ___ ',∥ ll
    .r.lヘー‐''~'"'ー-'"」  .ll
    .ヽl'ヘl-‐'''r'ヘ''~-''ヘ  ll
     .L__r.:.: l  .ヘ:.:.: ハj
    .ヘ.:.:.:.:.:.j  .l .:.:.:.: /
    └ --.」  .ヘ.:.:__/
     /  .ヘ   L≧s。、r
    └====    ̄ ̄ ̄



                /                 \
                                   :,
                  /                        :,
             .′ /                       i     さすがに人をモノ扱いするのは憚られるので
              ,′ |            |\   ,'|    i
             ,′  |             孑|'T   / |    ;     今回支配したところの人間を私の部下として
             ,′  |         ,'|   '|│|│|∨|│     .i
              / /| :.        / |  /│|ア二¨¨}│  八 .|     畑に派遣するってことでどうかな?
          //  .|  :      /| || l/ l│ { {⌒} }リ |  ,゙  .il
         /    |   :.    /u |/    =≠彡 八/ | .il      管理するのもめんどうだろ?
               |  ∧:  /寸_   '      u/ / /| .il
                j -=ヘ:  | |\|u ___ uイ      トミi|
             /\  ̄ \|小\> -=≦/|/|   / ̄\             「いいんですか! さすが王子!」>勇士
           /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二|  ,/ニニニハ
              ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧
           ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧
            |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV
         /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj}
.         〈二‐=ァニ∧   ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八
        丿ニ./((く    イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   おおむね仲間内の調整はうまくいきそうです。足りない部分は家宝の下賜でごまかします。





4142名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:30:21 ID:QHfQrD/K
適当な蛮族さらって農奴にするか

どうせ向こうは向こうで略奪が必要なぐらい餓えてるから、win-winだな!

4144名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:34:07 ID:i9LgDo8E
活躍したものには黄色と黒に輝いてなんかカッコいい《祖先の刀》をやろう!


4146名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:34:27 ID:8ZUvC1TH
大丈夫なんか?一人で管理できるのん?お役人育ってるの

4149◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:38:48 ID:wE+qyj0v



                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',     というわけで鉱山周辺の住民たちは
                     / /      /   ./i |V      `、  ',
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i     みんな私の部下ということになったので
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;     これからは私の指示に従うように。
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_        ちゃんと税を納めないと
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ       力づくで徴収するからそのつもりで。
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /



                      _
               _ - 二ニ- _
              - ニ二二二二二ニ -
         - ニ二二二二二二二二二ニ -
                  ′ノ   ヽ `!
               | (●  ●) |            支配地域のノーミンの反応――
               | (__人__) |
               |       |
               、      ノ            殺されるか奴隷にされると思ったのになんて慈悲深い【1D1000:529】
                   j≧ー_‐チ、
               -≦、ー‐(人ヾ一≧-          こわ、さからわんとこ……【1D1000:479】
           ´ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .`
         〃: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . V     え、私たち解放奴隷になれるんですか?【1D1000:153】
         ∥: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .∨
         ;!: : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ,
       j{ : : .'v/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :j{: : : : i
        ∥. : : :j{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i{: : : : l
       ∥. : : : j{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;リ: : : : ',
      ∥. : : : : i!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〈: : : : : : ,
     ∥. : : : : :j{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : : ,    なんやこいつへたれやんけ殺したろ【1D1000:818】
    ∥. : : : : : j{、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ、 : : : : :j





4150名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:39:29 ID:BEkoXd7U
わからせが必要

4152◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:40:51 ID:wE+qyj0v



                ,ィ7
               /,/
            / /
              / /
.             / /
            / /
           / ̄ ̄\       ノーミン相手にこんなへりくだるなら脅せばもっといい条件になるに違いない!
          /┌┐〆  \
.         |  ̄∨ ̄ ̄/  |      シャー餓鬼死ね~~~!
.         | (__人__) ̄ │
        / ,| `⌒ ´    |
.    ィ´ /''ヽ      ノ
   (⌒) イi一‐ヽ、   /
    7 .K.`ー--→―― )
    ヽ/ ヾ--‐―‐  /
.       /      /
      /      /



                    、,r'  __
        /   //   ,___,,r'|、,r'´,r'_、i        / /
lil  l!l!    '  〃// /∥_::-':::::::::::::::::::::::::: ̄ ゝ-、      ' /
lili l!l!l! l!     z //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ          -――..
;i;i; ;!;!;! ! i!      /:::::::::|ミ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ゝ.
      i! 斗‐ :.: ̄:.: .≪:::::≫.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ノ.    ノ
 l!l   l!l!l!l!l!l!:.:.:.:.:..≦:::::≧..:.:.:.:.:ヽ::_:_:_:::::::::::::::::::!、l´.
l! l!l   i!i!i:.:.:.:.:≪:::::≫..:.:, :.-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>::::::::::| ヽ___
l!l!l!l!  i!l!:.:..≦:::::≧.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.: ̄:.:
l! i! l! l!:.:.:.WW:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l!l!l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l!l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::., -r.r―┬‐ァ‐=、ャ‐―‐┬r―
l!l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:>ァ'  ', ヽ イり / ヽ  ヽリ ヽ
l!:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /     ヽ {ヽ!      ヽ ヽ  ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ.   |ハ ヽ  iヽ{ '        .jヽ ヽ  ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/:.:.:.:.ヽ   ヽハ\i、7   r      / \}ヽ ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミミミ:.:.:..:.:.:..:.:.:.ヘ_     | |ゞ<{       ヘ    ヽ   ',
:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.ミミ  ミ :.:..:.:.:.:.:.:.:.:ヘ、  l |ヽ > . _ ..  /≧x  ヽ   ,
:.\:.:.:.:.}:.:l:.:ミミミ    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.::ヽ- レ'  {>-ァ┴s¨ .<ニニニ}  ; .;
:.:.:.:.ヽ:.:l:.:i!ミ  ミ     \:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:> ゙  ̄\ニニ{__/ニニニ ゙̄ヽ  !
:.:.:.:.:.:.ヽミミ    ミミ     -- :.:._:_:/ニニニニニニニニニニニニニ\|
:.:.:.:.:.:.:ハミ    ミミ         /ニニニニニニニニニニニニニニニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    ミミミ       /ニニニニニィニニニニニニニニニ}ニニ
:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.\     ミミミミヽ イミヽニニニ,/ | ヘニニニニニニニニニ}\ニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\   ミミミミミ:.ミ、 ヽニ/   l ヘニニニニニニニニi  !\
:.:.:.:..:.:.:._: -――-\  ミミミミミミ:.ミミミミミミ    l  ヘニニニニニニニニi  !
:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽL -ァヽミヽミヘミミミヽ\    i   ',ニニニニニニニニ{  !
:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:</ヽ\ミヽミ\ミミヽ    l   }ニ,ニ-―――‐-i  !
':.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、 ヽ ヽ\ ヽ ヽ  ノ  .l l ̄          {  |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: >.、 ヽ  ヽ   ∠  /  }          l  |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ      ル /  i       ,   { i
:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \     ルルルノ_, -―――‐-.!シ`
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちょっとした抵抗はあったが王子の粘り強い交渉によって平和裏に収めることに成功した。





4156名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:42:57 ID:sHdTYKEj
早期わからせボーナス
生きて農業することを許されてるだけで全て王子の手のひらなのだ

4157名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:43:06 ID:8ZUvC1TH
説得(物理)

4159名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:44:34 ID:8axXIcV0
まあ、想定内の反応w

4162◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:46:13 ID:wE+qyj0v



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム      襲ってきたところは労役含む追徴課税。
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,      代わりに素直に従ったところには
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,      私が直々に祝福を与えて
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,      今年の税は減額としよう。
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,        これ以上私の手を煩わせるな。
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,        次はない。
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,



        /\
      / #/\
      / u/  | ヽ
    / <  _ノ  |  ヽ     お、王子様の寛大なお心に感謝いたしまする……
    |∠___<>| ×>
   . | U  〉 (__人__)
   /|   /   |r┬|
   | \  / u ー―' \
   \ ` ̄ヽ #    } /
     \   `ゝ  ノ/
      .>     <
      |      |
       |      |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   さらに寛大なことに農民たちをも自らの部下であり同じ人間としての処遇を与えたという。





4163名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:46:53 ID:BEkoXd7U
反乱して殺さないとは寛大過ぎる

4164名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:47:47 ID:cOb/gzsv
首謀者は殺したと思うよ

4166名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:49:09 ID:XpA5ilvT
農民を間引かないと土地不足で餓死しまくるけど大丈夫かな?

4168◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:50:26 ID:wE+qyj0v
弱腰と寛大の違いは、相手をいつでも制圧できるかどうかである(フレーバーテキストモドキ

4170◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 13:53:48 ID:wE+qyj0v



  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:    というわけで懲役がてら自由に使える人員を手に入れたので
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :    この人たちを使って色々やれることをやっていきましょう。
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:    さもとりあえずは鉱山で石炭と石灰と鉄鉱石を
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:    掘っていただくとして――
      |        i: : : :/  /\/   /      :



                               く        /
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ  働  お >
       (.     //´                  ヽ   け  ら  \   _____
 な  手   (    //                      〉 働  |  / /       \
  |  を  (.  //        ___r冖‐、__.   }  け  |   ゝ         ヽ
  |  休  (  //    _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ   |  /      ,人/    ヽ
  |  め   (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ  〉    、フ /  /\ Yヘ
  っ  る  (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ  ・・     /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
 /  ,/   ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/     }=‐つ〉 ー'ー'        \  {:::/^)
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        なお反乱して許されたあとどれだけ生きてるかはよくわかりません。





4171名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:55:10 ID:QHfQrD/K
中世以前の鉱山とか人体錬成みたいなもんだからな

4172名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:55:49 ID:cOb/gzsv
安全な掘り方なんてない技術的に無理な頃

4175名無しさん@狐板2023/01/02(月) 13:58:50 ID:cOb/gzsv
掘った石や土を使ってなんか作りたいなぁ
勝手に居住用に使ってるかもしれんけど

4182◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 14:07:04 ID:wE+qyj0v



                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,     まあさすがに可哀そうだから模範囚には
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',    削岩機や金脈のツルハシくらいは
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |    魔法で出して使わせてあげるとして……
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_       とりあえずこんなもんかな?
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ      やりたいことの投票しても大丈夫?
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /




コークスの開発並びにコークスを用いた高炉を作成して鉄を増産する
可能なら石炭の利用と高炉により製鉄量を増やし、農具の充実やガリア等との交易での穀物確保


ロケットストーブ発明→熱効率の良いロケットストーブで燃料効率を上げて凍死防止
改良かまど発明→飲食のための燃料節約
土器とかに小石・砂・布・炭を層にして詰めたサバイバル濾過器を作って部族内に広める
水も大事だからね。燃料さえあれば煮沸や蒸留でどうともなるが


船作り(ロングシップあたり、天測航法もセットで)
上記2つで燃料に余裕が出れば、木材を船作りに回して漁業・海上交易・沿岸での兵力輸送に使えるようにする


大陸の先進国(東ローマ帝国やローマを継承する国家・教会)との直接交流のために遠距離航海の為のダブルカヌーを製作する


日本語とかアラビア数字広めて染め上げよう
自分を除く魔法使いが知識人の別称なのかマジックユーザーなのか確認しておく


自衛用かつ将来的には家臣団辺りのメインウェポンロングボウを器用な手先の修行だと思ってやってみる
木はイチイがいいらしいですよ、たぶん加工するだけでもめちゃくちゃ苦労するでしょうけど


鰻罠を作って捕獲し、ウナギゼリーを作って食べる
燃料が足りて鋭利な刃物が入手可能なら白焼きにもちょうせんする
束ねた枝とか魚罠系のしかけとか延縄みたいな単純な漁具で漁業増産を試みる
状況的にどこまで出来るのかは分からない


アーティファクトの魔女のかまどを使って、食料トークン生産開始。
クリーチャー生贄だけど、魚や鳥や虫でも使って食い物作れるか試してみる
パイ包みの二倍の効率ですよ、二倍!


【やりたいこと】
独自貨幣鋳造と言語体系化によるインテリ国家構築
その為に以下5点を順繰りに実施する

・輝く備蓄品出して通貨の原資に
・輝く備蓄品から黄金犬量産、番犬に
・交易でローマ奴隷を入手
・ローマ奴隷から文字と法律、余裕があれば他も入手して共通規格を作る
・ケントとうちの王国とで共通規格使って仲間意識作る




4183名無しさん@狐板2023/01/02(月) 14:07:18 ID:cOb/gzsv
マナで動いてるのでは

4184名無しさん@狐板2023/01/02(月) 14:08:38 ID:cOb/gzsv
先に2にするか……

4185◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 14:08:59 ID:wE+qyj0v



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム      ところで思ったけどこれ時間が不定形だから
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,     「適当に提案してみた」というのをはじく意味で
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,     2票以上あれば採用でいいんじゃないかという気がしてきた。
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,     何回も投票するのも大変だし
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,     それでいいですかね?
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,





4186名無しさん@狐板2023/01/02(月) 14:10:52 ID:djyL3ufn
良いと思います
興味があるのは燃料と交易・知識人かな

4195◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 14:22:18 ID:wE+qyj0v
では、そろそろ投票お願いします!

↓だいたい30分くらい、1ID1票

4218◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:02:19 ID:wE+qyj0v



      X     '    +    +  ,
             -───-        +
         /: .  . . .      、  \  X
 +      ': .  /: /: . '    . :}   . .',    *
     X  //: . '. : /:,. :{     . :}   . : ',
       .: {: .  i: /: :/ {: .   ': 八  . .:|)'    +
  *   i: {: .  {/: :⌒ .}: . / /⌒V ..:}
       : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八        というわけでこれだけやってまいります!
       i: . .|\VVハハ/}/}/  、__ノ〈/:.|
       {/ | ::{ Xxx       xxX}. : |
.        /  :|.:込/|        .八. :}
       / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: .  ,         途中で人生尽きたらまあしゃーないない
.      / . : .八 {八-ニ〈ニニ〉:i:V: |: /:/
      ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/}
       i: .   {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :}
    i {: .   {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :}
    | 八: .  人__ /       └r‐': . ,
    |'⌒\: . ./      ,    V:/}/
          y二二二二〇ニ二ニ}/
         {           }



コークスの開発並びにコークスを用いた高炉を作成して鉄を増産する
可能なら石炭の利用と高炉により製鉄量を増やし、農具の充実やガリア等との交易での穀物確保


ロケットストーブ発明→熱効率の良いロケットストーブで燃料効率を上げて凍死防止
改良かまど発明→飲食のための燃料節約
土器とかに小石・砂・布・炭を層にして詰めたサバイバル濾過器を作って部族内に広める
水も大事だからね。燃料さえあれば煮沸や蒸留でどうともなるが


船作り(ロングシップあたり、天測航法もセットで)
上記2つで燃料に余裕が出れば、木材を船作りに回して漁業・海上交易・沿岸での兵力輸送に使えるようにする


日本語とかアラビア数字広めて染め上げよう
自分を除く魔法使いが知識人の別称なのかマジックユーザーなのか確認しておく


自衛用かつ将来的には家臣団辺りのメインウェポンロングボウを器用な手先の修行だと思ってやってみる
木はイチイがいいらしいですよ、たぶん加工するだけでもめちゃくちゃ苦労するでしょうけど


アーティファクトの魔女のかまどを使って、食料トークン生産開始。
クリーチャー生贄だけど、魚や鳥や虫でも使って食い物作れるか試してみる
パイ包みの二倍の効率ですよ、二倍!


【やりたいこと】
独自貨幣鋳造と言語体系化によるインテリ国家構築
その為に以下5点を順繰りに実施する

・輝く備蓄品出して通貨の原資に
・輝く備蓄品から黄金犬量産、番犬に
・交易でローマ奴隷を入手
・ローマ奴隷から文字と法律、余裕があれば他も入手して共通規格を作る
・ケントとうちの王国とで共通規格使って仲間意識作る





4220名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:04:17 ID:sHdTYKEj
三代で出来たら歴史に残るレベルの事業になりそう(笑)

4221◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:05:25 ID:wE+qyj0v


ロケットストーブを製造
└室外への排煙のため煙突を付け、石炭を燃料にする
  └煙突に石炭からの乾溜液であるコールタール(※1)が取れる
    └どっちにしろ煙突の掃除が定期的に必要

船の製造
└石炭等の利用で余った木材を船の製造に回す
  ├コールタール(※1)を塗装・コーキング材として使い、船の浸水・木材の腐食・フジツボ等の付着を防ぐ
  │└この時代の船はコーキングされておらず、船底に水が勝手に溜まって来るため、常時排水が必要
  │  └排水に人手が取られる→コーキングしておけば、排水用人員を他作業(戦闘等)に回せる
  └木材表面を焼いて炭化処理する事で、耐久性や耐腐食性を上げられる

船で海へ漁へ出たり、沿岸の集落、沢登りによる川沿いの集落と交易したり、略奪したりする
├最優先は漁による魚(食料・動物性油脂(※2))の確保
└交易・略奪を通じて沿岸や河川を通じて機動的な兵力運用が出来るようにする
  └隣国(ケント王国とか)に見せつけて武威を示す

石灰を利用
├石灰を加熱して生石灰を作る
│└水と接触させると発熱する性質を活かす
│  ├海や川に投げ込めば水蒸気を発生させ、煙幕として使える
│  └薪が無くても熱源として使える→煙が出ないため、奇襲前の食事等に便利
└草木を燃やして草木灰(炭酸カリウム)を作って水に溶かし、石灰(消石灰≒水酸化カルシウム)を入れて水酸化カリウム(※3)を得る
石炭
まずは普通に暖を取る
石炭は普通に製鉄に使える(硫黄の影響で脆くなるけど)
あと、磁器の焼成にも使える
それだけで磁器はできないけど

石鹸作りと利用
└狩りや漁で集めた獲物・魚を焼いたり潰したりして、油脂を集める
  ├現実的には、加熱調理中に出る油を集める?
  └水酸化カリウム(※2)と油脂を混ぜて、石鹸を製造
    └身体を洗うのにも使うけど、船上での戦いで船に石鹸水をぶっかけて、敵兵をツルツル滑らせるという戦術もある。ヴェネチア艦隊がやってた
      └自分達は船上に砂を撒いて滑らないようにする

隣国(ケント王国)に武威を示して、王族から嫁を貰う
└船の製造、からのコンボを想定
  たぶん次ターンで15歳ぐらいになるし、同盟・属国化のためにもさっさと血縁結んで支配したい



                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、     というわけでこの辺の流れを順々にやって
.        / ./  -=彡イ   l: ____ /  |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ      国内の生産力増強を図りたいと思うわけです。
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ: /ィzzzzx / :/   /、 } ヘ.l
      .|  |/|:l    ,ヘ    ト{  _)刈` ',イ  /_  } /:八
      .|   /イ  / V:\ .ヘ  ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ
      .|        |..ヽ|.   |/|.    ___    ,: |         最終的にはローマではなく独自の貨幣を
      .|        |. .|.   ト 、 7   乂У   人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l          鋳造できるような国家に作り上げる感じで。
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }



               __‐=ニニア__
             ,ィr‐┘┗┓   ニニニニ=- _
          _ -=ニ ¨L/ ̄         __,ヘニ=- _
        /ニ=-: : ̄: : : : : : ̄¨¨冖¬… >  <ニニニ}
        }ア: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``vく,=-ア
       . : : /〈__/: : : \: : : : :V: ∧: : : :V: ∧=-/            何がやりたいか半分も理解できんが……
      /: : : : : ::/: : : :_:_:ノ:、 : : V: ∧: : : |i : ∧V
      . : : : : _: /,: : : : |\{ \: ::|: : :i|: : : ||: : : ::.〉
.      {: :/: : :Nニ_\: : |ィ笊抒 Ⅵ : : | : : 八 : : : :.
      V: : ::Nィ,ハ` \! Vソノ  |: :/: : :// : : : : : ∧             バックアップの意思【2D1000:810(713+97)】
      }V: : :| vソ,           |: : : ::// }: ::: : : : ∧
.         V|N          厶イ:厶_ ノ: : : :/: : ::∧
        |: ハ  , 、      / |: : : : :∧: : : : :/ ∧          (高いほど息子の事業を後援、
        |: 込、        / : | : : : /: ∧: : : : /: : .
        |: :| }^ト. _   .  <: : :|: : : : ::/: ∧: : : : : : : .          三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
        |: :| .′:i:i:う:爪   /: : :::|L:_:_:_: ::/: ∧: : : : : : : .
        |: :|/ 八:i:r」jI斗 /: : : : :!   !: : : /: ∧: : : : : : :
        l: / /__ノ ̄}{. /: :/: : : |斗 ┻┓_ :/: : : : : : : : :
        / --- ) ./ //: :/: : : :/   ニニニ=- _ : : : : : : :
        ィi/   ¬__/_/∧:/: : : :/      ニニニ=- : : : : : |
      / .′   「_/_/}/ ∧: : ::/     -‐…¬冖¨ : : : :|
.    _/_/     八_ノ八ノ. 〉 / -=ニニ/        \ : |
   {ニニニニ=- _,く  /⌒V/ /:/   /           }::|
   |-=ニニ     }./    〈:/ニ=-/           /{L:|
   〈 ニニニニ=- ノ     }ニ=-                / /: :|
  / ̄ ̄\___/        }=-               / : : |





4222名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:06:05 ID:djyL3ufn
在位中にこれだけ出来ればすごいよね
長期中華王朝の初代皇帝だと最低このレベルはしているけど。
(魔法関連は除く)

4223◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:08:11 ID:wE+qyj0v



                  / . 斗 f7.:::.T 丁:::Tム::ミト .::::::\(¨´
                    /´ :: :: :/.:: :: :!:: ト、::!::::ハ:: : ::::\::::::}
               .:::: :: :: :/.:: ∧::!:: l::_\:: ::}:: ::i:: : :ハノ
                 i:i:: :::::: :!::.:/::∧.:: i´jル::ヽノ:: ::!:: ::}::: i      とりあえずケントの連中と上下関係をわからせるべく
              从::: :i::i:|::ム〈:: ヽ.j 芹示ミ:::: リ.::::从::i
              人:: ::|:八《芹ミxjKN 匕ソノ::::/:// ):::!      娘をお前の婚約者にさせつつその子供を
  . -= ミ . ─-ミ     \i:::!:ハ ヒ!    """!::/イ/ イ.::::i
. /    /       Y     人j::.:八"" ' __ ,  ノイ.:: /:::i::!:::: :!      王継承権保持者にすることくらいはできるかもな。
/   /        i     i!:/.::〕ト .   . イ.::.:/.::::j::!:::: :ト、
  . '       _    !     リ'.::::/∧:::` て「/.::::/7⌒ヽ.: l:|:::\
. /      ノ    i!    /.:::::/rfテ 7._/.::::/∠7⌒Xト从\:::\
../      .'     i!    //´ ̄7 .厂  /.::::/二7   ! }人 \::
/     /       i!   // __//〈   /.::::/ニフ    jニ}.::: \ \
    . イ         !/j::‘ー≠'水 `ー/.::::/二7    jニ!.::::::::::\
   / /}        i! 从77くノt!_〉〉人::::{二7     jフ \.:: :: :::\     向こうはローマとも交易しとるから
 . '  //i!          i 人j/〈/ニi_!二二 ヽ!フi     |.:: :: ::\.: :: :::.
/  // !         i!  j二!c 7二7二 / _!       | \.:: :: :\.::::.     インテリ奴隷が入って来とるかもしれんし。
  //  j!        ifTノニフ二7二7二. 〈  |     }   \ :: :..:\
! //  i!        ノNニXニX二7二二 } ノ     ∧   \.:: :::.
 '  /ji       く.:::::}c /二フ 二二/       ' ∧    \.::.
/  (/i{      ノ\).::ノ く二/ 二二く/ }     ' ∧     ヽ



                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i     やっぱりインテリは探さないといないんですねえ……
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /





4224名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:09:49 ID:sHdTYKEj
現代でも義務教育無かったら学ぼうとするやつなんかほぼ居ないしなぁ…
ましてや実用的にしろ自分で使わない知識とかはね

4225◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:11:00 ID:wE+qyj0v



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム      そういえばそうしたインテリで魔法使いを名乗るものもいますけど
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,      そういう人って私みたいに不思議な力を使えたりするんですかね?
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,




                ________
            _ -=ニニニニニニニニニニニニ=-_ _
          _ -=ニ r‐┓ニニニニニニニニニニ=-〈 }ニニi}
      -=ニア_r‐┤__!___ニニニニニニニニニ「 ̄`  ̄}「
     /-=ニ}ニ_¨7  ___/ニニニニニニニニニニア7 「ニ7
     `¨¨¨Vニ〈___/三二ニ=-‐…¬…‐-=ユZZ{     ん? ああ、例えばブリテン人のドルイドとかか――【2D1000:1279(641+638)】
       人三二ニ=-: : : : /:八二ニ=-‐…¬冖.
       乂厶ィi(: : i : : : / :/|: \: : : :| : : |i : : ;ハ
        | : : i: : : :| : : / :/`!: : : :X : | !: 从: : : ::.     (この世界の現時点の普通度、高いほど魔法や魔獣は存在しない、
        |i:V: :V: ::| : /}:/  |: :/: /:/_|/}/: : :/: :
        ||i V: :V: |ィ抒芫ミ/厶イ:ィ抒「} |: :/: : :|      三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
        八んV: Ⅵ V-ク^`   レ'Vrク 灯 |/ /
.       /: : {  〕h: L `¨      , `¨¨ . : : И′
      /: : : ゝ∧: :\             /: : : :|
.     /: : : :/:/ ∧: :込、      '  .ィi(| : : : |
     /: : : :/:/: / ∧: : /うニ=-   <.:.:.:.:|: || : |
.    /: : : :/:/: /: : :∧: : ∧\___「\:.:.:.:.:. |: || : |!
   /: : : :/:/: 厶イニ,∧:∧   ア  寸ニ=-:|| : |:.
.  /: : : :/:/=-V∧ニ=- V∧jI斗f七IF ̄¨¨冖| : |‐┓
  /: : : :/:/⌒寸V∧ニ=- V∧. . . . . .v∧. . . . | : |ニi|
. /: : : :/:/    寸ー=ニニ V'∧. .厶ィ'⌒' ̄¨¨i| : |ニi|
/: : : :/:/{      寸-=ニニ V ∧「}冂}: : }|冂|「| : |ニi|





4226名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:12:24 ID:cOb/gzsv
ちょっとだけ神秘漏れてますね

4227名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:12:46 ID:8ZUvC1TH
探せばあるよみたいなレベルか

4229名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:13:37 ID:sHdTYKEj
よくある生活魔法的なサムシングか、秘伝かならあるかもな感じかな

4230◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:14:01 ID:wE+qyj0v



               _-=ニ二二二ニ=- _
             _-=ニ二二二二< \二ニ=-_
          <二二二二二二二二二二二\
            /二二二二二ニ=――=ニ二二二ヽ
.         /二二ニ=- ̄: : : : : :/: : : : : : ̄-=ニニ{
        /二=/=- ̄: : : : : : : : ,: : : : : :/: : : : ̄-=-_
.       /二=/=/: : /: : : : : : : : |: : : : : |: : :/://: : :\    まあおぬしのような超人もおるんだし
      /=- ̄ ./: : /: : : : : : : : : | : : : : l|: :/://-ミ/: : ヽ
          ,:. :./: : : : : : : : γ|: :. :. :.||:.:|イ/|:.:.:/ : : |: :.   探せば本物もいるんじゃないかなあ?
          |: :.{: : : : : : :/: : |.从:. :. :.||:.:|-=ミ、 |: : ∧: |
          ∧: : :. :. :. :./:.: :.:乂|:.\:.从 |   ヾ|/} .}:/
            ∥/: : : : : /: : : : : :.|: : : \:\    \/
.          {(/: : : : /: : : : : : : :.|: : : :|         /
          /: : : : /: : : : : : :./ :/|: : : :|    {::::::>ノ
.       /=- _: : :. :. :. :.ー―/: / .|: : : :|\.     /
______./  ̄ \二=- _: : : : : :./_|: : : :|   ヽ   /
:.:. :.:/ ―ミ  ヽ二二=-_ ̄   .:|: : : :|"´: ̄ ̄|         私は見たことないけど。
:. :./      '/  ∨ニニ=-_     八 : : |\:.:.:.| : |
:.:/       '/   ∨ニニ=-_\ .   \ |\|: :.| : |
:ノ         |    ∨二二ニ_....ヽ //:|'/ |: /:.:.:|'
          |.     ∨ニニ=i.......}/. /: :|: '//イ /:.',
                 '/二ニ=|......... / /:.|: : '/..|/:.:.:.|
       __       '/ニニ=| ..... 〈 / : |:| : 〉ニ} : : |
     /          .|二二|...........\:∧:./=_/:. :./
    /           .|二ニ/.......................|二/ |/
  /             /ニ/..........................|=/ ./
../             //................................|/  |



                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i    父も知らないとなると私が探しても
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;    時間の無駄みたいですねえ。
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        みんな割と信じてるけど実際いるかといわれると困るレベルだそうです。





4231名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:14:22 ID:BEkoXd7U
探せばいるかもしれない

4232名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:14:36 ID:3wTjfG/m
マーリンがいても地形を変えるレベルの魔法合戦にはならなさそうで一安心

4233名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:17:31 ID:CqzehCey
森の中で迷わなかったり泉のある方向が判ったりする程度の不思議技術かな?

4234◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:18:43 ID:wE+qyj0v



                 斗………‐-ミ
                 /           丶、
                /        \      \
                        \ \   \
                |  /      ,    \ \
             |   |  |   |      ⅰ ⅰ   \ \     では普通のインテリも含めて賢者求むという振れを出して
             |   |  |   | -―-.}  |-ー|    ,   \
             |   |  |   |    Ⅳ | _,Ⅵ |   }       そういう人間がとにかく集まるようにしてみますか。
             {   |  |   | .| | .{ \| 刋{ |   }
                ', |⌒|  从∧八{  、└'、} /\  }       勢力が上がれば本物が来るかもしれませんし
                ', !\|  ⅰ、、         仏| |\}
               } ′ ∧   ト<|_  。 イ / | |         来なくてもインテリが集まれば万々歳です。
               | ∨ `、 L,,,}   ̄{\|∧ | |
               }      ∧ |ミノ   乂厶-=ミx |
            .;     ./{ }ノ    ,,/  /ニニニ\
               ,'     /ニ:}\>只<   /ニ/ニニ|
               /    /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ|         あとはまあ急場しのぎのために私が考えた
           /    /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,'
             /    /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,'          文字と数字を使って木簡で記録してもらうとして――
         /    /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ,
           /    /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/
            __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/
            [_  {ニニニニニニニ\ニニニニ,'            文字体系【4D1000:2026(419+805+795+7)】
        i   { {ニニニニニニニニニニニ/
        |    \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\            数学体系【4D1000:1632(522+798+302+10)】
        |     }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ}
        |   / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉
        |  /|  },___\{_/  ̄\_____,,/V
        |/  |  /     }     } 〉 |  V
        |   /  /     〈________ノ´    \ V
          /  {        .{        \}
         /   /        {             }




        -=ニニニニニニニ=‐  _
      /ニニニノニニニ( ̄V/ ̄)ニニニ=-
    /ニニニ/ニニニニ> o <ニニニニニ=‐
    `´ ̄`アニニニニニr(/八\)、ニニニニニニ=-
       /ニニニニニ人)‐'ニ'‐(人ニニニニニ〈8〉\
     r─辷辷辷辷辷辷辷辷辷辷辷=ミ、ニニ< ̄ o  ̄>     何じゃお前そんなことまで考えとったんか。
     {{ア⌒: : : / : /: : :/ : : /://: : : :`丶、‐ ̄八 ̄ノ
     V: : : : : : i|: :,': /:/ : : /:/:;:': : : :/: : :||: : \ニ(8)/       ちょっとみせてみい――
     |: : : : : : i|: :|:/|,' : : /:/;:' : : /: /}: ||: : : }: 寸ニ{
     |: : : : r‐J: :|' : : : : |: {: : /⌒ヽ/: :.、 : :/: : : 寸
     |: : : : |'^ヽ: |: : : : : レ弌ミ、// / : : : \ : : : |: :.、
     |: : : : | r|}、: : : : : :|劣J Yト /: :/: :/|:`: : :j: : |
     |.: : :.八 、|: }、 : : | |iヾソ   //: /-/: : : /: : :|
     : : : : : : :r|: : }、 : | | ゙゙゙   //ィ劣ヾァ : : /: :/: |           蛮族向けドリルが理解されるか【2D1000:627(610+17)】
     . : : : : : :刈: : : 丶|        ヾソ/: //: :/ |: |
     .': : : : : :/:.:i|: : : : :|ゝ         ′゙゙ハ/:/: / ノ/            インテリの集まり【2D1000:1177(315+862)】
    .' : : : : :/:.:.:.i|: : : : :|     丶 -'   .′: :/イ /'´
   ': : : : : /:.:.__/|: : : : :|丶       イ : : : : : : |
  /: : : :_:ノ-く `'|: : : : :|  r>‐<:.:.:.|: : : : : : : |               魔法使い(本物)の集まり【1D1000:118】(かなり厳しい)
  /_、rf〔ニニニ\|: : : : :|ーl\-、:.:.:.:.:.|: : : : : : : |






4235名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:20:42 ID:cOb/gzsv
半分は理解されたしインテリもちょっと集まったな

4236名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:20:43 ID:i9LgDo8E
本物魔法使いがマジで集まったらそれはそれで頭抱える所だったなww
それはともかく、このダイス数でこれなら万歳な成果

4237名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:20:50 ID:sHdTYKEj
魔法使い捨て以外概ねオッケーかな?
実績で黙らせてる感

4238◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:21:07 ID:wE+qyj0v



          _ -=ニ二二二二二二二=/〉二ニ=-_
        _-=ニf^〉二二二二二=>―  -=ニ二二
     __ -=ニ二=| ーミ二二二二\,,、  .ト、  |二二
      \二<_,,、 r―<二二二二二=〈/二二二二
       \二ニ〈 〉二二二二二二二二二二二二      ……これ、なんてよむの?
        <=- ̄: :|: : :|: : :|: : :\-ミ:.:.:|: |: : : : |-=-
         |: : : : : :',: :八: :.', : : : |\: : |: |: : : : |: : : :       さすがに文字だってことはわかるけど……
         |: : : :|: : :|⌒: \:',: : :.|  _|: |: : : : '__: : :
         |: : : :|\:|__\: : \: :.xf劣く ̄ソ : /|. ヽ.:
         |: : : :| ,xf劣芋ミ: : : :.|.f;;;; )ハ |: : /: |  .}:
         |: : : :.〈(  {;;;)ハ  \/ 乂ソノ |: /: : |_,ノ:.
        八: :、: : |ヽ乂ン         |/: : : |: : : :
   r‐、|⌒\_ ヽ|\|: !              |:. :. :.:|: : : :
.  /| 人ノヽ .〉-_  .|:八    ゝー  イ |:. :. :.:|二ニ
  {U". . . ../ノ=-_.   |: : : ≧ニ=-=ニ爪   .|:. :. :.:|ニ=-
  {7. . . . ..ノ /ニ=.i   |: : : _-=ニニ|...|_/.| ../.|:. :. :.:|/
  八_ー=''"二=/i   |: : /\ニニ|∥/ |/....|:. :. :.:|
   }二ニ=- ̄  .i   |/`` V=-《/||___}|.....|:. :. :.:|,.へ
   }       | /      .V=|...... ̄....... |: :. :./ /



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ       はい、それは「night」という意味で――
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  冷静に考えたらこいつらの話してるの古英語なんだからアルファベットが普通に使えるのである。
  日本語を使う意味は暗号と漢字の使用くらいでしかない。





4242名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:23:27 ID:3wTjfG/m
数字にはゼロが含まれているだろうから
木簡が残ればその時点で世界史の偉人確定やでぇ

4243名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:23:33 ID:DMWKAiMz
近代英語以前だから発音もアルファベットと一致しているはず

4244◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:24:12 ID:wE+qyj0v



                ,ィ=ァ
         _,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
        /イ,ィ                >''´
.       / /  /  /        ヽ  `ヽ
       ,' /  /   .:    /     l   V    \
.      / ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
      { l   /  ∥  /      |      }    ヽ⌒
.     | | / ,ィ  !    :  l      !\   |    ',          で、これが数字ですね。
.     |-=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
.     |./ 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``         この0というのをわざわざ書く意味ですけど――
     /イヽ 汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
      |  ヽ{ :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./
     |   ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'
      |    |   |/{_            /イ|
      |    |   |h、 /           .イ   |
      |    |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  !
      |    ∧  | /:}  > <{\  .|  /
      |    !∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/
      |   ._|/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V
      |   /::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V
     _|>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}



       /\
     /  /\
     /  /  | ヽ
   / <  _ノ  |  ヽ     ほうほう、すごいことをお考えになられる。
   |∠___<>|<>
  . |    〉 (__人__)     さすがは賢人の王子。
  /|   /  ` ⌒´ノ
  | \  /   ∩ ノ ⊃\
 / \ ` ̄ ./ _ノ   /                         「インドで使われてるのをパクってるだけだけどね……」>ナナシ
/ (.  \ / ./_ノ │´
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



               ___
           ,-≦ニニニニニニ≧^Y-、
         ィi「| アニニニニニニニ」 レ' ̄)- _
        ィ( ̄`о´ ̄)ニニニニ(__оr‐'ニ}ニ>
       <ニニア fニニニニニニニニL_」ニニノ/
        ̄`寸ー'゙_、rf〔ニニニニニア7ァ。,__(
          {ニ>''~: :/: : ://: : : : i`''くノ
          У: :/: : /: : /: : : : |ヽ:|: }:.‘,        インド……?
          , : : -─/─-:.|: : |:-──- : : ',
          |: : : :|∨l/-: : |: : |V斗‐レ1: : : |
          |: |: : |,ィ斧ぅミ、|\|,ィ劣矛ァ : : ;'
          |八 : ^ゞ乂ツ   乂ツノ^ : :八
           ノ:\:トゝ¨~  '  ~¨ 7: :/} :‘,
          /}:.∧:\〉  、  _,   ムイ/: : : \
        /: / : :∧: :マ> _ <こ|: :/- 、 : : : \
      ///:/{::i∧: :V \_/  マレ//:::/ニ-、: : : \
     /: '゙ /くニニマ::∧: L><ニニ>─‐'|/:::Уニ∧|: : : : : :\
  _、‐''゛´ /∧ マニニ∨ \〉 |ニ|   | }:/二/! | : : : : : : : \





4245名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:25:26 ID:cOb/gzsv
ラテン語のアルファベットに幾つか雑に付け加えただけで英語である

4246名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:25:42 ID:0o3e4gog
いや古英語のアルファベット表記を自分で考えるのはだいぶ大変では?
インテリ捕まえて表記学べばOJTでも数ヶ月で出来るようになるだろうけど

4247名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:27:15 ID:0o3e4gog
まあ宣教師とかのインテリじゃないと知らないよね

4252◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:31:06 ID:wE+qyj0v
>4246
そんなん発音をそのまま英語ルール&ローマ字ルールにのっとってABCDに当てはめればええんじゃよ。
当然ナナシくんは現代英語くらいできるんじゃから。



                              ,',
                              ,';';',
                              ,';';';';',
                              ,';';';';';';',
                               ,';';';' ';';';',
                              ,';';';'   ';';';',
                              ,';';';'   ';';';',
                              ,';';';' .     ';';';',
                              ,';';';'      .';';';',
         ':';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';':'
               ':';';';';';:,         ,';';';'         ';';';',         ,:,:;';';';';':'
               ':';';';';';.,.,.      ,';';';'         ';';';',      .,.,:;';';';';':'
                     ':';';';';';:,.,   ,';';';'            .';';';',   ,:,:;';';';';':'
                  .':';';';';';:,';';';'               ';';';',:;';';';';':'
                     ':';';';';';:,:,         ,:,:;';';';';':'
                        .:,';';';'.';';';';';:,.      ,:;';';';';'.';';';',
                        ,';';';'   ':';';';';';:,:,:,:,:;';';';';':'   ';';';',
                        ,';';';'      ,';';';';';';';';',      ';';';',
                        ,';';';'     , ,:;';';';';':':':';';';';';:, ,     ';';';',
                  ,';';';'   ,:,:;';';';';':'      .':';';';';';:,:,   ';';';',
                  ,';';';'.,:,:;';';';';':'         ':';';';';';:,:,.';';';',
                  ,';';';';';';';':'               ':';';';';';';';',
                  ,';';';';':'                     ':';';';';',
                  ,';':'                           ':';',



                       ,′ i1 i.{ i / /  /   _,.、-'^´     ヽ
                        |   乂. i1 .{ / 〃  ,.イ/  __,... 、..,_ 1
                     r.' ゝ- ァk, ヽ. ij 〃  ィz=-<ー--ニミヽ   |
                       j   /   `ゝ'≠^´      ゝ     `'<!
                  | ./ f  ---、    ,.----   Y 丶、     ヽ    おお、こんなところで五芒星を見ようとは
                    . }./  j                l 'Y    `丶. ,'
                   { /...}    、 ー―‐ '_,... -     |. 〈      `ヾ    これを作図した賢者はいずこか?
                     .レ'^イ 、   ヽ  ´         ヽ ト、,__  `丶  Y
                       .Y'1 .ヘ  `~、 i、 i,__,.、‐ '" ̄   1   .T~x.,_ |
                   ゙...|  .〉‐zq‐ミ`Y ノ `ィtc;-x、 _,=、 .!  | 、 、ヘ
                     .' ...i  :{ 丶  ノ〈 〉 丶.  _,.。=   |   .|   ', ' ヘ
                     / ...:}  ハ    |{.           / |   .|-:、 , 、ヘ
                  /~{l   l .ト、   .L、_,..]     r'  ,1  | V i i. '.
               __ /    |  .| i / `´  \.  /   j!1   1  .V--、. ゙、
            '^   〈    .|  .| .Y   、,,,___丶   V    .ノ|   .|      .V..ヽ-、
           /      i     |  .| .l   } x、_,1   i  / <|.   |      ノ
        _,...   {       '.   |  .l .i   j//  i .1   i'<    li   |     /
      ./ .            '、 | ...| l.   ∥ i  il. 1   i     }!  .|  /
.      /      、      |  .| j  ∥ .i   i l   1    .j    |イ
    ,.-/        ヽ       |  .|、_|  .i  i    |   1   _,7    !
.   {  ヽ          ヽ.    |   ! |  .i     .|   .|-‐  ′   |
   .ヽ  ヽ          \ . |  1 |  i!      .|   .|_,... ,'     !
   / \.  ヽ             j  l  |  {!      il   i}   '   ..|       ./
  ./     \. 丶.       j  .|  |  |!     i..}   }   ∥   {    /
 /        .\  丶、   .j   |  1i  |i{    j/|  ∥  ∥     1 /



                   ,, -ーーー- 、
                /ヽー-      `ヽ、
              /   ヽ         ヽ
             /       \  \   ヽ  ヽ
             /    イ    .\ \ \ j  .',
            ハ /    イ   ィハ ト 、\ー-= j
            i イ |   |  .i   //⌒7ーメ`゙''ト`  j      ああ、それは僕です。
            ',iヾヾトi |  .i  ./≦竿〒j jハ   l
             ', ヾト、i .|从/ヾ/ 弋i.ノ/ /ィ   i
               ヾ.ヽ|V__ ,   ::::: イ .ハ ',  !                「なんと! どこで習われました!?」>インテリ
                トヽ .ヽ!、 。  ,.イ  ハ ',  j
                l ハ ヘ ≧ィ´ / /ー--、  j
                l  / ̄ フ"` /j j  _(__ ',      え? ああ、本で……?
       ,,-ー _    j イi イ/`'' イ、/j .j'"´   `ヽ
     /    ー',   ,' j j j/   ,.メj .j       j
     ィ    ,, --ヽ i ̄` ', ト_,-=´   i i  /    ハ
     〉  /    ,,ーヽ ハ  !     .ヾ /     / ',
     ',ヾ    /  / j    !o      /    /ハ ハ
      ', j_∠,,,,-ー"  j   !      /    /i ヘ  .ヘ
      i         .',   !o    !/    i ヘ  ヘ
       ヽ        ハ   .i     / /   j  ', ',.ヘ
        ヽ      イ ヾ', ∨o   / /   /   ハ ハ
        ヽ   //   ∨  /  /    イ    ハ ハ
           ̄ フ /  ィ /o  ヽ/    /i i     ヘ ヘ
           // イ  ',ヽ   j"   イ  イ  〉ヘ   ヘ  ヘ
           イ /i   ト  ト、ソ'"    /ヽ /、 へ   ヘヘ .ヘ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        こんな感じでやってきたインテリにもわりかし好評であったそうな。





4253名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:31:14 ID:VsnXhX7f
言葉がどれぐらい定着するかで国の知的レベルが決まる

4254名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:32:33 ID:sHdTYKEj
外からインテリがよってきて評判いいってかなりのアドになりそう
国内安定させるだけで寄ってくる

4255名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:33:43 ID:kvIt2SA3
便利ワード
本で読んだ

4274◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:45:03 ID:wE+qyj0v

【Q:五芒星って何に使うの?】



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム    時計的その他の道具を作ったりするので
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,    円を十等分するのに正五角形がいるんですね。
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,    二等分三等分は簡単にできるんで五等分できれば十等分できて
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,    時計の六十進数が刻めるようになります。
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,     ひいてはいろんな作品が作れるようになるわけで
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,     魔法使いの秘伝として扱われるようになったわけですね。
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,



               __‐=ニニア__
             ,ィr‐┘┗┓   ニニニニ=- _
          _ -=ニ ¨L/ ̄         __,ヘニ=- _
        /ニ=-: : ̄: : : : : : ̄¨¨冖¬… >  <ニニニ}
        }ア: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``vく,=-ア
       . : : /〈__/: : : \: : : : :V: ∧: : : :V: ∧=-/
      /: : : : : ::/: : : :_:_:ノ:、 : : V: ∧: : : |i : ∧V        で、そのインテリたちを集めて何をするつもりじゃい。
      . : : : : _: /,: : : : |\{ \: ::|: : :i|: : : ||: : : ::.〉
.      {: :/: : :Nニ_\: : |ィ笊抒 Ⅵ : : | : : 八 : : : :.
      V: : ::Nィ,ハ` \! Vソノ  |: :/: : :// : : : : : ∧            「とりあえず領内の情報をまとめつつ開発を」>ナナシ
      }V: : :| vソ,           |: : : ::// }: ::: : : : ∧
.         V|N          厶イ:厶_ ノ: : : :/: : ::∧
        |: ハ  , 、      / |: : : : :∧: : : : :/ ∧
        |: 込、        / : | : : : /: ∧: : : : /: : .
        |: :| }^ト. _   .  <: : :|: : : : ::/: ∧: : : : : : : .
        |: :| .′:i:i:う:爪   /: : :::|L:_:_:_: ::/: ∧: : : : : : : .
        |: :|/ 八:i:r」jI斗 /: : : : :!   !: : : /: ∧: : : : : : :
        l: / /__ノ ̄}{. /: :/: : : |斗 ┻┓_ :/: : : : : : : : :
        / --- ) ./ //: :/: : : :/   ニニニ=- _ : : : : : : :
        ィi/   ¬__/_/∧:/: : : :/      ニニニ=- : : : : : |
      / .′   「_/_/}/ ∧: : ::/     -‐…¬冖¨ : : : :|
.    _/_/     八_ノ八ノ. 〉 / -=ニニ/        \ : |
   {ニニニニ=- _,く  /⌒V/ /:/   /           }::|
   |-=ニニ     }./    〈:/ニ=-/           /{L:|
   〈 ニニニニ=- ノ     }ニ=-                / /: :|
  / ̄ ̄\___/        }=-               / : : |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とりあえずこの辺までの基礎固めでどれくらいたったか――【4D1000:1119(50+154+338+577)】
  (高いほど割とすんなり、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)





4276名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:45:37 ID:DMWKAiMz
50はキリ番か

4277名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:46:00 ID:34A9Nald
やはり基礎が無いからすんなりとはいかないか

4278名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:46:46 ID:cOb/gzsv
さすがに難しいわな

4280◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:48:08 ID:wE+qyj0v
低いと思ったら50がキリバンだからなんか知らんけど出来上がってるぞw



                        ----
                  . :             〕iト
                    / /. :/    :.    \     . :\
                /../ . :/    :.   :. : .    . . :.
                // . :   . . :     :.    :.  : .    . : /,
           / / . :   . . |      :.     :.   : .  . .: /,
           /   .: . .  :| . . .|       :.    :.   :.   . .: /,      よし、事前に募集してたのもあって
          ̄ ̄ ^.: . .   :| . . .|        |:    :.   :.   . .: :/,
              ノ . .   . :  : : .       :|\   :.  :.  . .: .:/,     婚約者が決まるよりも先に
.             / :| . .|  . :  : : .       トjI斗──-  :.   .:  V
            / . :| . .|  / .jI斗─┼-   :|    \  |      :\V    何とかした準備は完成したぞ。
          /   イ: . |. / / |   {\    :! ,xf灯笊ミ7        { `
         / / i . |// :xf灯笊㍉\  {:  乂^ツノ|: .   |  .:{
          //   |   |:.   人乂^ツ   \{    xxx |: .   |  i
              } 人 .   ∧{x\{.    '       ム: ..  |   :|
.               } ⌒|:. .  込/{__       ,   .:::i     |i   :i      で、ケントからくる嫁はどんな人なのやら――
             }   |:. .  N |: }h。{  `     イへ}    八 / .:|
.               } ..:八: . /,_|,,x=へ^≧=- <  |≧:}   ,x_    .:|
.               } . :/∧.. /,=ニ《:;;;;;}     .八;;/. . X }ニ}    :|
                i: . :/.{∧ /ニ{/{.''´          '}/ニ/ 》   .:|
                 |: -<V \/ニニ{ _      __ ./ニ/ニ/ ^''' =:+.,
.              i/-ニニ二二\ニ∧  `   ´   /ニ/ /ニニニニニ=V/
               /-ニニ二ニニニニ\ニ\      /ニ/ニニニニニニニ=,V/
.              {-ニニニニニニニニニ\ニ>---<ニ/ニニ-ニニニニニニ=V/
.               }-=ニニニニニ二二二≧|___|≦ニニニニ-ニニニニニニ=V/
             /-=ニニニ-=ニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニ=-V/,ニニニニニ=V/
.           /-=ニニニニ={-=ニニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
           /-=ニニニニ=}-=ニニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
.         ..-=ニニニニニニ={-=ニニニニニニニ|_|ニニ|_|ニニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
.         《=ニニニニニ=/{-=ニニニニニニ{_}ニ:{_}二ニニニニニ=-V/,=ニニニニニ=-》
.         /      ̄^/'' }-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-{V, ̄      ^V

ピーチ姫【1D1000:483】
ファリエル(サモンナイト)【1D1000:25】
ペコリーヌ(プリンセス・コネクト)【1D1000:927】
アルクェイド【1D1000:177】
アルトリア ランサー(fgo)【1D1000:976】
ユーフェミア(コードギアス)【1D1000:726】
ISのセシリア【1D1000:656】
艦これのウォースパイト【1D1000:23】
アルトリア・キャスター【1D1000:562】
ラティファ・フルーランザ(甘城ブリリアントパーク)【1D1000:231】
アンリエッタ・ド・トリステイン(ゼロの使い魔)【1D1000:769】




4281名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:48:43 ID:3yitDCTo
50がキリバンなら50年でいけたとかかな

4282名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:49:40 ID:o3QRMdx9
アルトリアランサーは時代的に行き遅れ――おっと誰か来たようだ。

4285名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:51:53 ID:34A9Nald
巨乳美女だぞ。
この時代だと本当に当たりだw

4287◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:52:18 ID:wE+qyj0v



                 ∧ _  ∧  -=-  _  、
               ┌{─ム~^''ァ i Ⅵ 、~'マ
               `ヽ _ ィi〔⌒ | | Ⅵ.    ヽ  _
               〈{`Y / iV/Ⅵ ╋   Ⅵ  _ ノ
                /} 〈 ,   |~''< 、≧=- Ⅵ  ≧=-
                } } 〈.|V/汽芯㍉~^''''^~⌒}   V/       ケントの王女、アルトリアと申します。
        、       Y´{ , V/{     ,    // i   }
       _ Ⅵヽ./{ }\ 、人_ヽ_V/∧.       /イ 丿i /         なんでもブリテン人の王から名前をもらったとかで
        | `Ⅵ!  Ⅵ、\丶 _ ゝ   ∧  _    //  |′
.     ┘     Ⅵ\ /{  /  \{     .ィ 人   \         少々男めいた名前なのはご容赦を。
     \   \     ア /.:iト介=≦ ⌒\ ⌒ニ=-. ≧=-/_
     /    \ \ 人 { ||:.:.:.:.:.:}{〕i{    } { /{ /{-=≦{ < ┐
.    人 ⌒〕iト    ⌒ニ=-__--=ニL{:.:.:\  } {'ィi{ _、‐''゛  /、∧
:::〕iト..    }  /   -  /i〔/:.:.:.:``~、、 マ:.:寸 {ニ=- -=ニL_    } ∧
::::::::::::::^'マ{/  /  ア´:.:√:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ .寸'´ .。o≦⌒:.:.:.:〕iト .´:::::`YL
:::::::::::::::::::::::寸}乂  /:.:.:.:.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ、:.寸} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅶ:.:.:Ⅵ::::::V/
::::::::::_:::::::::::''^~::::: ⌒{:.:.:.:.:.:.Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.=-:.:寸':.-=彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.}}:.:.:.:.Ⅶ::::::}
''^~::::::::::::::::::/:::/从:.:.:.:.:.:.:.寸:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィi{=-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.√:.:.:.:.}::::::/
:::::::::::::::::::/::::::::::::::: 込:.:.:.:.:.:.:.:\ :>'"⌒´   ⌒V⌒' 、:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:/::~"''~ ,, _
:::::::::::::_、‐''゛:::::::::/:::/i:i:〕iト=-=彡 〈=-     -=||=- 丶:.:/ .:.:.:.:ア:::::::::::::::_、‐''゛:::\
-=ニ⌒::::::::_、‐''゛:::/i:i:i:/:::::|=-     >-==-  -=||=-   .> - <::\:::::/:::::::::::::::::::∧
\\=ニ⌒ _-=ニ⌒i:i:i:}_:::::::|=- /⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_||/⌒\ -=Ⅵ!::::::::::〕iト:::::::::::::::::::::::::::.
    寸/ /> ''^~⌒うぅo。.{:.:.:.:Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:i:Ⅵ::::::::::::::::::::::⌒ニ=-::::::::::\
 /i:i:.  寸´  _  .-=ニ=-..  _ 寸:.Ⅵ!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.}}Ⅶ:i:i寸!::::::::::::::〕iト:::::::::::::::::::::⌒\
./ィi〔   N''^~  Ⅵ'::::::::::::::::::::⌒:.:.:.}}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:}}:{:i:i:i:i:i:\:::::::::::::::::::::::::〕iト::::::::::::::::: \
′  .ィN  N }  }⌒ ー一/.:.:/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ:i:i:i:i:i:ア 〕iト :::::::::::::::::::::::::⌒ニ=-:::/
_  /  ∧   .  /     /-=ミ,;_:.V/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ''^~  / 、 〕iト - ─ - ''^~
ア /   ∧ .∨ { _」L」   \ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/寸\´=-   ~''< -=~''<
 /      ∧ .∨ ─ 、  `ヽ   Ⅵ.  寸:.:.:.:.:.:.:.:.u:.:.:.:.:.:.: ア:.:.}} Ⅵ~'<=-   ~''<{ / ~^''<
./   / .∧ .∨-、 丶   寸=Lヘ   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.}}/{⌒}- 、~^'' ー‐<'  ~''< /、、
   / / /,  '/ \ \  }V/ /,  Ⅶ〕iト _ .<:.:.V/:ア   |  ! -=寸    {  , - 、ヽ \、
 _   /    /,  '/.   \ \}::V/. }  } <:.:.:.||.:.:.:.:.:.:.:.:/   /  '  -=}     寸∨. \ ヽ }'
 . イ   -─- .i   ' - _   \ \ -ア  /   ~''<:.:.>'"  _ ィi{:| / -=/       寸}    ヽ_〉
´''^~       |   | ~^ぅo。. 丶 ア  イ:.\    -=||=- .イ:.:.||:./ '^. -=/        `
       _   -|   |‐-   _     _ イ‐ 、:.:.:.:〕h。_ -=||./:.:/:.:}'´  -=ア[
  _  ''^~Ⅵ:.:.:√   :.:.:.:/:.:. ̄~'<.    \:.:.:.\≧=升:.:/:.:/  -=/:.:.:[




                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',    でけえ(直球
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;               「わるかったですね」>アルトリア
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       10くらいの少年に結構年上(?)の姫を送り付けた来たケント王。





4289名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:53:44 ID:o3QRMdx9
ケント王「行き遅れ押し付けたろ」

4291名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:55:28 ID:Y2vVQw7/
王子が精通しているなら子ども産むのに支障ない年上の嫁で問題ないから

4293名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:56:07 ID:H1LpFdth
おねショタとはケント王はわかってるな

4295◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 15:56:31 ID:wE+qyj0v



                      /\   / v  ,
                      _>-=ニ. . ア. . 〕iト<」|ヽ
                       |> ´. . . .ヽ. /. . . . . . . . .| ゚,
                    ∧/. . . . . . . .'^. . . . . . . . . .L ゚,         ちなみにこんなのを送り付けてきた理由は――
                    〈 ∧. . . ./. . . . . . . . . . . . . _] ノヽ
                  Y.< ../. . ./. . . . . . . . .><^~. . . .:.
                     /` -==-./. . .,. . . . . . .、. . .`. . 、. .:}         まけた腹いせ【1D1000:414】
                   /./. . .|. . . .|v__{^}__ト. .\ \. . . . \!
                 _彡ィ j. . . !. ._._j__.^]_[^. v斗匕<⌒. . . ..\         娘の残弾はもうこいつしかいない【1D1000:58】
                 |∧. . .|. . . | \ \. . . 斗f笊ア`T=-. . . \
                 |' ∧. .|. ...ィチ笊メ(\ ゚, `´   !∧ 〕iト \       だって美人だしこだしもよさそうやん【1D1000:629】
                  { ∧ !∧. .v`´  .: \(    /'} ∧ !
                     V.∧!. . ⌒、   `  _    イ !.{ .| |           行き遅れないよう年上から輩出したよ【1D1000:43】
                       ∧. .}     >  ´   / .j-.|..| j jヽ
                 /. . /|  ィi〔<< ≧=-<___ ]´.| j/ j! }       __ 
           _  -= ./. . /. ! {!   Y<-=TT=-> /./ / ∧    、丶` .}|^\
.           ィi〔    /. ./イヘ!,ノ〉 Y ./  二ニ二 /. ./ /  ./`〕iト=- -=}}.   \
.          / .!.!   /. . ./!. ./^~   \∧Vh、     /. . ./ /_、ヽ`  /:::::::::::::/'    \
         }.} //. . ./ |. .{::\.   〉 〉イ^ヽ   /. . ./ /  \  /::::::::::/      ./ v
       {.  vk.{. ∧. . {Vj,ノ::::::::}   ア^~ \___ ./. . ./、(.    \!:::: /       // .}
       {  ヾ 乂...\乂::::::::::::〈.、ヽ`         {. .{./    _、 丶 `^Y      //  }
       `⌒ヽ.ヾ   ^⌒ _::::/            乂(     j{      .|   _ -=V  /
.           ∧         /                .r──j{       |-=        ./   失礼な! まだ10+【1D3:3】ですよ私は!【1D1000:158】
            j{ \       〈                  |    j{       ./         /





4299名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:57:58 ID:34A9Nald
>だって美人だしこだしもよさそうやん
ケント王は分かっている(確信

4300名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:58:07 ID:i9LgDo8E
腹いせ入りつつも「いや普通に良条件じゃん」という絶妙な塩梅

4301名無しさん@狐板2023/01/02(月) 15:58:47 ID:cOb/gzsv
子だし良さそうなのは大事だぞ

4304◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:00:29 ID:wE+qyj0v



                           /
                         /〈
                        (  ⌒`   ミx
                       //l \     :.\
                       / /__. ヽ  ヽ    \∨
.                  ∧    〈  ',芯ヽ \ゞテ\   \
.                  l::::\  ∧ l  ,    ̄   ,'ヽ∧ヾ     年増の行き遅れ(15+【1D5:3】歳くらい)ですが
\                 ∧::::::::\ ',\       ヽ .l ヽ彡∨
   ヽ               /   `ヽヾ__,,..⌒    ノヽ .ヽ       まあ所詮は人質のようなものですし
      \          /       ∨ヽ〉 -‐ ≦彡∧ ',
        \  ̄ ̄   -‐         .l ./ l:::`ヽ/     \\      子どもを産むためのなにがしかと思っていただければ。
-‐‐  =- ,.   \    `ヽ            〈  l:::::/ ,,::\    \`ヽ
/: : : : : : : .\         \       ノ ∨::::::\\::..`‐--, .}  ;
        : : '  =-   __  > .__  ノ:.=-::::∧ }:::::::/ //
         : : : : : : : : : : : : : :\/   /:. : : : :`ヽ,::::::::::\
: . .,,  _ _ _       _ _  : :-‐   / /.: : : :〃ヽ : : :\`ヽ, l
                    //:::::::; : : : :\: : \ 寸
             /     /ニヽ,:::::::.. : : : : :ゝ-‐': : :∨
         _ -        -=ニニニ.\::::::::../: : : : : : : : '∧
       _ -  -‐‐  -=-‐'':::::, ': : `ヽ:::::.ヽ::::::::::.. : : : : : : :イ.: :∨
__> '"::::: / `ヽ..   \\\: : : : : : :::::::::个s。:::::::.. : : ノ: : : : : l
:::::::::::::/: : : :__ /'/`ヽ,ヽ`ヽヾ;;,, : : : : :/ ::::::::::ゝ::::::: : : : : : : :}
::::: : : :-=      l: : :'/ : ∪ し∪ヾ; : :/: : : : }::::::::{;;;;; ; : /: : : '
/         l: : : '/: : : : : : :_, '/: : : : : : : :/::::: \ : : : : : .
          |: : : :'/: : : : : :l/:.'/: : : : :/::::::: : : l  ー‐彡
         ∧: : : '/: : : : : |||: : '/: ://l:::::: : : :/
          .∧: : '/_:_:_:_:_:|||__彡'/: :/ l::::: : : ,'
  __       ∨: : : ̄ ̄:||| : : .'// l:::: : :/
斥//////`ヽ      }:::: : : : : :l|| : : :/  ./:: : :/
/\\//////\ .,':::: : : : : :└三/   /:: : : /
\//////////∨::::: : : : : : : /  , '::::ー=彡
/\\/////////::::: : : : : : /   ゞ-‐/
\//////////:::: : : : : :/
/\\///////:::: : : : :/



                ,ィ=ァ
           ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
         イ,ィ                >''´
.         /  /  /        ヽ  `ヽ
         /  /   .:    /     l   V    \
.        ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
        l   /  ∥  /      |     }   ヽ⌒
.       | / ,ィ  !    :  l      !\  .|     ',        いやまあアルトリアさんに不満はないですが――
     -=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
       / 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``
     /イ|:  汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
        .|  { :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./         (この時代にこれだけ美人なのやべえな。さすが王族)
        .|  ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'
        .|   |   |/{_            /イ| |
        .|   |   |h、 /           .イ   | . |
        .|   |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  ! |
        .|   ∧  | /:}  > <{\  .|  /: i
        .|  ...∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/  |
        .|  __/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V  |
        .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V |
     __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   まあでもやらない理由はないので美形化でどこまで伸びるかやってみたそうです。
  エロいことは数少ない娯楽だからね、仕方ないね。





4305名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:01:01 ID:o3QRMdx9
他の姉妹は【見せられないよ!】か。

4306名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:01:13 ID:Y2vVQw7/
10や一桁な嫁だとすぐに子作りガチャ回せないから当たり前だなw

4308名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:01:58 ID:3yitDCTo
とりあえず目標は五人とかかな(マジ危ないので)

4311◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:06:34 ID:wE+qyj0v



           __   _
           ´           `≧=-
      /               \
    , '              ヽ 、   ` 、
.   /      ./         ', ‘,     \
  ,'       /            .i i    ,\
  i      / /  '     |  ,ィ.!‐|     ', i       というわけで嫁のためにも体の中でどんどん精子を作っていきつつ
  |     ./ /  ,'.ィ'/"`  !   .|V!    |!
  |    / /   i  .i.   |   .,'ィ≦}   .l |       色んな改革をガシガシやっていきますか。
.   !   ./ /|   /i  .i  i !  /|:ic} :|    lリ
.   {  / / .| / ,|   i  . N ./ Vリノ|  .ハ|
.   ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ ,   、、! .{ ||        最初にパッと成果が出そうなやつからとなると
   ゙,/ ヽ|   | 、、、        人 | リ
    i     |   トx,/L_   , ィ  /\V \        魔女のかまどみたいな魔法で出せるのからかな――【4D1000:2137(443+829+637+228)】
    |   || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\  \
    l   ll/,ィV.∧ }      {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ       (高いほど驚異の性能、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
   /  ./  {、`∨ヘ'- .,_   ,゙イ//,ニ|ニ㍉  ヽ|
.  /  イ  ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉
  / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉
 /   /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ  ヽニニヽニ二ニ㍉,
.     /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉
    / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘,
.  / i   li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/      } ,ン}
  /.  l   .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'}
     |   .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/
     | |  || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >'
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V
     |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V
     |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi
     l'   .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi
.        .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人
.         .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨
       .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./.  ∨
        .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/    ∨
        .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:}       ∨



 ../       .:〔            ]\   へ  、ミ.... _
/      へ :〔              ] 〔..斗’ ‘_..二L..ヽ]\)ヽ- 、
    .../   .:〔                ]_..斗f七 >`    `⌒`^’ !「}
    ./  /\:               //yj_ >`..、+  ...∠_/}: †}^v
 ../  /  /:〔                灯}> ` _ ..イ込''抒xj  /Ⅷ{
/  /  // 〔           { {yイ: ̄「(~'7 .:/   `/ イy!}| |       突然旦那(予定)が
 .../   /\ :〔       _,、__入V'L:. 乂/  ,     _/ `, .:l |
./   /   /.:〔  _.:'⌒¨´ _、vぃ、、ヾ⌒'y/  ′      .. ハ/jノ       かまどを作り始めた……?
   ../   /   〔 ⌒>     ----‐ ´   公..       ' iノ(
     ./   /..:〔_ノ'    /__   、丶`.:「√::::::.....   /i :|  \__,
/     /   ..:〔´     .(´   /⌒¨     }√ぅx、r_─-' | :!      ⌒
      /  />::{              ,、v'√: : ::]{   ̄{ /  !      (
:   /  // :〔       ..、vぃハ/⌒]::>''"^"''’+ミ  {'  ノ       ヽ
:  ,  ....//  ./〔     ハノ'   .: /:ア  -‐ ── -`+、´"'<_      (
    /    ./ ..:〔  ,ィレ^'     //il//.:´⌒ヽ ヤ: : : : : : .v,+ ¨⌒. .、   v
/     _ < \ :〔ハ( /.:   /// j{'v.:.:.:.:.: : : :} 〔: : : : :.-=j{ : : : : : : :.Vレ^
   /  [ \  \〔:y' .:   .イ / j{:込.:.:.:.:.:.:.:.:} 〔: : : : : : .'.:.:.: : : : : : :j{
:  ,  ]  [  ヽ   〔(/  /: :]{x'7 ノ'_个。,:.:.:.:.:j :{ : : : :..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ
 〈 抖-─/〕ヽ ', :〔{/ /: : : :]{.:/、/],    ≧=--=≦⌒公。,:.:.:.:.:. ノイ`乂
/,∧L.、ぃ{ 「', 〉 ',.:〔{/: : : : : ::]{/_] /  >s≦ ̄ ̄}{ ̄〕iト.   j{ ~.√、 ~"''+..ヽ
V/∧L..、]_ノj:::Vj{\ 〔':_:_: : : : ::]' . .ゝ.._/=-: : : : : : }{: : : : : : \ j{ //{\
 v/∧-─ <::::::::}  } :〔 ̄\.-=7  . . . .\=-: : : : :〕{: : : : : : : : Y : :[: : {\:\
  v/ ´ー 个::::ノ  } :〔   ヽ.:{  . .r──' ミ..: : : : 〕{: : : : : : : : : : [:.ノ _ノ{=- ̄
:.  .、=-\ :[^~_.ノ〕 }:     ヤ'  . .ノ__   V/: : :} {: : : : : : : ::! : :[-ヽ.  {=-.. .
 _  \=-\ \ ,  √     } . .r'^     ´'+v/: /ハ',: : : : : : : : 〔^',:}: j、=-. .
  -_   \=-\ ′.√   .:/ . . ,.:⌒〕iト     \/: :}r ミ:: : : : : : : :j〔_/Y´  Y.. .
\-=\ ]:. \=/  /\__/ . . / ,__  \__Ⅷ']   \: : ::}: :/' }/}: .  [_. .
.. \-=\   [/  /\]   . . . .У⌒: : : : \].ィ灯¨zx]     ー- '’  j'/}: :  [_. .





4312名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:06:53 ID:VsnXhX7f
それはそれとして他に王族は居るのだろうか

4313名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:07:30 ID:34A9Nald
かまどの神が出来そうなものを。
取り合えずウェスタかヘスティアと名付けよう(ローマ・ギリシャ並感

4314名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:07:34 ID:DMWKAiMz
そういえばドッガーバンクへアクセスするのも重要かな?
エセックスが邪魔くさいが

4316◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:12:42 ID:wE+qyj0v



                  __ .... -- ‐ ――― ‐ -- .... __
.                  _...-‐' ´  __,-―=' ̄¨¨`7/^⌒ー-=、_,..._‐- ...
         _... ‐' ´  ,-v⌒ー〈  =〆;   .j  {! ... .   . ..: ::¨: \_ ` ‐ 、
       ,. '´  /^ー'  `:  `_三j}   '::  ;:'  、;:.          `ヽ、__ `ヽ
    , '´   _,..-' ;:     ヘ.、=="、 :    ::'  ヒヲ: .   : . .    _ .:;;ゝ、. \
   /    _ノ,..._ j   ;气;; ` 、}}    :`::;: :  : .  “…=≠=zュ  ルタ__::.. L_
      /´ ィ゙:: ¨´`: :,=、‐:;-、 、,,      '、 :;     _,     : :;;:. '¨ ̄ ;; ノ
     ,i゙ 、彡;;::: : : :  ;     ;   。,゙` -、; ,,: .._'"  :;;=∋  ;' :: : “”.  {:|
    / `¨》'゙  。、   :, ` 、;:.'     , -‐', 。` ;    ‥-  ; ;       `i_
.    {:::.` ;   ,     _;:、, ..-"      ;   ¨ `、.: : .。 : ::;∃ ~ "'' ‥;: : : }
   | .;;:..;;: : : ,; -‐'゙ ~   ,.,   ¨   :;   .゙~~`=≠…、 :_;_:;;/    ; :   .,:,;;;;)
   |;  ;::;;;-‐: {i  ;; : :=;: : ;i'' 。     ;::  ;;モ三三ヲ~゙ : :、   , 、 :   : ::リ :;|
   {;⌒,;;:. .: ム=xシ        . : ;;     ` ̄´ ;    .ヾ  ,   : ::ヾソ . ::,'
.    i;  -:; : .   ,  _    .. ... ;    ,   . ::    ;  ` 、.: : :;;:ミj´ ./
.   `、 `=、   ,ィタ  :  " '゙゙゙''゙゚,:;; :,イ!     、   :: :_.._.:'     ゙  .:ミ゙ /
     \ ¨=、,,,..  ; . ; . .:.:.:.:.;:; j {ニi!_  .  ...' ゙       . . : : : . : . { /
      \  ¨¨”“;::.....      j!.  \`三ニ;,   . . . : . : .: . :ヾ: . ;.;;}'
  、     `‐、.__  ゞ;;;;;;;;;;;;::;  :リ    _;;`=='´、;;;;;;;;;:::::::,: . : . : }へ="       ,. '
. \` 、          ̄`ー-、..__ヾー儿;;'~¨¨     冫.:.:ゞ彡ミ、,,,;;;リ-‐'´     //
   \\                ̄´  `ー―--―-、;;;;;;;;;ノ-―'¨¨´       , '´/



                ,ィ=ァ
           ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
         イ,ィ                >''´
.         /  /  /        ヽ  `ヽ
         /  /   .:    /     l   V    \
.        ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
        l   /  ∥  /      |     }   ヽ⌒
.       | / ,ィ  !    :  l      !\  .|     ',       マジでとりあえず生物ぶち込んだら
     -=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
       / 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``      食い物になって出てきやがるぞこれ……
     /イ|:  汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
        .|  { :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./
        .|  ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'
        .|   |   |/{_            /イ| |            やばい。なんかこういよいよとなったら
        .|   |   |h、 /           .イ   | . |
        .|   |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  ! |            人間を放り込むやつが出そうだ。
        .|   ∧  | /:}  > <{\  .|  /: i
        .|  ...∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/  |
        .|  __/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V  |
        .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V |
     __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}



              ___
               ⌒ ̄ ̄ ``~、、
                       \\
                  ∧   .} }            /|
              ∧  /\/ ∨ / /x‐-ミx‐-ミ.   ___/  ∨
              | \/   , ‐v'´\"~ ̄  ̄~"'' <゙ィ/ __ ∨|
              | ∧  / ./   Y´\| ̄ \/ | / ∨ !
              | | \´   !     !  .|  ./   /   ′ ト、      虫の死骸や海の雑草が原料と思うと
              L__ \ |   。 |   !/     ___,,..斗〈 ,∧
          / / /  ̄  .|   _ ∨  ∨ ̄ ̄ ̄ \ ./   ∨ }     あんまり食べる気をなくすんですが……
          / ,/ /     | i┘└i∨  ∨ ,     \  ,ノ ∨\
         / .//  l   ∥  _lノ゙┐┌ヘ..,,___∨   \.   \ _ノハ  }
.        // .//  |  -‐ ''´∧∧ ̄   ∨  \ ̄` \   \`ニ=- /            「とりあえず囚人に食べてもらうか」>ナナシ
       /   .//     | /x==ミ∧     |,x==ミh、   \   \. | ヽ
.          //l      |〃_,ノミh  \   | _,ノミh`込 、  \ _`ニ=-}
         //.∧   l  |从弋zク     \|弋zク ,ノノ /\___>∥V/
.         l/  .∧    |  ¨¨¨   ノ       ¨¨¨¨ / /  .!'⌒ヽ. ∥ .}
       |    .∧ '  |                 / /   !⌒ l ∥.ノ
               |\ゝ乂_    __,. -‐-、  ノイ    .|.) / /「
               || ∧    ∨::::::::::::::::::.    .|    |_/ /丿
               |∧ |l∧     |::::::::::::::::::::|   j   |_.ノ´
               || \.  \   |::::::::::::::::::::|   /    ./´
         _,.  -‐弋ニ二>、 .)h、`¨⌒¨⌒ ´ イ′  /
      >''´             \ \)h、 。s≦  /     /<
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   まず害がないか知らない人に食わせて実験してみます。悪影響は【3D1000:1469(354+840+275)】
 (高いほど特に副作用はない、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)





4319名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:14:45 ID:DLVM19YZ
840で逆順4刻み、これは間違いなくケルトの秘宝

4320名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:14:54 ID:LIVxmczw
なさそうやのう

4322名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:15:51 ID:VsnXhX7f
ダグザシリーズかな?

4323◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:16:14 ID:wE+qyj0v



  lj               ∧ .  ,
  .lj               U  ./l
   lj    ,ィ'⌒ヽ,     .ll  .l/
   .lj    .l.r===」     .ll  ∥     王子! 囚人に御馳走を食わせてるらしいじゃないですか!?
   lj  ._,.八  .ノL     .ll ∥
   .lj_,ィヘ`ー`¨´,.イ'ヽ,   ll .∥      ずるいですよ私たちにもください!
  .r「_,}ィ.ゞ`'r--‐''゛_,ノヘ  ll.∥
  l.`¨lj .冫ム ̄ ̄'l_,/.,ィヽ,_.l∥        こないだ所帯を持ったんでそのお祝いってことで!
  ヽー.lj'".l ll___ll l';  .((r{,_ノ
     .lj ,ゝ、.,_ __,、イ .'ー‐'.∥
     .lj L__l_j┴┬ヘ   ∥.l
     lj.l .l  l  .l  .', . ∥ ll
     .j.lj_ l__ j___ l ___ ',∥ ll
    .r.lヘー‐''~'"'ー-'"」  .ll
    .ヽl'ヘl-‐'''r'ヘ''~-''ヘ  ll
     .L__r.:.: l  .ヘ:.:.: ハj
    .ヘ.:.:.:.:.:.j  .l .:.:.:.: /
    └ --.」  .ヘ.:.:__/
     /  .ヘ   L≧s。、r
    └====    ̄ ̄ ̄




                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ    え? いや料理の実験として作ってるし
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二    食べて害がないか調べてるだけなんだけど……
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ                  「おいしいならダイジョブでしょ!?」>へいし
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=    蛮族理論
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   やべーくらいに評判になって囚人に食わせるにはもったいないという話が出来上がりました。
  頑張って生ごみを放り込んでパイやピザにしていきます。





4324名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:16:48 ID:34A9Nald
これはもう「神のかまど」で良いんじゃね(真顔

4325名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:17:26 ID:3wTjfG/m
王権のレガリアになる秘宝やこれ

4326名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:17:32 ID:3WYkSCID
神の奇跡かな?

4349◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:29:57 ID:wE+qyj0v



                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',     ……マジで毒だろうが腐ってようが
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |     成形して放り込んで火を入れたら
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'     なにがしかの御馳走になるという恐ろしさ。
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V       事情を知ってても「でもおいしいから大丈夫だよ」とか
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_       平然と抜かす奴まで出てきてマジビビる。
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /



                      /                 _]  _]
                    /                  _]  _]
                      {                   _]  _]
                      {                    _]  _]
               ┌   .八     ノ乂  ノ乂 ┐    _]  _]
               | 乂  (_ -ニ ̄) ̄~^'' :( _): :( |     _]/_]
               Ⅵ ( / / ̄ ̄  ̄~^'' _ノ)/)).ノ〕     (_/〕
               rヘ _)ヘ/ /   : .  ./)厂厂/( ̄)     _]  _]
                  <乂( ̄\\┐ : .//>┘ ̄ ̄___彡   _]  _]
               ⌒)ノ ̄┘ ̄  rヘ⌒ : . .\    ̄\    _]  _]                何か問題でも?
                  // i . /∧ 乂〕\  : . .\\ \).  _]  _]
.                ノi {  |~''~ ,,V/. .  〈\-‐ \\\. ', _]  _]ノ(__ ____
                  ⌒| {. 八.r屶ぅxV/. . jI斗屶ヵ .\\_rノ(⌒]  _] ノ〕ニ=-──--ミ            「そのうち人間を入れそうで怖い」>ナナシ
                    | 乂 .込 ヒツ ^   └ツ ^ )┌/⌒. ..r :]  _] ⌒ヽ         \
                八\ \\   〈{\\〉 /.八/ ̄ ノ:..]  _] ノ〔⌒        }: \
.             __)\\\ ~''~ ,,_ _  _ ⌒ ( .// __/「 _]  _]⌒ ノ          }/  )  全員餓死するよりましでは?(蛮族理論
           ⌒>- \\ ̄「 ̄\. \   イ / _-.:.:.:.:./}/ ̄~''~〔{         / ./
            ) ̄ ̄~^'' \  )〕> /∧.) )< //(  ./.:.:.:.:.:/{ }> _ _} }\.      _ノ /
         ( ̄_ -ニ ̄~''~ ,,_⌒⌒).//「: //( //.:.://{:乂 _] ̄]=-} :}  /^~ ̄ ̄
        //   / ̄ ̄~''~ ,,_彡.ノ/.|:〈/イ(. /:/.:./八「 「 ̄]___:} :}  ((
        ( /  ./(  . ./ . ./: :/ハ: : ̄\_).:.(.:.:.:// {「:.┤ _/ У ./
          ノ/ /乂_ 彡//>''~,   ̄~^'' V/.:. ノ.:{ .八≧=-]__/_/
       ⌒乂 {: ⌒>-/>''~  /     . . . \.:.:. 八   _]  _]V/.:.:.\
       /.:.:)ノ.:/.: _- ̄    / _ -=ニ ̄ ̄ ̄~:} Y/ ̄/:_]  _]:.V/.:.:.:.:.\──-ミ
      /.:.:.:.:. /.:.:. /: .  . . :/  ̄ ̄Ⅵ: : : : : : : :.:}}八__ /:.:_]  _].:.:V/.:.:.:.:. ̄\.:.:.:.: ̄ニ- _
     /.:.:.:.:. /.:.:.:.:. ,′-=ニ\:{{: : : : : :Ⅵ: : : : : : :.:.}}: : }/.:.:.:.:._]  _].:.:. V/.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:.:.:.:.:.:.
   /.:.:_、‐''~.:.: _、‐''~{: {{ : : : : : : : : : : : : Ⅵ: : : : : : :/: :/〕.:.:.: _]_/〕',.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ.:.:.:.:.:.:
/ ̄:‐''~.:.: _、‐''~.:.:.:.:八 Ⅵ:: : : : : 丶: : : : : \: : : : ノ「 ̄ __〉.:.:.:.:(_/〕∧.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:_、‐''~:.:.:.:.:.:.:.:./ }\: : : : : : : : :>─┐厂 ̄_///.:.:.:.:.:.:_]  _]:/∧__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:._、‐''~.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: :「≧=-ヘ/  / ̄/}} ̄ ̄./\.:.:.:. _]  _].:.:.:.:.\.:.:. ̄~"''~ ,,_.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / /: : :  ̄ \  ', / ̄ ̄:..:.}} : : : /  \.:._]  _].:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _ -=ニ ̄ ̄ ̄
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://′: // Ⅵ≧=-: : : : : : :..:.}}: : : /     ):_]  _]ニ=-  ̄~''~ ,,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /′: : : //    Ⅵ: : : : : : : : : : :./ : : /    〔:..]  _]           \.:.:.:.:.:.:.:.:.
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    直ちに影響はありません。とりあえず王家で厳重に保管することにします。





4350名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:31:29 ID:BEkoXd7U
恵体嫁に食料もあれば子孫は安定しそう

4351名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:32:27 ID:34A9Nald
栄養とか大丈夫かねえ。

4352名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:32:29 ID:sHdTYKEj
あれだな
もしもの時に犠牲になったやつの家の子供を重用するとかしないとだな

4355◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:35:08 ID:wE+qyj0v



                        ----
                  . :             〕iト
                    / /. :/    :.    \     . :\
                /../ . :/    :.   :. : .    . . :.
                // . :   . . :     :.    :.  : .    . : /,
           / / . :   . . |      :.     :.   : .  . .: /,
           /   .: . .  :| . . .|       :.    :.   :.   . .: /,     まあそこらへんは置いといて(現実逃避
          ̄ ̄ ^.: . .   :| . . .|        |:    :.   :.   . .: :/,
              ノ . .   . :  : : .       :|\   :.  :.  . .: .:/,    せっかくモチベがあるんなら
.             / :| . .|  . :  : : .       トjI斗──-  :.   .:  V
            / . :| . .|  / .jI斗─┼-   :|    \  |      :\V   ロングボウを開発して部下たちに習ってもらおう。
          /   イ: . |. / / |   {\    :! ,xf灯笊ミ7        { `
         / / i . |// :xf灯笊㍉\  {:  乂^ツノ|: .   |  .:{
          //   |   |:.   人乂^ツ   \{    xxx |: .   |  i
              } 人 .   ∧{x\{.    '       ム: ..  |   :|     ロングボウを鍛えたものに優先して
.               } ⌒|:. .  込/{__       ,   .:::i     |i   :i
             }   |:. .  N |: }h。{  `     イへ}    八 / .:|     ごちそうや家宝を配るということで――
.               } ..:八: . /,_|,,x=へ^≧=- <  |≧:}   ,x_    .:|
.               } . :/∧.. /,=ニ《:;;;;;}     .八;;/. . X }ニ}    :|
                i: . :/.{∧ /ニ{/{.''´          '}/ニ/ 》   .:|
                 |: -<V \/ニニ{ _      __ ./ニ/ニ/ ^''' =:+.,      弓の作成【3D1000:1708(753+888+67)】
.              i/-ニニ二二\ニ∧  `   ´   /ニ/ /ニニニニニ=V/
               /-ニニ二ニニニニ\ニ\      /ニ/ニニニニニニニ=,V/    部隊作成【3D1000:1109(189+664+256)】
.              {-ニニニニニニニニニ\ニ>---<ニ/ニニ-ニニニニニニ=V/
.               }-=ニニニニニ二二二≧|___|≦ニニニニ-ニニニニニニ=V/
             /-=ニニニ-=ニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニ=-V/,ニニニニニ=V/
.           /-=ニニニニ={-=ニニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
           /-=ニニニニ=}-=ニニニニニニニ| |ニニ| |ニニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
.         ..-=ニニニニニニ={-=ニニニニニニニ|_|ニニ|_|ニニニニニニ=-V/,ニニニニニ=-V/
.         《=ニニニニニ=/{-=ニニニニニニ{_}ニ:{_}二ニニニニニ=-V/,=ニニニニニ=-》
.         /      ̄^/'' }-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-{V, ̄      ^V



                                ∧   ∧
                         ト、   / ∧   / ∧  /∧
                     __| 〉  | -――-  〉_,{/ ∧
                       /   ri|\/ヽ _―- 、   ヽ {
                    /    人\ト/\  ./}ノ}>'"L ノ. 八
                       '     /  ` < o∨{/ー'⌒ \--―┘、   直で普段使いできるとなると
                     /  / / { <>∨ 、  \  、 ヽ//∧
                   /  ∥ .′{<>|<>V、 \   、  、 } ///}   だいたい元ケントの鉱山に住む人になりますね。
                ー ' /  .∥.├- 、 <>  V\{\  、 、////
                    / /j{ 、 r===ミ.\ {x=≠ァヽ}\}\イ
                      //} ./ \\乂リ\{\.乂リ ./  .' /ノノ}イ_/}    /         「割と大人しくなったからね」>ナナシ
                    / / }/  /::∧     }  )   / }  .'´_:::::::::::::::::::::Z__//_
                 ト、  rー /   ./:::::::∧         / / /つ }_  -―::: .::::::::::::::::::`ーァ
                } `¨ /  /:::::::::/// ,  ̄ `  {ィ  /´_/::::.....       .::::::::::::/_
            /  /  / \:::::| }/////>_< |/ /:.          ......:::::::::::::::::::ノ
           / > ´   /      {`ー―一へニ}_{ニ=' /           ..::::::::::::::::::::r‐ヽ
            > ´     /      .:::八、 //_ 人} / /   ....      ..........::::::::::::::::::::乂_
      > ´ .ィ    /:.   .:: ......:::::::::ノ }/'   /ニ/   /:.   :::.... ... ::::...::::::::::   ...::::::(\´
  (_> ´-‐  ̄.|   ,′、::::::::::::::::::::::/ 0   乂7   /: ::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_r―< ∧
             |   ,′_j⌒ヽイノ/_/ }    //   /)ノ}、_    く ̄`ヽ)ー-rー一'´   ..:.::∥
             |  ,′ '"   / /'⌒ゝ'ヽ  / / ,イ   / ゝ-rく |`⌒ ̄:._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥
             ∨.{    / , /  /   } 、/ /.:{   | {/{‐く| ∨、:::::::::::‐- _:::_:::::::::::::::::::j{
           ∨ 、 /  '::;ト、    _ -{ {ニ{   |_  { ̄|   V` <:::::::..  :::::::‐=ニ二ー'∧
              / \\_., ':::/ニ、`ニ二三::::: 、{ィ八  |/ ̄/::::|   ∨:.  ` <:::.     .:::::::::::::∧
          //  `, ':::::/ニ/∧ ニニア:://\ :\|/:::/:: : |     V::..     ` <.     .::::::∧
         //  , '::::::/ニ/ニ∧ ニア::/':::::::::::/:::::::\ /ゝ-r|     ∨::..       ` <  ::::::::::∧
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   しかしだいたいどのへんなんだろう。石灰や鉄や石炭が取れるところ情報ください。
  多分現代でも諸説あるだろう土地になるとは思うけど。





4358名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:36:04 ID:BEkoXd7U
ロングボウあっても使うのは選ばれたエリートじゃないと無理か

4359名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:36:18 ID:8ZUvC1TH
とりあえず餓死の被害は減りそうだ

4360名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:36:23 ID:i9LgDo8E
Wレアイベとは持ってるな王子ww

4365◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:38:58 ID:wE+qyj0v



          _
              7/\
             ヾ  .\
           ヽヽ  \                      _,-'i_
                ヽヽ  .\                     i~,-'_,-'
                ヽヽ   .\             _, -'  ̄
                  ヽゝ   .\         _, -'
               | i.7    \.    _, -'
                ノ/ \    \ _, -'
               )  .∠     ,,-'\
                `⌒^ヘヽ_.,-'   .\
                     _,-'\\      .\
                _,-'   └丶>,     \
                ,/.ヽ         ∠ ゝ、_   \
               /´~            )___---``、  \
                             ̄``' ヽヽ _   \
                             `\\  .\
                                ヾ、 、_ .\
                                   ~=-,ゝ



          ___
         /_ ヘ
         ヘ/__ッャl
      ___.,;L[r,,,ヽiL_
 ┌''"‘´イ/へ└ツ∥ ∥\        申し訳ありません王子!
 (  ̄「ぺ ll__ll ̄ ̄ll_ll .\ ヽ
  └ノ ヘ┘l ll= i*i =ll_lヘ   \.ヘ        こんな強弓私では引けません!
        ,l」ll ヘ``ll、j, ヘ' \ 」
      ⊂l =[@゙*。=l/ lL___/         もうちょっと弱めになりませんか!?
      ∥l.。*'゙ll ll゙*。。o/, ,.」  ``'~、、.,,,
     (@) j ll ll ll ,「」└-」*∽c。,=。・''‘´┘
     ∥l/l__ll__ll+・'ll_ヘ\:::::::\
     ∥ヘL=ヘ'///Lヘ。「L\::::::::ll
     = ll ==.:./  lL \.:.:.:.lL \i!ll
      [l\ll.:.:.}   ヘ l\l.:.:.:j
      l l\l.:.:.ヘ   l l\.:..:.:\
      lL\ヘ.:.:./   lL,,.。* /
       >^^」       」  ヘ
     lL ,,。s≦      /   」
      ̄ ̄ ̄     └===



                ,ィ=ァ
           ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
         イ,ィ                >''´
.         /  /  /        ヽ  `ヽ
         /  /   .:    /     l   V    \
.        ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
        l   /  ∥  /      |     }   ヽ⌒
.       | / ,ィ  !    :  l      !\  .|     ',      ん? まちがったかな?
     -=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
       / 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``     結構軽めに作ったんだけど……
     /イ|:  汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
        .|  { :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./
        .|  ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'                 「王子! 自分の筋力をお考え下さい!」>兵士
        .|   |   |/{_            /イ| |
        .|   |   |h、 /           .イ   | . |
        .|   |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  ! |
        .|   ∧  | /:}  > <{\  .|  /: i
        .|  ...∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/  |
        .|  __/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V  |
        .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V |
     __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   弓の出来栄えは申し分なかったのだがなにぶん部下たちの筋力がいけなかった。
  得異常状態よくないからね、仕方ないね。





4369名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:40:43 ID:qq1t9DMU
得異常状態??
栄養、か?

4370名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:40:47 ID:sHdTYKEj
弓じゃなくて棒術用になってしまう(笑)

4371名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:43:19 ID:cOb/gzsv
引ける奴は超戦士って事で(適当

4373◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:44:50 ID:wE+qyj0v



                               .//    ∠
                            ,__//    //}
                          /(、二)    ///
                         /r",- 、   r ´/ヾ
                        /⌒{_ {_ _ヽ (コ// )
                        `ーっヽ二,ノ/戸! rぐ
                          i_rヽ /lr、//,イ
                          /J´ /// .,!ヽ
〈《二,ー 、                    // / ,,.-,〈,,,/  ヽ
   ヾヽ~`'ー 、              // /  /ノ r^;    〉
    ,!ヽ    ~`'ー 、       .// /   {´ ノ  l、  /
    `, ,!        ~` 'ー、,,,,,,// /  /`ー´     ̄
     `,ヽ           ./>-`、/  /
     ヾヽ     ,,___  // /゙|~"`メ 、
      ヾ、   〈゙t 、`ヾ/ /  |/   ` `、 、
       ヾ 、  .〉ンヽ、ヽ/  /゛       ` '、 、
         \/ /  〉r;.〉 /             ` 、 、
         //  /,ヾ゙,!/                  `  、_.、
        //  / 〈、`=ー__               _,,,,,....--`ニ__、_、
       ヾ<"~  /` ゙ ‐- 二 ─ -- - ‐ ――  ̄   _,,,,,,_   `  、_
         ヽ―"゙         ̄ ― -- ― ― ー "  ̄       ̄ "゙''ヽ、 `rー-、
                                              `‐!   }`>
                                                `ー-'´



                    . -―- 、_ ___
                 .             .
               /  /         `ヽ 丶
              /   /             ヽ .、
             ,.:       /   ヽ   \      :.       では勇士への褒美用にこの辺は置いといて
              /'.      ,イ     .i    \      :.
           〃 ,     〃 | i     ト、   ヽ     ヽ     練習用に比較的弱い弓を職人に作らせつつ
          ,.:  ../       .|    | !:|  ヽ:、 | i  .i    :.
          /   .| /    ー-! |  { j _,.-} .| ̄| |  .|     \    こういう弩を作ってみたので
       .:    .|. i.. 〃 l.|  |.! |   .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉|  .|     i :..
       .:  ィ   |. |.. |  l.|  |.! |   .| '´/イ云竿ア.|  .|     |      この辺を配備して――
     /.://.    ハ..|. |∧从.ハル从人{  ゞzzシ ノ l .!  .!      !    :.、
     ,../  j   〃V!.   {.   ̄        ̄´  .|             \
     ,:.,′ノ|    / ハ.  .i77    ′      ./!   i     i    ト、 、
    ,:.,'/ .!  ,' / .ト.  .i77  、   ,     イ.i   .!     ハ   ヽ ヽ:.
.   {..´   :i  ,' ,1  |.: \.{>.     ̄    イ.: l |    ハ   / } .ト.   、 ヽ.
  /   ./ノ  i ハ  |:. :. !:.| |:. :.i`  _  < |.:ハ:..!.|   /ノ   /  { .| i    }  :!
 /  ./ /.i  l..{  ヽ..|.: .:/「ヽー|        |ー~'レ  ./ー-ミ/  ノ.ノ j   .リ   !
./ ./ 〃´|  !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′     ー〉 ノ  /  / \ /:.,′}  /
{.:〃  /'  ‘,   リ i!   ( ( {        /  / /  /   /    ∨′ }  ,′
(:(   ,′  Ⅵ .{ ヽ   \\!ー     // /  /  ,′    }  } /



                      /\   / v  ,
                      _>-=ニ. . ア. . 〕iト<」|ヽ
                       |> ´. . . .ヽ. /. . . . . . . . .| ゚,
                    ∧/. . . . . . . .'^. . . . . . . . . .L ゚,
                    〈 ∧. . . ./. . . . . . . . . . . . . _] ノヽ
                  Y.< ../. . ./. . . . . . . . .><^~. . . .:.      ナナシしか作れないのに
                     /` -==-./. . .,. . . . . . .、. . .`. . 、. .:}
                   /./. . .|. . . .|v__{^}__ト. .\ \. . . . \!      どうやって配備するんだこんなの?
                 _彡ィ j. . . !..斗匕'^]_[^. v`''ー-<⌒. . . ..\
                 |∧. . .|. . . | \ \. . . 斗f笊ア`T=-. . . \
                 |' ∧. .|. ...ィチ笊メ(\ ゚, `´   !∧ 〕iト \         「ほ、褒美……?」>ナナシ
                  { ∧ !∧. .v`´  .: \(    /'} ∧ !
                     V.∧!. . ⌒、   `  _    イ !.{ .| |
                       ∧. .}     >  ´   / .j-.|..| j jヽ
                 /. . /|  ィi〔<< ≧=-<___ ]´.| j/ j! }       __
           _  -= ./. . /. ! {!   Y<-=TT=-> /./ / ∧    、丶` .}|^\
.           ィi〔    /. ./イヘ!,ノ〉 Y ./  二ニ二 /. ./ /  ./`〕iト=- -=}}.   \
.          / .!.!   /. . ./!. ./^~   \∧Vh、     /. . ./ /_、ヽ`  /:::::::::::::/'    \
         }.} //. . ./ |. .{::\.   〉 〉イ^ヽ   /. . ./ /  \  /::::::::::/      ./ v
       {.  vk.{. ∧. . {Vj,ノ::::::::}   ア^~ \___ ./. . ./、(.    \!:::: /       // .}
       {  ヾ 乂...\乂::::::::::::〈.、ヽ`         {. .{./    _、 丶 `^Y      //  }
       `⌒ヽ.ヾ   ^⌒ _::::/            乂(     j{      .|   _ -=V  /
.           ∧         /                .r──j{       |-=        ./
            j{ \       〈                  |    j{       ./         /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とりあえず各種アイテムを用意して褒美として配り弓を名誉ある武器と印象付けます。
  ゲルマン的にもギリシャ-ローマ的にも弓ってかなり扱い低いですからね。





4376名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:45:52 ID:sHdTYKEj
これは宝具にされる(笑)

4377名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:46:45 ID:BEkoXd7U
整備もできないだろうし褒美だな

4378名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:47:30 ID:i9LgDo8E
イメージ向上からスタートなのね

4380◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:48:16 ID:wE+qyj0v



                   ,, -ーーー- 、
                /ヽー-      `ヽ、
              /   ヽ         ヽ
             /       \  \   ヽ  ヽ
             /    イ    .\ \ \ j  .',    では同様にしてロケットストーブを開発して
            ハ /    イ   ィハ ト 、\ー-= j
            i イ |   |  .i   //⌒7ーメ`゙''ト`  j     コールタールをとったり石炭の乾溜を進めたり
            ',iヾヾトi |  .i  ./≦竿〒j jハ   l
             ', ヾト、i .|从/ヾ/ 弋i.ノ/ /ィ   i     ざっくりこの辺をやっていくぞー!
               ヾ.ヽ|V__ ,   ::::: イ .ハ ',  !
                トヽ .ヽ!、 。  ,.イ  ハ ',  j
                l ハ ヘ ≧ィ´ / /ー--、  j
                l  / ̄ フ"` /j j  _(__ ',
       ,,-ー _    j イi イ/`'' イ、/j .j'"´   `ヽ
     /    ー',   ,' j j j/   ,.メj .j       j
     ィ    ,, --ヽ i ̄` ', ト_,-=´   i i  /    ハ
     〉  /    ,,ーヽ ハ  !     .ヾ /     / ',
     ',ヾ    /  / j    !o      /    /ハ ハ
      ', j_∠,,,,-ー"  j   !      /    /i ヘ  .ヘ      (それぞれでかいほど進捗、
      i         .',   !o    !/    i ヘ  ヘ
       ヽ        ハ   .i     / /   j  ', ',.ヘ       三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
        ヽ      イ ヾ', ∨o   / /   /   ハ ハ
        ヽ   //   ∨  /  /    イ    ハ ハ
           ̄ フ /  ィ /o  ヽ/    /i i     ヘ ヘ
           // イ  ',ヽ   j"   イ  イ  〉ヘ   ヘ  ヘ
           イ /i   ト  ト、ソ'"    /ヽ /、 へ   ヘヘ .ヘ



ロケットストーブを製造【4D1000:2078(5+874+945+254)】
└室外への排煙のため煙突を付け、石炭を燃料にする
  └煙突に石炭からの乾溜液であるコールタール(※1)が取れる
    └どっちにしろ煙突の掃除が定期的に必要

船の製造【4D1000:2266(416+189+842+819)】
└石炭等の利用で余った木材を船の製造に回す
  ├コールタール(※1)を塗装・コーキング材として使い、船の浸水・木材の腐食・フジツボ等の付着を防ぐ
  │└この時代の船はコーキングされておらず、船底に水が勝手に溜まって来るため、常時排水が必要
  │  └排水に人手が取られる→コーキングしておけば、排水用人員を他作業(戦闘等)に回せる
  └木材表面を焼いて炭化処理する事で、耐久性や耐腐食性を上げられる

船で海へ漁へ出たり、沿岸の集落、沢登りによる川沿いの集落と交易したり、略奪したりする【4D1000:1710(117+290+677+626)】
├最優先は漁による魚(食料・動物性油脂(※2))の確保
└交易・略奪を通じて沿岸や河川を通じて機動的な兵力運用が出来るようにする
  └隣国(ケント王国とか)に見せつけて武威を示す

石灰を利用【4D1000:1546(429+495+492+130)】
├石灰を加熱して生石灰を作る
│└水と接触させると発熱する性質を活かす
│  ├海や川に投げ込めば水蒸気を発生させ、煙幕として使える
│  └薪が無くても熱源として使える→煙が出ないため、奇襲前の食事等に便利
└草木を燃やして草木灰(炭酸カリウム)を作って水に溶かし、石灰(消石灰≒水酸化カルシウム)を入れて水酸化カリウム(※3)を得る

石鹸作りと利用【4D1000:1725(98+711+220+696)】
└狩りや漁で集めた獲物・魚を焼いたり潰したりして、油脂を集める
  ├現実的には、加熱調理中に出る油を集める?
  └水酸化カリウム(※2)と油脂を混ぜて、石鹸を製造
    └身体を洗うのにも使うけど、船上での戦いで船に石鹸水をぶっかけて、敵兵をツルツル滑らせるという戦術もある。ヴェネチア艦隊がやってた
      └自分達は船上に砂を撒いて滑らないようにする





4383名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:49:57 ID:cOb/gzsv
ローマ的には遠距離武器は投槍とかだしね

4384名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:50:34 ID:DMWKAiMz
そのうち複合弓が欲しいねえ。
トルコ弓か満州弓的なやつどちらか

4385名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:52:26 ID:cOb/gzsv
なんというかストーブと船でだいぶ力尽きてしまった感じが

4387◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 16:53:57 ID:wE+qyj0v



                                 「|、
                                 | | \
                                 ,小:|  \
                              / :|:::|    \
                             / . ::|:::|     \
                           /    ,|:::|       \
                          /     ,小:|       /
                        /    .. ./ .|:::|      . ../ .イ
                       /     . ../ .|:::|    .....// :.
                     /        .. ./   |:::|    ..../   ハ
                    /      . . ../  |:|   . /    |  ,
                       /       : : :: |   |:::|  . . /    :|  ′
                   /           : : :: | /^||:::|. ...../       .|   ,
                     /          __|'  ,厶__]. ./       |   ′
                 /           ,>''~   / l |:::| /       .|    ,
                  /       >''~     /\ |:::|         |    ′
                   /    >''~         /   \.         |     ,      _
               />''” /           /     \        |     ′   .|| ./ \
                      /            /         \       |       ',   .||/    \
                  /            /         \     |         ′  ||     |
              /            /            \ . . .|        ,  ||     |
.             /              .|             . |. .. .|        ′.||     |
            /               |              . . . :|. .. .|         ' ||     |
        /____二二ニニ=-ァ冖 ¨ ̄            . : : : :|. ./         _,>||     |
    -=二ニニニニニニニニニトく______________|____,..二ニ=-‐''"~ ̄|| ̄| ̄√ ̄
                 `'弌`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨幵幵¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨>''~ ̄
                    }`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨㌻ ─ ‐ ‐ ‐ ‐
              - -  - 二二三三ΞΞΞ三三三三三三三三三三ΞΞ三三二二─ ‐ ‐
                ‐  ‐ 二二二三三二二二三三三三三三三三二二── ‐   ‐ ‐
                  ‐  ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ────二二二二二二二二── ‐ ‐ ‐  ‐  ‐



                ,ィ=ァ
           ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
         イ,ィ                >''´
.         /  /  /        ヽ  `ヽ
         /  /   .:    /     l   V    \
.        ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
        l   /  ∥  /      |     }   ヽ⌒
.       | / ,ィ  !    :  l      !\  .|     ',        とりあえずロケットストーブを使わせて
     -=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
       / 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``       得られたコールタールを塗ったりして
     /イ|:  汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
        .|  { :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./          腐食を吹防いだ船舶を作ったので
        .|  ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'
        .|   |   |/{_            /イ| |             こいつでガリアやその他に交易していこう。
        .|   |   |h、 /           .イ   | . |
        .|   |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  ! |
        .|   ∧  | /:}  > <{\  .|  /: i
        .|  ...∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/  |
        .|  __/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V  |
        .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V |
     __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}



                   -‐…‐‐ 、、..,,__〉{   \ \/ ⌒\
.                  /l /        /    ∨/{/〉
                 / 〉        ./  |     ゝ‐=彡
                   {〉〈   l|  从/\  |       \
                    〉r  l|  |j笊ミk |   八
.                   \{ l八 |vrい'    /‐‐∨   ∨       ところでこの船はどうやって動かすんだ?
                /\rv__| |\     l /笊㍉ \ \〈
             __ノ{/      | :,        j/ ゞ''/   {⌒\
             )        人 \  、     / j 八 \
            乂         \ \  `   イ人 /  ⌒´
           )k             \ \ <    个 、、..,,_```
      -‐…‐-...__>~、、        (.\ \  ̄}      (  ⌒ \
    ...:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.)       〔ニニ⌒´   }      \   j)
    ‐:.:.‐‐‐‐:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.⌒7__rv  、丶 ‐‐┘ ~^ヾ、、,,      (__
    :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.、丶'  )/       ヽ   ``~、、ハ⌒´
    :.:.:./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄    Y                 \:.:\
    /   /   ‘,   ,,.                         .:.:. :\
    :.〔 イ⌒\   〉/`^~   { ‐\_______  }           }:.:.:.:.:.:.:
       /     \/:.:.:.:.:.:.,__人 ‐=ニニニニニ∧ ,   ______.:.:.:.:.:.:.:
.      /        ∨:.:.:.:.:.:.:.〉‐=ニ丶 ‐=ニニニニニ〉  /二二ニ=‐ /\:.:.:.:.:
     /     __}: .:.:.:.:.:/ ̄ ̄/ ≧=‐-  -=ニニ∧/二二ニ=‐イ{  |丶:.:.:
        /  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_〈     /     ̄\r --‐=≦‐{  |
.       /  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉\___|___   乂〈〉ノ /ニ=‐ \〕iトミ
      / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-‐…‐-∧ ‐=ニ二二二\  乂j{ノ,/{‐∨ニ=‐∨⌒ヽ
.     / /:.:.:.:.:.:.:.:./        〉 ‐=ニニニニニ\___/=‐.{  } ニ=‐ }
     / /:.:.:.:.:.:.:/        / ‐=ニ二二二二二二ニ=‐ {  } __彡'゙\
.    {  {___/         .___ ‐=ニ二二二二二二ニニ=‐ { 八      \
.    { /           /    \ ‐=ニニニ二二ニニニ=‐ {  }\
.    {./        /      \ ‐=ニニニ二ニニニ=‐ トミ \  ̄ ̄
                        丶‐- ミ ‐=ニニニニ=‐ ∨ \\
             {               |\  \ ‐=ニニニ=‐ /〉,    \
            ∧          |   、   ニ=‐--‐=ニ /=|   ∨
           ./ニ\           \  \          /二|   }\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   滅茶苦茶順調に進みたった【2D30:40(21+19)】で造船技術の定着と船員の育成ができました。
  さすがにほかの事業と並行してますが。





4388名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:54:10 ID:DMWKAiMz
ヴァイキング化できれば海外進出が容易になるんだけどねえ

4390名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:56:59 ID:DMWKAiMz
200年くらい早いがヴァイキングの時代の到来である

4391名無しさん@狐板2023/01/02(月) 16:58:28 ID:i9LgDo8E
40年かな?

4392◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:00:47 ID:wE+qyj0v
だいたい50歳の時に完成。人生をかけた事業である。



                            ,.  "__ ̄ ¨
                        _..-彡..'        \   ヽ
                     ̄ーy... {   、   ヽ, \    \
                        / ' .i{  {\¨ヽ ∧ 、 ヽ    ',    まあさすがに技術の定着がそう簡単に行くとは
                    / ,′l .V  { ,ィ==ミ ∧ \}   .|
                       ′,{  l  .V.∧.トJ} ∨`¨', ヽ   i     私も思ってないので
                    { /|{ i{ル从N\ゞ‐'' lV  ', ノ   i
                     l/ .lヘヾ{__     __  | V  ',   !     その間にやれることをやってしまおう。
                         V.ヽヾ|  .´  V) i .∨ i   ',
                        V∧ .>..`_ ..イ| ..ハ\!    !
                       〉 ∧ ',{:ニ',ニニ}|/,ニ} .|ヽ,.ィ |
          __            / ,i{´ヾニニ;',‐-‐} ∧j.ノ‐-ミl i
          ´     `       / ,ilニヽ:ニニ',ニニ}  ∧ニニニ:i|    せっかく手に入れた石灰をいろいろ活用させて
    /               `¨¨´   {ニニニハiニニ,ニニ}.匚].i }ニ{ニ|ノ
   /___                 |ニニ;ヽ}iニニiニ└‐‐┘',',{      石鹸を作ったり生石灰を作ったりして
        `ヽ `                |ニニニニ:iニニ|ニニニ||ニニ}ニ} }
                      }ニ!ニニr'iiヽ.,{ニニニ||ニニ'ニ;!:|      消えない火を作ったり石鹸を作ったり――
                          fニノニニニ}ニニ}ニニニ{{ニ.}ニ}:,'
           \           ∥ニ.ィニニ}:ニヽ{ニニニニ}}ニ|ニ{,′
             >       ∥´ニニニ_r'ニニ〉、ニニニ}}ニ|ニ|
              ´          /ニニニ/ニニニ,ニニ\ニ:||ニニ|ニ|
        <             /ニニニ∧__ニニニ{:ニニニニ||ニニ;|ニi!         あ、あとはちゃんとコークスを作れるようにして
            `    ..,,__/ニニニ∧. \`ニ{:ニニニニ||ニニ.|,/ 〉
                   /ニニニニ∧  \_{ニニニニニ{{ニ,.ィ ,'\        高炉で製鉄ができるようにしたいけど――
                 /ニニニニニ/ム ≧s。.,_  ̄ ̄ }}_/   \
                    `r'<ニニ/ .ム  }    ̄  }/        \
                   /`<.,/   ム ノ:      :ム\       チX
                / ,- ' }    ム        ム   \        \
                  /ィ. , f     ム       ム    \       ヽ
               ´/ __/l.ノ     ム      ム     \      〕iト.
               `´          ∨     ム       `'<       \



             /  .} 〔,.ヾ´           〕  乂
                }/   。     ⌒^~゙' 、 〕    ヽ
              {   ./_/   ri   /〉ノ 〉ノ〉 \___/
              {   <((_〉 ^Y^  ⌒⌒⌒¨´  丶 \
                  |         ト          〈        武勇に秀でてると思ったら
               | |  ト  丶 斗‐\‐   \  \ \
               | |  |‐\   \jI抖笊ミ \ \_\       結婚したとたん開発ばっかりやり始めたぞこの男――
               | |  |抖=ミ   \Vrツ\ \ \_ノ
               | | \ Vrァ \{\{   | ⌒´ノ ̄〉
               | |   \           |  | 〈 ノ
               人从 八⌒         .|  |彡'゙/         変なにおいがしない石鹸づくり【3D1000:1716(935+50+731)】
                 j.イ| 丶  ´  `     |  | /
.            r‐‐く⌒ /|   个   ,,.。r≦i:i|  |   rv^         生石灰とその応用【3D1000:1682(901+547+234)】
            __)   /{i:i:i|   |i:i:i:TY「ニニ=-|  |   〉
.           __)   | 乂i:|   |i:i:ノ,][ニニニ-|  | r           コークス【3D1000:998(452+380+166)】
          r┘     .l   |:|   l‐ニニ][ニニニ-|  |ノ
.        r'′       \ |:|   l‐ニニ][ニニニ‐|  |             高炉製鉄【3D1000:1566(931+555+80)】
         〉        丶/  .′‐=冖=‐  /   八
         7          ./   /       /   /⌒ヽ..,,__
        /⌒Y⌒ヽ ,、ヾ /   /  /       .′:. :. :. :.
.       / :. :. :. :. /  ./   /          {  {:. :. :. :. :.          (高ければ生きてるうちに完成、
       . :. :. :. :.:., ′  {  ′ /        {  {:. :. :. :. :.
      __/:. : : : : / \  .j/  .′         \ 丶:. :. :. :.           三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
      {:. :. :. :. :. {  ‐ニ\      _______\ ,:. :. :.
      {:. :. :. :.:..八  -=ニ\___{/ニニニニニ=‐   j/ 丶:. :
.     /{:. :. :. :. :. : 丶  -=ニニ≠ニニニニニニニニニ=‐ \





4394名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:01:53 ID:BEkoXd7U
高炉できたな

4395名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:02:09 ID:DMWKAiMz
コークスを使わない高炉は森林資源がマッハで減るぞ

4396名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:03:21 ID:H5SuLtSw
畑ならともかく森林ならMTGカードでどうにか出来んかな

4402◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:06:20 ID:wE+qyj0v



     __,,,,....,,,,..,,.._-――――――――--―----,,,,,,,,_
  ._/'ワ-'彡冖 ̄"~~~~~~~~ ̄ ̄~~ ̄ ̄''''''''―‐''--二ー‐^ヘ!,
  丿./  「                          !  |  i
 │/  │                         │ 1 .|
 | |   上                         ノ} │ |
 li ノ  ! \                      ,,ノ´亅 │ |!
 ! |   |   `''\                  /´  !  │ │
│ |   ヘ 、   `ー-.._          _,::-‐''´   ノ   !  |
││   ー-__     `''''-‐----―''"´     __∠    /  |
 ! ゙ヘ      ̄ヽ-.._           __,,ー′      _ナ' /
 ヘ,  ^゙゙ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニ^  ∨
  ゙ヽ______________________ノ



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム     というわけで漁業で得られた廃油とかを利用して
       _/                       \ ム
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ     体を洗う石鹸を作れるのでこいつを交易品としたりして
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,     外貨を獲得するのだ。
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,     さらに石炭を用いることで高炉を作り
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,      鋼鉄の大量生産も可能になるっちゃなるんだけど……
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,



                                     ィ
                                       //
             , .-─.、、                    />' /    いやー、どうにも石炭で作った鉄は
            /: : :';ニ: :ヽヽ__               ///
          i=、:_: :´: :/ ソヽ:`ヽ.__       ///        若干あれな感じがしますねえ。
         _j、;〈 `ー'/ハ: v:〈才 ̄ ̄`ヽ///
        l:ハ: ゝ≧-イ/: :/ヽ:_ノ: : : : : : ///           やっぱ木炭じゃないと。
        , .-j: :〉、: :7;i;i;i;ハ : : ; : : : :_:_:_: />' /:.、
     /: : : : : : У;i;i;i;i;i∧メ: : : :fミヾヾ>' /: : : :ヽ
    /: : : : : :/;i;i;i;i;i;i;i;i弋: : : :∠ヾ//ノヾ: :/≧、                     「うーん、コークスは無理そうか……」>ナナシ
  t<:_:_: : : : : 7:ァ;i;i;i;i;i;i;i;i;〉、/ilil//ヾ    `ヽヾニ=- _
   へ:_:_:`ヽ : /:/;iハ;i;/: ://¨ /: /ハ    jl ∨ニニニ- _
/ニ/ニニ7≧、:/:/: : : : // /> ニニ| ゝ __ノ  |ニニニニニ\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   実のところ弓兵と海軍の編成とコークス以外はナナシ王子が10+【2D6:9(6+3)】のころには
  既に完成していたという。
  船自体もそれくらいにできていたので彼の人生はほぼ軍の編成に費やされたともいえよう。
  他にもいろいろやってるけど。





4403名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:07:48 ID:cOb/gzsv
軍隊王でもある

4404名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:07:58 ID:DMWKAiMz
木炭でも高炉はうごくけどコークスは欲しい

4405名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:09:07 ID:DMWKAiMz
木材不足になるのは目に見えてるから輸入ルートの確保が必要かな

4406◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:12:30 ID:wE+qyj0v



         \     \     ∧   '/ ´⌒㍉ニ=-ミ
                 \ 、 ∧   '/斗{{      /,
              ≫   |=_\⌒\ _ 」  ⌒`ヽ    /,
               jI斗=「=_=_=_ ─≪=_      》》    ∨
               /    「⌒      ≫      》》   ∨      で、19にして子供も【1D9:7】人作ったところで
             〃 __  ┤!     \     ≧一八》     /,
            |≪    | |     \    \ ノ  》     /,     王位を継承したわけですが
          -=八 /,    |八 \ (`≧=一/,⌒∨ 《
   .  ´       〕   |  、  ≧=-ィぅ笊|  |  ノ      、    これからいかがなさるのですか?
  《           ≪´⌒ 八   \炒`⌒   |  |乂         \
   >       ニ=-    \   ノ   , ノ  | /,          \
     >           ≫斗⌒| `\`  个  i! .」             \
                 〃     | ├ぅ爪十|  √`ヽ /,           \
             ニ=- ′    | | 乂 -{{|  |    〉 .
                    |    ,  ノ ⌒ハ,  | -≦ 、 }            \
                    |   / /  /√/   ノ     \               \
                  ノ  〃 ノ /-/ ,   /       ヽ                \
           -=∠  __ { //-/     /        |                    /,
          / 》》´ ̄       -=彡   |  |                      |
       / ⌒巛=-   /      八  |        /          |        '.
          巛=-              、 乂/     /  /        |         }
       {    巛=- /  -=巛-=巛 「⌒}} )「⌒斗=ニ ′ ノ           |          .
      八    巛=-′-=巛      {{-=彡 ´       ㍉         -=彡     /
        \   巛-{ -=巛        /         \          -=ニ彡
       ≫´⌒=ニ=-乂巛         〃                }
     -=ァ    {   {{  ゝ、 _    { √ ̄`ヽ                  /
    {/  ノ 〕ト  {ト、        ̄ ̄      〉       /  ./   ,′
     | /  .| {{⌒ }} ≫           /⌒ヽ   , ノ  /  |  {
     | (`ヽ  | 《  》   ノ>-      /   √⌒  /    .|  '/
      ゝ )    .| 《  》        ≧-彡      \  ((      乂  \



  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:     この調子で製鉄すると森がなくなるので
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:     何とかコークス開発までの間持たせるのと
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :     人口問題何とかするためにも
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:      農業生産何とかしたい。
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:                   「かまどの増産――」>アルトリア
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:      やだよ。
      |        i: : : :/  /\/   /      :
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   そして王位を継承するころにはインテリを擁し自国の文字も作り上げた国として
  一躍各地で注目を浴び……てるのかな……? 【3D1000:2250(681+682+887)】
  (最大値国内、次が国外、最後が文書の記録、高いほど有名、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)





4407名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:13:26 ID:kvIt2SA3
大体有名

4408名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:13:58 ID:DLVM19YZ
とりあえず王の名は残った、アーサー王物語ワンチャンぐらいか

4409名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:14:06 ID:eMddKscq
ほぼ一緒って国外がガチで資料残したかな

4420◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:23:49 ID:wE+qyj0v

国内:887→剛力無双のやべー王が即位したと有名に
海外:噂682/文書681→ブリテン島にインテリのやべー王があると評判



                ,ィ=ァ
           ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____
         イ,ィ                >''´
.         /  /  /        ヽ  `ヽ
         /  /   .:    /     l   V    \
.        ,'  ./  ∥   / /     }    V  ヽミh、、
        l   /  ∥  /      |     }   ヽ⌒
.       | / ,ィ  !    :  l      !\  .|     ',      さて、海軍の練習のためにも交易は欠かせないし
     -=彡イ   |――|-  l     ム―― |    ミh、
       / 从    |    |  イ   ./   \|   } }!``      ロングボウ部隊の育成も考えるとそれを船に乗せて
     /イ|:  汽  イ  | |  .}  /斗う笊マV  /| }
        .|  { :| ゝ |  |i |  /} /  乂.!ノ〃/ / :}./        各地の漁場を支配したり交易したりすべきだろうかな。
        .|  ヽ| :ゝ从ハハ// ,       彳 イ ノ'
        .|   |   |/{_            /イ| |
        .|   |   |h、 /           .イ   | . |
        .|   |  |  :ih 、  ´`  ..イ. |  ! |            ああそうだ。交易品の原資として
        .|   ∧  | /:}  > <{\  .|  /: i
        .|  ...∧从/{ノ       ヘ}/}\ハ/  |            黄金犬とか輝く備蓄品とか出しておこう。
        .|  __/{≦:::''\ _   __/::::::≧}V  |
        .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V |            交易なら出所聞かれたりせんだろ。
     __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'<
.     /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y
    |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::|
    |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;}
    |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}



                              ___
                           、丶` ̄ ̄ ̄))
                    、丶`  >>/`<二___<
                    /    /./ /       \\ \
                  /     /./  |         \\. \
                     //    .|     | 、  \\. ∨
                       ,(/,   / ∧     | \   ∨\〉         質の悪いという鉄でも売りつける分には
                      (//   / / ____    .ト ____\  ∨ \
                    ||  x|''"´ ∧   .l\\´"''ト ∨   \       さして問題ない品質みたいですからね。
                    ||   ,≫===ミ∧  ∨≫===ミ\Vトミ \
                    |∧. ゝ ムzム   ヽ、  ムzム イ  |ノ    ̄
   __               〈l\ 乂:.:.:.:.:.:.:.  \∨:.:.:.:..!  .リ
    乂, ` 、              !   ̄|      l        |   |
     `ヽ \             ∧   |.           /|   |
       )/^ヽ__,/^Y       ∧  |l\  `  ´  /|::|   ∧
       l/^\{_,ノ 乂      __|   |、‐-}h、   イ-‐ |/  /
      〈/^\〉乂:  } -=≦⌒` |   |.{:/: l      :l ハ :}   |≧=-
      〈  イr: 〉ヽ  ; \     .ノ|  ∥\:{     } : }∧ 乂 .}!:  ` 、
      ハ     } /.  ヽ ./ ノ  /\  .≧=-.r -=≦ ∧  \       \      ところでその黄金の犬はどこから?
        ゝ、    ′   :У / _∠ ... .:\_/H\_/. :...込、 ヘー  /⌒ヽ
         {ー―― '} . : :/{ / ー―=ミヽ>:::::! !::::', // __....\}_/. :   }     さすがに悪趣味だと思うんですが……
         廴 __,ノ . : : /        ./::::;;! !;:::::!/      ̄   \: : : :   ./
        /⌒l「 :八: :./         \/::::::;;! !;;:::::!/           ヽ: :   /{
       .〈      ,             `ト、/!L::::;r′             V: / }
       ,ハ     /               :!:::::!l:::::::l'              ∨ /:}
       /: : :.  .: :/_              `ー'└‐'               ∨: {
       .′: :    r'⌒                  }l l{                  :. /〉
      j{: : : .   {: .               ) {l0l} (               ⌒}!/〉
      j{: : : : . . .〈乂: : .           /'^ }l l{⌒\_            ノ: :{
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   というわけで、黄金王として交易で巨万の富や食糧を得てサセックスは富み始めた。
  各地でも「王は黄金を生み出す魔術を会得している」というものがいるほどである。


  まあ事実なんだが。





4422名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:26:24 ID:BEkoXd7U
年上で行き遅れと言って良い嫁に毎年産ませたは逸話になってそう

4424名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:27:00 ID:rSnUy0d7
鉄ってだけで需要があるからなあ。
昔は鉄鍋ってだけで財産やったんやから

4425名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:27:31 ID:3wTjfG/m
エールちゃん王に孫を見せられてよかった

4428◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:30:02 ID:wE+qyj0v



                    . -―- 、_ ___
                 .             .
               /  /         `ヽ 丶        いやあ、土地を治めつついろいろ布石に土地を開発して
              /   /             ヽ .、
             ,.:       /   ヽ   \      :.       巨乳金髪美人な嫁さんと毎日パコってたらもうわりと
              /'.      ,イ     .i    \      :.
           〃 ,     〃 | i     ト、   ヽ     ヽ     十分なんじゃねえかって気がしてくるなあ――
          ,.:  ../       .|    | !:|  ヽ:、 | i  .i    :.
          /   .| /    ー-! |  { j _,.-} .| ̄| |  .|     \
       .:    .|. i.. 〃 l.|  |.! |   .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉|  .|     i :.     なおブリテンで飢饉が起き戦乱へ【1D1000:27】
       .:  ィ   |. |.. |  l.|  |.! |   .| '´/イ云竿ア.|  .|     |
     /.://.    ハ..|. |∧从.ハル从人{  ゞzzシ ノ l .!  .!      !    :.、    ケント王国の王様が死に継承戦争へ【1D1000:858】
     ,../  j   〃V!.   {.   ̄        ̄´  .|             \
     ,:.,′ノ|    / ハ.  .i77    ′      ./!   i     i    ト、 、   漁業権で争いになり武力で黙らせることに【1D1000:24】
    ,:.,'/ .!  ,' / .ト.  .i77  、   ,     イ.i   .!     ハ   ヽ ヽ:.
.   {..´   :i  ,' ,1  |.: \.{>.     ̄    イ.: l |    ハ   / } .ト.   、 ヽ.   遠い親戚がサセックス王位を要求【1D1000:762】
  /   ./ノ  i ハ  |:. :. !:.| |:. :.i`  _  < |.:ハ:..!.|   /ノ   /  { .| i    }  :!
 /  ./ /.i  l..{  ヽ..|.: .:/「ヽー|        |ー~'レ  ./ー-ミ/  ノ.ノ j   .リ   !   人口爆発してさすがに土地が足りなくなる【1D1000:518】
./ ./ 〃´|  !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′     ー〉 ノ  /  / \ /:.,′}  /
{.:〃  /'  ‘,   リ i!   ( ( {        /  / /  /   /    ∨′ }  ,′    ローマ宣教師 is coming【1D1000:735】
(:(   ,′  Ⅵ .{ ヽ   \\!ー     // /  /  ,′    }  } /





4429名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:30:32 ID:8axXIcV0
農具にするには十分だし、日用品にはいくらでも使うからな

4430名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:31:05 ID:cOb/gzsv
継承戦争とサセックス王位よこせと……ローマ宣教師来るのかなぁ、この値で

4432名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:31:27 ID:rSnUy0d7
中世のオレが一番強い決定戦こと継承戦争だーw

4441◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:36:19 ID:wE+qyj0v

ナナシ(通称)王19+【1D10:6】歳のみぎり



 ../       .:〔            ]\   へ  、ミ.... _
/      へ :〔              ] 〔..斗’ ‘_..二L..ヽ]\)ヽ- 、
    .../   .:〔                ]_..斗f七 >`    `⌒`^’ !「}
    ./  /\:               //yj_ >`..、+  ...∠_/}: †}^v
 ../  /  /:〔                灯}> ` _ ..イ込''抒xj  /Ⅷ{      父が崩御したので弔問に向かったら
/  /  // 〔           { {yイ: ̄「(~'7 .:/   `/ イy!}| |
 .../   /\ :〔       _,、__入V'L:. 乂/  ,     _/ `, .:l |      遺言で「王位は娘婿のサセックス王に譲る」とあり
./   /   /.:〔  _.:'⌒¨´ _、vぃ、、ヾ⌒'y/  ′      .. ハ/jノ
   ../   /   〔 ⌒>     ----‐ ´   公..       ' iノ(       兄や弟たちが「ふざけるな」と攻め込んできたぞ。
     ./   /..:〔_ノ'    /__   、丶`.:「√::::::.....   /i :|  \__,
/     /   ..:〔´     .(´   /⌒¨     }√ぅx、r_─-' | :!      ⌒
      /  />::{              ,、v'√: : ::]{   ̄{ /  !      (
:   /  // :〔       ..、vぃハ/⌒]::>''"^"''’+ミ  {'  ノ       ヽ   なんでもサセックス王の遠縁の人間と組んで
:  ,  ....//  ./〔     ハノ'   .: /:ア  -‐ ── -`+、´"'<_      (
    /    ./ ..:〔  ,ィレ^'     //il//.:´⌒ヽ ヤ: : : : : : .v,+ ¨⌒. .、   v   サセックス王を譲る代わりに
/     _ < \ :〔ハ( /.:   /// j{'v.:.:.:.:.: : : :} 〔: : : : :.-=j{ : : : : : : :.Vレ^
   /  [ \  \〔:y' .:   .イ / j{:込.:.:.:.:.:.:.:.:} 〔: : : : : : .'.:.:.: : : : : : :j{      援軍を約束させたとのことで……
:  ,  ]  [  ヽ   〔(/  /: :]{x'7 ノ'_个。,:.:.:.:.:j :{ : : : :..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ
 〈 抖-─/〕ヽ ', :〔{/ /: : : :]{.:/、/],    ≧=--=≦⌒公。,:.:.:.:.:. ノイ`乂
/,∧L.、ぃ{ 「', 〉 ',.:〔{/: : : : : ::]{/_] /  >s≦ ̄ ̄}{ ̄〕iト.   j{ ~.√、 ~"''+..ヽ
V/∧L..、]_ノj:::Vj{\ 〔':_:_: : : : ::]' . .ゝ.._/=-: : : : : : }{: : : : : : \ j{ //{\
 v/∧-─ <::::::::}  } :〔 ̄\.-=7  . . . .\=-: : : : :〕{: : : : : : : : Y : :[: : {\:\
  v/ ´ー 个::::ノ  } :〔   ヽ.:{  . .r──' ミ..: : : : 〕{: : : : : : : : : : [:.ノ _ノ{=- ̄
:.  .、=-\ :[^~_.ノ〕 }:     ヤ'  . .ノ__   V/: : :} {: : : : : : : ::! : :[-ヽ.  {=-.. .
 _  \=-\ \ ,  √     } . .r'^     ´'+v/: /ハ',: : : : : : : : 〔^',:}: j、=-. .
  -_   \=-\ ′.√   .:/ . . ,.:⌒〕iト     \/: :}r ミ:: : : : : : : :j〔_/Y´  Y.. .
\-=\ ]:. \=/  /\__/ . . / ,__  \__Ⅷ']   \: : ::}: :/' }/}: .  [_. .
.. \-=\   [/  /\]   . . . .У⌒: : : : \].ィ灯¨zx]     ー- '’  j'/}: :  [_. .



                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、
.        / ./  -=彡イ   l: ____     |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ      義理の兄弟と殴り合うのいやだなあ……
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ /   /  / :/   /、 } ヘ:l
      .|  |/|:l    ,ヘ    .ト  / /',イ  /_  } /:八
      .|   /イ  / V:\ ヘハ/|/}/ :}/ .斧ミx: / ゝ乂
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ
      .|        |..ヽ|.   |/|         ,: |
      .|        |. .|.   ト 、 7    っ    人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }



          ___
         /_ ヘ
         ヘ/__ッャl
      ___.,;L[r,,,ヽiL_       陛下! 慈悲深いのは結構ですがそんなこと言ってては舐められますぞ!
 ┌''"‘´イ/へ└ツ∥ ∥\
 (  ̄「ぺ ll__ll ̄ ̄ll_ll .\ ヽ     まずキャーン言わせてからでないと!
  └ノ ヘ┘l ll= i*i =ll_lヘ   \.ヘ
        ,l」ll ヘ``ll、j, ヘ' \ 」
      ⊂l =[@゙*。=l/ lL___/                              「それはそうなんだよね……」>ナナシ
      ∥l.。*'゙ll ll゙*。。o/, ,.」  ``'~、、.,,,
     (@) j ll ll ll ,「」└-」*∽c。,=。・''‘´┘
     ∥l/l__ll__ll+・'ll_ヘ\:::::::\
     ∥ヘL=ヘ'///Lヘ。「L\::::::::ll
     = ll ==.:./  lL \.:.:.:.lL \i!ll
      [l\ll.:.:.}   ヘ l\l.:.:.:j
      l l\l.:.:.ヘ   l l\.:..:.:\
      lL\ヘ.:.:./   lL,,.。* /
       >^^」       」  ヘ
     lL ,,。s≦      /   」
      ̄ ̄ ̄     └===
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    かくしてサセックス王国とケント王国+α(規模【3D1000:448(145+70+233)】)の戦いが始まる。





4442名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:37:09 ID:H5SuLtSw
規模すくなっ

4443名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:37:11 ID:DLVM19YZ
・・・個人的武勇で何とかなるなコレ

4446名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:37:19 ID:kvIt2SA3
これはプロレス

4456◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:41:08 ID:wE+qyj0v



      X     '    +    +  ,
             -───-        +
         /: .  . . .      、  \  X
 +      ': .  /: /: . '    . :}   . .',    *
     X  //: . '. : /:,. :{     . :}   . : ',
       .: {: .  i: /: :/ {: .   ': 八  . .:|)'    +
  *   i: {: .  {/: :⌒ .}: . / /⌒V ..:}          まあしゃーねえな!
       : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八
       i: . .|\VVハハ/}/}/  、__ノ〈/:.|          持ちつ持たれつで行きたかったんだけど殴ってくるんなら
       {/ | ::{ Xxx       xxX}. : |
.        /  :|.:込/|        .八. :}          迎撃してしばき倒すしかあるまい!
       / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: .  ,
.      / . : .八 {八-ニ〈ニニ〉:i:V: |: /:/
      ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/}
       i: .   {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :}            いくぞー! デッデッデデデデ
    i {: .   {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :}
    | 八: .  人__ /       └r‐': . ,
    |'⌒\: . ./      ,    V:/}/
          y二二二二〇ニ二ニ}/
         {           }



      ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
    /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)
  <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
    ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
      <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
        ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
          <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
            ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
              <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                  <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) ∧∧
                   ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                     <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                       ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                         <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                           ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                             <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                               ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                                 <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と )
                                   ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こうしてまずはケント王国の兵隊たちを弓兵を伏せて待ち受けるナナシ王。この戦いで――

  ケント王国兵【2D1000:1227(904+323)】(攻め込んでるので)
  サセックス王国兵【3D1000:1017(303+19+695)】

  ロングボウ部隊【4D1000:1809(950+376+240+243)】





4457名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:41:08 ID:BEkoXd7U
一回当たって後は講和の流れで

4459名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:41:32 ID:BEkoXd7U
ロングボウ強すぎ

4461名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:42:04 ID:urR2Gl61
この時代のロングボウは極悪でした

4467◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:43:15 ID:wE+qyj0v



                              ヒュン
 ハヒィィ  /■\   ドコカラキタンダ!?      <───<<   二=─ - -
     (゚Д゚ ;) /■\      <───<<   二=─ - -     <───<<   二=─ - -
  /■\ ⊂  (;´Д`) /■\    <───<<   二=─ - -ヒュン
  (´Д`;|)/⊃ ⊂_ ⊂ 丶(´Д`;,)     <───<<   二=─ - -  <───<<   二=─ - -
  ゝ   /  (´⌒;;;Y ソ  と_ ⊂ノ(´⌒;;;        <───<<   二=─ - -  <───<<   二=─ - -
  し Y 人 (´⌒;;;/■ (_)Y 人ヽ≡≡(´⌒;;;  ヒュン  <───<<   二=─ - -
   (_)'し   ⊂(゚Д゚ ;) (_) ソ ≡(´⌒;;;     <───<<   二=─ - -ヒュン



,,〟                       \,        ,,〟
'\         ヒュン                      '\
.  \,                      ,,〟          \,
                            '\
             ,,〟             \,ヒュン
               '\     ヒュン             ,,〟
               \,           ,,〟       '\
      ,,〟                      '\         \,
      '\/■\     /■\        \,      /■\         ひぃ~~~!
    ,,,__( ・Д∴;;.   ( ゚Д゚ iil)             ,,〟(;・∀T)
      と(  .;' と)    / つ_つ          ,,〟 '\/ つ_つ         たすけて~~!
       ノ     )     人  Y      /■\/'    人  Y
      (,_,ノ(,_,ノ     し'(_)  ⊂⌒(llii;Д;)⊃   し'(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ケント兵たちは非常に勇敢に戦った。本来ならそのままサセックスに乗り込み兵を蹂躙し
  略奪で自分たちを潤すところだったんだろうが――

  まあ、戦争というのは要するに射程なわけですよ。





4470名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:43:48 ID:H5SuLtSw
マスケット兵よか強いからなブリテン長弓兵…

4471名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:44:05 ID:i9LgDo8E
遥か遠方から防御無視のゾルトラークめいた矢玉が降り注ぐのかー

4475名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:45:44 ID:4R2nNRhr
強い上にキリ番とかオワタ

4479◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:47:16 ID:wE+qyj0v



              , -‐  ̄    、
            /          \
              /             、
           /
          '  \      } /     ’     というわけでケント王位は以後私が継承し
              |   八/りzzz 八 |
         /イ   !  | 芹芋ミ{      ’    以後サセックスと同様長子相続で言うことでいいかな?
          |  人リ\!  しソ ノ   |
          |イK>い、       |  |   |
           {  >くソ ー   _r<从 j
          八   `7イニ7 {ニニ=、 |/
               八  /ニⅣr=ュ7ニニV    |
              VニニV ハrうニハ7
            「 くニニニニソニ7    /      なあに、君たちは義兄弟。
             `ーr<ニニイニニ《   /
              ノニニニニニハ八/        「今回は」誤解があったということで許し
              「ニニニニニニ」
                  |  ̄ ̄「ヽ    V         以後外戚として丁重に扱うから安心するといい。
.                {    | ∧    V
             ∧   ’  ∧
                  ∧    ’  ’    ’
                      |   ’   ,
                 ノ __」   L_ _」
               (___ ノ   (___ノ



   §,;   ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした…
  |__|///(§   §)ノ////|__|/// \________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ~////////////
 /////////////////////////////
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくしてケント王国はなんか七王国扱いされる前にサセックスに吸収された。





4483名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:48:45 ID:H1LpFdth
弓兵は強かったけど、自軍の歩兵が低調だな…

4484名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:49:06 ID:cOb/gzsv
ただし維持コストと生成コストが高いので銃の発展により廃れました

4485名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:49:16 ID:sHdTYKEj
慈悲深いのはいつでも消せるからだと学べましたねぇ…

4493◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:51:39 ID:wE+qyj0v



                              , r=ミ、
            ,.:-─::-..、                '/〈   ノ
         rイ´ ̄ミ、\ \           '//| .|
.          /j:::}::::::::::::::Vハ::::ヽ         .'//|  !
         ,.:':/::/::i:::::::;::::::}:::::}::::::} .、     __ '/L.._|
      f´/::/:::/:::::::{::::/::::::!:::::乂ノ}    <Y从}/,}、... ¨7
      从x'/:::/:::::;i::::Y⌒ヾx/⌒7广 ̄¨7 ̄ ̄    {
      ヾ廴斗zイ:|:::::}   f゚     i'     ,'    _.。s≦´
        ー=彡ム斗 ./j}    {   .,厶斗: ´|
               '//{/.从     ∨ ハ_f⌒ヽL,     ,r=ミ:、
               '//[_/      ∨ }  `ヾ、 /    ./:::::::::::::::.
            '//!  、       ヽ/_二=彡  ./:::レ⌒≧x、i
             '/∧  \     乂       /::::::: {    _,レ<⌒:.
                 '/∧   `≧=- :._ ヽ.   /:::::::::::::::} , ::<´:::::::/::::::::: i
                '//\        \v':::::::::::;>:::´:::::::::::::::::::;:::::::::::::: |
                 '//∧    ,     ,>:'了::::::::::::::::::::::::::::::{/⌒≧:、|
                    '//∧   /    / ./´:::::::::::::::::::::::::::;>.{     |
                 '//∧ /    / / :::::::::::::::::::::::; i ´ .从      |
                  '//X__. イ /::::::::::::::::::::// }  .| ∧    .|
                     '{ \   / :::::::::::::::;イ //r┴i  { '∧   |
                   ∧/ヽ./}:::::::::::::::::〃///厶ミvヘ__V} ,i   |
                  ム,} _。s≦`≧=-彳'/////\\゚ー=癶、.}    |
                     ̄    '/////// ' .'///\\   } ! .   |
                          '   '       '///,゚ ー=彳 |   .|ノ}
                                     '//////{⌒ミ彡べ
                                      '///{ミx。、   `≧s。
                                       '//`≧s。三三z彡’



              ___
               ⌒ ̄ ̄ ``~、、
                       \\
                  ∧   .} }            /|
              ∧  /\/ ∨ / /x‐-ミx‐-ミ.   ___/  ∨
              | \/   , ‐v'´\"~ ̄  ̄~"'' <゙ィ/ __ ∨|
              | ∧  / ./   Y´\| ̄ \/ | / ∨ !
              | | \´   !     !  .|  ./   /   ′ ト、     ところでケント王国の民が
              L__ \ |   。 |   !/     ___,,..斗〈 ,∧
          / / /  ̄  .|   _ ∨  ∨ ̄ ̄ ̄ \ ./   ∨ }    やたら痩せてるんですけど!?
          / ,/ /     | i┘└i∨  ∨ ,     \  ,ノ ∨\
         / .//  l   ∥  _lノ゙┐┌ヘ..,,___∨   \.   \ _ノハ  }
.        // .//  |  -‐ ''´∧∧ ̄   ∨  \ ̄` \   \`ニ=- /
       /   .//     | /x==ミ∧     |,x==ミh、   \   \. | ヽ
.          //l      |〃_,ノミh  \   | _,ノミh`込 、  \ _`ニ=-}
         //.∧   l  |从弋zク     \|弋zク ,ノノ /\___>∥V/
.         l/  .∧    | ¨U¨  ノ      ¨U¨¨/ /  .!'⌒ヽ. ∥ .}
       |    .∧ '  |. \\\\\\\\\ / /   !⌒ l ∥.ノ
               |\ゝ乂_    __,. -‐-、  ノイ    .|.) / /「      これこのままだと食料がないですよ!?
               || ∧    ∨::::::::::::::::::.    .|    |_/ /丿
               |∧ |l∧     |::::::::::::::::::::|   j   |_.ノ´
               || \.  \   |::::::::::::::::::::|   /    ./´
         _,.  -‐弋ニ二>、 .)h、`¨⌒¨⌒ ´ イ′  /
      >''´             \ \)h、 。s≦  /     /<




   ̄ ̄ ̄     ミ
             '
               \
                、> .,
        /         ‘, `  ニ=-
.       /              i \         まじか~、じゃあ当面は魔女のかまどから食い物だして
      /   l      |    |'.、  \
.     /    i|     i|V  | !>_ \      各地に祝福を与えつつうちと同じような農業指導を……
    //    i|     || V |!    ̄ ̄
    /     ┐     || V ||
.   /     {    リ  ∨|l |
  厶イ   .| .l     .,′   `iV
         | ー   ,7.     '
         | l }  ,7, v-, /
         | |/l |(_ '/
    |   | l ├―‐'
    |   | !  | ̄i
   |    |/|  |//|
   人    |ニ人 |/,└,
    / \  、///ヽ,. イム
.   ////\`、.///////|
.   ,'///////.\///////|
  ,'////.-‐.//////////|
  |/////.{.///////////|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ところで特に農業指導とかしてましたっけ? してなかった気がするんですが。





4495名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:52:14 ID:cOb/gzsv
そういえばしてなかったな

4497名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:53:28 ID:52BRiUOT
だって漁が出来るようになって、それからだもんよ農業指導
まず周辺国の蛮族を大人しくさせないと、土地の支配が出来んし

4500名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:54:17 ID:8axXIcV0
してなかったな、農業指導w
失敗失敗

4505◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 17:57:08 ID:wE+qyj0v



    /                    ヽ \  \
  //    /          、   ヽヽ  .:ヾ: ヾ;, ヽ
  / ィ'   ./    !   !    ',  ..:::', ',;:::::::::}!;  V、 ',
. //./::.....,;/ :........! l   !   i   ',:::......:;;! i:::'  .ハ   V、 ',       とはいえそんな結果が出るのはしばらくかかるし
//./:::::::;;;i:::::::::::::i  !:::::::}!   .!  V:" `! }::_,,,,/_}、  i;;;,  .',
/ /::::::::;;;;! /::::::::!  !::::::!}    !   } !  _.,ィ}!  / !`  };;;,,   、     これどうしようかねえ。
 {  / ;;| { jヽ | .i|  .}!  .i|   .}/  /}! /_,,_j   }/ヽ  |
 {  i ;:! j|  V /-―{!-- 、    }   ィfテ;;;;し ヾー}  }  .!
 ヽ   ヾJ  |/ )  !|   |  ./} イ ヾ:::i::::::j} }  .}! i|
   、  V  r'  /!  !   ミ  ,' ! ./  ゞ ''" ` |  ! ィ!;;, |      よそから奪おうにもどうせこんなもんだろうしなあ。
   ヽ  /  i   //   !  /} / .j/        j|  };;;   .!
   } .ィ〈  j  i{ヾ  i /` !/  ヽ      u /j   !;;    |      現在の農業技術を何とかするにも
   ! 〈 ヽ 〈  iし"^ヾ}/_            /ィ  |;;   !
   {  \ヾ!  / r-、 } {__      っ   / }   }――rヘ     漁業をちゃんとできるようになってからだし……
   ヽ  ヾ ゞ 〈  `ゝ-j、 {  "       /;!  八 / ̄}}
    _}、  ヾ \、    ヾゝ-、      / |! j{   } V   }!
  /⌒ヽ  ヽ. \、   }川} ヾー-- イ  |!//!  !/    }}―-- 、
../    \ ゝ)  \、 j//  .)、::::::::.    |!/ |  |{    ヾ    \



                 ∧ _  ∧  -=-  _  、
               ┌{─ム~^''ァ i Ⅵ 、~'マ
               `ヽ _ ィi〔⌒ | | Ⅵ.    ヽ  _
               〈{`Y / iV/Ⅵ ╋   Ⅵ  _ ノ
                /} 〈 ,   |~''< 、≧=- Ⅵ  ≧=-       漁業というなら船を作って大々的にしてなかったか?
                } } 〈.|V/汽芯㍉~^''''^~⌒}   V/
        、       Y´{ , V/{     ,    // i   }
       _ Ⅵヽ./{ }\ 、人_ヽ_V/∧.       /イ 丿i /                     「大々的というには漁業権がね……」>ナナシ
        | `Ⅵ!  Ⅵ、\丶 _ ゝ   ∧  _    //  |′
.     ┘     Ⅵ\ /{  /  \{     .ィ 人   \
     \   \     ア /.:iト介=≦ ⌒\ ⌒ニ=-. ≧=-/_
     /    \ \ 人 { ||:.:.:.:.:.:}{〕i{    } { /{ /{-=≦{ < ┐
.    人 ⌒〕iト    ⌒ニ=-__--=ニL{:.:.:\  } {'ィi{ _、‐''゛  /、∧
:::〕iト..    }  /   -  /i〔/:.:.:.:``~、、 マ:.:寸 {ニ=- -=ニL_    } ∧
::::::::::::::^'マ{/  /  ア´:.:√:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ .寸'´ .。o≦⌒:.:.:.:〕iト .´:::::`YL
:::::::::::::::::::::::寸}乂  /:.:.:.:.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ、:.寸} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅶ:.:.:Ⅵ::::::V/
::::::::::_:::::::::::''^~::::: ⌒{:.:.:.:.:.:.Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.=-:.:寸':.-=彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.}}:.:.:.:.Ⅶ::::::}
''^~::::::::::::::::::/:::/从:.:.:.:.:.:.:.寸:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィi{=-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.√:.:.:.:.}::::::/
:::::::::::::::::::/::::::::::::::: 込:.:.:.:.:.:.:.:\ :>'"⌒´   ⌒V⌒' 、:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:/::~"''~ ,, _
:::::::::::::_、‐''゛:::::::::/:::/i:i:〕iト=-=彡 〈=-     -=||=- 丶:.:/ .:.:.:.:ア:::::::::::::::_、‐''゛:::\
-=ニ⌒::::::::_、‐''゛:::/i:i:i:/:::::|=-     >-==-  -=||=-   .> - <::\:::::/:::::::::::::::::::∧
\\=ニ⌒ _-=ニ⌒i:i:i:}_:::::::|=- /⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_||/⌒\ -=Ⅵ!::::::::::〕iト:::::::::::::::::::::::::::.
    寸/ /> ''^~⌒うぅo。.{:.:.:.:Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:i:Ⅵ::::::::::::::::::::::⌒ニ=-::::::::::\
 /i:i:.  寸´  _  .-=ニ=-..  _ 寸:.Ⅵ!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.}}Ⅶ:i:i寸!::::::::::::::〕iト:::::::::::::::::::::⌒\
./ィi〔   N''^~  Ⅵ'::::::::::::::::::::⌒:.:.:.}}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:}}:{:i:i:i:i:i:\:::::::::::::::::::::::::〕iト::::::::::::::::: \
′  .ィN  N }  }⌒ ー一/.:.:/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ:i:i:i:i:i:ア 〕iト :::::::::::::::::::::::::⌒ニ=-:::/
_  /  ∧   .  /     /-=ミ,;_:.V/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ''^~  / 、 〕iト - ─ - ''^~
ア /   ∧ .∨ { _」L」   \ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/寸\´=-   ~''< -=~''<
 /      ∧ .∨ ─ 、  `ヽ   Ⅵ.  寸:.:.:.:.:.:.:.:.u:.:.:.:.:.:.: ア:.:.}} Ⅵ~'<=-   ~''<{ / ~^''<
./   / .∧ .∨-、 丶   寸=Lヘ   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.}}/{⌒}- 、~^'' ー‐<'  ~''< /、、
   / / /,  '/ \ \  }V/ /,  Ⅶ〕iト _ .<:.:.V/:ア   |  ! -=寸    {  , - 、ヽ \、
 _   /    /,  '/.   \ \}::V/. }  } <:.:.:.||.:.:.:.:.:.:.:.:/   /  '  -=}     寸∨. \ ヽ }'
 . イ   -─- .i   ' - _   \ \ -ア  /   ~''<:.:.>'"  _ ィi{:| / -=/       寸}    ヽ_〉
´''^~       |   | ~^ぅo。. 丶 ア  イ:.\    -=||=- .イ:.:.||:./ '^. -=/        `
       _   -|   |‐-   _     _ イ‐ 、:.:.:.:〕h。_ -=||./:.:/:.:}'´  -=ア[
  _  ''^~Ⅵ:.:.:√   :.:.:.:/:.:. ̄~'<.    \:.:.:.\≧=升:.:/:.:/  -=/:.:.:[
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   沿岸の蛮族が魚を取ろうとするとしばき倒そうとしてやってきますからね。





4508名無しさん@狐板2023/01/02(月) 17:59:40 ID:rSnUy0d7
漁業「だけ」に集中できればいいんだけどねえ

4509◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 18:00:03 ID:wE+qyj0v



                      /\   / v  ,
                      _>-=ニ. . ア. . 〕iト<」|ヽ
                       |> ´. . . .ヽ. /. . . . . . . . .| ゚,
                    ∧/. . . . . . . .'^. . . . . . . . . .L ゚,
                    〈 ∧. . . ./. . . . . . . . . . . . . _] ノヽ      ……では当面はかまどで何とかするとして
                  Y.< ../. . ./. . . . . . . . .><^~. . . .:.
                     /` -==-./. . .,. . . . . . .、. . .`. . 、. .:}      最終的には周囲を平定して
                   /./. . .|. . . .|v__{^}__ト. .\ \. . . . \!
                 _彡ィ j. . . !..斗匕'^]_[^. v`''ー-<⌒. . . ..\     漁業を自由にできるようにするしかないのでは?
                 |∧. . .|. . . | \ \. . . 斗f笊ア`T=-. . . \
                 |' ∧. .|. ...ィチ笊メ(\ ゚, `´   !∧ 〕iト \
                  { ∧ !∧. .v`´  .: \(    /'} ∧ !
                     V.∧!. . ⌒、   `  _    イ !.{ .| |
                       ∧. .}     >  ´   / .j-.|..| j jヽ
                 /. . /|  ィi〔<< ≧=-<___ ]´.| j/ j! }       __
           _  -= ./. . /. ! {!   Y<-=TT=-> /./ / ∧    、丶` .}|^\     よくわからないが良心が咎めるなら
.           ィi〔    /. ./イヘ!,ノ〉 Y ./  二ニ二 /. ./ /  ./`〕iト=- -=}}.   \
.          / .!.!   /. . ./!. ./^~   \∧Vh、     /. . ./ /_、ヽ`  /:::::::::::::/'    \   漁業を統一してから改革を行い
         }.} //. . ./ |. .{::\.   〉 〉イ^ヽ   /. . ./ /  \  /::::::::::/      ./ v
       {.  vk.{. ∧. . {Vj,ノ::::::::}   ア^~ \___ ./. . ./、(.    \!:::: /       // .}   そこの民を富ませればよかろう多分。
       {  ヾ 乂...\乂::::::::::::〈.、ヽ`         {. .{./    _、 丶 `^Y      //  }
       `⌒ヽ.ヾ   ^⌒ _::::/            乂(     j{      .|   _ -=V  /
.           ∧         /                .r──j{       |-=        ./
            j{ \       〈                  |    j{       ./         /




                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ          結局戦か……
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ                    「普通では?(素」>アルトリア
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   というわけで、魚を取るためにブリテン統一を目指すこととなった王であった。
  ところでナナシ王が通称だけどこの人正式な諱はなんなんだろうな。





4510名無しさん@狐板2023/01/02(月) 18:00:46 ID:BEkoXd7U
竈で凌げるのがチート

4512名無しさん@狐板2023/01/02(月) 18:01:32 ID:sHdTYKEj
戦わなければ生き残れない!

4514◆l872UrR6yw2023/01/02(月) 18:02:36 ID:wE+qyj0v



.        /   / /   / |    ヽ         \ \  | }
.       /|   / /    /  .|     ',         \ \!ヽ!
.       { !  ./ /     |   ハ      .}\   \    .∨ / /}
.       v{   } |    |ヽ/ \   .∧ \}、_ \    ∨ //
.        ヾ、 | |    | } ノ  \   ∧ ̄ ー\ \   ∨/    というところでいったん休憩して
.          | |    |./ ____.  \  {  ィ示Z゙ア「 `ヽ、 、
.          |       |{゙¨マ示ミ    ⌒丶 ヾ ノ  .|!  }/\ \   ブリテン統一のための戦に並行して
.          |. |   ∧   ヾ ノ      /:/:/:/ |   |、 .\{
.          |ハ \   ∧/:/:/:/  ,           |   | |       最後に行うやりたいことを募集いたします!
.          | | .八 、 ∧               /}   | |
.             |/   }\ \...   _  ノ    イ゙|i   i|i       皆様、お疲れ様でした。
                  ∧| \ \.         /.. _i|i   i|i
             /{ |  {\「>、    イ      i|i   i|i
               / ヽ|...。o≦ー!| l>≦爪 ////\゙i|i   i|i
                , ィi〔  /   /  Ⅵ ',{  ヽ...////..i|i   i|i..、
              / /  ,  / {  「 }   ',   ムィ´  /゙i|i   i|i..゙〉、
            ′/   { ノ 乂_j j  〉-ォ < }〈...'.../ /i|i   i|i. /\
           {  {   V     ノ /⌒ア /}  / 〉  /  i|i   i|i.  ハ     まあ、さすがにこれで初代はええやろ。
         斗 二>、  }  / / / ' , ¨7⌒ア  '...  i|i   i|i..  ',
      __ /   -- 、 \j∠_∠_/ / / ィ  '   /..   :i|i   i|i  ハ    十分偉大なる王になるはずや。
     / /   _ ,. - 、 \ __) :.:.:.:.:ア¨¨ ⌒ 〕iト、/  /   {  '.゙i|i   i|i /
.   _ノ ′   __  ¨う‐'  }/            \/    / /..i|i   i|i   }
.    {  {  ア⌒ヽ ¨´     '          ___',   }' /   i|i.  i|  ,
.    i  乂_/  / \    /       ィi〔    ⌒V:  r'  / . i|i  |
.   ∧   ′,   / \...ノ{   ィi〔  / i  ',     V: : }.     i|i │゙'
  / ハ / /  ,    / `ー<  /   /            v: '/   '...i| ∧
   / V  '  /   / /   / ,   /   l        }i/    /.  |/..イ
     {  {   '   /  ,         ′  |         }i   /    /{
            {   ′    ′               i     j   '    / :
.       、 ',   {   {  {   i   {       }       /     /   ',
       \         :.          i       //    /ト、 / >、 ___
         {丶 \丶  ',          l      イ      //   V ∧⌒\ \_
         \ ≧=--<>、\ ',  、  j  /  イ /    / /{  ',∨  \  \⌒\
          V ¨ ニ=- _≧=-- __ -=≦ 〈 /   /  /   }  、丶  \  \  \
           〕iト   ニ=- _     ニ=- _V /   イ  ',{   }、 \  __ >、⌒',
               ≧s。 __   ニ=- _      } '   / {   } 、 / \ 丶     V ∧
                   }≧s。 __   ニ=- ,:   /{  、  ,.イ ^\  丶  ー ‐‐  V ∧
                   }i ∧  ≧s。  __ ィi〔  \  \ \   }    \     v }
                    {ハ ∧  { { ̄「  }  V  }   }   ヽ \     丶     } ,
                    八 ',∧ 八 ∨ { 〈   }  i   {     ', 〉     >、  / /


とりあえずこのタグを使ってこの状況からやっていきたいことを話してみてください。

【やりたいこと】



大陸の先進国(東ローマ帝国やローマを継承する国家・教会)との直接交流


鰻罠を作って捕獲し、ウナギゼリーを作って食べる
燃料が足りて鋭利な刃物が入手可能なら白焼きにもちょうせんする
束ねた枝とか魚罠系のしかけとか延縄みたいな単純な漁具で漁業増産を試みる
状況的にどこまで出来るのかは分からない





4521名無しさん@狐板2023/01/02(月) 18:05:43 ID:BEkoXd7U

保険に妾は作るのかな?

4525名無しさん@狐板2023/01/02(月) 18:07:45 ID:rSnUy0d7
一旦乙です

となりの乳王さま・メモリーズvol. 1

627円

関連記事
[ 2023/11/05 00:22 ] ◆l872UrR6ywの雑談&実験場2 | TB(-) | CM(1)



以上の内容はhttps://yaruo18book.com/blog-entry-33931.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14