以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001557803/RevRate=5/より取得しました。


Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] レビュー・評価

2023年 8月 4日 発売

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

  • 広い画面でパワフルな性能を楽しめるタブレットPC。12.7型ワイドパネルのディスプレイとDolby Atmos対応の4基のJBLスピーカーを搭載。
  • 8コアプロセッサーを搭載し、高速で応答性の高いゲームプレイを実現。Wi-Fi 6対応により高速接続、低遅延で大容量データのダウンロードも快適。
  • 大容量バッテリーにより、約10時間の長時間駆動が可能。13MPウルトラワイドフロントカメラにより、クリアで快適なビデオ通話が可能。
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥47,740

(前週比:-2,090円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥47,740¥47,740 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
  • 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • マウス1個から日本全国送料無料!

メーカーからのコメント

12.7型ワイド大画面でパワフルな性能を楽しめるタブレット 8コアプロセッサー搭載やクリアで快適なビデオ通話が楽しめる

レノボ・ショッピングの売り場へ行く

画面サイズ:12.7インチ 画面解像度:2944x1840 詳細OS種類:Android 13 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 7050/2.6GHz+2GHz Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の中古価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の店頭購入
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のレビュー
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のクチコミ
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の画像・動画
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のピックアップリスト
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:21人 (試用:2人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.31 3位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.17 4.07 5位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.74 3.81 9位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.56 3.90 6位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.88 4.02 7位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.78 4.26 2位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.80 3.66 3位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.71 3.99 3位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kikuzuさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
10件
マウス
3件
7件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
3年ぶりくらいにタブレットを買い替えました。
この間の技術進歩なのでしょうが、ベゼルは狭く、厚みは薄くなったものだな、という感慨があります。

【処理速度】
重いゲームはしないので、日常動作がこれくらいサクサクなら十分満足です。

【携帯性】
大きさに比して軽く感じるのは皆さんおっしゃるとおりですが(重量バランスがいいのかも?)、重いことは重いです。
それでも、寝っ転がって本やコミックを読むことは可能です。

【バッテリ】
バッテリィは普通な印象。
ということは、高精細・大画面にしては頑張っているといえるかもしれません。
なお、バッテリィ保護機能をONにすると、充電が54%くらいで止まります。
この仕組みに合理性があるのかどうかわかりませんが(80%〜90%くらいでいいんじゃないかと思わないでもない)、今のところ家の中でしか使っていないので困ってはいません。

【画面】
やはりこの大きさと発色は素晴らしいですね。
今まで使っていた10.8インチタブレットでは読みづらかったB5版雑誌の電子版も文字がしっかり読めます。
これには画面が高精細であることも寄与していると思います。
また、ほとんどのコミックも見開きで余裕です。
あと、暗闇でまぶしいという意見もありましたが、今まで持っていたものに比べれば最低輝度がやや高いかも、というくらいで、個人的にはあまり気になりませんでした。
ちなみに、プルダウンで出てくるメニューの中に「さらに輝度を下げる」というボタンがあります。

【付属ソフト】
余計なアプリが入っていないのは好印象。
気になるのはWPS OFFICEくらいでしょうか。

【総評】
楽天リーベイツで20%還元の時に買うのが一番お得なのでしょうが、現金で安く買いたかったので、楽天ポイントが10倍の時に1万ポイント以上突っ込んで購入。
まともに動きそうな12インチ超の大画面タブレットの中に、お高いGalaxy Tab以外の選択肢ができたのはありがたいことです。

そのほかの気づいた点などは以下のとおり。
・apt-x対応のBluetoothレシーバを使ってみましたが、接続はAACでした。それでも動画の視聴時に支障ありません。
・Android13の仕様なのかもしれませんが、MacOS風のDockが邪魔に感じることがあります。これは消せないものでしょうか。
・Bluetoothのキーボード(エレコムの薄型、PCと共用)を接続したところ、特に付加的な設定をしなくても日本語キーボードと認識されました。
・タテ持ちした時のゼリースクロールの話もネットで見かけましたが、歳のせいか気になりませんでした。気になる場合も、Andoroidの設定で視覚効果のアニメーションをOFFにすればゼリー化しないようです。
・Lenovo Freestyleでデュアルディスプレイを試してみたところ、PC側のCPUの温度が意外に上がりました。
・ご存じの方も多いと思いますが、セキュリティアップデートの期限は2027年6月です。このサポート期間の長さも購入の動機になりました。

2024年3月11日追記
このレビューでは当初、Amazon Prime VideoのHD再生できるように書いていたのですが、最近試したみたところでは、できなくなっていました。
確認した上で書いたつもりなのですが、私の勘違いだったかもしれません。
これを目当てでご購入された方は申し訳ありません。

同年5月6日追記
その後、Amazon Prime Videoのベータ版を使うことでHD画質の動画をダウンロードできることを確認しました。

参考になった35人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やまちゃんのてばさきさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
タブレットPC
2件
5件
イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

【デザイン】
モダンでシンプルな金属筐体のデザインで、カラーも良いです。

【処理速度】
所感ですが、書籍、画像系でほんの僅かに、もたつく気はします。
ただし気にするほどの遅延もなく、普通に使う分には十分で皆さんのレビュー通りです。ゲームや負荷処理利用には向いてない印象です。(未検証です)

【入力機能】
久しぶりのAndroidでタブレットは初なのですが、キーボードレイアウトが若干使いづらい印象。iOS慣れしているせいかもしれませんが。。

【携帯性】
画面の大きさの割には薄さが光ります。
少し縦長ですが、A4のカバンでしたらケースに入れて収まる感じですかね。重さは大きさに相当ですが、これでも軽いほうかなと逆に製品進化に感嘆しちゃってます。

【バッテリ】
電源のラインがなくても省電力性能は悪くないですね。
画面が大きいので輝度次第ですが、まあ日常利用では問題なく屋外でちょっと困る程度でしょうか?在宅利用想定なのであまり気にしてないです。

【画面】
発色、輝度は現物を拝見出来ず購入したので不安でしたが、良い印象です。クールではなくて鮮やかな印象で、輝度は若干暗めかもしれませんが必要十分な印象です。

【付属ソフト】
ほぼプリインストールはなく潔い構成でした。Lenovo社の製品企画の意図と、コスト転換のバランスをお取りになられて素晴らしい割切です。

【コストパフォーマンス】
製品品質、画面、機能普通に考えても費用対効果の高い製品でした。以前投稿された皆さんのレビューがとても参考になりました。

【総評】
ある理由で12インチ画面相当が欲しく、高機能が不要な方であれば間違いない製品です。私はkindleでの雑誌や漫画を読むことを最大の理由に購入しました。なにより価格と機能のバランスであり12インチのためにiPadを長らく悩んでいましたが、本製品を購入してよかったです。

数年後に後継モデルが、継続的リリースされることを願います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョンボ君さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:379人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
295件
レンズ
4件
96件
デジタルカメラ
1件
76件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

Lenovo Tab P10 TB-X705Fを使っていて、電子書籍の細かい文字が読みづらくて高精細ディスプレイのタブレットを検討。Lenovo Tab P11 Proとどちらにするか迷った結果、画面が大きいこちらを選びました。

文字入力は相変わらずのAndroidで、この機種に限ったことではない。
どれを買っても大差ないでしょう。

携帯性は10インチより悪くなった。当たり前。
WiFiモデルだし家の中でしか使わないから問題なし。

バッテリーは充電保護をONにしていると55%止まり。
これは80%くらいでもいいんじゃないかって思うが、バッテリー劣化膨れ対策で安全マージンを見てこの数値にしたのかも。どうせ家の中で使うからどこでも充電できるので、まあ妥協できるレベル。

付属ソフトは、評価するほど入っていない。
普通にGoogle関係のをスマホと連携して使っているが、メインは自分で購入したアプリをTB-X705Fから引き継いで使っている。

あと、自分的に絶対必須なアイテムが「低反射フィルム」
部屋の電灯を反射しないので、しっかり「黒が黒に」見える。
細かいところがチョッとだけ気になったけど、でも大画面は正義です!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sowninさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
128件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
空気清浄機
4件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

子どもにテレビを独占されることが多くなり、大画面のタブレットを探し12.7インチで格安だったので購入しました。
ほぼ、YouTubeなどの動画鑑賞のみですが画質、音質ともに大満足です。Bluetoothイヤホンでの音質も良いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kusatta-Kajitsuさん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:281人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
10件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

発売後すぐに購入しました。

自分が求めていたものがこれです。
「手頃な性能、でかい画面、microSD、お値段優しく」
動画関連(YouTube、サブスク)、電子書籍、ゲームしない
こういった使い方ならおすすめします。

ポイント含めて安いときなら4万円前半で買えます。

レノボ曰く
「2回の主要なAndroid OS アップグレードが予定されています。
最初の提供から4年間のセキュリティ アップデートでサポートされる予定です。」
なので長く使っていきたいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

春日部たけさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

楽譜をデジタルにしたくて12インチ以上のタブレットを探していました。
電子楽譜というと、99%の方がiPad Pro12.9インチを使っているようなのですが、私は昔からAndroid端末を使っているので、Androidの大画面端末を探しP12を見つけました。

主に電子楽譜・読書・ネットに使い、ゲームをするわけではないので十二分な処理速度です。サクサクです。
バッテリーはこのサイズならこんなもんじゃないでしょうか。
よけいなソフトが入っていないことはとてもよいです。さらに外部ストレージが使えるので、楽譜データや書籍保存にも困りません。

唯一、専用のスタイラスペンやキーボードが日本で販売されていないのが難点です。
スタイラスペンは投稿を参考にaliexpressで注文しました。(まだ到着していませんが…)

今のところ大満足の逸品です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

donadonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
かなりスタイリッシュなデザインで背面の質感なども高級感があり思わず触りたくなるデザインで所有欲が満たされます。
スピーカーが両側面に付いているのもいいポイントだと思います。

【処理速度】
写真編集、ゲーム、YouTube等で使用しましたが処理速度で気になる事は無く常にサクサク動いていると思います。

【携帯性】
画面の大きい物なのでどうしても多少の重さは感じてしまいますがタブレット本体が非常に薄く作られているので待ってみると意外と重さを感じにくく実際の重さよりは軽く感じました。本体が薄いのでリュックなどにも収納しやすく感じます。

【バッテリ】
自宅でしか使用していないため細かな検証などはしていませんが日常使いには十分なバッテリー性能だと感じます。

【画面】
非常に大画面で迫力があり、発色も良く感じるのでとてもクリアに感じます。
あまりまだ活用できていませんが画面分割機能がとても便利そうだなと感じました。

【コストパフォーマンス】
この価格でゲーム、写真編集、ネットサーフィンなどがパソコンに近い大画面かつ綺麗な画面で行えると考えるととてもコスパは高いと感じます。

【総評】
とてもコスパの高いタブレットだと思います。
特に動画視聴や電子書籍など閲覧する際にこのスマートフォンよりも遥かに大画面かつ高精細な画面が非常に役に立つと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dell220sちゃんさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:550人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
1198件
デジタルカメラ
0件
261件
キャットフード
31件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5
   

10インチとの比較

   

【デザイン】
よくある普通の形ですが、とても薄く感じます。
全体的に高級感があります。
【処理速度】
antutu 50万ぐらいらしいのでサクサク動きます。
【入力機能】

【携帯性】
12.7インチなのでそれなりです。
【バッテリ】
10000mAの割には減りが早い気がしますが、画面が大きいのと
画素数が多いのでその関係かもしれません。
【画面】
とてもきれいです。
【付属ソフト】

【コストパフォーマンス】
かなり良い、ヤフーショップならすごくお得に買える
【総評】
画面が大きいので、とても見やすいです。見た目より軽く感じますが、
実際の重さはそれなりにありますので、手に持ってのゲームなどは
疲れるかもしれません。


びっくりするぐらい音が良いです。

ちょっと残念なのは、充電ランプが無いことぐらいです。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gomafumonさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:799人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
14件
1件
スマートフォン
7件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

大きいタブレットを使ってみたくて買いました。
主な用途は電子書籍やテキストデータの閲覧です。画面が大きいので文脈を意識して全体像をつかみながら読めてとてもいいです。
長時間手持ちで使うには大きくて重すぎるのでスタンドになるケースを付けて使っています。
画面のタッチは正確で反応は良好です。
アプリを複数立ち上げて重い処理をさせても快適に動作します。
マイクロSDスロットがついていますがまだ使っていません。本体ストレージが128GBあるのでいまのところそれだけで十分です。今後不足してきたらマイクロSDを使えるという安心感がいいですね。
映像音声ともに鮮明で快適です。
カメラの性能もとても良いですね。
LENOVO FREESTYLEというアプリを使うと、同じLENOVOIDのPCと無線LAN経由でつなげて、このタブレットをセカンドディスプレイとして使えます。拡張や複製も選べて反応も良好です。活用方法がある人にとってはとても面白い機能だと思います。
この値段でこの大きさと十分な快適性、とても満足しています。
ただ、大きい分それなりに重さもありますので手持ちで長時間使いたい人には向いていないかと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiguraさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

動画視聴メインで使用しています。

【デザイン】
画面が大きく、フレームの幅も気になりません。
シンプルでスタイリッシュなデザインです。

【処理速度】
サクサクと動いて快適です。
画質を高く設定してもほとんどかくつくことはないです。

【入力機能】
特に問題はありません。

【携帯性】
基本的に自宅での使用です。
自宅内で持ち歩くこともありますが、大きな画面の割に軽くて薄いので携帯性も問題ないと感じます。

【バッテリ】
持ちはよく、いまのところ使用しててストレスはないです。

【画面】
12インチの画面でハイコントラストな為、迫力があります。
発色がかなり綺麗です。

【コストパフォーマンス】
大きくて綺麗な画面、音のよさ、処理速度などかなりコストパフォーマンスがいいです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

水瓶座の人さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
13件
レンズ
0件
6件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
入力機能2
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

【総評】
iPadmini、iPad 10.2インチやFire HD10も所有していますが、もっと大画面が欲しくなり、iPad Pro12.9やアイリスの15インチタブレットなども検討しましたが、圧倒的なコスパで本機に決めました。外出時はiPad mini を主に使用していますが、家では本機を自宅専用機として利用しており、自宅でのその他のタブレットは使用頻度が激減しました。

当方の使うアプリは概ねAndroidもiOSにもあり、ジェスチャーなど操作感も思ったりもiOSと変わらないため、初日から違和感なく使用できており、本、映像、新聞、コミックなど、精細な大画面で見やすくて満足しています。

そこまでの高性能は求めないけど、ある程度まともなコンテンツ消費用大画面タブレットが欲しい、という人にピッタリです。もっと高性能が欲しい方は、P12 PROや、GALAXY TAB、iPad Pro12.9などを選ぶべきですし、もっとコスパを求める方はFire系か中華タブレットが選択肢でしょう。

【デザイン】
ツートンカラーで金属製のフレーム、質感は十分です。背面のLenovoのシルバーの刻印は目立つので、好きではないです。

【処理速度】
価格を考えたら十分な処理速度で実用上不満はありません。ただしヌルサクとまでは言い難く、アプリの切り替え時などは時折カクカクとした動きになることがありますが、遅くてイライラするようなことはありません。重いゲームなどをしたい方はもっと高機能なタブレットを選択するべきでしょう。

【入力機能】
ペン・キーボードが国内未発売です。海外輸入すれば手に入るようですが、国内正式販売を望みます。

【バッテリ】
カタログ値は10時間ですが、それくらいは持ちそうな感じです。

【画面】
細ベゼルで3K解像度です。十分に綺麗な液晶と感じます。通常のYoutubeやAmazonPrimeの映像では何も問題を感じませんが、サッカーやバスケなど、スポーツ系になるとやはり液晶特有の反応速度の遅さは感じます。動きの速いゲームやスポーツ視聴の多い方には向きません。
ベゼルが細いので、慣れるまではミスタッチが起きやすいです。

【コストパフォーマンス】
このサイズのまともに動く大手メーカーのタブレットとしては出色のコスパでしょう。

【購入方法】
楽天rebatesで20%還元時に買いました。楽天で10%還元ある場合とか、アフェリエイトサイトでeクーポンで7%引きとか、学割やメルマガ登録などさまざまな割引があります。重複しては使えないので、ポチる前に色々調べることをお勧めします。
【9/7追記】
リーベイツは購入から3週間ほどで確定しました。ポイント受取までは購入から概ね2ヶ月です。購入時、少し割引もありましたので、48,833-9,767=実質39,066円での購入でした。

【便利だと思ったこと】
画面ダブルタップによる画面オン→顔認証でロック解除が可能です。指紋認証もあります。
持ち上げると自動的に画面オンにできる機能もあり、その場合は持ち上げて顔認証で何もしないでホーム画面が表示されます。
ダブルタップで画面オフもできますので、電源ボタンの位置を気にせず使えます。
【9/7追記】
顔認証と指紋認証の双方を設定すると、指紋認証が優先されるのかほとんど顔認証されません。指紋認証を停止すると顔認証が復活します。若干謎仕様です。

【残念なこと】
ペンが使えないこと、手書き可能なアプリはiOSとandroid双方で使えるものが少ないこと。
ケースを物色中ですが、種類が少ないこと。

参考になった28人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001557803/RevRate=5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14