ニュース

NEXCO西日本、2023年春から11料金所をETC専用に。新名神 茨木千堤寺など

2023年春 切替

NEXCO西日本は2023年春から11料金所をETC専用料金所として運用する

 NEXCO西日本は、2023年春から11料金所をETC専用料金所として運用する。

 2020年9月25日に発表された社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会の「『持続可能な国土幹線道路システムの構築に向けた取組」中間とりまとめ」を踏まえ、2020年12月17日に国交相と高速道路6社がETC専用化などのロードマップを公表した。料金所のキャッシュレス化・タッチレス化を計画的に推進しており、今回の11料金所がNEXCO西日本管内で初めてのETC専用料金所となる。

 運用を開始するのは、新名神 茨木千堤寺と第二京阪 城南宮南、伏見、交野北、浜田自動車道 瑞穂、高松自動車道 津田東、徳島自動車道 美馬、高知自動車道 伊野、今治小松自動車道 東予丹原、東九州自動車道 都農、長崎自動車道 多久。

新名神: 茨木千堤寺
第二京阪: 城南宮南、伏見、交野北
浜田自動車道: 瑞穂
高松自動車道: 津田東
徳島自動車道: 美馬
高知自動車道: 伊野
今治小松自動車道: 東予丹原
東九州自動車道: 都農
長崎自動車道: 多久