以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001576980/より取得しました。


HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック] レビュー・評価

2023年10月24日 発売

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]

  • 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大14日間(通常使用)使える。
  • 約1.43型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
  • ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
最安価格(税込):

¥27,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,360¥33,906 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:腕時計型 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/気圧センサー/温度センサー 防水・防塵性能:防水:5ATM HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]の価格比較
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のスペック・仕様
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のレビュー
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のクチコミ
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]の画像・動画
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のピックアップリスト

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]HUAWEI

最安価格(税込):¥27,360 (前週比:±0 ) 発売日:2023年10月24日

  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]の価格比較
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のスペック・仕様
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のレビュー
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のクチコミ
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]の画像・動画
  • HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のピックアップリスト

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:10人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.29 14位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.45 3.98 12位
機能性 機能は充実しているか 4.32 4.05 16位
サイズ・装着感 軽さ、コンパクトさ、フィット感は良いか 4.34 4.26 16位
バッテリー バッテリの持ちは良いか 4.81 3.97 6位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:611件
  • 累計支持数:2785人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
248件
液晶テレビ・有機ELテレビ
12件
108件
ノートパソコン
34件
74件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性4
サイズ・装着感5
バッテリー5
   

画面は見やすくメニューはヌルサクです。

   

※誤字脱字修正しました。

【デザイン】
 ボディ造形、竜頭、ボタンなど非常に精巧。ブラックの色使いも良い。

【操作性】
 竜頭、タッチパネルどちらもヌルサク。Apple Watchよりも操作性高い感じ。

【機能性】
 タッチ決済に大人の事情で対応していないけどあとは完璧。ワークアウトも豊富。
 電話も取れる。

【サイズ・装着感】
 46mm、48g 装着しやすい。

【バッテリー】
 公称14日。自分の標準的な使い方で10日程度。

【総評】
 HUAWEIは色々あってスマホは国内から撤退してしまいましたが、ウェラブルデバイスの完成度は素晴らしいものがあります。Xiaomiもそうですが、世界最高峰で間違いないです。Apple Watchと比較してもバッテリーの持ちは完全にこちらに分がありますし、タッチ決済できない以外はすべて上を行っている印象があります。

 ウェラブルデバイスを過去10本以上購入してきましたが、GTは今のところベストバイになりました。

 普段はランニングにGT Runnerを使っており、こちらでも十分満足していたのですが、ゴルフへも行く機会が増えてきまして、この度購入に至りました。

 Apple Watchも非常に素晴らしいんですが、なんせバッテリーが全然持たないのと、あと価格が高いのがどうしても気になり、今のところ購入に至っていません。

 タッチ決済はスマホでどうせやるという私のような方なら敢えてApple Watchにしなくても良いと思います。むしろGT4を選んだほうがバッテリーが持つので管理が楽ですし、おすすめです。

 Bluetooth通話もできるし、メッセージの通知に簡易な返答もできるし、ワークアウトも豊富です。Apple Watchだと普段仕事されたりしたあとにジョギングに使おうと思ってもGPSをONの状態にするとバッテリーが一気に無くなってしまうので、一旦充電しないと走れないなんてこともザラに出てくるようで・・・とにかくバッテリーが持つデバイスじゃないとストレスが結構たまります。

 あと、仕事でもプライベートでも時計を着けているとどうしても壁や扉、什器などに腕をぶつけてしまうことがありますが、ファーウェイのGTシリーズは傷にかなり強いと思います。GT Runnerをいろんなものにぶつけてダメージなし、GT4も購入早々机の角などに液晶が当たったんですが全く問題なかったです。

 仮にぶつけて少々傷んでもAppleほど高価ではない(SEは別ですが)ので、気兼ねなくガンガン使える価格というのも嬉しいポイントです。時計を机の角にぶつけたりなんてしょっちゅうありますし、そのためにケースを買う楽しみもあるんですけど、Appleは高いだけに傷がついた時の精神的ダメージも大きそうなので敬遠しました。

 今はセールなどを組み合わせると2.7万円くらいでも入手できるので、かなり手頃になってきました。ボーナス商戦でもう少し安価になるかもしれません。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とび〜さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:1098人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
18件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
0件
タブレットPC
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ・装着感5
バッテリー5

HUAWEI WATCH GT 2 ProからAppleWatch Series7に浮気しての出戻り購入。
GT 2 Proの時は、所有スマホがMate 20 Proだったことや、iPhoneとのペアリング時に機能が制限されることから、Androidとのペアリングで使用していた。

今回の購入にあたり、先ずはPixel 8aとペアリングして使用することにした。
ソフトウェアが最新化されていなかったので、アップデートからする必要があったが、想定外に転送に時間がかかった、いくらBluetoothだからと言っても49.7MBの転送に10時間は遅すぎ。

この機種の売りであるゴルフモードを、メンバーになっているゴルフ場2か所で試してみた。
残距離表示が通常のゴルフナビのグリーンセンターとは違い、グリーン手前までということに違和感を感じたが、結構正確な値は出ているようだ。
試したコースの1つは、テクノクラフト社のゴルフナビを採用しており、グリーンの傾斜情報がカートナビに表示されるのだが、それと同じ内容がGT4にも表示されたのはうれしい誤算。

ただ、ゴルフマナーをよく知らない人が設計したのか、通知のタイミングがおかしい。
GT4のゴルフ機能にはスコア登録機能があり、スコア登録を催促する通知が来るのだが、常識的にホールアウト後は速やかにグリーンから離れるべきであり、プレー中ちょっとグリーンの外に出たからと言って、スコア登録の催促通知を出されるのはうざい。
グリーンを離れて、次のホールに到着直前に催促通知は出すべき(入力中に催促通知が来て入力が阻害されることもあった)。

GT 2 Pro時代とGT4とで一番進化を感じたのは、スマホの通知のウォッチへの連携。
ウォッチ側の進化なのか、HUAWEIヘルスケア側の進化なのかわからないが、通知が多重にたまるようなことがなくなった。

あと、ペアリング対象のOD(Android、iOS)による通知の差異は、未だにAndroidの方が細かく設定できる(iOSは主要なアプリは個別で、それ以外は「その他」)。

これはAndroid(Pixel 8a)側が原因していると思われるが、iPhoneSE3の通知から数分遅れてPixel 8aとペアリングしているGT4に通知が来た(Pixel 8aもロック解除して初めて通知を出してきた)。
iPhoneSE3とペアリングした時は、iPhoneSE3とGT4の通知にタイムラグはほとんどなかった。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷりんぐるす!!さん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:720人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
32件
デジタルカメラ
5件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ・装着感4
バッテリー5

【デザイン】
言わずもがな、美しい筐体と美しい画面、問題無しです。
【操作性】
ほとんどが画面タッチで完結出来るので良いのですが、横のスライドが行き止まりなのは操作感が今一つという感じです。
【機能性】
機能的にはヘルスケアアプリを見る度に、ここまで細かい情報を教えてくれるのか、というほどにたくさんの機能で溢れてます。
【サイズ・装着感】
サイズ、重量、厚み等々は少し大ぶりではありますが画面を見やすくするためにはこの程度のサイズ感は必要かと思います。
【バッテリー】
通常使用であれば10日間は問題無く使えるレベルです、まだゴルフ機能はドライビングレンジしか使用しておりませんが、バッテリーはあまり減ってる感覚はないです。
【総評】
GT3proも使用しておりましたが画面の精細感、高級感等々、ブラッシュアップされた部分も多く使いやすいウォッチになってます、HUAWEIだからと敬遠される方も多いとは思いますが、使ってみてから叩くなりしても良いのではないかと思います。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:727件
  • 累計支持数:3723人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
77件
996件
自動車(本体)
39件
260件
レンズ
117件
176件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ・装着感5
バッテリー5

【デザイン】
46mmとそこまで大きくなく厚みも抑えられているのでかなりよくまとまっていると思います。
【操作性】
ボタンは少ないので、タッチパネル中心化と思いますが、画面上部から下にスワイプすると、通知のオフなどもできるのでショートカットは楽かと思います。
【機能性】
健康チェックは一通りできますし、通話もOKです。
ウオーキング時も使っているので、これから出番が多くなるかも。
【サイズ・装着感】
ちょうどよく重さも感じません。
【バッテリー】
各センサーON、常時表示などを実際に使ってみて5日程度は大丈夫でしたので個人的には満足でした。
休みの日の日中に充電をするのですが、仕事の日はしなくていいので気分的にも本当に楽ですよ。
ライトがあれば!
【総評】
値段が2万円後半から3万円で購入できるスマートウォッチとして、本当に満足です。
天気のいい屋外ではちょっと暗いと感じることもありますが、そこは後継機に期待、ライトも期待ということで。
なによりも、充電器が置くタイプなので楽です。
パソコンのUSBに刺しているのですがスピードも速いですね。
この位の値段であれば後継機が出たときに買い換えていくのがいいかもしれません。
バッテリーの減りが早くなれば交換ですからね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurou51さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:323人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
2件
スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
機能性4
サイズ・装着感5
バッテリー5

コンパス

ルートも取り込んで表示可能

心拍のゾーン表示が分かりやすく見やすい

追記
登山で使用したので記事を書きました。
https://www.mountaineer-kurou.com/2024/03/huawei-watch-gt4.html

【前提】
Garmin fenix6x、Xiaomi band8を使っています。日常使いと登山。

band8が中々快適だったので、有機ELの丸型のモデルが欲しくて。

XiaomiのS1、Huawei GT4、Amazfit GTR4を検討しました。

要件は以下です。必然的に上の3モデルに絞られました。

・予算3万
・有機EL
・バッテリー持ちがいい
・本体の質感がいい(仕事でも使いたいから
・スーツで使えるデザイン
・日常メインでたまにハイキング程度

Garminのfenix後継のepixが断然いいですが、高すぎる。
本格登山用にはfenixもあるし、安いのでいいかなと。

で、実物見に行って決めました。

【デザイン】
すごく好みかと言われると普通ですが、悪くないです。要件は満たしてる。金属の質感は中々良く、安っぽいメッキ感もないです。
バンドは市販のものに交換。

ウォッチフェイスは様々選べますが、使えるものは多くない。ですが気分で変えられるくらいはいいものもあるので満足。

かなり似ているAmazfit GTR4と比べて、あちらは素のAndroidみたいな感じで質素ですが、Huaweiの方はカスタマイズモリモリな感じで見やすさもかなり重視されてると思います。

各ワークアウト時の画面もこちらのほうが見やすい。

【操作性】
竜頭をくるくる回してメニューを選べるのはいいですが、決定がタップしなきゃいけないのがめんどい。
そのまま竜頭押して決定したいですね。この辺はボタンが2個しかないので限界でしょう。Garminはその当たりタッチでもボタンのみでも操作出来るように作られてますね。

これはタッチ操作前提で、ボタンは補助ですね。

スワイプの感度は良好です。
ヌルヌル感も違和感ない。

【機能性】
よくある機能はほぼ網羅。
GPSもみちびきも対応してるので問題ないでしょう。

常時表示が意外と便利で、対応してるのがいい。

LINEの内容を複数行で確認出来るのと、事前に登録した短文や絵文字を返信出来るのは便利ですね。

心配だったワークアウト画面の項目をカスタマイズ出来るかどうかも、実機見て確認して問題なし。fenixみたいに地形図までは表示出来ないですが、ルート取込機能もありますのでスマホと併用すれば登山用にも使えるかと。

【サイズ・装着感】
軽い、薄い。就寝時につけていても違和感ないです。

換えのバンドがピン式なので、汎用品をつけられるのは選択肢が豊富でいいけど、金属バンドはピンが埋め込まれていないものがほとんどなので交換が面倒です。

ここはGarminやXiaomiのような専用形状でワンタッチの方がいいですが、そうするとメジャー製品じゃないと選択肢が狭まるので一長一短ではある。

【バッテリー】
思っていたよりよく持ちます。
常時表示オンにしてますが、1日使っても10%も減るかな?って感じです。

まだ登山でgps利用してないのでなんとも言えないですが、これなら1泊2日の登山なら充電無しでいけそうな気がする。

fenix6x購入当時は圧倒的なバッテリー持ちが魅力で買いましたが、数年でここまで安くて持つものが出てくるとは。

スマートウォッチはスマホと同じく陳腐化が早く、従来の高級時計のような価値は持続しないので安い最新モデルを買い替えて行くのがいいかなと思いはじめています。

【総評】

総じていい買い物でした。
耐久性なんかはこれから。

悪い点として、アメリカに締め出されてる関係でスマホアプリのインストールが面倒くさいです。スマホアプリ必須ですが、apkを入れなきゃいけないので初心者の人はハードルが高いかと。ガイドに従うだけではありますが、警告もよく出るので。

アプリは中国っぽい感じではありますが、使えんことはないです。

Amazfitは質感は及第点でカスタマイズ性はあちらが上だなと思いましたが(上下反転機能が登山時のボタンの誤作動防止になるのでいいなと思った。Huaweiにはない。)、日常使いなので見た目優先しました。

画面の綺麗さもこちらの方が上です。

参考に、よく売れてるレビューがあるAmazfitのT-rex2も見ましたが、明らかに画面表示が貧弱、かつ筐体の質感もうまく見せてるとは言え安っぽかったのでスルー。

Xiaomi s1は値段もこなれていて良かったですが、量販店で扱ってないらしく実物見れなかったのでNG。

中華系のWatchはマーケティングレビューが多く、説明書も簡易的で参考にならないので欲しい機能があるかどうかは実物を触るのが一番いいと思います。

参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

プッシュプルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ナンバーポータビリティ総合
0件
6件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
2件
4件
プリンタ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
機能性4
サイズ・装着感4
バッテリー5

GT2Proからの買い替えです。機能的には大差ないですね。iPhoneなのでアプリや音楽を入れることができないのがマイナスかな。ボディメイカーとあすけんが連携してくれると嬉しいんだが、メーカーさん検討してくれないかな〜。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1253makoto.jさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:466人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
ランニングシューズ
6件
0件
音楽(DVD・ブルーレイ)
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
機能性4
サイズ・装着感3
バッテリー4
 

4項目表示の例

別ページに2項目表示

 

アマゾンで体組成計の、おまけ付きで30800円で購入。約1ヶ月間ランニングで170km走行使用しました(健康管理目的なのでジョギングです)

【デザイン】
本体は大型のわりに威圧はなくシンプルで良い。ステンレスがピカピカなのでメッキに見えなくもない。13−8ステンのような渋い材質で高級感を増す?とか。ベルトは差し色で少し特徴を付ける?とか。
【操作性】
画面のスワイプは上下左右に軽やかに動き良好。リューズでも上下は動かせますが画面で操作するので、結局は不要。高さもあるので引っ掛かけて誤操作の元になる。普通のボタン式で十分。
【機能性】
大人の事情により電子決済など機能は使えません。皮膚温度計測機能は何に使うか不明。ボディメイカー機能は家庭の食事でカロリーを算出する事は難しいので私には不要。通話機能はGT4で通話することはないです。まあ、不必要な機能は使わなければ、それで済みます。
ランニングで使う機会が多く必要と思われる機能は、ととのっているので満足度は高いです。
GPS補足は5秒以内。距離計測は距離の補正が進めば距離10kmで誤差±10m程度におさまります。日本の「準天頂衛星みちびき(QZSS)」は正式対応は確認できませんでした(みちびき公式HPより)
心拍計の精度良好。何より便利なのは、ワークアウト中に日本語で音声案内してくれる事です。帰宅後はアプリでもワークアウト状態を確認でき、ランニング能力や負荷状態、回復状況、VO2Max、予想タイムなど見られます。各種詳細な走行データが確認できます。

[視認性と音声案内]
直射日光での画面の視認性は、照度がもう少し欲しいところ。しかしワークアウト中の画面表示は、6項目〜1項目を選択して設定出来るので、項目数よって文字は大きく表示され視認性は向上します。音声案内機能はとても便利です。距離や時間、ラップペース、心拍数など日本語で教えてくれます。スマートペイサー機能は、あらかじめ設定したペース(例えば6分/km)を設定しておけば、「伴走に追い越されました(追いつきました)」とか「伴走より何km前方(後方)にいます」などと教えてくれます。心拍数の上限・下限を設定すれば、その範囲を超えると警告をしてくれます。走行途中で画面で確認したい時もありますが、音声案内だけで画面を見ることは少ないです。音楽を再生しながら走る事も出来ますが、音がフワフワ揺れるので、あまり・・・。
【サイズ・装着感】
46mmの画面は大きく感じる。外周の金属部分をシェイプすれば数ミリは小さくできると思う。重量は77gとウエアブルの中でも重量級。フィット感が良いので着けてしまえば重さは気にならないものの、単2電池より重いので軽量化希望。
【バッテリー】
心拍計測24時間ON、血中酸素は随時。画面の明るさは自動、常時点灯OFF、睡眠計測機能ON、スリープモードON、で計測。GPS計測機能は週3回程度、1回に1〜2時間使用。Bluetooth接続や画面起動の時間もあり、消費電力のバラツキが大きくなります。
私の場合6日から9日間使うことが出来ました。バッテリーは2%から100%充電まで75分、容量は実測値736mAと巨大です。

【総評】
「屋外ランニング」では満足度が高く、便利で楽しく走る事が出来ています。
「ファームウェア更新」はGT4本体は自動アップデートして、2月末現在4.0.0.161が最新。
ヘルスケアアプリは古いバージョンの14.0.9.310では「更新の確認」機能が動作せず、HUAWEI日本から、手動でダウンロードしてアップデートしました。現在は14.0.12.310です。このバージョンでは「更新の確認」は機能しているようです。
1つだけ残念に思う事があります。1つのヘルスケアアプリでは、私と妻用と個別にウォッチを付けて2人分の一括管理が出来ません。個人を切り替える事は出来ないのでアプリは1人に1つ、ということです。

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっちゃん99さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
17件
ホームシアター スピーカー
1件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
機能性4
サイズ・装着感4
バッテリー5

【デザイン】
46mmモデルは、八角形で重厚感があります。

【操作性】
メニューがデフォルトでグリッドになっているので、慣れない人はリストに変えるといい。
動作が速いので、腕を持ち上げでストレスが無い。

【機能性】
睡眠を検知すると通知を制御するスマート通知が、何気にいいです。

【サイズ・装着感】
46mmモデルなので男性には良いが、女性には大きく感じるだろう。
シリコンベルトは硬すぎず、柔すぎず、ちょうど良い感じ。

【バッテリー】
ヘルスケアの測定を24時間スマートにして、ワークアウトでGPSを使っても7日間以上もつ。

【総評】
今までTicWatch Proを使っていて、毎日の充電が当たり前だったのが、1週間に1度で良いのが驚異的です。

Androidの場合、Googleストアから排除されているので、ちょっと面倒くさいかも。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mixtreamさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性4
サイズ・装着感5
バッテリー5

【デザイン】
 Huaweiのスマートウォッチは初めてですが当製品の八角形の外観は主張はせずもかっこいいです。

【操作性】
 ストレスなくスムースに操作できます。

【機能性】
 メーカー独自OSですが通知や発着信、ランニング、睡眠ログ等私にとっての必要な機能は
 一通り網羅しております。ただ文字盤の常時表示を行うと簡易表示となるのは残念です。

【サイズ・装着感】
 実機を見ずに通販での購入でしたが、7年使用してたApple Watchと比べてそん色なく
 就寝時に装着しても違和感は有りません。

【バッテリー】
 上記のApple Watchと比べるのは異なるかもしれませんが通常に利用してても10日以上は
 楽にもちますし、数時間程でフル充電可能が何よりも素晴らしいです。

【総評】
 SUICAに対応したことで購入したApple Watchでしたがバッテリーの問題が一番でした。また
 あまりにもユーザーが増えたため買い替えましたがリーズナブルですし非常に満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TakiBatsonさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
159件
スマートフォン
1件
107件
デジタルカメラ
1件
98件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
機能性4
サイズ・装着感3
バッテリー4

この隙間が一番嫌い!

以前GT2proを使っておりましたので、それを基準に一番安いブラックについて書きます。

【デザイン】
 GT2Proのデザインの方が、ベルトとの一体感が有り良かった。フラッシュフィットが
 無いので、時計とベルトの接合部分がむき出しで、隙間がよろしくない。かといって、
 一体型のグレーは高すぎです。

【操作性】
 今まではボタンを押してからモードを選ぶとき、ドラッグで探すため中々大変でした。
 これに成ってからは、アイコンが大きく9個表示されるので簡単です。しかもアイコン
 の配列は任意に変えるかとができ、よく使うものを前に持ってきて使用してます。

【機能性】
 ウォーキング機能を主に使っていますが、前のモノは心拍数表示に時間がかかり、
 15分前後歩いてからまとも動き出しました。しかし、これに変えてからは直ぐに
 働きだし買い換えたかいが有りました。また、心拍表示が大きくなり見やすいです。
 ただ通知の日本語読み上げが遅くイラっと来るので、英語に変えました。
 あとお財布ケータイ機能が無いので、当方バンドはソニーのwenaに変えてあります。

【サイズ・装着感】
 サイズ的にはこんなものかと。

【バッテリー】
 一般的にはバッテリーの持ちは良いのですが、ウォーキングで毎日3時間ほど
 使いますと、さすがに減りが速く3日間位で充電しております。

【総評】
 この値段ですから、コスパは良いのではないでしょうか。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
HUAWEI

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]

最安価格(税込):¥27,360発売日:2023年10月24日 価格.comの安さの理由は?

HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001576980/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14