以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001627147/RevRate=2,4,5/より取得しました。


LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック] レビュー・評価

2024年 6月20日 発売

LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]

  • フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写性能を実現。
  • 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
  • 「リアルタイムLUT」は基本性能の進化に加えカメラ本体に「LUTボタン」を配置し操作性も向上。アプリ「LUMIX Lab」でオリジナルのLUTファイル作成が可能。
LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥203,268

(前週比:-2,732円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥203,268¥228,500 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥203,268 〜 ¥207,900 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:403g LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
動画の例、ライブクロップ多用

別機種リアルタイムLUT使用の撮って出し
別機種リアルタイムLUT使用の撮って出し
別機種リアルタイムLUT使用の撮って出し

リアルタイムLUT使用の撮って出し

リアルタイムLUT使用の撮って出し

リアルタイムLUT使用の撮って出し

別機種リアルタイムLUT使用の撮って出し
別機種リアルタイムLUT+BlackMist
機種不明amazon でグリップを入手

リアルタイムLUT使用の撮って出し

リアルタイムLUT+BlackMist

amazon でグリップを入手

【デザイン】
前面から見ればGM、上から見ればGF!
LUMIX のアイデンティティーを上手く表現できていると思います。

【画質】
S5II 同等の画質で申し分ありません!
リアルタイムLUTがブラッシュアップされ、S5II よりも使い易い。
特にLUTの2重掛け&濃度調整は良いですが、組み合わせが無限となり悩みます。(笑)
2400万画素なので出力されるファイルサイズも扱いやすいです。
解像度で勝負したい場合は飛び道具のハイレゾモードが有りまっせ!

【操作性】
このボディなので流石に厳しいので、カスタムボタン・マイメニュー・Qメニューをどの様に設定するかが使いこなしのポイントになると思います。
(動画はクリエイティブ動画モードで撮影するので、 AF-ON near をRECボタン、AF-ON Far を AF-ON ボタンに設定、マイメニューもかなり設定しています。)

【バッテリー】
S5II よりは良好ですが、複数個あった方が安心。

【携帯性】
小型なので申し分ありません!

【機能性】
小型でEVF・ホットシュー・メカシャッター無しですが、S5II と同等の動画性能がありますので、写真での機能面の不足を危惧される方は S5II を選択されればOKと思います。
AFは説明できませんが S5II より改善されている様に感じます。(笑)
手ブレ補正は鬼レベル..このボディに良く格納されたと思います!\(^o^)/

この機種のポイントはアプリの LUMIX Lab にありますね。
良好な接続性とインポートの早さ、LUTの適用と簡単なレッタチ機能!良く出来ています。
ただ現状、 Android の一部スマホでは MP4(Lite)のファイルが認識されないのが認識されないのが悲しい(´;ω;`)

【液晶】
及第点かと思います。

【ホールド感】
流石に厳しいのでグリップを装着しています。(画像をご参照!)

【総評】
スマホ全盛の時代に、そのスマホユーザーをどの様に取り込むかに着目されて開発された意欲作と思います。
一部カメラおじさんは..こんなの売れないとかフルサイズの誇りが!..等々、時代を読めていない発言が声の大きな方から発信されましたが、現実は良く売れていることが市場の評価&答えですね!..様は選択すれば良いだけのこと!\(^o^)/

レベル
アマチュア

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kengo926さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:374人
  • ファン数:2人
満足度2
デザイン2
画質4
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性2
液晶3
ホールド感2
機種不明
機種不明S9⇔a7C? 高さ比較
機種不明S9 本体からはみ出るバリアングル

S9⇔a7C? 高さ比較

S9 本体からはみ出るバリアングル

機種不明GF10 本体と一体感あるデザイン
   

GF10 本体と一体感あるデザイン

   

普段α7C?を使用していますが、マイクロフォーサーズで
LUMIX10年以上 使用している為 気になって試用してみました。
LUMIX歴(GM1→G9 & GF7→GF10

α7C?より大きく、グリップがない分持ちにくさを感じます。
サイズとしてはそこまで違いはないはずですが、S9が大きく感じる
要因として高さが高い為かと思います。
厚みはグリップレスの為、数値上薄くなるのは当然ですが、
本体の厚みは薄いわけではありません。

GM1を愛用していましたが、ほぼそのデザインの為
GM1の大きい版をイメージして触ると面食らいます。
GM1はマグネシウム合金を筐体全体に使用していますが、
S9は一部除きほぼプラスチックで20万もするのに高級感は皆無です。
また接触不良が起こりやすいダイヤルまでそのままです。
(改善されている事を願います)

バリアングルにしたのはいいですが、
上に乗っけただけのようなデザイン(写真オレンジ部)ですっきりしません。
これならGM1のようにバリアングルでなくてもよかったのではと
思うほど、とりあえず付けました感あります。
手持ちのマイクロフォーサーズGF10でも、
本体と一体感のあるデザインになるよう考慮されています。

試用の為、外観ばかりの印象になりますが、カメラはまずデザインから入る為、
重要要素の一つですが、そこでまず好きになれませんでした。

LUTも試してみましたが、普通です。
他のメーカーもLUTと同じような機能をカスタマイズボタンで割当できる為、
この機能・ボダンで欲しいとはならないです。

事前に聞いていたマイナス点(安っぽさ)が気にならないほど、
もしかするとと思い試用してみましたが、覆る事なく残念ながらそのままでした。

あまり否定的なレビューはしたくないですが、
コンセプトとしては好きな為、改善される事を願います。

タイトルにもありますが、これで15万であれば
欲しいと思ったユーザー沢山いただろうなと
思うだけに、価格設定だけが惜しいと思います。

参考になった57人(再レビュー後:51人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

s micさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
別機種
別機種
別機種

別機種
別機種
別機種

【デザイン】ダークシルバーにブルーを選びました。張り替えの申し込みをしてから約1週間後に箱が届いてすぐに送り返し、それから約2週間後に張り替えが終了して戻ってきました。とてもおしゃれでかっこいいです!!
今購入を検討中の方で張り替えをしようと考えられていらっしゃる方は、パナソニックのオンラインショップの方から注文するとカメラの購入と同時に張り替えの注文も出来るので、箱を送ったり送り返したりの手間がはぶけてとても便利だと思います。

【画質】
とても綺麗です!写真に載せているようにパナソニックの50ミリのF1.8のレンズを同時に購入したのですが、ボケもめちゃくちゃ綺麗で本当に満足しています!

【操作性】
お気に入りのLUTを携帯電話のアプリの方から取り込んだり写真を転送したりと、とても簡単にスピーディーに行う事が出来ます。
また、それぞれのLUTを更に細かく自分好みに設定する事が出来るので、それがとても楽しくオリジナリティを出す事が出来るのでめちゃくちゃ嬉しい!
その他の設定に関してはどこにあるのかが少し解り辛いと感じる部分もありました。

【バッテリー】
結構もちはいいのではないかなと感じています。

【携帯性】
フルサイズなのにコンパクトで軽量、毎日持ち歩けるカメラと言うのを探していたので本当に満足です!
お財布とこのカメラが一緒に入るコンパクトなカメラバックを購入し毎日持ち歩いています!

【液晶】
とても綺麗で見やすいです!

【ホールド感】
グリップが無いのでホールド感は良くないです(ToT)
なので自分はレンズを挟むように左手で持ち歩くようにしています。そうすると意外と持ちやすいです。

【総評】
z6 →α7c?→s9と乗り換えてきました。
どのカメラもとても良いカメラだったのですが、LUT機能とハイブリットズーム、張り替えサービスにとても惹かれてs9を購入しました。
本当に大満足です!
撮りたいと思った風景に出会った時にすぐに撮影する事が出来るのでこれから撮影していくのが本当に楽しみですo(^o^)o

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

fightingnimoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
12件
タブレットPC
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
別機種S9とa7ciiの比較。ファインダーとグリップがない分威圧感が少ない。
   

S9とa7ciiの比較。ファインダーとグリップがない分威圧感が少ない。

   

【はじめに】
Lumix S9のようなカメラが出ないかなってずっと心待ちにしていました。このカメラ最高です。これぞ『引き算の美学の結晶』みたいなカメラです。カメラとは?という問いを徹底的に突き詰め、パナソニックなりに出した一つの結論がこのカメラであるってことが嬉しくてたまりません。それは、現在市場に出回っているほとんどのカメラはプロ向けの製品ばかりで、質が良くて、性能が高いけど、価格も高く、大きく重いっていう方向に進んでいる気がしていたからです。(人混みで出すのが恥ずかしいカメラが多い)
その点パナソニックはフルサイズミラーレスカメラをコンパクトでおしゃれなボディーに、強力な手ぶれ補正と大型バッテリーを搭載し、さらにハイブリッドズームなどの新機能を盛り込んで、Lumix labアプリをゼロから開発、それでいて手ぶれ補正つきフルサイズミラーレスの中で最安値を実現しました。これらは全てS9のコンセプトを実現するためだけに逆算されて開発・搭載されているかのようで、もっと多くの人に手軽にカメラを楽しんでもらおうっていう思いがはっきりと伝わってきます。『カメラってプロだけのものなの?写真や動画はスマホで充分じゃなくて、カメラを使うとこんなに楽しい世界がある、こんなに違う絵が撮れる』っていうことをこのカメラを通して多くの人に知ってもらいたい、そんな熱量を、少なくとも僕は強く感じました。ここ最近で初めて『カメラ人口を増やす可能性があるカメラ』をパナソニックが出してくれたことが嬉しいのです。
 以下、自分なりにこのカメラの推せるところをレビューしていきます!

【第2世代リアルタイムLUT】
記憶に残る絵を誰にでも撮れるようにするためには、スマホとは違う写真が簡単にかつ、手軽に撮れなければいけません。リアルタイムLUTは素晴らしい機能でしたが、手軽さにかけていました。そこで生まれたのが、Lumix labアプリです。このアプリにより『LUT』が本当の意味で身近なものになり、S9というカメラの価値を大幅に高めています。誰にでも簡単に印象的な写真を撮ることができるようになりました。加えて、Lutの濃度調整や重ねがけで、普段使いできる理想の絵を生み出すことができます。

【クロップズーム】
ハイブリッドズームはもちらん素晴らしいもので、特に動画撮影においてはこの機能があるだけでも全カメラメーカーの中で頭一つ抜けていると言えます。しかし、僕が一番気に入っているのは静止画におけるクロップズームです。(このカメラ単焦点レンズと使うと楽しいんです) ソニーにもクロップズームと似たような機能があって、ずっとLUMIXにも搭載されないかなって夢見ていたのですが、一気にsonyを上回って搭載されました。a7ciiで超解像ズームという似たようなズームを行うと、特に静止画ではafが人や瞳を認識しなくなったり、モニターに映る映像が荒くなったりし、撮影体験が低下してしまいます。その点、Lumixのクロップズームは完璧です。どのサイズまでクロップするか選べる上に、ズーム速度まで選択できます。もちろん顔認識はそのまま、モニターが荒くなることもありません。S9に似合うsigmaの単焦点レンズを使って、クロップズームを使えば満足すること間違いなしです!

【威圧感のないおしゃれなフォルム】
引き算の美学はデザインにこそ表れています。プロからすればファインダーやグリップがあった方が良いに決まっています。が、色々つけばつくほどデザイン性は低下し、人前で気軽に使えないカメラになってしまいます。(少なくとも僕は周囲の視線が気になる) S9はおしゃれかつ軽量なボディーにs5iiの基本性能を詰め込んだ夢のようなカメラに仕上がっています。

【一歩先を行くスマホ連携】
先日複数家族でキャンプに行った際も、皆さんその日のうちにLineでアルバム作って写真共有するんですよね。日常使いではパソコンに転送している暇ないんですよ。Lumixの今までのアプリでは写真のスマホへの転送は正直遅く、使い勝手が悪かったのですが、Lumix labアプリでは高速wifi転送により、ストレスなくスマホに写真を移せます。(ソニーより速い) また、新開発されたmp4 lite形式により高画質な動画のスマホへのwifi転送も十分実用的になりました。加えて気になった写真をlumix labで色編集して共有すれば話題になること間違いなし!

【動画手ぶれ補正】
そもそもiphoneなどではセンサーが小さく、手ぶれ補正が強力です。ところがフルサイズセンサーでは技術的な難易度が跳ね上がるのですが、Lumix S9はコンパクトボディーに強力な手ぶれ補正を搭載することに成功しています。ここまで動画の手ぶれ補正が強いメーカーは存在せず、パナソニックの独壇場といっても過言ではありません。Sigma 10-18 f2.8というapsc用の軽量な広角レンズを使うとジンバルいらずで、歩きながらの撮影が楽しくてしょうがないです。小さなお子さんがいる方は公園で自転車やキックボードと並走して走りながらこのレンズで動画撮ると最高ですよ!(周囲にお気をつけください)

【その他雑感】
僕の中では、初めてLumixのカメラが初カメラとしてオススメナンバー1になりました。今まで周りにおすすめを聞かれたらsony a7ciiかa6700を薦めていました。というのはスマホ世代をがっかりさせないためにはオートフォーカス、手ぶれ補正、手軽さの3点が必要不可欠だと考えていて、lumixはs5iiで惜しいところまでいったものの、大きくて重いカメラは手軽とは言えず、初カメラとしてオススメするにはa7ciiの方が優れていました。ところが、a7ciiにも弱点があります。それは動画での手ぶれ補正がスマホ世代にとっては十分ではないということ。今回S9はaf、手ぶれ補正、手軽さを全て兼ね備えたカメラとして完璧に思われたのですが、メカシャッターがないことが唯一心配でした。ところが、実際S9で動き回る子どもを撮影していても全然歪みが気にならず、これならこのカメラを安心して誰にでも勧められるって思うようになりました。日常使いのカメラを探している方には最高だと思います!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった40

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とるならさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:5878人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
98件
2件
デジタル一眼カメラ
32件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感1
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

参考:LUMIXシリーズの使用歴
GM1S・GX7MK2・GX8・GF9・G9・S5II・G9II
しばらく使ってみた体験談を追記しました。

【デザイン】
フルサイズミラーレスでは珍しい、グリップ無しの箱型デザインです。
(と言っても同マウントにfpが存在するので目新しさは無いかもしれませんが…)

全体的に外装はプラスチック製。過度に安っぽい印象はありませんが、手で触る部分のプラスチック感は否めません。特にサムレスト付近の感触がイマイチ。おそらく金属パーツと思われるのは三脚ネジ穴付近の底面プレートのみ。ボタン・ダイヤル類もプラスチック製と思われます。

フルサイズ版LUMIX GM1と言うよりは、フルサイズ版GFと言ったところ。
高級感はありませんが、使っていると慣れて気にならなくなります。

【画質】

〇RAW画質
S5IIと同じセンサー・プロセッサのため、基本的には同等の画質と感じました。

注意点として、静止画のRAWは12bitしか出力できません。
色深度12bit=ダイナミックレンジが狭いとは言い切れませんが、実体験として暗部持ち上げ時のノイズが目立つ傾向にあります。

その反面、ローリングシャッター歪みはS5IIのシングルショット(電子)よりも軽減しています。
直接の比較はしていませんが、S5IIの連写時と同等のはず。

〇JPEG画質
LUMIX S9の本領を発揮するのはこちら。
LUT関連の機能が充実しており、操作性も良好。JPEG限定のクロップズーム・ハイブリッドズームなど柔軟性の高いクロップ機能も利用することが可能。

LUTはRAW現像ではないため、基本はLUMIXカラーをベースとしてカスタマイズすることになりますが、ベースとするプリセット次第で幅広いカラー・トーンを操ることができます。

ノイズリダクションは邪魔となることが多いので、個人的には-4くらいまで落として使用しています。

【操作性】
小型軽量ボディであり、従来のLUMIX Sシリーズと比べると操作性が大幅に低下します。
依然としてボタンカスタマイズは豊富ですが、部分的に妥協する必要があります。
ただ、LUT機能をメインに使うのであれば、物理ボタンとタッチFnで十分。

起動時間はS5IIと同じ傾向。初回はやや遅めで、それ以降は同程度。

【バッテリー】
使用時間が短いので無評価。
とはいえ、S5IIと同じセンサー・プロセッサで、EVFがないぶん持ちが良いのではないかと予想しています。

【携帯性】
フルサイズミラーレスの中では収納性が良好(グリップがないぶん奥行きがない)。
小さなカメラバッグに収納できるため、行楽などに携帯しやすいと感じました。

その一方でグリップが無いので握りにくいです。ストラップやSmallRigの追加グリップが必須。
グリップを装着したとしても、大きなレンズとの相性は良くありません。

【機能性】

〇AF
オートフォーカスはLUMIX最新らしい性能です。像面位相差AFを搭載したことで、静止画・動画で滑らかな追従が可能となっています。低照度で迷いやすかったり、トラッキングが完璧ではない、複数の被写体がフレームに入ると迷う、と感じる場合もありますが、フルオートの状態で簡単に撮影できました。

〇手振れ補正
手振れ補正は効果的。パナソニックらしく手持ちハイレゾも使用できます。
S9のハイレゾモードはドライブモードの一部に格納されており、ドライブモード読み出しメニューから選択可能。

〇連写
連続撮影は30fpsまで利用可能ですが、電子シャッターのローリングシャッター歪みが目立つので使えるシーンは限られています。それでも、スポーツやアクションなどではない、日常のワンシーンなら何とかなる可能性あり。

【液晶】

ファインダーレスでバリアングルモニタのみ。
基本的には問題ありませんが、明るいシーンでは素早くモニター輝度を変更できるようにカスタマイズしておきたいところ。タッチパネルの応答性は従来通り良好。視野角に問題は感じませんでした。

【ホールド感】

前述した通り、グリップが無いので厳しいです。
左手を添えるか、ストラップで支える必要性が高いと感じました。
SmallRigの追加グリップなど、何らかの対策が必要です。

【新機能】
〇LUT関連
S5IIより実装していますが、登録枠が増えたり、スマホとの連携で出し入れや順序の変更が簡単。リアルタイムLUTはV-log以外でも利用できるため、S5IIやG9IIとは異なる使い勝手と思ったほうが良いです。(便利になっている)

〇クロップズーム
EXテレコンと異なり、焦点距離を自由に調整可能。タッチタブから電動ズームと同じような操作で利用できます。最小サイズは1920×1080ですが4Kモニタでなければ十分。
スマホのズーム機能とよく似ています。スワイプやピントインでズームできると尚よし。

〇ハイブリッドズーム
光学ズームと連動する新機軸のズーム機能。非常に便利です。
当然画像サイズは縮小しますが、最大で3倍まで拡大できる機能は重宝します。
SNSなら十分な画質で、LUT関連と相性が良好。

【総評】

12bit RAW、グリップ、ファインダーレスなどいくつか注意点があるものの、JPEG(特にリアルタイムLUT)中心で撮影する人にとって相性の良い携帯性の高いカメラです。スマートフォンからのステップアップには確かに丁度いいカメラだと感じました。(SNSや素材として利用するぶんには)パソコンでの現像要らずで、カメラとスマートフォンがあれば完結できるくらいには充実しています。

ブログでのレビュー連載中
https://asobinet.com/tag/lumix-s9-review/

Flickrにてオリジナルデータ公開
https://www.flickr.com/photos/145268771@N04/albums/72177720318085326

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった28人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pyosidaさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
667件
デジタルカメラ
5件
225件
レンズ
8件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
別機種
別機種M-Summicron 50mm F2(2nd)をつけて
別機種W-Nikkor 3.5cm F3.5をつけて

M-Summicron 50mm F2(2nd)をつけて

W-Nikkor 3.5cm F3.5をつけて

別機種M-ROKKOR 90mmF2をつけて
別機種LUMIX S 26mmF8
別機種LUMIX S 26mmF8

M-ROKKOR 90mmF2をつけて

LUMIX S 26mmF8

LUMIX S 26mmF8

【デザイン】
 M4/3のフルサイズ版で、とても馴染みがあります。シンプルで良いと思います。

【画質】
 DC S1に似ていますが、より若者向き、明るい目の絵作りと感じます。

【操作性】
 私の場合は、今のところはMFレンズをメインに使うようにしています。
 MFアシスト、ピーキング、補正やフォトスタイルの変更などが主なので、操作性はまずまずです。

【バッテリー】
 オートビューは無し。時には液晶もオフなので、メモリ1つ残りで512枚、優秀です。

【携帯性】
 これはとても良いです。LUMIX S 26mmF8だと、565g。レンジファインダー用のレンズ使用なので、もう1台あってもいい感じです。

【機能性】
 ごく限られた使用なので、本来の機能を発揮していないようです。機能を持て余しています。

【液晶】
 まずまずです。明るさの変更が、分かりにくいです。
 空の撮影の時は、日中明るく液晶に写り込みもあるので、特に縦の構図では見にくいです。

【ホールド感】
 軽量のレンズの場合は、裏面右側の親指をひっかけるところが、効果的です。
 レンズが大きい時は、左手の手のひらにのせて、撮影するようにしています。

【総評】
 LUTも少し試しただけです。S 20-60mm、S 50mmF1.8、SIGMA C 28-70mmなどは基本他のLマウントボディで、使うことにしています。あくまでMFレンズの、母艦の予備のような使い方ですが、使いこなせるよう試行錯誤中です。
 現在は、MFレンズ専用で楽しんでいます。
 本来の良さは、AFでS 26mmF8のようなコンパクトレンズが備わった時に発揮されると思います。


レベル
初心者

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青ナビさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
51件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

XT5、fp、に続き購入しました。
何と言っても気軽さにつきますね
手ぶれ補正の優秀さにびっくりですし、ハイブリッドズームは便利です。これは素晴らしい技術ですね。
スマホが20万超えてカメラ性能を競ってますが、フルサイズのセンサーは積めません。強力な手ぶれ補正とフルサイズを、こんな気軽に使えるのは唯一無二です。Xiaomiであの画質ですから、今後Aiの進化と相まって、プロユースの機種と2極化していくのでしょうか。デジタル機器の宿命かも知れませんね。
fpとはまた違うアプローチですが、刺さる人には刺さるカメラが生き延びるような、そんな気がしますね

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

roko99さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

これまでiPhone15 Pro Maxを使用していましたが解像感、暗所性能、ポートレートモードの不自然なボケ、ピントがいまいち合わない感じに不満を感じたため、思い切って初めてのカメラとして本機を購入しました。
結果、圧倒的な画質の向上を感じました。特に暗所性能です。総合的な満足度は満点です。
レンズはキットの20-60mmを使用しています。

【デザイン】
可愛い感じで満足しています。
これまでiPhoneで撮っていたパートナーからは、本機で撮られるときの威圧感はiPhoneと同じくらいで、身構えたりすることも無かったとのことでした。

【画質】
iPhone15 Pro Maxと比べて圧倒的に画質が良く、満足しています。
暗いところでの撮影でISO6400以上から拡大したときにノイズが気になってくる印象ですが、手ブレ補正がよく効くのでシャッタースピードを遅くして対処しています。
キットレンズでもボケが良い感じです。

【操作性】
LUTボタンが便利です。
Sample LUT3(Dramatic BlockBuster-S)の色は初見ではあまり良い印象は無かったのですが、人物を撮ってみたときに非常に印象的な色味になり、好きです。
LUMIX labとの接続も良好で、いろんやLUTをカメラにダウンロードして遊んでいます。
メニューは複雑ですが何とかなります。設定時はウェブの説明書がないと厳しかったです。

【バッテリー】
私の使い方では1日持ちます。

【携帯性】
良いです。リュックに入れて持ち歩いてもノートPC以下の重量で満足してます。もっと重くても良いです。

【機能性】
100%機能を活かし切れていないかもしれませんが、満足です。
手ブレ補正はいろんなYouTuberが検証してますが電子含めよく効きます。
ハイブリッドズームが便利で、同じ焦点距離だと開放f値が小さくなるのが良いです。ハイブリッドズームオンで焦点距離60mmのときf値5.0、ハイブリッドズームオフで60mmのとにf値5.6となり、約1/3段明るくできます。

【液晶】
見やすいです。晴れの日の外では明るさ設定を変えたほうがより見やすいかもしれません。

【ホールド感】
意外としっとり感があるので見た目ほどは持ちにくくなかったです。

【総評】
圧倒的な画質に感動しました。大満足。買って良かった。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

にしのやまさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感1
当機種Nocton Classic 40mm 1.4SC
当機種Nocton Classic 40mm 1.4SC
当機種Nocton Classic 40mm 1.4SC

Nocton Classic 40mm 1.4SC

Nocton Classic 40mm 1.4SC

Nocton Classic 40mm 1.4SC

当機種Nocton Classic 40mm 1.4SC
当機種ULTRON Vintage Line 28mm F2
当機種COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII

Nocton Classic 40mm 1.4SC

ULTRON Vintage Line 28mm F2

COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII

LightroomがS9に対応したので再レビュー。
2400万画素のミラーレスを久しぶりに触る。データが割と軽くて処理が早い。助かる。

純正レンズを持っていない。
今回はコシナのVoigtlanderシリーズから、Mマウントレンズ3本を持ち出した。
カメラ内のLUTを使わずにLightroomのプリセットを使っている。

手ぶれ補正の効くアダプター遊び母艦として買った。
それ以上の写りは特に求めていないが、少しはLUTも試してみようと思う。

ホールド感は点数を下げた。持ち歩いていてグリップしにくさが身にしみた。
なにか追加部品を購入するつもりだ。

(以下初回レビュー)
フルサイズミラーレスとして最小クラスの本体、シンプルなデザイン、手ブレ補正機能内蔵。
この三点に引きつけられて買ってしまった。

コシナのフォクトレンダーシリーズや、ニコンの古めのレンズをつけてMF撮影遊びをしようと思っている。
とりあえず、いちばん合わせたかったのは、すでに持っているのはUltron2/28 VM2やColor-Scoper2.5/35P2、Nokton 1.4/40SC。

似合う。
もう撮影しなくても眺めてりゃいいんじゃないかってくらい似合う。
小型スタイリッシュなレンズほど似合うんじゃないだろうか。
これで酒飲めそう。

なお、S9は互換性のあるレンズだとMF時に自動で拡大などのアシストがあるようだ。
でも、接点のないMFレンズは効かない。

ピーキングと、手動での拡大表示が可能。

EVFがない、外付けも出来ない機種なので、この液晶での操作をうまく使いこなしたい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった16人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

インベンション5さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
63件
レンズ
17件
22件
ビデオカメラ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン1
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感1

【デザイン】シンプルで良い。

【画質】やや悪い。絵が軽やか。フルサイズ機らしい重厚感が無い。

【操作性】悪い。ホールド性が無いうえに操作系が小さく、困難。設定固定でAutoに任せる。

【バッテリー】良い。良く保つ。

【携帯性】非常に良い。(但しLマウントはレンズが重い)

【機能性】非常に良い。手振れ補正はS5XやG9pro-2と同等に良く効いて歩き動画OK。sigmaのレンズ装着でもボディーとレンズの協調補正が有効です。

【液晶】良い。ホットシューに外付けビューファインダーあったらもっと売れると思う。

【ホールド感】非常に悪い。smallrigのグリップを点けてもダメ。良いホールド方法を模索中。

【総評】このカメラのイメージを完成させるにはAF広角高画質パンケーキレンズが必要。Lマウントレンズは大きく重いのでつり合いが取れない。大砲を付けるにはプラボディーが貧弱すぎ。この辺りは同じ小型機でもfpの方が使い良い。ベテランやプロのポケット機材なら良いがメイン機にするならS5-2系か他メーカーの方が良い。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

宮崎のチキン野郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン3
画質4
操作性1
バッテリー5
携帯性3
機能性2
液晶2
ホールド感3

【デザイン】
平凡。絶賛している人もいるが、第一印象は「安っぽい」
20万円をだしてコレ?と思いたくなるプラボディー。
軍艦部にコールドシューを着けるスペースがあるんだから
もう少し、利用しやすいボタンやダイヤルを配置すべき。

背面液晶しかないのだから、状態がわかるアナログダイヤル
などが無難かも。

【画質】
センサーは普通の2400万画素ですがLUTをどう活かすか?


【操作性】【携帯性】
ちいささを言う方も居るが、たいして小さくありません。
ソニーのα7cII・cR、α6700、キヤノンEOSR8など
同等程度の小ささ・軽さはいくらでもあります。

ファインダーをなくし、メカシャッターをなくし、
ストロボ連動をなくせばそりゃ、軽くも小さくもなるでしょう。
失った機能・性能に対して、トレードオフになったモノは
携帯性だけ。

見合うレンズも少なく、シグマレンズ頼み。


【バッテリー】
これは大きいサイズが使えるのはいい。


【機能性】【液晶】
LUTを活かすのに、太陽光下など液晶が見にくい場合にEVF
のほうが遙かに見やすいはず。「小型化・デザイン」を優先
したが故に、EVFを廃すなら廃すで、外付けオプションぐらい
用意できなかったのでしょうか。

メカシャッターをなくしたことも、フリッカー対策やストロボ
非対応などでデメリットが大きすぎです。

【ホールド感】
サムレストがついているものの、出来が悪く滑る。

【総評】
20万円オーバーで、割り切った仕様。本格的に写真を趣味に
したい人は絶対に買ってはいけない「割高」になる機種。

S5IIや多少型落ちでも、まともな機種を選ぶべき。

切り捨てられた機能が要らない、不要と判断出来るのは、
写真を趣味でやってきた人であり、そういう連中はほかにメイン
機種があるからそう言えるんです。

玄人の普段使いならばよし、最初の一台はほかを選ぶべきでしょう。

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:10519人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
57件
1803件
レンズ
161件
333件
ビデオカメラ
2件
116件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
機種不明
機種不明
機種不明

当機種広角単焦点レンズ(S-R26)
当機種広角単焦点レンズ(S-R26)
当機種広角単焦点レンズ(S-R26)

広角単焦点レンズ(S-R26)

広角単焦点レンズ(S-R26)

広角単焦点レンズ(S-R26)

Panasonic機のメイン機はフルサイズのS5IIとマイクロフォーサーズのG9IIです。いずれも望遠レンズや大きく重いレンズを付けるにはグリップがしっかりしていて、光軸上にEVFがあり、しっかり撮るには最適なのですが、ちょっとしたお出かけや、旅行には、TPOによっては大柄なカメラ&レンズを取り出すと大袈裟で場違い感となるケースが結構あります。

その場合は、仕方なくスマホカメラで撮るのですが、スマホ画面で見る限りでは問題なくても大画面のPCモニターで見るとがっかりな画質です。今回、スマホカメラに代わる待望の軽量コンパクトで、かつお洒落なデザインのフルサイズカメラが世に出ました。

スマホ感覚で撮れるので、これまでスマホでしか写真を撮ったことが無いという人には直ぐに入りやすいと思います。とにかく押せば綺麗な解像感の高い絵が出てきます。S5IIと同じ絵でこのクラスのカメラではトップクラスの画質の良さです。

マイクロフォーサーズのGM1もまだ現役ですが、同じようなデザインでとてもお洒落です。カラーに張り替えるともっとお洒落になりテンションが上がります。

【メリット】
1.ボディ内手振れ補正がある
  レンズ内手振れ補正の無い単焦点レンズが使えます。また、お料理の近接撮影をする方はボディ内手振れ補正があった方がブレにくいです。
2.出っ張りが無くバッグへの収まりが良い
  EVFが無いのでスッキリしています。小さなバッグにも収まります。
3.電子シャッターでシャッター音が出る
 ニコンやソニー機の電子シャッターは音が出ないので、いつ撮ったかわかりません(積層センサーのハイエンド機を除く)。もちろん消音にすることもできます。
4.機構ブレ(シャッターショック)がない
 他社機のほとんどはメカシャッター音が大きくシャッターショックで画像がブレるため、電子先幕シャッターが用意されていますが、それでも連写すると2枚目以降ブレが出ることがあります。音が出て使える電子シャッターならシャッターショックは無く画像は振動でブレることはありません。シャープでキレのある絵となります。
5.サムレストが使える
 トップ中央にEVFの出っ張りが無いため、サムレストが使えホールディングが良くなり安定します。

【デメリット】
1.EVFがない
 本格的に高価なカメラを買って写真の世界にのめり込もうという人でもなければ、EVFがあっても使わない人も多いと思いますので、デメリットで無い人もいると思います。(その分コンパクトで安いので逆にメリットになります)いざとなれば、市販の光学ファインダーも付けられます。私はGRIIIの光学ファインダーを用意はしましたが、液晶の輝度を上げる等スマホと同じ工夫で使うまでもなかったです。
2.メカシャッターがない
 電子シャッターの場合、フラグシップ機に採用される高価な積層センサーでなければ超高速で動くものを撮る場合に歪みが生じますが、私自身S5IIで150-600mmレンズを付けてスポーツ撮影を電子シャッターで行いますが、選手が歪んだことはありません。このセンサーの読み出し速度は非積層センサーではそこそこ速いです。ただしゴルフスィングはクラブが曲がります。
 私にとって最大の問題は、フラッシュが使えないことです。人物記念撮影で日中シンクロができないので人物の顔を明るくすると逆光の場合背景が明るくなりすぎることですが、普段スマホカメラで問題視したことがない人やフラッシュがあってもフラッシュの絵が好きでないという人は、デメリットでもなんでもありません。
 本当に暗い時は、スマホでもLEDを光らせて撮るので、本カメラでも同じ方法となります。PanasonicのフラッシュDMW-FL200LにはLEDが搭載されているため、これで意外にも結構大丈夫です。

キャンペーンでもらえるパンケーキレンズLUMIX S 26mm F8 S-R26ですが、2カ月近くかかりそうな感じでしたので、我慢できずに買ってしまいました。これ面白いです! ライカM11の感覚でMFが楽しめます。
日中が中心となりますが、他のレンズでも絞りF8に絞って撮るので問題なく、「写ルンです」感覚で撮れます。解像や描写力も決して侮れません。ちなみに「写ルンです」は32mm、F値は10、SS1/140です。S9はスローシャッターが切れますので、条件的にはかなり良いです。

老若男女問わず、お洒落にスマホ感覚でお気軽に綺麗な絵を楽しむ、そんなカメラです。

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]
パナソニック

LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]

最安価格(税込):¥203,268発売日:2024年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S9-K ボディ [ジェットブラック]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001627147/RevRate=2,4,5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14