以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1819120/より取得しました。


『クチコミで学んだ初心者です。コレとっても良いです。』 SONY STR-AN1000 買う時だけ見るさんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2023年 3月18日 発売

STR-AN1000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の広大な音場空間により、臨場感のあるサラウンド体験を実現する7.1chマルチチャンネルAVレシーバー。
  • HDMI 2.1で追加された8K/60Hz、4K/120Hzなどの映像信号や、VRR、ALLMなどのゲーミング機能に対応している。
  • 「360 Reality Audio」に対応し、アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できる。
最安価格(税込):

¥89,054

(前週比:+1,311円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,054

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥89,054¥121,000 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥92,900 〜 ¥121,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone2、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-AN1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション

STR-AN1000SONY

最安価格(税込):¥89,054 (前週比:+1,311円↑) 発売日:2023年 3月18日

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-AN1000

『クチコミで学んだ初心者です。コレとっても良いです。』 買う時だけ見るさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

買う時だけ見るさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
AVアンプ
1件
1件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
クチコミで学んだ初心者です。コレとっても良いです。

【デザイン】
チープさは無く、ダイヤルなどのアルマイトメッキも落ち着いてて良いです。

【操作性】
初期設定後は決まった簡単な操作しかないので、特に問題無しです。
電源ボタンを押すと一瞬遅れて、内部で物理スイッチが切り替わった様な音がします、レトロなところが返って良いです。初期設定画面で素直に画面遷移が出来ないことが多々ありますが、そんなに設定することも無いのでそれ程の問題は無しです。音を聞く為の定位置を2つ設定出来ますが、ワンタッチ切替ボタンが、カナリ欲しいです。
実はAVアンプって、そもそも温かい目で見ないとイケない機器?と思って、そうしてます。笑

【音質】
音質の良さはスピーカーやケーブルにも依ると、こちらのクチコミで知りました。当然、TVのスピーカーとは雲泥の差で良いです。

【バワー】
52dbにしてもビリビリ音もせずに余裕有りです。これ以上は近所迷惑が怖くて上げてません。通常は、30db未満、深夜は20db未満です。

【機能性】
必要充分です。
ワンルームマンションの為、別の部屋のスピーカーを制御するゾーン機能は不要です。音を聞くための定位置は2つ保存出来るので充分です。汎用性を高めるにはもっと増やして簡単に切替出来れば良いのに、とも。他にはカスタムプリセットというMovie、Musicが選択出来る機能が有りますが、その内容自体の設定場所が分からず、使えてません。設定画面が映ったまま寝てしまう事も有るので、スクリーンセイバーか、自動画面オフが欲しいです。

【臨場感】
ドルビーアトモスは自分専用映画館になりますね。映画館は座席位置によって変わりますが、これは定位置で聞くと臨場感が半端ないです。全方向から音が溢れて大満足です。
360SSMは音場空間を広げる効果が有るらしく、実際よりも遠くのスピーカーから音が聞こえる効果らしいですが、それを踏まえて聞くと確かに普通のLPCM5.1ch音源も広い空間で聞いてる様にも聞こえます。これは、ソースがハマれば、どのスピーカーで鳴っているか分からないけど、完全に音に包まれて、音の発生源は頭の全方向に有るかの様に感じるという様な、不思議な感覚になれて、とても楽しめます。現状、日本語動画のドルビーアトモス作品は殆ど無いので、基本的には、常に360SSMをオンにしています。但し、ドルビーアトモス併用時は、同じソースであっても音量、体調に依ってはオフにした方がクリアに聞こえたり、臨場感が良くなったりすることが有ります。その逆も然り。ドルビーアトモス作品を見る際には、360SSMオンが絶対に良いとは決め付けずに、柔軟に切り替えてます。音量を下げれば迫力も臨場感も減るし、それに応じて360SSMの効果も変わるのかなと。音量はライフ動画で迫力求めるなら40dbにしたりしますが、通常の30dbでも充分な臨場感を味わえてます。

【ホワイトノイズ】
懸念のある、360SSMは他社には無い付加機能なので最悪使えなくても良いかと思い、購入しました。嬉しい誤算として、私の環境では52dbでもホワイトノイズは全く有りません。FireStickでアマブラ動画再生時、ホーム画面操作時で検証、AppleTVは未導入です。

【構成】
こちらのクチコミでセンターは不必要と有ったので、6.1chでアトモス環境にしてます。確かにセンター無しにして大満足です。
・AVアンプ:STR-AN1000
・フロント:SS-CS3
・サラウンドトップ:SS-CS5
・サラウンドバック:SA-RS3S
・サブウーファー:SA-CS9
・ケーブル:Belden8470

【蛇足】
アトモス環境が欲しくて、年明けに他社の3.5万程度のウーファー付きサウンドバーを買いましたが、音や音圧は、かなり良いのですが、空間オーディオ感が物足りず、AVアンプだと違うのかなー、と興味の元、STR-AN1000をソニー縛りで買いました。

本当は、去年一番人気だった他社の5万円台のドルビーアトモス対応AVアンプで良かったのですが、年明け以降売ってる所が無く、その上位機種、後継機種は割高感が強いし、何より360SSMへの興味が勝ちました。

こちらのクチコミで「ドルビーアトモスと360SSM併用で無音時にホワイトノイズが出る」と知り、ただし、30dbまでなら気にならないと謂う方もいらっしゃる様でしたので、オフればアトモスを楽しめるのなら、、あと、そんなに大きな音も出せないし、まぁ、良いかと思い購入しました。購入して良かったです。360SSMの評価は、ちょっとだけ所有者のひいき目が入ってるかもです。でも、無いより良い、良い物は良い。笑

素人アルアルなのかもですが、ドルビーアトモス作品と紹介されていても、英語再生以外はLPCM5.1chになるという点を知らず、ドルビーアトモス再生が出来ずに悩み、設定やスピーカー配置が影響してるのでは?と大分、試行錯誤して苦労してしまいました。アマプラ、Disneyプラスでは英語再生にしたら普通にドルビーアトモスになりました。

ご参考までに、ドルビーアトモスにする為の主な設定は下記です。
・サウンドフィールド:A.F.D.Movie
・SPKリロケ/ファントムSB:タイプA.B
・バーチャライザ:ドルビースピーカーバーチャライザ

設置場所
寝室・自室

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
操作性3
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
クチコミで学んだ初心者です。コレとっても良いです。

【デザイン】
チープさは無く、ダイヤルなどのアルマイトメッキも落ち着いてて良いです。

【操作性】
初期設定後は決まった簡単な操作しかないので、特に問題無しです。
電源ボタンを押すと一瞬遅れて、内部で物理スイッチが切り替わった様な音がします、レトロなところが返って良いです。初期設定画面で素直に画面遷移が出来ないことが多々ありますが、そんなに設定することも無いのでそれ程の問題は無しです。音を聞く為の定位置を2つ設定出来ますが、ワンタッチ切替ボタンが、カナリ欲しいです。
実はAVアンプって、そもそも温かい目で見ないとイケない機器?と思って、そうしてます。笑

【音質】
音質の良さはスピーカーやケーブルにも依ると、こちらのクチコミで知りました。当然、TVのスピーカーとは雲泥の差で良いです。

【バワー】
52dbにしてもビリビリ音もせずに余裕有りです。これ以上は近所迷惑が怖くて上げてません。通常は、30db未満、深夜は20db未満です。

【機能性】
必要充分です。
ワンルームマンションの為、別の部屋のスピーカーを制御するゾーン機能は不要です。音を聞くための定位置は2つ保存出来るので充分です。汎用性を高めるにはもっと増やして簡単に切替出来れば良いのに、とも。他にはカスタムプリセットというMotie、Musicが選択出来る機能が有りますが、その内容自体の設定場所が分からず、使えてません。設定画面が映ったまま寝てしまう事も有るので、スクリーンセイバーか、自動画面オフが欲しいです。

【臨場感】
ドルビーアトモスは自分専用映画館になりますね。映画館は座席位置によって変わりますが、これは定位置で聞くと臨場感が半端ないです。全方向から音が溢れて大満足。360SSMは音場空間を広げる効果が有るらしく、実際よりも遠くのスピーカーから音が聞こえる効果らしいですが、それを踏まえて聞くと確かに普通のLPCM5.1ch音源も広い空間で聞いてる様にも聞こえます。現状、日本語動画のドルビーアトモス作品は殆ど無いので、常に360SSMをオンにしています。ソースや音量、体調に依ってはオフにした方がクリアに聞こえたり、臨場感が変わる気もします。これはドルビーアトモス併用時も同様です。例えば、映画館みたいに大音量だと迫力も違うのと同様に当然ですね。ライフ動画で迫力求めるなら40dbにしたりしますが、通常の30dbでも充分な臨場感を味わえてます。

【ホワイトノイズ】
懸念のある、360SSMは他社には無い付加機能なので最悪使えなくても良いかと思い、購入しました。嬉しい誤算として、私の環境では52dbでもホワイトノイズは全く有りません。FireStickでアマブラ動画再生時、ホーム画面操作時で検証、AppleTVは未導入です。

【構成】
こちらのクチコミでセンターは不必要と有ったので、6.1chでアトモス環境にしてます。確かにセンター無しにして大満足です。
・AVアンプ:STR-AN1000
・フロント:SS-CS3
・サラウンドトップ:SS-CS5
・サラウンドバック:SA-RS3S
・サブウーファー:SA-CS9
・ケーブル:Belden8470

【蛇足】
アトモス環境が欲しくて、年明けに他社の3.5万程度のウーファー付きサウンドバーを買いましたが、音や音圧は、かなり良いのですが、空間オーディオ感が物足りず、AVアンプだと違うのかなー、と興味の元、STR-AN1000をソニー縛りで買いました。

本当は5万円代のドルビーアトモス対応AVアンプで良かったのですが、年明け以降売ってる所が無く、その上位機種は割高感が強いし、何より360SSMへの興味が勝ちました。

こちらのクチコミで「ドルビーアトモスと360SSM併用で無音時にホワイトノイズが出る」と知り、ただし、30dbまでなら気にならないと謂う方もいらっしゃる様でしたので、オフればアトモスを楽しめるのなら、、あと、そんなに大きな音も出せないし、まぁ、良いかと思い購入しました。購入して良かったです。360SSMの評価は、ちょっとだけ所有者のひいき目が入ってるかもです。でも、無いより良い、良い物は良い。笑

素人アルアルなのかもですが、ドルビーアトモス作品と紹介されていても、英語再生以外はLPCM5.1chになるという点を知らず、ドルビーアトモス再生が出来ずに悩み、設定やスピーカー配置が影響してるのでは?と大分、試行錯誤して苦労してしまいました。アマプラ、Disneyプラスでは英語再生にしたら普通にドルビーアトモスになりました。

ご参考までに、ドルビーアトモスにする為の主な設定は下記です。
・サウンドフィールド:A.F.D.Movie
・SPKリロケ/ファントムSB:タイプA.B
・バーチャライザ:ドルビースピーカーバーチャライザ

設置場所
寝室・自室

参考になった2

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STR-AN1000
SONY

STR-AN1000

最安価格(税込):¥89,054発売日:2023年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

STR-AN1000をお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1819120/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14