以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001553252/ReviewCD=1828684/より取得しました。


『音は良いだけに見た目の安っぽさが残念』 SONY WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー] く〜すけ872さんのレビュー・評価

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥28,640

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,335

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,640¥42,800 (65店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥28,640 〜 ¥41,800 (全国749店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の店頭購入
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のオークション

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]SONY

最安価格(税込):¥28,640 (前週比:-80円↓) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の店頭購入
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のオークション

『音は良いだけに見た目の安っぽさが残念』 く〜すけ872さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

く〜すけ872さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:1507人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
24件
イヤホン・ヘッドホン
15件
8件
タブレットPC
5件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
音は良いだけに見た目の安っぽさが残念

WALKMAN NW-A306の購入を機に、ハイレゾ音源を聴くために無線の本機と有線のSOLIDEGE SD7を購入しました。
ハイレゾは長年敬遠してきましたが、Xperia1で聴いたハイレゾ音源がことの外音質が良く感じられたので、無線でのハイレゾ再生に対応している専用機を購入してみました。

【デザイン】
これは先代機種WF-1000XM4の方が良かったと思います。光沢素材の採用は賛否を呼んでいますが、私もツルツル滑るつまみ難さも見た目の安っぽさも批判する方に賛成です。ケースはアンチグレアですが高級感が無くなりました。

【高音の音質】
Xperia1でハイレゾ音源を聴いた際にも高音の良さを感じましたが、専用機WALKMANで聴くと更に違いを感じました。音が自然に煌びやかというか、クラシックJazzのアナログレコードをプレーヤー、アンプとそこそこ良いスピーカーで聴いた時のそれに近い感じです。逆に近年のデジタル録音の音源だとそれほどの感動はありませんでした。

【低音の音質】
先代よりも太く締まった音になりましたが、少し奥に引いた感じでドンシャリ好きな方には物足りない音になったかも知れません。Jazzベースの弦を弾く音などは独立して鳴っているように聴こえベースそのものの音の存在感はしっかりあります。バスドラムの音に艶と力強さがあり音の傾向として好みなんですが、迫力に欠けるといった印象です。

【フィット感】
これは私個人の耳の形状の問題なのですが、AirPods Pro以外のTWSはどれもしっくりきません。ステムもありませんので合う合わないは完全に相性だと思います。購入前にしっかり試着されることをオススメします。

【外音遮断性】
ANCはトップレベルだと思いますが、外音取り込み機能までコミで考えると、効果はAirPods Proの方が高く感じます。本機のノイズキャンセルはホワイトノイズもなく自然で強力ですが、外音取込みはかなり弱いです。AirPods Proはイヤホンの存在感を感じないレベルですが、本機はしっかり物理的なものに遮断されている感覚が残っています。

【音漏れ防止】
かなりの爆音で聴いても周囲の迷惑にはならないレベルだと思います。(家族の感想


【携帯性】
先代に比べてかなりコンパクトになりAirPods Proに迫る携帯性です。好みの問題ですが自立するところもGoodですね。

【総評】
先代WF-1000XM4から2年以上経て発売された本機ですが、作り込みの甘さが目立ちます。
特にイヤホン本体のデザインについては、これで本当にユーザーが満足するか?という想像をほぼしていないようにすら感じます。
ユーザーがイヤホンに求めるのは音質が第一であることに異論のある方は少ないと思いますが、このカテゴリの製品が外出先での使用率が高いことを考えると、所有欲を満たす高級感や見た目のカッコ良さも大事な要素だと思います。そう考えると本機はせっかく音が良いのにデザインが平凡で、勿体無いプロダクトだと思わざるをえません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]
SONY

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥28,640発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001553252/ReviewCD=1828684/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14