以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001553252/RevRate=1,2/より取得しました。


WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー] レビュー・評価

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥28,640

(前週比:-141円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,335

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,640¥42,800 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥28,640 〜 ¥41,800 (全国749店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の店頭購入
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のオークション

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]SONY

最安価格(税込):¥28,640 (前週比:-141円↓) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の店頭購入
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:189人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.18 296位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.51 4.14 81位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.53 4.12 73位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.12 4.08 172位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.44 3.80 32位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.60 3.79 17位
携帯性 コンパクトさ 4.67 3.85 61位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ポータルさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

発売日から長い間使用しての感想です。
結論から言うとツルツルなイヤホン本体、安っぽく落としてすぐ開きイヤホンが飛び出るケース、耐久性のないイヤーピースが最悪なのでオススメできないです。

【デザイン】
イヤホン本体の見た目自体は悪くないですが、つるつるして滑りやすく今でもかなりの頻度で落とします。そして、それを拾おうとすると胸ポケットからケースが落ちます。ケースに関しても見た目も中身も安っぽく、落とすとすぐ開きそのままイヤホンも飛んでいきます。過去最悪のイヤホンです。

【高音の音質】
完全ワイヤレスイヤホンにしては良い方だと思います。20万のイヤホンを持っていても音楽聴くのに使えるレベルです。個人的には中高音はオーディオテクニカの方が好きかもしれないです。

【低音の音質】
SONYらしい迫力のある立体感のある低音だと思います。映画とかの動画コンテンツを楽しむのには良いと思います。

【フィット感】
すごく軽量なのは良いですが、イヤーピースに依存し過ぎではと思います。少し耳を左右に振ったら場合によっては落ちます。そして、イヤーピースは耐久性がないし、洗えないタイプで衛生的にも悪いし、SHUREとかのイヤホンじゃあるまいし、普通のシリコン系のイヤーピースに戻したほうが良いと思います。

【外音遮断性】
イヤーピース自体の遮音性がそもそも高いです。ノイズキャンセリングもそこそこ効くので
よく飛行機でも使用します。

【音漏れ防止】
自分でもわからないので評価なし。
【携帯性】
イヤホン自体の軽さ、ケースもコンパクトで持ち運びには便利ですね。

【総評】
ケースから出した時の接続の早さ(A社は遅い)、左右ちゃんと繋がる(A社は片方繋がらないのが頻発)、通話がちゃんとできる(A社はバグで特定の端末だけ通話音と同時に大きいノイズが発生)
といった当たり前の部分がしっかり出来ているし、アプリとかのソフトウェア部分がしっかりしているのは流石Sony といった感じです。

ただ、そもそもツルツルなイヤホン本体、安っぽく落としてすぐ開きイヤホンが飛び出るケース、耐久性のないイヤーピース、この3つは完全ワイヤレスイヤホンとしては到底容認出来ないので買い替えます。
来年はちゃんとユーザー目線に立った素晴らしい製品を発売して欲しいですね。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

タクスクさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
タブレットPC
1件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン1
高音の音質3
低音の音質3
フィット感1
外音遮断性1
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
つるつる滑って持ちにくい.気を付けないと脱着時に落とします.
白を買いましたが,ネット上で見る色とは大分違いますね.ベージュのような色です.もっと真っ白が良かったです.祖父が着けていた補聴器みたいです.
あと,形状が丸に近いので,自分の耳でちゃんとした方向を向いてついているかを確認するのが大変です.

【高音の音質・低音の音質】
これまでメインではゼンハイザーのMOMENTUM 1〜3を使ってきました(出張時は新幹線や飛行機でのノイキャンのためにAirPods proを使用).1は,ケースに入れていてもスイッチが切れず気づいたら放電,2はケースのヒンジ部が破壊,3は右のイヤホンが充電されなくなる..のトラブルで,4も迷いましたがこの機会にソニーに乗り換えようかと.
音質はMOMEMTUMが圧倒的に上でした.1000XM5はノーマルだと可もなく不可もなく(良い印象も悪い印象もなし),イコライザー使ってちょっと良くなるかな..って感じです.

【フィット感】
これまでいろいろなカナル式イヤホン使ってきましたが,このイヤーピースは最も着け心地が悪く,ちょっと走ったりすると落ちそうです.

【外音遮断性】
「世界最高ノイキャン」の謳い文句につられて買ったのに,イヤーピース色々変えて,着け方を変えて何度トライしても(←高い買い物だったので「実は自分の着け方が悪かった」という結論にしたかった)「え?」というくらい貧弱でした.
レベルでいうとMOMEMTUMのノイキャンと同じくらいです.ノイキャンはAirPods Proのほうが全然上です.

【携帯性】
ケースはそんなに大きくないです.

【総評】
音に関しては可もなく不可もなくですが,この値段で期待するレベルではないかなーと思います.
とにかくデザインとノイキャンが...
せっかく購入したので何か一つでも特化して良いところを探したのですが,見つからずに残念です.

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビンコンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感1
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

買ってからわずか半年ちょっとで故障……
原因は充電が出来なくなったことから考えると端子の腐食でしょうか
確かにお手入れろくにしていなかったので腐食しても仕方ないとも思いつつも
充電端子こんなむき出しで肌に触れる状態なのは設計ミスでは?という思いでいっぱいです
購入される方は端子のお手入れに細心の注意を!

その他の部分で言うとサイズが小さい事によるフィット感の欠如は酷く気になりました
また駅に行くと駅のチャイムの音を拾って増幅?するのか酷く耳障りです

音質は最高だったんですが半年で壊れて高い買い物になりました

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メカメカマンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
38件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質3
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2
   

左 LS900N 右 1000XM5

   

【デザイン】
安っぽい中華製品

【高音の音質】
LS900Nそのもの
【低音の音質】
LS900Nそのもの
【フィット感】
良くも悪くもない
【外音遮断性】
LS900Nそのもの
【音漏れ防止】
LS900Nそのもの

【総評】
筐体は一新されてるが中身はLS900Nそのもので、音質が向上したとかバッテリー持ちが良くなったとか、アプデで調整できる部分だけが強調された製品です。
外観が変っただけでLS900Nそのものですから、どちらを購入しても同じ品質です。
唯一違うとすればドライバーの大きさでしょうね。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
PC

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おうどん1122さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
高音の音質1
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

これは使い物になりません。買って早々ノイズがなるようになりました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Satoru57さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
イヤホン・ヘッドホン
2件
9件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

XM4→BOSE QCE2→XM5→technics AZ80に行き着きました。

XM5は音などの満足感はとても高く、一見良い商品に感じますが、実利用シーンにおいてとても重要な「人混みにおける接続安定性」がとても低く感じます。

XM4、XM5いずれも人混み(特に品川、東京、新宿駅でほぼ確実)で途切れ、とてもストレスを受けます。※そのため満足度★2つです。
比較してtechnics AZ80は購入してからの一週間、LDACでも切断は起きずとても安定しております。

XM5は都市圏の混雑エリアに出くわさない方向けかなと感じました。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SantSimonさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感1
外音遮断性1
音漏れ防止無評価
携帯性4
   

WF-1000XM5はカバーつけてしまってます・・・

   

【デザイン】
良いです。コンパクト。
以下音の評価ですが、前提は家の中で他社製のシリコンイヤピースを使用した際の評価です。

【音質】
良いです。高音は無理が無く、低音もきっちり響く。
Finalとかと比べても良いです
安定した音でソニー好きな人はやみつきになると思います

【フィット感】
個人差あるところですが、自分は全然ダメ。ノズルはやや長めではありますが、純正のイヤピースではスカスカでノイキャンが効かない。イヤピースが原因でノイキャン効かない体験は初めてでしたが。
ちなみにHuweiのFreeBuds Pro2はイヤピがスカスカでもWF-1000XM5の数倍くらいはノイキャンが働きます。

シリコン製イヤピースをつけて歩いてるときに外耳手前あたりでシリコンのこすれるようなゴワゴワとした音がします。

純正のイヤピにLLがあれば自分は満足できたのかもしれないです。

【外音遮断性】
純正イヤピが自分はスカスカなため外の音はノイキャンしていてもよく聞こえます!
ある意味安全かもしれません。

【総評】
ソニーの言うところの世界最高のノイキャンとやらは自分は経験できませんでしたね。
自分の中ではFreeBuds Pro2の性能と魅力を超えてません

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suzdalさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:626人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
5件
Nintendo Switch ソフト
5件
0件
モニターアーム
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

開封してまず感じたのがダサさです。4のかっこいいマイクや耳にフィットする凹凸が消えました。てらてら光って丸っこく取り出しづらいデザインです。デザインの改悪は本当に残念でした

音も、高温はしっかりと鳴っていないように感じ、低音は強調されすぎているように感じました。
DSEE機能を使うと元の音楽にない音が聞こえてくることがあります。
音域のバランスが低音に寄っていることとDSEE機能は、作曲者が作った音から離れた音を鳴らす要素だと感じました。

付属のイヤーピースは遮音性が高く、イヤホンと合わせるとノイキャン性能をしっかりと発揮します。しかし、シリコンイヤーピースに交換して使用すると、他社と変わらないノイキャン機能になります。ウレタンイヤーピースは耳垢が穴に溜まって不衛生なのであまり使いたくありません。

携帯性は4より小さくなっているので良くなっています。


私はeah-az80を使い続けます

比較製品
パナソニック > Technics EAH-AZ80

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶ〜ぅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
ゲーム機本体
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

音の途切れが酷く不快感しかない。初期不良なのか仕様なのかわからないが片側が聞こえなくなる、両側ブツブツ切れるが頻繁に起きる。返品したい。
今までAirPodspro使っていたが途切れるなんて事はほぼなかったのでイヤホン側の問題。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamano1114さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン1
高音の音質3
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止4
携帯性3

iPhoneとイヤーピースはコンプライtrue gripを使用
一週間以上使用した感想です。

【デザイン】
シンプルで小型なデザインですが、
それ故に取り出しにくく、鏡面仕上げで滑りやすく確実に落とします。
また、ハウジング部分は全面タッチセンサーなので、取り出すたびに反応して使いにくいです。
なんでこんなデザインにしたんだろうと考えてしまいます。

【高音の音質】
籠るような印象はなく、
比較的解像度が高い方かと思います。
個性はありませんが、特に不満はないです。

【低音の音質】
ソニーらしい丸くてしっかりした低音です。
結構下の音域まで鳴ってくれている印象。
ただ、この価格帯はもう少し上品なチューニングにしてほしいかもしれない

【フィット感】
小さくなった分フィットしやすいかというとそうでもなく、
ノズルが短く、本体が意外にゴツゴツしてるため耳に干渉しやすく
フィット感が悪いです。
デフォルトのイヤーピースだと全くフィットしなく、complyに変更

【外音遮断性】
フィット感とも重なるが、
付属品のノイズアイソレーションピースでは
全く密着しなかったため、遮音性は皆無だった。

【音漏れ防止】
カナル型の普通くらいです。

【携帯性】
小さいケースになりました。ここは良いのですが
非常にケースバッテリーの持ちが悪いです。
一週間に2回以上充電しないとダメそうで、
それだったら一回り大きくしてほしかった。

【総評】
フラッグシップ機というには全体的な完成度が低いです。
音飛びを多く、デザインも飛びぬけてカッコいいわけでもなく、
機能性も良くない。
ソニーの音が好きなのでこの機種を選びましたが、テクニクスやボーズにしておけばよかったと後悔しております。
非常にガッガリでした。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エルグラ69さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

xm4を息子にあげて(押し付けて)xm5購入しました。
良い製品ではありますが満足度★2なのは期待が大きすぎたせいですね。
前評判程の進化が感じられません。
今なら寧ろ安くなったxm4のほうが良いかも。
まだ使い始めたばかりなのでエージングが進めば評価も変わるかも。

主な用途
音楽

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]
SONY

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥28,640発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001553252/RevRate=1,2/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14