以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001539491/より取得しました。


EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット レビュー・評価

2023年 6月22日 発売

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット

幅約116.3mmの小型・軽量ボディを実現したAPS-Cサイズミラーレスカメラ

最安価格(税込):

¥80,495

(前週比:-601円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥80,495

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,528 (2製品)


価格帯:¥80,495¥123,089 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥85,200 〜 ¥85,200 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:309g EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥80,495 (前週比:-601円↓) 発売日:2023年 6月22日

  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの店頭購入
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.29
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:2人 (試用:1人)
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.86 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.86 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.86 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.00 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.86 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.86 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.86 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2000件
  • 累計支持数:17078人
  • ファン数:41人
満足度2
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

EOS R100は10年続いたAPS-CのEF-Mマウントを捨てて、フルサイズと共通のマウントに鞍替したモデルの第4弾です。キヤノンは少しだけ仕様を変えたモデルをバリエーションとして用意するのが常套で、他社なら2機種程度で済ますところを4機種矢継ぎ早に出してきましたが、その最もロ-エンドモデルがこのEOS R100となり、R100→R50→R10→R7の順でR7が最上位機種となります。

ニコンならZ30→Z50、ソニーなら、α6400→α6700とAPS-Cは二機種しかありませんが、意味はよく分かりませんね。

操作系は、上級者のサブ機として使えるように、上手に即応性や機能を落としています。上級機がワンタッチでできることを2タッチでできるようにしたり、機種のランクによる機能調整が上手です。

本機の実用上の問題点は二つ。
それは、このキットレンズ以外に交換レンズを入手して一眼レフとして活用しようと考えた時に発生する問題です。

一つ目が、RFマウントのAPS-C用レンズがわずか4モデルしかなく、新マウントのため中古で安く買うというソニーのα6400なら簡単なことが難しいこと。しかもRFマウントのAPS-Cレンズはスペックの割には低機能で高価格です。

二つ目が、旧モデルのEF-Mマウントレンズはアダプタ等も用意されず、使用が不可能なこと。
個人的にもEF-Mマウントレンズを数本保有していますが、RFマウントでは利用できないんですね。簡単にユーザを切り捨てるという、EF-Mユーザには何の配慮もしてくれないメーカ―です。
個人的には、EF-M→RFマウントアダプタぐらい配っても罰は当たらないと考えますが。

こういう姿勢がEマウントを守り続け、旧AマウントレンズでもほとんどAFが使えるアダプタを用意して30年前のレンズ資産をも有効活用できるソニーとは真逆なので、RFマウントのカメラであるR100は個人的にはお勧めできません。

RFマウントユーザーもしくは、ボディと標準レンズ一本で完結できる使い方の方に向くカメラです。
言い換えると、もともと、この手のローエンド機を買うユーザは交換レンズなど買わない。そういう考えのもとに企画されたのがR100やR50だということです。

当然ですが、そんな発展性にいろいろな問題を持つシステムを個人的におススメすることは到底できません。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tos72128hioさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

もっとも良かった点は何よりも軽量化されてるところです。
マニュアルが付属されていない点がやや不満ではあります。
他には取り立てて不満な点は見つかりません。
まだ購入したばかりで使ってゆく内に気になる部分が出てくるとは思いますが・・・。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット
CANON

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥80,495発売日:2023年 6月22日 価格.comの安さの理由は?

EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001539491/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14