以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001585549/ReviewCD=1794913/より取得しました。


『この操作感よ』 シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用] イトバさんのレビュー・評価

2023年12月 7日 発売

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]

  • 高い描写性能を大口径F2.8の明るさで発揮するフラッグシップのミラーレス用ズームレンズ(ソニーEマウント)。高い運動性能を発揮する「Sports」ライン。
  • フローティングフォーカス構造を基盤に搭載された「デュアルHLA」による高速AFと、手ブレ補正機構「OS2」による最大7.5段の補正効果を発揮。
  • 取り回しのよいインナーズーム機構に加え、絞りリングや各種カスタマイズ機能を備えたスイッチなど、撮影を快適にアシストする豊富な機能を備えている。
70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥198,180

(前週比:-19円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,928

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥198,180¥242,000 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥198,180 〜 ¥198,181 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:90.6x207mm 重量:1335g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の店頭購入
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥198,180 (前週比:-19円↓) 発売日:2023年12月 7日

  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の店頭購入
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

『この操作感よ』 イトバさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のレビューを書く

イトバさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
49件
レンズ
2件
30件
デジタル一眼カメラ
0件
20件
もっと見る
満足度3
操作性2
表現力5
携帯性4
機能性2
この操作感よ
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

操作性などのマイナス要素はあるものの写り自体はかなり気に入って使ってるんですが、肝心の動き物のAFが精度がイマイチ良くありません。
特に向こうから向かってくる愛犬を連写で撮っている時など顕著です。
参考写真を載せておきます。
ファインダーでは瞳AFで捉えてるんですが、出てきた画は瞳ではなく首の辺りにピン抜けしてる画が結構多く歩留りがかなり悪いです。
以前持ってて手放したタムロンの35-150? F2-2.5(最新ファーム)の方がAFの速さ精度共に上だった印象です。
少なくとも歩留りでは上でした。
まだ分かりませんが現時点では手放そうかと考えてます。



【操作性】

購入前から分かっていたことではあるんですがやはりズームリングがあの位置にあるというのはエルゴノミクスの観点から非常に使い勝手が悪いです。
設計段階でなぜあの位置にしようと思ったのか不思議です。
そして製品化に当たってあれで何故OKサインを出したのか?
甚だ疑問です。
私は同じシグマの24-70? F2.8 DG DNを所有していたこともあるのでシグマの回転方向に関しては多少は慣れているつもりですが、その私でもあの位置で逆回転という一般常識からは相当かけ離れた操作感にすぐには慣れそうにないです。

そして絞りリング。
絞りリングに関してはこれもXマウントやこのEマウントでも絞りリング付きのレンズを複数使ってきた経験から肯定的な意見を持ってるんですが、前述のズームリングに手を添えている位置からは距離がありすぎて手探りではすぐに絞りリングの位置を探ることが出来ずに一旦ファインダーから目を離して場所を確認しなければ操作するのが結構難しいです。
これもズームリングの位置が先端にあることの弊害だと思います。
折角レンズ側に物理リングが付いてるのに使いにくければ意味がありません。
これなら従来通り右手人差し指でカメラ側をグリグリする方がファインダーを覗きながら出来るだけまだましです。


あと、かぶせ式フードですね。
ねじ込み式のかぶせ式フードは初めて使たんですがあれももっと何とかならなかったんでしょうか?
ワンタッチでできる普通のバヨネットフードが一番手軽ですが、かぶせ式のフードだとしてもネジのピッチ等を工夫してもっと簡単に脱着できる構造にならなかったのかという気がします。
結構回してもう外れるだろうなと思って引っ張るとまだ引っかかって外れなかったりということが割と有って素早くカメラを準備したいときにイライラします。
出来ればネジを半回転、せめて1回転するくらいでロックが外れるようなネジピッチにならなかったんでしょうか。


【表現力】

最近はタムロンの35-150? F2-2.8を常用していましたが、テレ側の領域がもう少し欲しいなという状況が頻繁に出てきて我慢できずにこのレンズに買い替えしました。

海外のレビューなどでは70-200?GM?や70-180?G?に比べて開放の解像度は甘めという評価を結構見ますが、GM?を使ったことのない私の目には開放から十分な解像感に見えますw
少なくとも以前所有していた70-180?G?や今回買い替えるに当たって手放した35-150? F2-2.8に比べても解像感は上ですね。
これだけでも買い替えた甲斐があります。
添付写真に開放とF4.5の撮り比べを載せてますが犬の毛の解像感もそう大差ないと思います。

玉ボケはこれもよく言われているように実際撮ってみても開放付近の周辺部ではやはり口径食のヘタが結構目立つ感じかもしれません。

後ボケはシチュエーションによってはグルグルする場面もありますが、固めの印象があるシグマにしてはこのレンズは基本的には柔らかいと思います。




【携帯性】

クチコミにも書きましたが三脚座は計ってみると単体で約65g(ボルト込み)
ということは本体のみでは1270gになる計算で1045gのGM?とは同条件ではやはり200g以上の差があるということになるようです。
私の場合は5km以上の犬の散歩に35-150?をお供にぶら下げていく人間なんで1100gも1300gも大差無いという印象ですが一般的には結構な差ではあると思います。


【機能性】

AFに関してはスポーツラインということですが瞳AFの食いつきに関して特に鋭いという印象は無いですね。
寧ろ35-150?(最新ファーム)の方が食いつきは良かったような気さえします。
動き物に対するAFの粘りや実際の写真での歩留りに関してはまだ未検証です。

手振れ補正は確かによく効く印象ですがワイド端7.5段と言われても5段くらいのレンズとの違いはよく分からないのが正直なところです。

【総評】

殆どの焦点距離で中央から端までそれなりに均一性の高い解像度を持ってるとのことで、それだけでも光学性能は値段に見合ったものがあると思います。
MTF曲線では開放からGM?以上の性能とのことですが、さすがにGM?には及ばないとしても近い性能は有るんじゃないでしょうか?

GM?に比べて10万円の値段のトレードオフとして重さとかなり特異な操作感を受け入れられるかどうかが評価の分かれ目かと思います。
私の場合は重さは許容できる体力があり、操作感よりも光学性能を優先したいためそれなりに満足しております。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった14人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
操作性2
表現力5
携帯性4
機能性4
この操作感よ
当機種
当機種隅の方では開放での玉ボケの口径食は割と目立ちます。
当機種シーンによったら後ボケはグルグル気味になることも

隅の方では開放での玉ボケの口径食は割と目立ちます。

シーンによったら後ボケはグルグル気味になることも

当機種こちらはF4.5
当機種こちらは開放F2.8 F4.5と比べても毛の解像感もそう大差ないと思います
 

こちらはF4.5

こちらは開放F2.8 F4.5と比べても毛の解像感もそう大差ないと思います

 

【操作性】

購入前から分かっていたことではあるんですがやはりズームリングがあの位置にあるというのはエルゴノミクスの観点から非常に使い勝手が悪いです。
設計段階でなぜあの位置にしようと思ったのか不思議です。
そして製品化に当たってあれで何故OKサインを出したのか?
甚だ疑問です。
私は同じシグマの24-70? F2.8 DG DNを所有していたこともあるのでシグマの回転方向に関しては多少は慣れているつもりですが、その私でもあの位置で逆回転という一般常識からは相当かけ離れた操作感にすぐには慣れそうにないです。

そして絞りリング。
絞りリングに関してはこれもXマウントやこのEマウントでも絞りリング付きのレンズを複数使ってきた経験から肯定的な意見を持ってるんですが、前述のズームリングに手を添えている位置からは距離がありすぎて手探りではすぐに絞りリングの位置を探ることが出来ずに一旦ファインダーから目を離して場所を確認しなければ操作するのが結構難しいです。
これもズームリングの位置が先端にあることの弊害だと思います。
折角レンズ側に物理リングが付いてるのに使いにくければ意味がありません。
これなら従来通り右手人差し指でカメラ側をグリグリする方がファインダーを覗きながら出来るだけまだましです。


あと、かぶせ式フードですね。
ねじ込み式のかぶせ式フードは初めて使たんですがあれももっと何とかならなかったんでしょうか?
ワンタッチでできる普通のバヨネットフードが一番手軽ですが、かぶせ式のフードだとしてもネジのピッチ等を工夫してもっと簡単に脱着できる構造にならなかったのかという気がします。
結構回してもう外れるだろうなと思って引っ張るとまだ引っかかって外れなかったりということが割と有って素早くカメラを準備したいときにイライラします。
出来ればネジを半回転、せめて1回転するくらいでロックが外れるようなネジピッチにならなかったんでしょうか。


【表現力】

最近はタムロンの35-150? F2-2.8を常用していましたが、テレ側の領域がもう少し欲しいなという状況が頻繁に出てきて我慢できずにこのレンズに買い替えしました。

海外のレビューなどでは70-200?GM?や70-180?G?に比べて開放の解像度は甘めという評価を結構見ますが、GM?を使ったことのない私の目には開放から十分な解像感に見えますw
少なくとも以前所有していた70-180?G?や今回買い替えるに当たって手放した35-150? F2-2.8に比べても解像感は上ですね。
これだけでも買い替えた甲斐があります。
添付写真に開放とF4.5の撮り比べを載せてますが犬の毛の解像感もそう大差ないと思います。

玉ボケはこれもよく言われているように実際撮ってみても開放付近の周辺部ではやはり口径食のヘタが結構目立つ感じかもしれません。

後ボケはシチュエーションによってはグルグルする場面もありますが、固めの印象があるシグマにしてはこのレンズは基本的には柔らかいと思います。




【携帯性】

クチコミにも書きましたが三脚座は計ってみると単体で約65g(ボルト込み)
ということは本体のみでは1270gになる計算で1045gのGM?とは同条件ではやはり200g以上の差があるということになるようです。
私の場合は5km以上の犬の散歩に35-150?をお供にぶら下げていく人間なんで1100gも1300gも大差無いという印象ですが一般的には結構な差ではあると思います。


【機能性】

AFに関してはスポーツラインということですが瞳AFの食いつきに関して特に鋭いという印象は無いですね。
寧ろ35-150?(最新ファーム)の方が食いつきは良かったような気さえします。
動き物に対するAFの粘りや実際の写真での歩留りに関してはまだ未検証です。

手振れ補正は確かによく効く印象ですがワイド端7.5段と言われても5段くらいのレンズとの違いはよく分からないのが正直なところです。

【総評】

殆どの焦点距離で中央から端までそれなりに均一性の高い解像度を持ってるとのことで、それだけでも光学性能は値段に見合ったものがあると思います。
MTF曲線では開放からGM?以上の性能とのことですが、さすがにGM?には及ばないとしても近い性能は有るんじゃないでしょうか?

GM?に比べて10万円の値段のトレードオフとして重さとかなり特異な操作感を受け入れられるかどうかが評価の分かれ目かと思います。
私の場合は重さは許容できる体力があり、操作感よりも光学性能を優先したいためそれなりに満足しております。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった12

 
 
 
 
 
 

「70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
この操作感よ  3 2024年5月27日 15:31
満足  5 2024年5月6日 17:20
インナーズームが欲しく、70-200を持ってない人はアリ?  5 2024年3月3日 20:46
素晴らしい描写だが  4 2024年1月25日 07:46
いい商品です  4 2024年1月20日 18:40
ズームリングが・・・。  4 2023年12月18日 17:38

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のレビューを見る(レビュアー数:6人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]
シグマ

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]

最安価格(税込):¥198,180発売日:2023年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

70-200mm F2.8 DG DN OS [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001585549/ReviewCD=1794913/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14