以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001615741/より取得しました。


NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR レビュー・評価

2024年 4月19日 発売

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR

  • 幅広いズーム域でさまざまなシーンや被写体に対応する約14.2倍の軽量な高倍率ズームレンズ。ミラーレスカメラ用交換レンズ「Zマウントレンズ」シリーズ。
  • 広角28mmから超望遠400mmまでの幅広い焦点距離域をカバーする。超望遠ズームレンズでありながら、高い近接撮影性能を実現。
  • レンズシフト方式「VR」機構により、手ブレ補正効果5.0段を実現。AF機構には「STM」を採用し、動きの素早い被写体にも正確にピントを合わせられる。
最安価格(税込):

¥199,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥199,980¥222,200 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥199,980 〜 ¥199,980 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜400mm 最大径x長さ:84.5x141.5mm 重量:725g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのオークション

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRニコン

最安価格(税込):¥199,980 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月19日

  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのオークション

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.54
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.40 4.52 310位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.19 4.51 357位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.82 4.27 82位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.03 4.34 347位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

さすらいの旅芸人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
53件
レンズ
1件
21件
カメラバッグ・リュック
0件
4件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性3
当機種
当機種
当機種

当機種400ミリです
当機種DXクロップで換算600ミリです
 

400ミリです

DXクロップで換算600ミリです

 

400ミリまで使えて、カメラバッグに常時携帯できるサイズだったので、Z24-200とタム70-300+追金8福澤ペソで購入。

やはり少し長くなるので、収納時はフード逆付け必須になります。

表現力はドナドナした2本と大差なく、逆光性能も同等です。

何よりズーミングだけで28?400ミリが
シームレスに使えるのが利点です。

ただそうなると…
やはり価格が高いかなぁ

15万ほどであれば大満足でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニコンzさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:1158人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
12件
レンズ
14件
0件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性3
当機種Z8との組み合わせ、小雨と薔薇
当機種Z8+Z28-400 「セグロセキレイ幼鳥」羽毛の解像がすごい
当機種Z7?+Z28-400 「セキレイ幼鳥」

Z8との組み合わせ、小雨と薔薇

Z8+Z28-400 「セグロセキレイ幼鳥」羽毛の解像がすごい

Z7?+Z28-400 「セキレイ幼鳥」

当機種Z8+28-400 「ムクドリ」明るいとこでは解像力が見事
当機種Z8+28-400 「セキレイ幼鳥」羽毛の解像がいい
当機種Z50との組合せ、「ツバメ」APSC機でも見事な解像

Z8+28-400 「ムクドリ」明るいとこでは解像力が見事

Z8+28-400 「セキレイ幼鳥」羽毛の解像がいい

Z50との組合せ、「ツバメ」APSC機でも見事な解像

発売日の翌日4月20日に届いてひと月、かなりの頻度で野鳥撮影で使用しました。
鳥機会に恵まれなかった明るい所でのZ8との相性もわかり、ある程度の結論には至りましたのでレビュー記事にします。
◎のところが今回大きく変わりました。

【外観】
短いですが太さがあるため高級感漂う。
縮めた状態でブラブラ歩きたいレンズ。
四角いフードがとてもこのレンズに似合い、フードを下にして置いたときの安定感は抜群。
ただ、フードのロックがとても硬い。

【操作性】
○ズームリング
幅が広いので操作がしやすい。
●フォーカスリング
幅が狭く野鳥撮影で多用するマニュアルフォーカスが使いにくい。
●ロック機構
ロックをせずにしばらく歩くとテレ側(400mm)までズーンと伸びる。

【表現力】
○解放F値4~8
暗所は苦手、明るいところでは文句ない描写力。
中心部から周辺まで広い範囲でよく解像し、超倍率便利ズームとは思えないさすがのZレンズ。
○逆光耐性
かなり良好で問題ない。
○最短20cm
驚異の最短で被写体がレンズフードとぶつかる。
テーブルフォトもMacroレンズ並に近寄れる。

【携帯性】
○超軽量が大きな武器
写りのいい400mmが725g。
野鳥撮影で2時間前後歩き回る時、特に上り下りが頻繁にあるときは2kgのレンズは堪える。
そのような状況でこのレンズは強力な武器になる。
Z8と組み合わせて1545g、Z7?では1340g、楽々歩き振り回せる。
この超軽量がこのレンズの最大の売り。

【機能性】
●AF カメラを選ぶ
ここがこのレンズ(カメラボディも含めたNIKON)の最大の弱点。
普通に使う分には何の問題も無く満足いくレンズ。
〈ワイド側〉
ワイド側は100mmまではキビキビ動きとても軽快。
〈テレ側〉
『Z6・Z7・Z7?』−テレ側を使った野鳥撮影では、ピントと精度が悪く、遅い甘いが連発する。
F値は8で暗いところではAFが遅くピント精度がさらに落ちる。
これはカメラ側の問題も大きく、NIKON機の一世代前のAFは速さと精度が弱点。
特に「Z6・Z7」での野鳥撮影はAFが追いつかない。
ワンテンポどころかツーテンポ・スリーテンポ遅れ、「ピント合え」と数回 シャッター半押しで合わせに行くと野鳥がいなくなっているが常。
「Z7?」では少しはましだが、やはりワンテンポ遅れてかったるく、ピント精度も悪い。静止画像なら問題ないが、「エナガ」など枝を動き回る野鳥はAFが追いつかずピンぼけを量産することになる。

◎AF【Z8と好相性・高解像】
『Z8』−野鳥撮影でキビキビ作動し心地よい。
明るい所でのテレ側描写は参考写真(ムクドリ・セキレイ幼鳥)にもあるように優れた解像力。
これが高倍率ズームの400mmかと驚きの高解像。
Sレンズではないがまさに「Zレンズ」の高品質を証明するレンズ。
ピント精度もかなり良くなり70~80%と満足いく領域だ。
「Z6・Z7・Z7?」などの組み合わせは野鳥撮影に適しているとはいえないが、「Z8」や「ZF」や近々発売されるであろう「Z6?」など最新エンジンのカメラとの組み合わせは野鳥撮影であっても快適に使いこなせる。

【まとめ】
○動体撮影以外は弱点が少ない。
28-400は野鳥撮影では、場所やカメラを選びますがそれ以外の使用では高倍率ズームとてしては驚異の優秀レンズ。
○400mmが725gは高齢者や女性の強い味方。
この優れた写りの400mmが725g、それだけで買い。
○いろんな場面で持ち出せる。
散歩用として愛犬の写真・花の写真、旅行でのテーブルフォトもいい、子どもの運動会も広角から望遠まで十分過ぎるほど活躍する。
さらに野鳥撮影でも最新カメラであれば驚きの写りをみせてくれる。
持っていて楽しいそしていざという時、遺憾なく実力を発揮するレンズ。
2024-5-21 修正版


「28-400」の画像があります。
 よかったら見てください。
 https://ameblo.jp/11pen-f

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった33人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョット古いE46さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
39件
デジタル一眼カメラ
4件
18件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

発売から約1ヶ月が経ちました。
約1ヶ月使用した感想です。

ワイド端開放では、中央部はかなり良いと思います。
周辺部もf5.6に絞ると、やや改善され周辺減光も少し改善します。
f8に絞ると、さらに改善され周辺減光も無くなります。

テレ端では、開放f8から良いと思います。
ただ、f9に絞るだけで画質はやや改善されます。
f10・f11に絞ると、徐々に向上します。
個人的には、f16まで絞るよりf11位の画像が好みです。

鳥を撮るとき感じたのですが、f8と暗いせいか400mmまでなのが原因なのか・・・
鳥検出モードが、殆ど使い物になりませんでした。
180-600mmだとかなり正確なのですが、このレンズでは作動が不安定です。
鳥検出モードは、切るようにしています。
鳥撮りメインなら、画質なども多少良い180-600mmを使うのが良いと感じました。

総合的には、満足のいく良いレンズだと思います。
これからも、使い続けると思います・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開梱して「え!」、余りにのシンプルさに驚きました。
使用した感じは、好感の持てる動作・操作感でした。

【操作性】
 ・超シンプル
  スイッチがズームロックスイッチしか有りません
 ・ズームリングが少し重め
  2・3年で、ラバーがヨレそう

【表現力】
 ・高倍率ズームとしては、十分な画質
 ・色ノリが少し薄く感じます(個人的意見です)
 ・遠い小鳥は辛いが、15m以内なら何とか行けそうです
 
【携帯性】
 ・28-400のズームとしては、小型軽量
 ・付けっ放しでもサブとしても、携帯性は良いと思います

【機能性】
 ・個人的には、フォーカスリミッターは付けて欲しかった

【総評】
 鳥閑期用レンズとして購入しました。
 まだ1回の使用ですが、良い印象のレンズです。
 接写から遠景、昆虫や花から鳥まで、お散歩ようには最適に思いました。
 満足度は「4」か「5」で悩みましたが、期待以上でしたので「5」としました。
 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった38人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やねこいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性4

【操作性】
24-200と同様でズームリング以外にコントロールリングが有るだけです。

コントロールリングは24-200と同じ様にAFが迷った時にフォーカスリングとして使っています。
このレンズに限らずですが、Sレンズも使用している身としてはレンズによってフォーカスリグの位置が先端と手元に入れ替わるのは操作時に戸惑います。

ズームリングは重めで簡単に伸び縮みしないのは助かります。

【表現力】
高倍率ズームとしては及第点だと思います。

撮影用途と納品画像サイズによって判断が分かれます。
画像を大きく使わないのであれば開放から実用画質と言えます。

細かく判断すると
周辺減光、広角側の周辺減光が目立ちます。周辺減光を気にする場合は全ての焦点距離で1から3段絞り込む必要があります。
解像力を求める場合は全ての焦点距離で2段程度絞ると画質が向上します。3段絞ると回折の影響で画質が低下し始めます。
28から135mmは2段程度の絞り込みで画像が向上します。
200から400mmは倍率色収差が出ます。これは絞り込みで改善することは出来ません。絞り込みでの解像力向上は緩やかで2段程度の絞り込みが比較的安定した画像です。
200から400mmは高倍率ズームとしては満足できますが絞ってもSレンズ等の高画質レンズの解放時の画質とは比べ物になりません。
画質を求める場合の実用絞りは28から35mmでF8。50から135mmでF11。200から400mmでF11から16になります。

クローズアップは広角側はワーキングディスタンスが近すぎるのと周辺が質の低下が大きく実用性が低くいです。400mm等の長焦点距離の方が実用的です。

【携帯性】
400mmを含むレンズとしては小型軽量で常時持ち歩く事ができます。

【総評】
画質を求めると実用絞りがF8〜16と暗いので、ズーム倍率と画質・F値がトレードオフです。

28-400mmの焦点距離が必要な場合は必須のレンズと成りますが400mmの焦点距離が必要でなければ他のレンズを選んだ方が良いかと思います。

私の場合は、24-70mm・24-120mm・24-200mm・70-200mm・80-400mmとの使い分けや併用で使用しています。

200から400mmの画質が良けれは納得の価格ですが、画質を考えると15から16万円台が妥当かと思います。

参考になった19人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Photographer:ZINさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:1684人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
60件
0件
デジタル一眼カメラ
47件
5件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】

簡単

【表現力】

400側で少し甘くなるが、
高倍率にしては優秀。

【携帯性】

思ったよりは大きかったが、
十分に小さくて便利である。

【機能性】

AFが条件悪いと迷いやすい。
切替スイッチ類がもっと欲しかった。

【総評】

超便利ズームなのは間違いない。
使い道の明確な方は絶対に買いましょう(笑)

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

F430spiderさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:351人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
217件
レンズ
10件
119件
スマートフォン
2件
35件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

高倍率ズームを物色していましたがいい時期に発売されました。

【操作性】
ロック機構が有るので勝手に伸びないので良かったです。

【表現力】
高倍率ズームなので単焦点や大三元等よりは劣ると思います。

【携帯性】
これ1本で3本分位をカバー出来ますので携帯性は抜群です!

【機能性】
ズームリングもそれなりにトルクが必要ですが、言い感じたと思います。

【総評】
Sレンズ等と比べると色々劣る処は有ると思いますが、大三元レンズを
所有してるのであれば是非、1本どうですか?
また、Zレンズ最初の方も1本如何ですか?
DXで撮れば42?‐600?で撮れます。日中であれば結構撮れると思います。
当てなく持ち出すのであれば、最高のお供になると思います。
これと広角ズームが有れば充分な気もします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

odamaki4さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種写真1:28mmF8でのZ28-400mmの画像
別機種写真2:28mmF8でのZ14-30mmF4Sの画像
当機種写真3:47mmF8でのZ28-400mmの画像

写真1:28mmF8でのZ28-400mmの画像

写真2:28mmF8でのZ14-30mmF4Sの画像

写真3:47mmF8でのZ28-400mmの画像

別機種写真4:50mmF8でのZ50mmF1.8Sの画像
当機種写真5:190mmF8でのZ28-400mmの画像
別機種写真6:180mmF8でのZ180-600mmの画像

写真4:50mmF8でのZ50mmF1.8Sの画像

写真5:190mmF8でのZ28-400mmの画像

写真6:180mmF8でのZ180-600mmの画像

旧レビューで28mm開放(F4)、50mm開放(F5)、400mm開放(F8)にて他のレンズとの比較画像を添付し評価を記載しました。今回はF8の画像を添付します。
結果:F8の画質では中心部及び周辺部とも、28mmはZ14-30mmF4S同等、50mmはZ50mmF1.8S同等、200mm及び400mmはZ180-600mm同等でした。画像の添付はありませんが105mm F8は手持ちのZ24-200mmと同等でした。
高倍率にも関わらず本レンズはF8に絞れば全倍サイズでS-Line他のレンズと同等画質と言えます。

山岳風景の全倍写真を展示会に出品しており画質最優先且つ軽量な機材を必要としています。Z 24-200mmはF8に絞ればZのS Line相当の高画質で、この用途で満足できる初のレンズでした。以下がそのレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0001231902/ReviewCD=1345002/#tab
但し雷鳥がいる山域等では400mmが必要で、軽量なRF100-400mmF8を含むCanon一式も使用してきました。Z28-400mmは軽量でデジカメinfoでは「開放から良好な画質」とあり早速購入し画質をチェックしました。
写真1:28mmF8でのZ28-400mmの画像
写真2:28mmF8でのZ14-30mmF4Sの画像
写真3:47mmF8でのZ28-400mmの画像
写真4:50mmF8でのZ50mmF1.8Sの画像
写真5:190mmF8でのZ28-400mmの画像
写真6:180mmF8でのZ180-600mmの画像
比較はEizo27inch4Kモニター上の等倍画像を30cmの距離から目視で実施。Z7で撮影した各画像はモニター上で横幅1.3mの大きさであり、全倍プリント(幅0.9m)を上回るこのサイズで比較しても画質差は同等であった。但し、この価格COMレビューでの拡大画像は同モニター上で横幅2.5mにもなる巨大画像であり、この過剰な拡大画像で現れた差を評価する事は意味がない事と思います。他の人の画質が良くないと言うコメントには、どのような画像倍率でどのレンズと比較しているのかと言う疑問が出てきてしまいます。客観的な条件に基づき旧レビューでは「全紙相当の大きさでの画像比較」であれば本レンズは開放での周辺部画像も全域でS-Line及びZ180-600mmと同等の画質と記載しました。

本レンズはF8と暗いですが、Dxo社Pure RAW、Lightroom「AIノイズ除去」の利用でISO1600の常用が可能となり、背景の「ぼかし」もAIで可能になった現在は、レンズF値の選択基準も見直す余地があると思います。

なお、山岳写真では24-50mm程度を最も多く使うため、24-200mmに比べ28-400mmは14-30mmとのレンズ交換を多く行う必要が生じることから400mmが必要な山域に限定して28-400mmは使用して行きたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった55人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:281件
  • 累計支持数:10391人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
55件
1797件
レンズ
160件
330件
ビデオカメラ
2件
116件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

Z 24-200mm f/4-6.3 VRが発売された時は、TamronのSONY用28-200mm f/2.8-5.6と並び、これまでの便利ズームの常識を覆すほどの解像力だと驚きました。
高倍率ズームレンズは通称便利ズーム、別称ズボラレンズとも言われ、面倒なレンズの付け替えを省ける意味で便利なのですが、その代償として、広角端の周辺が解像しない、望遠端が解像しない、重い、寄れないの四重苦を伴うのが常でしたが、先に発売された2本は初めて技術的に克服したものでした。

Z 24-200mm f/4-6.3から買い替えたのは、決して不満があった訳ではないのですが、Z 24-120mm f/4 Sを買ってから全く出番が無くなってしまっていたからです。

高倍率ズームは、カメラを2台持ちしたくない時や、特定の目的が無い時に持ち出すのに非常に便利です。28mmから400mmまであるのは、例えばお散歩中に可愛い鳥を見つけた場合でもとっさに対応できたり、また動物園や運動会のように広角で記念写真も必要だし、小さな動物や子供を大きく撮りたいという時にも1本で事足ります。

望遠側が400mmまであるのでZ 100-400mmレンズのように大きく重いのかと言えば、実はZ 24-200mm f/4-6.3やZ 24-120mm f/4 Sと比べても若干大きいだけで、重さもZ 24-200mm f/4-6.3より+155g、Z 24-120mm f/4 Sより+95gです。カメラを2台持ちすることを考えれば圧倒的に軽量コンパクトです。

ビルドクオリティはしっかりとしており、400mmまで鏡筒を伸ばしてもガタつきが一切ないのはお見事です。ズームリングのゴム幅が大きいので手の平を付けて回すことができ、本来重いはずのズームが軽く感じられます。

AFについては、動体撮影に特化したZ 70-200mm F2.8のような高速ではありませんが、こちらに向かって飛んで来る鳥についても400mmでそこそこピントが合います(カメラはZ8)。Z 24-200mmよりもAFは速くて精度が高い印象です。高倍率ズームの400mm側で高速動体にピントが合うのはかなり凄いことです。
解像力についても、Z 24-200mmの広角端では遠景撮影で左右端の解像が落ちるのに対し、本レンズはF値開放から余裕の写りをします。

それぞれの目的に特化したSレンズとは違いますので、全く同等の代わりができるわけではありませんが、その名の通り、非常に便利なズームレンズです。しかも解像・描写力は業界最高レベルの高倍率ズームだと思います。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピシャールさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:728人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
74件
レンズ
8件
26件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
9件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力2
携帯性5
機能性4

28mmから400mmとビデオカメラのような夢の焦点距離のレンズで
注目度は高かったですが、実際の性能は今ひとつでした。
Zレンズにハズレなし!というだけに期待が高すぎたのかもしれません。
痛いポイントとしてはやはり望遠域の性能。

Zレンズらしからぬ色収差がわりとクッキリ出ます。
200mmぐらいからもう確認できます。これにはこたえました。
20万円近いレンズですから、ここは非常に残念無念。
そして400mm側の解像感も期待が高かっただけに残念なレベルだと感じました。
AFはけして速くはないですが、十分に感じました。

良かった点は近距離のクローズアップ撮影くらいでしょうか。
手ぶれ補正はまずまず。ブリージングまずまず。逆光性能は未検証。

しかしアルネオコートが入ってないのは地味に痛い。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とるならさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:5836人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
96件
2件
デジタル一眼カメラ
32件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

レビュー後に色々と撮影したので作例を追加しました。
レビュー内容も一部改訂しています。

【操作性】
〇フォーカスリング
非S-Lineらしく、コントロール兼用です。
サイズが小さいので操作性はあまりよくありませんが、適度な抵抗感で滑らかに回転します。

〇ズームリング
無駄に幅広く、鏡筒の大部分を占有しています。操作性は良好ですが、カメラの傾け方によっては少し重くなったり、軽くなったりします。自重落下するほどではありませんが、ズームリングに触れると簡単にずれる場合があります。

〇スイッチなど
A/M・VRスイッチなどは非搭載。L-Fnボタンもありません。

〇開放F値
100mm付近でF6.3、200mmでF8に到達します。
かなり暗いレンズであり、低照度や屋内での動体撮影には不向きです。
LightroomなどのAIノイズ補正を活用することで対応は可能。

【表現力】
〇解像性能
28-400mmの幅広いズームレンジを考慮すると悪くありません。

風景撮影
中央から広い範囲でシャープな結果を得ることができます。ただし、フレーム周辺や隅で画質が低下する傾向があります。1〜2段絞ると改善しますが、200mm以降はF11~F16を使うことになります。

クローズアップなど
近距離の被写体をクローズアップする際は400mmでも十分な解像性能を発揮します。
ただし、広角側での接写は周辺部の性能が低下。これを改善するにはかなり絞る必要があります。

〇ボケ
背景ボケはまずまず良好ですが、玉ボケは非球面レンズの影響や口径食の影響で少し悪目立ちする場合があります。

〇色収差
良好な補正状態でボケへの色づきは最小限に見えます。(ゼロではない)

〇歪曲収差
後日チェック予定。
カメラやLightroomなどの現像ソフトでは歪み補正を外すことができません。

〇逆光耐性
思っていたよりも良好でした。
強い光源をフレームに入れてもゴーストは少なめ。
複雑なレンズ構成ですが、さすがのNIKKOR Zだと感じました。

〇光条
絞ることで先細りするシャープな結果を得ることができます。

【携帯性】
高倍率ズームレンズとしては最も大きなレンズですが、重量はキヤノンやソニーよりも軽い。
また、400mmをカバーするレンズとしてはコンパクトと言えます。

【機能性】
〇AF
ステッピングモーターで駆動でまずまず良好です。Z 8と組み合わせることで、飛翔中の燕にピントを合わせることができました。ただし、他社のリニアモーター駆動などと比べると俊敏性は低め。特に望遠側で大デフォーカスから復帰する場合に少し遅く感じます。

また、開放F値が大きな望遠側での撮影では、低照度でキビキビした動作が得られない場合が多い。

〇手振れ補正
良好な効き目で、1/5秒~1秒での撮影が可能でした。

【総評】
明確な目的があって28-400mmを選ぶのであれば良いですが、「何でも撮れるレンズ」を期待して購入すると、レンズサイズや開放F値による制限を強く感じるかもしれません。場合によっては器用貧乏と感じる可能性あり。一眼レフ時代の高倍率ズームを考えると画質は良くなっていますが、使い勝手の面で注意点がいくつかあります。

人によっては便利な高倍率ズームレンズですが、万人向けなのはZ 24-200mm VRのほうかなと。(もしくはZ 24-50mm + 70-300mm RXDなど)

もしも400mmが欲しいのであればサイズを妥協して「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」や「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」を検討するのも一つの手。

オリジナルデータをFlickrで公開
https://www.flickr.com/photos/145268771@N04/albums/72177720316329736

書ききれない部分をブログで連載予定です。
https://asobinet.com/tag/nikkor-z-28-400mm-f-4-8-vr-review/

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった51人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

犬と仲良しさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
544件
マザーボード
4件
24件
カーナビ
0件
19件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【操作性】
スイッチの類は一切なく、迷う事もないので付けてすぐ撮れる。
ズーム、フォーカスの2つのリングの感触はS-Lineレンズに比べ若干ざらついた感じがするが、操作感は悪くない。
AF/MFスイッチも省かれているので、MFではカメラ側の設定をいじる手間がかかり、不満と言えば不満だが、レンズ側の設定ミスで撮れないというトラブルも起きにくく、AFだけと割り切って気軽に使うには有難い。
因みに私の場合、ほぼ同じ操作性の24-200を使っているので、違和感はない。

【表現力】
暗いので、開放絞りで使うケースが多いと思うが、その場合でもはっきりと判る劣化は感じない。
カメラ本体との相性か、他のレンズに比べ暗めの画で発色が若干落ちる場合があると感じる。
逆光耐性が思ったより高く、ゴーストの発生がほとんどなかったのが好印象。

【携帯性】
口径が77mmと太目で、長さもあるため(400mmとしては長くないが)カメラに付けたままバックに収容するには仕切りの移動等、ひと手間必要だった。しかし、大きさの割には軽く、カメラ本体との重量バランスは良好で、付けたまま携帯するには不満は感じない。
他の手持ち望遠系ズームに比べれば圧倒的に軽くコンパクトで、標準ズームとほぼ同様に扱えるのは私にとって画期的。

【機能性】
望遠端でのAF速度が良好で、狙いさえ狂わなければピンボケになりにくい。屋外の日中であればフォーカスの迷いもなく快適に撮れる。軽い事と相まって機動性に優れていると思う。
暗いのが唯一の弱点だと思うが、手振れ補正も結構効くので、ある程度カバーできていると感じる。

【総評】
発売日と同時に入手できたので、Z7IIに付けて丁度計画中だった旅行に持ち出した。
70-200も持って行ったが出番はなく、結局このレンズ1本で撮り切ってしまった。
風景、鳥、屋内の展示物等、特にテーマなどなく撮りまくったが、広角から超望遠までカバーできる本レンズは実に効果絶大だった。
いままで、便利レンズとして24-200を特に不満なく使っていたが、お蔵入りとなりそうでちょっと残念。
今のところ価格は高いが、使える範囲と頻度を考えると旅用レンズとしてのコスパは悪くないのではないだろうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピンボケカメラマンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
5件
レンズ
1件
2件
エアコン・クーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】
シンプルすぎる。AF,Mのボタンもないが、カメラの方でやれば問題なし
【表現力】
  まだあまり撮影していないので良くわからないが、Slineではないので、それなりでいいとは思っている 暗いレンズだけどボケ感は十分出せる
【携帯性】
 これだけの高倍率レンズであれば、携帯性は良いと評価
【機能性】
  ピントも決して遅くなく、VR、手振れ補正も良く効く
【総評】
  細かいことを気にしなければこれ1本でほとんどカバーできるので旅先で荷物を減らしたい、いろいろなものを撮りたい最高の便利レンズだだと思う。私はこれに14-30で旅行に行きたい。となると24-120の出番が少なくなるのかな。それももったいないなあ

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

copan_zeroさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種28mm 開放
当機種200mm 開放
当機種400mm 開放

28mm 開放

200mm 開放

400mm 開放

当機種400mm 開放
当機種DXクロップ
当機種DXクロップ

400mm 開放

DXクロップ

DXクロップ

望遠中心に軽く使ってみた感想です。

【操作性】
操作はシンプルです。
ズームリングは重すぎず軽すぎずで良好でした。
下に傾けると重みで伸びることもありましたが、ロック機構あるので気にならず。

【表現力】
S-Lineではないので全域でシャープにはならないですが、周辺部分を除けばとても良いです。

【携帯性】
標準ズームと比べてしまうと大きくて重いかもしれませんが、400mmまでカバーするレンズとしてはとてもコンパクトです。
Z8だとバランスも良くて使いやすいと思います。

【機能性】
AFの他社比較はわからないですが、そんなにもたつく印象はなかったです。
動体の撮影でも被写体をしっかり捉えられました。
外の明るい場所であれば問題ないのかなと思います。

【総評】
やはり比較的コンパクトでオールラウンダーに使えるのが魅力なレンズです。
Z 24-200mmと違ってかなり寄れるのも良いところ。
F8と暗いレンズですが、少なくとも外での撮影であれば気にならないです。
ただ、室内だとある程度画質に妥協は必要になると思うのでレンズ交換したくないケースにのみ持ち出すことになるかなと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナッシー2さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:275人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
8件
デジタルカメラ
0件
5件
レンズ
3件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種広角端(28mm)
当機種望遠(400mm)
当機種広角端(28mm)

広角端(28mm)

望遠(400mm)

広角端(28mm)

当機種望遠(185mm)
当機種広角端(28mm)
当機種望遠(400mm)

望遠(185mm)

広角端(28mm)

望遠(400mm)

ニコンダイレクトで予約し、発売日に届きました。
第一印象は、Z24-200 と Z70-180 のちょうど中間の大きさ、重さですが気軽に持ち歩けそう。
さっそく散歩のお供を兼ねてテストしてみましたので、広角、望遠での写真を添付します。
実際使ってみると、普段の広角標準域だけでなく、望遠、接写どちらも自在にこなせるのは実に便利で、まさに万能レンズという感じ。
画質的には、以前 AF-S 28-300mm F3.5-5.6 を使っていましたが、比べると格段に優れていると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myaouさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
当機種
機種不明
当機種

当機種
当機種
当機種

予約していたので発売日の4月19日に届きました。
早速試写に持ち出しました。Z8に付けて持った感じは結構な重量ですがそんなに苦になりません。広角端が28?なのでもう少し広角が欲しいという場面もありましたが、これ1本でほとんど事足りるという便利さは代えがたいものがあります。まだ使いこなすにはしばらくかかりそうですが旅行に持っていくのには最適と思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
ニコン

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR

最安価格(税込):¥199,980発売日:2024年 4月19日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001615741/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14