以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001578468/より取得しました。


TUNE BEAM [ブルー] レビュー・評価

2023年 8月 4日 発売

TUNE BEAM [ブルー]

  • 高音質サウンドを最大48時間再生できる完全ワイヤレスイヤホン。タッチするだけで周囲のノイズを気にすることなく通話を楽しめる。
  • 人間工学に基づいたデザインと防水・防じん規格対応により、どんな天候でも1日中快適な着け心地をキープ。マルチポイントに対応。
  • アクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能により、ノイズを遮断することも周囲の音声を取り込むことも可能。
最安価格(税込):

¥12,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥12,100¥12,100 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ TUNE BEAM [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUNE BEAM [ブルー]の価格比較
  • TUNE BEAM [ブルー]の店頭購入
  • TUNE BEAM [ブルー]のスペック・仕様
  • TUNE BEAM [ブルー]のレビュー
  • TUNE BEAM [ブルー]のクチコミ
  • TUNE BEAM [ブルー]の画像・動画
  • TUNE BEAM [ブルー]のピックアップリスト
  • TUNE BEAM [ブルー]のオークション

TUNE BEAM [ブルー]JBL

最安価格(税込):¥12,100 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月 4日

  • TUNE BEAM [ブルー]の価格比較
  • TUNE BEAM [ブルー]の店頭購入
  • TUNE BEAM [ブルー]のスペック・仕様
  • TUNE BEAM [ブルー]のレビュー
  • TUNE BEAM [ブルー]のクチコミ
  • TUNE BEAM [ブルー]の画像・動画
  • TUNE BEAM [ブルー]のピックアップリスト
  • TUNE BEAM [ブルー]のオークション

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:4人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.68 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.68 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.00 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.32 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.00 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.50 3.78 -位
携帯性 コンパクトさ 3.65 3.85 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE BEAM [ブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

関口 寿さん

  • レビュー投稿数:432件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

ケースと本体合わせて60g程度と、携帯性も上々

イヤホン2つで約10g。ほぼ公称値通り

各充電状態がひとめでわかるので便利

2024年1月に購入。

【デザイン】
良い
イヤホン本体は約5gと軽量ながらも、細部まで気になる要素はなく、価格以上の仕上がりと感じた。
ケース収納時はマグネットが効きイヤホンの揺れはほぼなし、フタの精度も高く、閉まる方向の力が強いので、イヤホンが飛び出してしまうような不安感はない。


【高音の音質】
【低音の音質】
非常に良い
サイズの割には低音は豊か、それ以外はクセがなく全体的にフラットな印象。
ロックやポップスはもちろん、ジャズやクラッシックでも違和感なく聴ける。


【フィット感】
良い
イヤーチップは3サイズ、MではゆるくLではきつく感じたものの、外れにくさを考えればちょうどのサイズ感。
チップは個人差が大きく表れる要素だが、ドライバが大きすぎる/重すぎると感じることはなかった。


【外音遮断性】
良い
ノイズキャンセリングはマイルドな印象だが、とくに生活音が大幅に減り、没入感が高い。
ただしサイレン類や電車内のアナウンスなどははっきりと聞こえたので、安全性も確保できると感じた。


【音漏れ防止】
非常に良い
音量最大時に外から耳を近づければ聞こえる程度。
電車などでまわりに迷惑をかけることはないはずだ。


【携帯性】
非常に良い
ケース込みで60gちょっとと軽量な仕上がり。
曲面的なデザインなので大きく見えるが、ケースの長辺でも6cmほどなので、ジャマになるサイズとは感じないだろう。


【総評】
個人的には音量調整が欲しいところだが、重さや音質を考えれば充分に良い買い物だったと自負している。
人声も聞き取りやすいので、ネットミーティングなどにも重宝するだろう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

松井 大吉さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

メインで使っているアンカーの「Soundcore Life P3」との比較になります。
【デザイン】
JBLのロゴは入っており、いい感じに見えます。
【高音の音質】
ドライバーが小さいからか、過度な期待は出来ません。
【低音の音質】
高音と一緒です。
【フィット感】
わたしの耳には少し合わないようですが、これは個人差が大きいと思います。
【外音遮断性】
NCがそこそこ聞いており、適度な感じです。
【音漏れ防止】
音漏れも少ないと思います。
【携帯性】
普通です。
【総評】
オンライン会議を中心に使っており、声の聞こえ方は良く、マイク性能も良好。クリアに聞こえます。
映画だとイコライザーを調整しないと自分好みになりませんでした。映画や音楽などはドライバーが大きいアンカーを使ってます。

主な用途
音楽
その他
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんいちろーさん

  • レビュー投稿数:414件
  • 累計支持数:861人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
65件
33件
プラモデル
77件
1件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
4件
63件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
値段的には安い部類に入ると思うのですが、安っぽさを感じさせない良いデザインだと思います。

【音質】
ドライバは6mm径と小さめですが、低音はよく出てます。
高音も綺麗に出てますが、全体的に音質は値段なりでソコソコ良いといった感じ。
私は他に同価格帯のJVC HA-XC72Tを持ってますが、XC72Tの方が音質はクリアです。

【フィット感】
私の耳が大きいのか、Lサイズの付属イヤーピースを使ってもややユルく、装着してても落とさないか不安です。
しっかり耳にフィットしないと音楽に集中できません。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングを搭載してますが、周囲の音は少し聞こえてきます。

【携帯性】
ケースは小さめで携帯性は優れています。
ただケースが滑りやすく落としやすいので、別にシリコンケースとストラップを購入し取り付けました。
あと、とにかくケースからイヤホンを取り出しにくいです。イヤホン本体をつまみにくい。

【総評】
1万2千円の値段でノイキャンなど多機能な点にひかれて買いましたが、前述のように取り出しにくいのと、私の耳には合わなくてフィットしなかったので、使用率は低く、ほとんど家の中でしか使ってません。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おざなりpicsさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
レンズ
7件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

デザインに惹かれて購入しました。
専用アプリがあるので、自分好みに音質を設定できます。
連続再生時間や充電時間に関しても、不満を感じることはないです。
同価格帯にJBL TUNE FLEX GHOSTがありますが、デザイン等の好みで比較してもらえれば良いのかなと思います。
コストパフォーマンスに関してはかなり高いと思います。
この価格帯はどのブランドも主力製品を売り出しているので競争率は高いと思いますが、十分に購入する価値のある製品であると思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE BEAM [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUNE BEAM [ブルー]
JBL

TUNE BEAM [ブルー]

最安価格(税込):¥12,100発売日:2023年 8月 4日

TUNE BEAM [ブルー]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001578468/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14