以下の内容はhttps://www.joetsutj.com/2024/06/16/070000より取得しました。


【PR】「上越で働きたい!」を応援  7月6日に「Debut! 合同企業説明会」 学生、社会人、保護者も参加OK

新潟県上越地域で働きたいという高校生や大学生、専門学校生、社会人などに向けた「Debut!(デビュー)合同企業説明会」が、2024年7月6日、上越市本城町の高田城址公園オーレンプラザで開催される。合同説明会は今年で3回目の開催となり、毎回大好評。当日は自己PRセミナーや個別相談会も無料開催する。入場無料で事前申し込みも不要なため、主催の同実行委員会では「学生はもちろん、転職希望の方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください」と話している。

地域の「人財」確保への貢献を目指す

デビューは、2020年版より発刊されている冊子で、上越地域に数多くある優良企業や働き方などを詳しく紹介している。上越地域にある全高等学校の2年生全員などに配布するほか、WEBでも閲覧できる。全国的に人手不足が問題になっている中、地元上越地域の就職率の増加や人口定着につなげ、地域発展の担い手となる「人財」確保に貢献することを目指している。

2024年版の「Debut!」

42社が参加予定 自分に合う地元企業が探せる

当日はデビューに掲載されている建設、製造、サービス、医療機関、福祉、人材派遣など、地元企業を中心に42社が参加予定。会場では各社ごとにブースが設置され、参加者は興味のあるブースを訪れて対面で事業や採用についての説明を聞くことができる。

担当者に直接質問することも可能なので、疑問点をしっかり確認できたり、複数の企業を比べたりできるのが合同企業説明会のメリット。毎回大好評で、参加者からは「知らない企業のことを知ることができる機会は少ない。貴重な機会で良かった」「一度に複数を見て回れるので、それぞれの会社を比べやすい」といった声があるという。

多くの参加者が集まる合同企業説明会(写真は昨年開催時)

事業から待遇、福利厚生までじっくりと聞ける

出入り自由なので気軽に参加できる

高校生、学生、社会人、保護者もOK

参加対象は、上越で就職を考えている高校生や大学生、専門学校生のほか、学生の保護者、転職を考えている社会人など。事前申し込みは不要で、好きな時間に入退場できる。服装も問わない。

なお、Uターン、Iターン就職で県外から参加する学生は、交通費や宿泊費において県の補助金が利用できる。共催の上越市でも、Uターン、Iターンに向けた資料を配布しており、質問の窓口も設ける。

県の補助金申請ページはこちら

参加予定企業の42社

自己PRセミナー、個別相談会も

なお、当日は自己PRセミナーや個別相談会も行う。内容は「高校生と求職者のためのリアルなアドバイス」。アドバイザーは、高校生の母として子育て中で、自身も転職の経験があり、現在は年間就職応募者数が100人を超える企業の人事担当スタッフが務める。開催は、午前11時~、午後1時〜の2回で、各30分。参加無料。終了後は個別相談も受け付ける。




以上の内容はhttps://www.joetsutj.com/2024/06/16/070000より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14