以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001539490/ReviewCD=1804282/より取得しました。


『今更APS-C?10年続いたEM-Mを切り捨てて、RFマウントに統合です』 CANON EOS R100 ボディ 10年寝たろうさんのレビュー・評価

EOS R100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥70,199

(前週比:-380円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥74,250

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (16製品)


価格帯:¥70,199¥103,725 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥70,199 〜 ¥74,250 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:309g EOS R100 ボディのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R100 ボディの価格比較
  • EOS R100 ボディの中古価格比較
  • EOS R100 ボディの買取価格
  • EOS R100 ボディの店頭購入
  • EOS R100 ボディのスペック・仕様
  • EOS R100 ボディの純正オプション
  • EOS R100 ボディのレビュー
  • EOS R100 ボディのクチコミ
  • EOS R100 ボディの画像・動画
  • EOS R100 ボディのピックアップリスト
  • EOS R100 ボディのオークション

EOS R100 ボディCANON

最安価格(税込):¥70,199 (前週比:-380円↓) 発売日:2023年 6月22日

  • EOS R100 ボディの価格比較
  • EOS R100 ボディの中古価格比較
  • EOS R100 ボディの買取価格
  • EOS R100 ボディの店頭購入
  • EOS R100 ボディのスペック・仕様
  • EOS R100 ボディの純正オプション
  • EOS R100 ボディのレビュー
  • EOS R100 ボディのクチコミ
  • EOS R100 ボディの画像・動画
  • EOS R100 ボディのピックアップリスト
  • EOS R100 ボディのオークション

『今更APS-C?10年続いたEM-Mを切り捨てて、RFマウントに統合です』 10年寝たろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R100 ボディのレビューを書く

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2000件
  • 累計支持数:17093人
  • ファン数:41人
満足度2
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3
今更APS-C?10年続いたEM-Mを切り捨てて、RFマウントに統合です

R10、R50、R7、R100と矢継ぎ早に出してきた4つ目のAPS-Cモデルです。

唯一メリットがあるとすれば、RFマウントユーザのサブ機でしょうか。この機種がボディのみでレンズが付かない製品があるのも、そうしたRFマウント既存ユーザを意識したものでしょう。

キヤノンのこうしたローエンド機種では、上級者のサブ機としての使用が最初から意図されているようで、上手に機能を落としているので、本機もそれなりに即応性も確保されていますし、とてもコンパクトにも仕上がっています。そのあたりはキヤノンの昔から上手いところです。


良い点はそれくらいで、RFマウントの資源をもたない新規ユーザにとっては、このようなシステムは何一つメリットがありませんので、そのあたりを書いていきます。

1つめがAPS-C対応のRFマウントレンズはソニ−よりも高価で4本しかないこと。
ソニーが現行ラインナップだけでも11本のAPS-C専用レンズを用意するのとは大きく違うのはもちろんのこと、この製品のようなボディのみを購入しても、ソニーなら過去に販売されてディスコンになった中古レンズに手ごろで使えるものが揃うので問題ありませんが、APS-C専用のRFレンズはローコストな作りのプラスチックマウントレンズでも高価なので注意が必要ですし、中古もほとんどありません。

2つめが、キヤノンのAPS-Cは他社が35mmフォーマットの1.5倍の焦点距離として使えるのに対して、キヤノンのみ1.6倍の焦点距離となるためセンサー面積が他社より小さいこと。
これはAPS-Cが登場した20年以上前はそれほど大きな問題になりませんでしたが、最近の画素数アップで3300万画素のR7はISO1600ですでに画質劣化が目立ち高感度に弱いことを確認しており、今後に2400万画素からの画素数アップが他社に増して難しいことが予想されます。

3つめが、2012年に作り出したミラーレスフォーマットのEF-Mを捨ててしまったこと。
サイズ的な仕様がとてもソニーが2008年に発表して2013年にはフルサイズ機を発売しているEマウントに類似しているのに、あっさりEF-Mを切り捨ててRFマウントに移行しました。
大口径化して光学設計がやりやすいからとの言い訳をしていますが、それならコストの安いレンズを使って安価で高性能を出すのかとおもいきや、逆にRFレンズはソニーのレンズよりも価格が高いですし、単に自分たちが、古いものは切り捨ててマウントを統合してラクしたいだけのようにしか見えませんね。

それでもキヤノンというビッグネームならユーザは付いてくるという感じでしょうか?
ユーザーも舐められたものですね。

キヤノンとニコンのカメラの新しいものは個人的は今後買わないと決めていますから、当然おススメも到底できませんが、フルサイズの時代が来ているのに、いまさら新規購入でAPS-Cなのかというのも将来を考えた時にアリなのか?そのあたりも、よく考えたほうが良い気はしますね。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS R100 ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R100 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R100 ボディ
CANON

EOS R100 ボディ

最安価格(税込):¥70,199発売日:2023年 6月22日 価格.comの安さの理由は?

EOS R100 ボディをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001539490/ReviewCD=1804282/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14