ニュース

伊勢湾岸道 刈谷スマートIC、3月26日開通。高速道路からハイウェイオアシス刈谷に立ち寄って一般道へアクセス可

2022年3月8日 発表

伊勢湾岸自動車道 刈谷スマートICが3月26日15時に開通する

 NEXCO中日本(中日本高速道路)と愛知県刈谷市は3月8日、伊勢湾岸自動車道(E1A)刈谷PAに設置する「刈谷スマートIC」を3月26日15時に開通することを発表した。

 上下線各出入り口を備えたフルスマートIC。ETC搭載の全車種が24時間利用できる。伊勢湾岸道 豊田南ICから3.3km、豊明ICから4.3kmの地点に設置され、新たにICアクセス10分圏域となる地域が約560ヘクタール増加。周辺観光資源へのアクセスも時間短縮を図れる。

 また、トヨタグループの工場から名古屋港へのアクセス時間短縮や、工場関連車両の利用IC分散により、各IC周辺での交通混雑緩和にも期待が寄せられている。

 なお、入口(一般道から高速道路)を利用する場合は刈谷PAに立ち寄ることができないが、出口(高速道路から一般道)は刈谷PAや併設されているハイウェイオアシス刈谷に立ち寄ってから出口を利用することができる。

位置図
主な区間の料金
開通効果