以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001536182/ReviewCD=1719433/より取得しました。


『風景からスポーツまで高解像の万能モデル』 ニコン Z 8 ボディ とるならさんのレビュー・評価

2023年 5月26日 発売

Z 8 ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
  • 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
  • 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
Z 8 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥530,000

(前週比:+18,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥537,516

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥490,900 (13製品)


価格帯:¥530,000¥761,021 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥530,000 〜 ¥539,550 (全国705店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:820g Z 8 ボディのスペック・仕様

<お知らせ>
本製品の一部において、稀にロック位置までレンズを回すことができず、レンズが装着できない場合があることが判明したため、無償修理の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディの店頭購入
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

Z 8 ボディニコン

最安価格(税込):¥530,000 (前週比:+18,000円↑) 発売日:2023年 5月26日

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディの店頭購入
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

『風景からスポーツまで高解像の万能モデル』 とるならさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z 8 ボディのレビューを書く

とるならさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:5846人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
97件
2件
デジタル一眼カメラ
32件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感5
風景からスポーツまで高解像の万能モデル
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】

●質感
上面は背面はマグネシウム合金ではありませんが、特に安っぽさは感じません。
グリップの表面は従来通り。

【画質】

●解像度
ニコンミラーレスとしては最も解像度の高いセンサーを搭載。
ローパスフィルターレスと思われますが、目立つモアレや偽色の発生は少ないです。

●ダイナミックレンジ
まずまず良好なダイナミックレンジですが、Z 7IIなどのBSI 45MPセンサーほどではありません。
Z 7との比較では同じ環境・設定値でシャドウの増感時にノイズが発生しやすくなっています。一方でハイライトの白飛びは僅かに有利ですが、実写で有意な差には見えませんでした。

●感度ノイズ
低解像度のセンサーと比べると多めですが、個人的にISO12800前後までは許容範囲内と感じました。ノイズの具合はZ 7のBSI 45MPセンサーとよく似ていますが、ハイライトにおけるノイズが少し目立つ印象あり。

●ローリングシャッター
積層型らしく、イメージセンサーの読み取り速度は非常に高速です。
完璧と言うにはあと一歩及びませんが、大部分の状況で問題ない結果が得られると思います。
60fpsの連写時のみなぜか性能が低下するので注意。

【操作性】

●ボタンレイアウト・システム
Z 9とよく似ており、上位の一眼レフカメラと親和性の高いボタンレイアウトとなっています。
一方でZ 7など初期のZカメラと比べると操作体系が異なるため、一から習熟する必要があると感じました。特に撮影モード・管理メニューの切替システムに初めて触れる人は混乱する可能性あり。(当方はもともとD850ユーザーだったので経験あり)

●カスタマイズ
Z 9を除く古い世代のZカメラよりもカスタマイズ性が向上しています。全部のFnボタン2か所をはじめ、左肩にFn3ボタン、DISPボタンもカスタマイズ可能、上部の3連ボタンも全て好みの機能に変更可能です。個人的に一等地にあるDISPボタンをカスタマイズできるようになったのは嬉しいポイント。

個人的には四つ葉ボタンの機能をあまり使わないので、将来的にカスタマイズ可能になると嬉しいです。

【バッテリー】

長期的な使用でレビューしたいと思いますが、一眼レフのようなボディサイズを考慮すると減りが早く感じます。Z 9ユーザーであればなおさらかなと。
給電用ポートがあるので、最悪の場合はモバイルバッテリーを接続して撮影することが可能。

【携帯性】

●サイズ・重量
Z 9よりは小さいものの、大部分のフルサイズミラーレスよりも大きくて重い。
長時間の手持ち撮影で真っ先に検討するカメラではなく、スリングバッグのような小さいカメラバッグへの収納性も悪いです。

【機能性】

●AF
EXPEED 6世代と比べると大幅に向上しています。
反応速度、検出性能が見るからに向上し、背景への抜けも抑えられています。
今のところAF性能のコストパフォーマンスはZカメラで最も良好。

●手振れ補正
従来のニコン機と同じく良く効くボディ内手ぶれ補正を搭載しています。
VRロック機構を備えているのか、動作開始・終了時に駆動音が発生しやすいのが悩ましいところ。
電源のオンオフ以外にも、メニュー画面・再生画面移行時にVRロック音が発生します。

●メニューシステム
従来通りのニコンメニューシステムです。タッチ操作に対応しており、レスポンスも良好。

前述しましたが、Z 8はZ 9をはじめ、D6やD850と同じシステムを採用しているのでモードダイヤルはありません。メニュー画面や対応ボタンで露出モードや撮影モードを変更します。慣れれば素早く操作できる個性的なシステムと感じますが、他のZカメラと使い方が大きく変わるのが悩ましいところ。

●センサーシールド
メカニカルシャッターの代わりにセンサーを保護するシールドを搭載。
レンズ交換時やMFレンズ装着時にセンサーを保護することが可能です。

●メカニカルシャッターレス
積層型CMOSセンサーの搭載により、メカニカルシャッターの必要性が低くなったためか非搭載。
それ自体は特に問題ありませんでした。ほとんどメカシャッターのように扱うことが出来ます。一部の高周波フリッカーで問題が発生するかもしれませんが、専用の機能で回避可能。

少し問題と感じたのは「撮影した」と知覚する手段が稀薄であること。撮影時にライブビュー上に枠が表示されますが、ファインダーやモニターを注視できない状況では視認しずらいサイズと色です。また、内蔵の電子シャッター音は高音で短く、状況によっては聞き取りづらい。良質なスピーカーによる低温のシャッター音や微細な振動で撮影を知覚できる手段あると良かったなと。

【液晶】

●モニター
従来通りですが綺麗に見えます。
4軸チルト構造のため、縦位置でも見やすいのがGood。

●ファインダー
連続撮影時も滑らかなライブビューを確認できます。
解像度が低めなので、944万ドットのEVFと比較すると見栄えは悪い。
また、スローシャッターや低シャッタースピードではブラックアウトやブラーが発生。

【ホールド感】

●グリップ
大きなカメラらしく、しっかりとしたグリップを備えています。

【総評】
大きく重いミラーレスカメラですが、高解像の積層型CMOSセンサーを搭載した高性能なカメラに仕上がっています。メカシャッターレスのため撮影をどのように知覚するのか課題が残されているようにも感じますが、ファインダーを覗いて撮影する分には特に問題ありませんでした。

競合他社が同価格帯で非積層型と考えると面白い選択肢になると思います。

敢えて欠点を挙げると、現状で新世代のAFを利用できるのがZ 9とZ 8しかないことでしょうか。
どちらも大きく重く、高価な機種であり、もう少し低価格で携帯性が良好なEXPEED 7搭載モデルを期待していた人も多いのではないかなと。

ブログで描き切れないレビューを連載中。
https://asobinet.com/tag/z-8-review/

Flickrにてオリジナルデータを公開。
https://www.flickr.com/photos/145268771@N04/albums/72177720308590703

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった83人(再レビュー後:51人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感5
ミラーレスの中では重量級ながら高性能なカメラ
別機種
別機種
別機種

当機種
当機種
別機種

【デザイン】

●質感
上面は背面はマグネシウム合金ではありませんが、特に安っぽさは感じません。
グリップの表面は従来通り。

【画質】

●解像度
ニコンミラーレスとしては最も解像度の高いセンサーを搭載。
ローパスフィルターレスと思われますが、目立つモアレや偽色の発生は少ないです。

●ダイナミックレンジ
まずまず良好なダイナミックレンジですが、Z 7IIなどのBSI 45MPセンサーほどではありません。
Z 7との比較では同じ環境・設定値でシャドウの増感時にノイズが発生しやすくなっています。一方でハイライトの白飛びは僅かに有利ですが、実写で有意な差には見えませんでした。

●感度ノイズ
低解像度のセンサーと比べると多めですが、個人的にISO12800前後までは許容範囲内と感じました。ノイズの具合はZ 7のBSI 45MPセンサーとよく似ています。

●ローリングシャッター
積層型らしく、イメージセンサーの読み取り速度は非常に高速です。
完璧と言うにはあと一歩及びませんが、大部分の状況で問題ない結果が得られると思います。
60fpsの連写時のみ性能が低下するので注意。

【操作性】

●ボタンレイアウト・システム
Z 9とよく似ており、上位の一眼レフカメラと親和性の高いボタンレイアウトとなっています。
一方でZ 7など初期のZカメラと比べると操作体系が異なるため、一から習熟する必要があると感じました。特に撮影モード・管理メニューの切替システムに初めて触れる人は混乱する可能性あり。(当方はもともとD850ユーザーだったので経験あり)

●カスタマイズ
Z 9を除く古い世代のZカメラよりもカスタマイズ性が向上しています。全部のFnボタン2か所をはじめ、左肩にFn3ボタン、DISPボタンもカスタマイズ可能、上部の3連ボタンも全て好みの機能に変更可能です。個人的に一等地にあるDISPボタンをカスタマイズできるようになったのは嬉しいポイント。

【バッテリー】

長期的な使用でレビューしたいと思いますが、一眼レフのようなボディサイズを考慮すると減りが早く感じます。Z 9ユーザーであればなおさらかなと。

【携帯性】

●サイズ・重量
Z 9よりは小さいものの、大部分のフルサイズミラーレスよりも大きくて重い。
長時間の手持ち撮影で真っ先に検討するカメラではなく、スリングバッグのような小さいカメラバッグへの収納性も悪いです。

【機能性】

●AF
EXPEED 6世代と比べると大幅に向上しています。
反応速度、検出性能が見るからに向上し、背景への抜けも抑えられています。
今のところAF性能のコストパフォーマンスはZカメラで最も良好。

●手振れ補正
従来のニコン機と同じく良く効くボディ内手ぶれ補正を搭載しています。
VRロック機構を備えているのか、動作開始・終了時に駆動音が発生しやすいのが悩ましいところ。
電源のオンオフ以外にも、メニュー画面・再生画面移行時にVRロック音が発生します。

●メニューシステム
従来通りのニコンメニューシステムです。タッチ操作に対応しており、レスポンスも良好。

前述しましたが、Z 8はZ 9をはじめ、D6やD850と同じシステムを採用しているのでモードダイヤルはありません。メニュー画面や対応ボタンで露出モードや撮影モードを変更します。慣れれば素早く操作できる個性的なシステムと感じますが、他のZカメラと使い方が大きく変わるのが悩ましいところ。

●センサーシールド
メカニカルシャッターの代わりにセンサーを保護するシールドを搭載。
レンズ交換時やMFレンズ装着時にセンサーを保護することが可能です。

●メカニカルシャッターレス
積層型CMOSセンサーの搭載により、メカニカルシャッターの必要性が低くなったためか非搭載。
それ自体は特に問題ありませんでした。ほとんどメカシャッターのように扱うことが出来ます。一部の高周波フリッカーで問題が発生するかもしれませんが、専用の機能で回避可能。

少し問題と感じたのは「撮影した」と知覚する手段が稀薄であること。撮影時にライブビュー上に枠が表示されますが、ファインダーやモニターを注視できない状況では視認しずらいサイズと色です。また、内蔵の電子シャッター音は高音で短く、状況によっては聞き取りづらい。良質なスピーカーによる低温のシャッター音や微細な振動で撮影を知覚できる手段あると良かったなと。

【液晶】

●モニター
従来通りですが綺麗に見えます。
4軸チルト構造のため、縦位置でも見やすいのがGood。

●ファインダー
連続撮影時も滑らかなライブビューを確認できます。
解像度が低めなので、944万ドットのEVFと比較すると見栄えは悪い。
また、スローシャッターや低シャッタースピードではブラックアウトやブラーが発生。

【ホールド感】

●グリップ
大きなカメラらしく、しっかりとしたグリップを備えています。

【総評】
大きく重いミラーレスカメラですが、高解像の積層型CMOSセンサーを搭載した高性能なカメラに仕上がっています。メカシャッターレスのため撮影をどのように知覚するのか課題が残されているようにも感じますが、ファインダーを覗いて撮影する分には特に問題ありませんでした。

競合他社が同価格帯で非積層型と考えると面白い選択肢になると思います。

敢えて欠点を挙げると、現状で新世代のAFを利用できるのがZ 9とZ 8しかないことでしょうか。
どちらも大きく重く、高価な機種であり、もう少し低価格で携帯性が良好なEXPEED 7搭載モデルを期待していた人も多いのではないかなと。

ブログで描き切れないレビューを連載中。
https://asobinet.com/tag/z-8-review/

Flickrにてオリジナルデータを公開。
https://www.flickr.com/photos/145268771@N04/albums/72177720308590703

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった32

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z 8 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Z 8 ボディ
ニコン

Z 8 ボディ

最安価格(税込):¥530,000発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Z 8 ボディをお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001536182/ReviewCD=1719433/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14