以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001576416/より取得しました。


Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー] レビュー・評価

2023年10月19日 発売

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]

  • 10.9型高解像度ディスプレイを搭載したタブレットPC。DCI-P3色域と高い輝度により、細部まで鮮明かつクリアで色彩豊かなカラーを実現。
  • 防水・防じん性能が搭載された「Sペン」が付属し、デバイスの背面にマグネットでぴったりと取り付けられる。目にやさしいアイケア認証を取得。
  • 最大90Hzの適応リフレッシュレートで画面の動きがスムーズ。「ビジョンブースター」により、明るい大画面を屋外でも楽しめる。
最安価格(税込):

¥61,253

(前週比:-205円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥61,254

GIGAプラス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥61,253¥75,690 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥61,254 〜 ¥61,254 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:10.9インチ 画面解像度:2304x1440 詳細OS種類:Android 13 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Exynos 1380/2.4GHz+2GHz Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の価格比較
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の中古価格比較
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の店頭購入
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のスペック・仕様
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のレビュー
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のクチコミ
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の画像・動画
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のピックアップリスト
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のオークション

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]サムスン

最安価格(税込):¥61,253 (前週比:-205円↓) 発売日:2023年10月19日

  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の価格比較
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の中古価格比較
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の店頭購入
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のスペック・仕様
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のレビュー
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のクチコミ
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]の画像・動画
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のピックアップリスト
  • Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE > Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.31 4位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.93 4.07 6位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.26 3.81 4位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.34 3.90 8位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.08 4.02 5位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.75 4.26 4位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.60 3.66 1位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.78 3.99 7位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

itumonoyatudesuさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
3件
1件
ウイスキー
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

防水ということで風呂用タブレットとして購入。
シャープのSH-T01Lを1年ほど使いましたが、少々もっさり感があったのと、こちらの商品が発売されるということで楽天の買い物マラソンのポイント還元を狙って買い替えました。
筐体はアルミ?で高級感があります。
タブを複数開いてのWebブラウジングだと少しもたつきを感じることがありますが許容範囲です。
バッテリーもちは不満ナシ。
画質、音質はとてもいいと思います。
Sペンは自分は用途外なので使っていません。
自分の用途だと不満らしい不満は無いですが、防水という部分が必要ないなら10世代iPadのほうが価格も安くCPUの性能等が上なので無難です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nakamuratadashiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
75件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス3

国内版Galaxy Tabを始めて購入、3か月ほど使用した。

【デザイン・携帯性】
金属ボディに淡いミント色が気に入っている。ただ、重量があり側面は角ばっているので手持ち用途は厳しい。鞄に入れて持ち運びできるサイズで、防塵防水ということもあり外での使用には向いていると思う。

【処理速度】
現在だとローミドルクラスの性能で、競合のXiaomi Pad 6や6Sに比べるとコスト性能比が悪い。特にGPU性能が低く3Dゲームは厳しい。メモリもLPDDR4X/UFS 2.2なのもマイナス。
一方で、ブラウザやマップ、SNS、動画配信等の基本的なアプリを使用する限りでは特に不満はない。動作感だけで言えば855のTab S6と同等以上。

【入力機能】
Sペンが付属されている。遅延は過去のSシリーズよりは改善していると思う。円柱型の一辺が六角鉛筆のように平らで持ちやすい形状だが、ボタンの位置が少し押しにくい。
スマホと同じフリックならまだしも物理キーボード接続時はデフォルトのSamsungキーボードではなくGboardを使ったほうが良い。

【バッテリ】
静止時には30Hzになるためか特に電子書籍を見ているときは減りが緩やか。
ゲームをやらない想定なら1時間に8~9%程度消費している。
充電は25W PPSアダプタで60%が1時間程度かかる。劇的ではないが十分早い。

【画面】
上位版と異なり液晶だが輝度はむしろ勝っている。視野角も問題なし。30Hz~90Hzの可変リフレッシュレートで消費電力を抑えたり残像感を減らせる。
グレア加工で映り込みは結構強いので低反射フィルムを貼っている。

【アプリ】
GalaxyにありがちなSamsungアプリ+Googleアプリという構成。クリスタとGoodNotesの無料お試しがセットで付いている。LumaFusionも特別価格で提供しているがGalaxy Store版なので注意。

【音】
左右ステレオスピーカーで音量はそれなりに出るがクアッドと比べると広がりは悪い。低音が弱い気がする。

【コストパフォーマンス】
定価の68000円だと割高に感じるので、ポイント還元やセールで5万円台を狙ったほうが納得できる。

【総評】
良い点
・ビルトクオリティの高いハード 希少な防塵防水
・分割やマルチウィンドウ、強制横画面起動などタブレット向け機能が豊富なOS
・Sペンや急速充電、可変リフレッシュレートなどタブレットに欲しい要素がとりあえず揃っている
・SDカードスロットやGPS搭載、4世代OSアプデで競合に勝る

微妙な点
・重い
・16:10の画面比率は今後の潮流から外れていくかもしれない
・USB 3.0や上位規格のメモリなどSシリーズから削られている部分が惜しい
・最適化の関係かSuperDisplayがまともに使えない
・Dexの外部出力がワイヤレス含めて不可
・Android Auto非対応

性能を削った分か全体的な完成度は高い。とりあえずGalaxy Tabを使いたいという人は動作感や充電周りを考えてTab S6 LiteやA9+じゃなくてこれを買ったほうが良い。用途が動画視聴等に絞られていて、使い心地に妥協できるなら安い選択肢は他にもあると思う。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

思い込みの激しい人さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:378人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
9件
タブレットPC
5件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能2
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

エンタメとネットで時間つぶし用です。
表題にある画面分割がメインとなります。片方でサブスクでの動画等を垂れ流しつつショッピング画面やサイト巡回が主な使用です。

良い点
・処理速度は十分。ミドルクラスのSoCですが何ら問題はありません。
・2画面は古い純正OSと比べると大きさを変えたり位置を変えたりと幅が広がっています。
・聞くに堪えれる音が出ます。価格的に期待はしていませんでしたがなかなかよいです。
・電池はとても持ちます。夜に寝落ちした際ですが、朝になっても動画が流れていました。

悪い点
・メーカー謹製アプリを使う方はいいですが、一切使っていないので邪魔です。
・各種設定がやりずらい。andorid14の純正と比較していませんが、取説がないと当初どこにどの設定があるかがわかりにくかった。
・対応するフィルムやケースが少ない。またフィルムをつける際は画面ギリギリのタイプはほぼケースと干渉する。
・メモリが6GB、差別化なのか価格なのかはさておき、8GBでよかったのでは?

総評
メジャーメーカーでそこそこ安く、そこそこの性能できちんと動くので購入。悪くはないと思います。
タブレットであれば画面分割が一番輝きます。本機は少し癖がありますが、説明書をよく読み操作方法を知っていれば使いやすいです。問題はそれを知らずに操作するのがほぼ無理なので操作方法のマニュアルを見ないといけないのがマイナス点。(特にサムスンUIが初の使用者)
メモリが6GBなので不安でしたが、動作的には特に何もないので許容しています。
これより安くそれなりのスペックのものはいろいろありますが、面倒や遊び心は避けて安心を買う意味を含めて本機を選択。
ミドル帯のサブ端末と考えればとてもよいと思います。



参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nonpapaさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
腕時計
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性無評価
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス3

【デザイン】
特に可もなく不可もなく。他のタブレットPCと比べてもそれほど差異はありません。
【処理速度】
特に不満はありません。アマプラやネトフリ利用が主ですが、視聴に不満はありません。
【入力機能】
スマホと同じように使用できます。反応も良いと思います
【携帯性】
(持ち運ばないので無評価)
【バッテリ】
十分持ちます。1日使ってもバッテリが足りなくなることはありません。
【画面】
非常にきれいです。本機を選んだ理由はこちらです。
【付属ソフト】
アマプラ・ネトフリの利用が主なので特に気にしていませんが、必要なソフトはグーグルプレイでインストールします。
【コストパフォーマンス】
他社の競合機種と比べると若干割高ですが、画面や音で考えると仕方ないですね。
【総評】
iPadを購入してアマプラ・ネトフリを視聴していたが、Windows・Androidユーザーである我が家はどうしても使いづらさを感じていたので、画質・音質にそん色がなければ買い替えよう、ということになった。
調べるとネトフリでHD画質で視聴できるタブレットPCは機種が限られるとのこと。結局ほぼ本機しか選択肢がなかった。
ただ、Apple製品になじみがない人たちには十分お勧めできる。
処理も早いし、画質もきれい。音質も想像していたよりもずっと良い。
カバー等関連商品がiPadより少ないのは仕方がないが、十分満足できるタブレットPCです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のあ いずみさん

  • レビュー投稿数:285件
  • 累計支持数:1184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
90件
0件
フィギュア
40件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス3

iPad Air3のバッテリーが弱ってきたので
購入しました。

タブレットのカラーが大変おしゃれで家にあるこちらの
12.4インチモデルよりも可愛いです。

メモリも6GBなので、安心と思っていたら
Androidは結構メモリを使うんだなという印象です。
ただ補助として仮想メモリの設定もできます。

スタイラスペンが付属しています。
ガラスフィルムの上からの設定もでき
書きやすく筆圧も調整できます。
家族からはガラスフィルムの上からも
書き易いと好評です。
付属ペンにしては良いものかと思いますが
安っぽさは否めません。
12.4インチともに背面マグネット装着のため
よく落とします。無くさないか不安です。


12.4インチでも書きましたがYouTubeの4k映像にすると480pに画質が落ち、アプリを再起動しないと
画質を変えても480pになります。

AmazonプライムやU-NEXTの動画視聴は
特に問題はありません。
サムスンは発色が綺麗で好印象です。

MicroSDスロットがあるのも好印象です。

音質も良いです。
ドルビーアトモスにも対応しているので
動画視聴や音楽試聴にも相性がよく
電子コミックからメモまでそつなくこなせます。
こちらのサイズは携帯にも向いています。

価格を考えるとiPadと悩みますが
MicroSDスロットなどを考えるとコスパは良いと思います。
タブレットとして候補に上げて良い一台と思います。



追記です
Android14にアップデートしたところ
YouTubeで一部2160pで再生できるように
なりました。


ただ、YouTubeにある12kや8kを再生すると
一度は本機が解像度を上げようとしますが
ロードが入りますが480pとなります。
こうなると一度YouTubeアプリを再生し直す
必要があります。

参考になった24人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

m0kmさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
12件
イヤホン・ヘッドホン
0件
12件
マザーボード
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

美術系の人間目線のレビューになります。Sペン目的で購入検討されてる方はご参考までに。

以前はiPad pro第三世代を使っていましたが
あまり使わなかったので手放し、最近メモやスケッチを取る機会が増えたことやアマプラネトフリを
パソコン以外でも見たいと思い
再度タブレットの購入を検討しました。

ipad airや無印、Xiaomi pad6などと迷いましたが、
スマホをiPhoneからpixelに変えたことや仕事でも
Windowsを使っていることから今回はAndroidタブレットにしようと決め、xiaomi pad6とS9FEを比較して
ペンの書き味やペンが付属していること、指紋認証が
あること、防水性能、セキュリティ面などからこちらを選びました。(xiaomi pad6はリフレッシュレートと処理性能等々に優れているそうです)

結果概ね満足しています。

【デザイン】
良いと思います。タブレット全般に言えることですがappleのデザインを踏襲する形でスタイリッシュにな
っていると言えます。質感も悪くないです。

【処理速度】
まずまずかなと、、、前にiPadproを使っていたのもありますが、若干もっさりしていると感じる時があります。
ただ、動画視聴をしたりメモを取ったりする分には快適です。メモリが弱いのかな?

【入力機能】
sペンの書き味はめっちゃ良いです。ペン先が若干柔らかい素材で、ガラスの上からでも抵抗感があって板タブや液タブで描いてる時にかなり近い感覚でかけます。最高👍 文字変換はアルファベットなら行けますが日本語は怪しい。これ目的ならiPadの方がいいと思います。

文字入力は普通のタブレット。フリックは画面がでかいので違和感。

【携帯性】
普通の11インチタブレット。ケースつけると若干重い。外せば軽い。ペンが後ろにつけたままで机に置くと少し浮いてウザイのでペンが収納出来るケースをつけてます。

【バッテリ】
悪いという書き込みが多かったので心配してましたが至って普通。充電早い。

【画面】
画質は綺麗だと思います。リフレッシュレートが90なのは微妙。60から120は明らかに滑らかに感じますが、90だとうーん、、、って感じです。あとあんまり
90出してる場面がない気がします。

【付属ソフト】
メモは普通に使いやすい。iPadほどメモやイラストに使えるアプリが揃ってないですが不便はしません。
プロクリエイトが使いたい。他はよく分からないので使ってません。

【コストパフォーマンス】
ペンが付属してるのを考慮すれば xiaomipad6とほぼ同じなので悪くはない。ただ処理性能はもうちょっと頑張れた。

【総評】
sペン目的で買うならかなりアリだと思います。
色々こなせて便利。エンタメ利用にも最適って感じです。
もう少し安いs6ナントカっていうのも有りますがあれはさすがに動作が遅くてイラッと来るのでこっち買いましょう。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えんつこしびさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
3件
光ファイバー
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
ロゴがgalaxyではなくSamsungで残念ですが刻印がかっこいいです。色はGREENですがシルバーに近く、いかにも変色カラーという感じがしなく、さりげなくて良いです。

【処理速度】
早いです。youtube視聴ですが問題ありません。トップページも表示が早く、スクロールしてもカクつくことなく表示出来てます。

【入力機能】
特に問題ありません。
Sペンが素晴らしいです。

【携帯性】
大きくて重いので携帯に向かないかも知れません。アクセサリーが売り切れ続出でしたので丸裸で使ってますがカバーを付けたらさらに重くなるのでしょう。

【バッテリ】
特に問題ありません。
画面が綺麗すぎて眩しいのでブラック基調にし、画面モードを鮮やか→ナチュラルに変更しています。

【画面】
綺麗で明るいです。
この辺はさすがだなと思いました。

【付属ソフト】
スマホがgalaxyなので連携が楽々です。
アプリやお気に入りの引き継ぎに設定いらず。

【コストパフォーマンス】
lenovoのp12(49,800円)迷ったのですがGALAXYショップの購入キャンペーン7,000円引きで(61,800円)、さらに購入した人にショップで使えるお買い物チケット7,000円分と、Sペンが付属してる事を考えたらトントンかなとgalaxy購入にいたりました。Sペンが本当に変え難い性能。

【総評】
4年前にiPhoneからgalaxynoteに変えてあまりの使いやすさに感激し、周辺ガジェットをgalaxyに買い替えて来ました。連携面で本当に使いやすく大満足です。Sペンの書き心地最高です。アクセサリーが売り切れなので早く入荷して欲しいですがそれだけ販売されたということなのでしょう。重い事以外は概ね満足だと思います。追記:噂のバッテリーについてですが上記設定+省電力モードで85%運用していますが2,3日に1度の充電で済んでます。

参考になった19人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アップル信者様さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

私はapple信者です。

appleしか体が受け付けません。
しかし最近のappleの商売方法に賛同できず、最新のiPad proを購入しようと考えていましたが、こちらの機種が気になっており購入しました。

iPad proと10世代無印、airとの比較になります。

結論的にGalaxy Tab S9 FE 購入してよかったです。
というよりiPadproはもう私の環境では必要ないのではないかとさえ感じています。

ペンのなめらかな書き心地は実際のペンで書いているような感覚です。
筆圧にも対応しています。
殴り書きした文字もあとから変換してくれるのでとても便利です。

他レビューにもあったバッテリー持ちですが、0%放電から満充電したところ改善しました。
画面の発色はiPad無印10世代より良いです。

SDカードが入るのもポイントで、これも他レビューにもありましたが、Windowsとの連携も簡単です。
リフレッシュレートもiPadより良いとはどういうことでしょうか?
もっとAppleには頑張っていただきたい。

ちなみにgalaxy airタグ2も一緒に購入しました。
鍵につけてさっそく鍵を紛失しましたが、マップから探すことができました。
更新頻度はapple純正のタグより更新頻度も高くすぐれていました。

galaxy信者になってしまいそうです。

参考になった58

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taku001002003さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:415人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
64件
タブレットPC
3件
25件
ベアボーン
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性1
バッテリ3
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

iPad無印9、10世代、iPadmini5世代、iPadair、Apple pencilなどを使用しています。
スマホはiPhone13、15 。Pixel6と7proなどを使用しています。

FEはiPadと比較しても画面のきれいさは変わらないと感じます。
一番私が重視したのはペン機能で、iPadとApple pencilの組み合わせのノート作成を、AndroidのFEでかわりになるかと興味がありました。
実際使用してみてiPadに劣る点、優れている点様々みつかりました。
本当に優劣つけがたい。
書き心地はApple pencilよりもGalaxy s9FEのペンのほうが、実際にかいているような感覚に近いです。
iPadで書いていると画面にペンが触れた音がカチカチうるさいのですが、このペン書き込み時はほぼ音がでません。
授業や会議などはこちらのタブが向いていると感じます。

書いた文字の変換機能は若干iPadのほうが上かな〜?といった精度です。

iPad10とApple pencilだと8万円をこえますが、こちらは6万数千円で購入できるのでおすすめです。
さらにWindowsとの連携も簡単です。

保証が心配ならGalaxyケアに入りましょう。約1万円で2年間の安心を買えます。

ゲームに関してはMinecraftやモンスト、音ゲーをプレイしてみましたが、iPadの違いはそれらのゲームでは違いは感じません。

中華タブレットは個人的には絶対に使用したくありません。
バッテリーの膨張、破裂からの火災が非常におそろしく、過去にそのような苦い経験から学びました。
個人情報を中国に送信されることより、自宅が火災の一方手前までいったことのほうが恐ろしいです。

結論的にはAndroidタブレットでペン付きでs6lightでは物足りない方は絶対に買いだと思います。
iPadと比較しても優劣つけがたい。

参考になった34人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
199件
イヤホン・ヘッドホン
8件
4件
ノートパソコン
4件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

【デザイン】
自分はこだわりがないのでグレーにしましたが、淡いカラーもありますので女性も手を出しやすいのかなと思います。それと薄いのが個人的に気に入ってます。
【処理速度】
普段iPadも触っているので間違いなくもっさり気味と感じますが、動画漫画視聴等の使い方であれば必要十分です。
【携帯性】
薄くて軽いのでかなり良い方です。
【バッテリ】
十分持ちます。iPadpro11やXiaomiPad6よりもちがいいです
【画面】
動画専用で不満なしの画質です。
【コストパフォーマンス】
色々値段が上がってるので感覚ズレありますが、中華タブがあるのでそこまでコスパは良くない気がします。
【総評】
コスパ良くないと書きましたが、やはり信頼できるサムスンのタブレットは良いです。中華タブはセキュリティレベル的にも落ちる製品ばかりですし、今はまともに使えていても、今後の動作に対して保証がありません。安物買いの銭失いをしたくなければ、他に売れている5万以下のAndroidタブレットに行かず、数万円予算を追加してこちらを買うべきです。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はるゆうあぱぱさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
11件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
3件
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

【デザイン】
なかなか綺麗な色をしてます。
後ろにペンが磁石でくっ付くのは便利なんですが、何かの加減で無くしそうではありますね。

【処理速度】
YouTube、アマプラ、電子書籍を鑑賞する分にはストレスは全く無いです。
ゲーム等はs23ultraでやってるので分かりません。

【入力機能】
タブレットでの入力に慣れてないので、少し戸惑う部分はあります。

【携帯性】
持ってられないとかではありませんが、意外に重く感じます。
机に置いて使っているので問題ありませんが、自分の使用用途では外に持っていこうとは思いません。

【バッテリ】
悪くは無いと思います。
減っても45w充電器があれば、不便はしないと思います。

【画面】
もちろんs23ultraと比べると劣る感じはしますが、YouTube、アマプラを見ている分では問題無く感じます。
むしろ思ったよりは綺麗だと思います。

【付属ソフト】
特に使ってないです。

【コストパフォーマンス】
GALAXYに拘らなければ悪い気もしますが、s9無印、ultra程のスペックを求めずに、GALAXYを使いたい人にはおすすめだと思います。

【総評】
がっつりタブレットでゲームがしたい、画質、処理能力に拘る人には物足りないかもしれませんが、自分の使用用途においては大満足です。
また内蔵スピーカーもなかなか良い音を出してくれるので、ながら作業には持ってこいのタブレットだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:219件
  • 累計支持数:5043人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
77件
5826件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
257件
イヤホン・ヘッドホン
68件
160件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

普段タブレットはiPad mini 第6世代を使用していますが、今年Galaxy S23 Ultraに機種変更したこともあって、タブレットもGalaxyにしたく購入しました。

【デザイン】
Galaxy Tab S9 FEは、スリムで洗練されたデザインが特徴です。
アルミニウム製のボディは高級感があり、持ち運びにも適しています。
縁の処理が美しく、手に馴染む形状が描き出されています。
SIMが挿せないのにアンテナのラインがあるのが気になるところではあります。

【処理速度】
Antutu v10ベンチマークスコアでは約60万点でした。Snapdragon778相当です。
2023年においてはミドルレンジスマホと同じです。
RAMは6GBなので、マルチタスクで多数アプリを動作させたり、重いゲームを行うのでなければ思った以上にサクサク動く印象でした。

【入力機能】
タッチスクリーンも感応性が高く、DeX使用時も含めキーボードやマウスとの接続もスムーズです。
Galaxy Tab S9 FEのSペンは、精密な入力が可能でメモや絵を書くのに役立ちます。
本体にSペンが付属しているのはお得感があります。

【携帯性】
軽量かつ薄型で持ち運びやすく、外出先での使用に便利です。

【バッテリ】
大容量のバッテリーがGalaxy Tab S9 FEの魅力の一つです。
長時間使用でき、省電力機能も備わっています。
ビデオ再生やSNS、Webブラウジングなど、多岐にわたる用途でバッテリーパフォーマンスに優れています。

【画面】
WUXGA+解像度のディスプレイは、有機ELに比べ発色は劣るものの鮮明で色彩豊かな映像を提供します。
視野角も広く、映画やゲームを楽しむ際に満足できるでしょう。

【付属ソフト】
Galaxyハイエンドスマートフォン同様、Samsungのエコシステムに統合された付属アプリが豊富に搭載されています。
Samsung NotesやSamsung DeXなど、生産性を向上させるための便利なアプリが数多く揃っています。

【コストパフォーマンス】
昨今はスマートフォンを含め、デバイスの価格が高騰しています。
Galaxyスマートフォンユーザーであれば、Samsung Menbersで7,000円オフのクーポンが2023年10月31日まで配布されています。
また購入後に別途オンラインショップで使えるクーポンが7,000円分付与されます。
それらを踏まえると、実質価格は5.4万円程度となります。
同じ価格帯のライバル機iPadと比べると、iPad第9世代と第10世代の間くらいとなります。
単純にAntutuで比較した場合、iPad第9世代のA13 Bionicの方が性能が高いです。
そのため、iPhoneユーザーなんかは特にiPadの方が良いかもしれません。

【総評】
まず、IP68なので防水防塵に優れています。
薄型軽量のタブレットで、ここまで防水防塵できる端末が他にないということも大きな売りとなります。
決してコストパフォーマンスに優れているかというと昨今の価格高騰化に伴い決してそんなことはないですが、高い生産性とエンターテインメント体験は期待できます。
特にSamsungのエコシステムとの親和性があり、Galaxyユーザーにとって理想的な製品と言えるでしょう。
通常のGalaxy Tab S9と比べると価格面ではかなり安いので、ヘビーにタブレットを使うユーザーでなければ、こちらのFEを購入することをお勧めします。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]
サムスン

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]

最安価格(税込):¥61,253発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

Galaxy Tab S9 FE [ラベンダー]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001576416/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14