以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1767109/より取得しました。


『従来機に対して、視聴環境を大きく改善する事ができました。』 SONY STR-AN1000 トライ&エラーさんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2023年 3月18日 発売

STR-AN1000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の広大な音場空間により、臨場感のあるサラウンド体験を実現する7.1chマルチチャンネルAVレシーバー。
  • HDMI 2.1で追加された8K/60Hz、4K/120Hzなどの映像信号や、VRR、ALLMなどのゲーミング機能に対応している。
  • 「360 Reality Audio」に対応し、アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できる。
最安価格(税込):

¥89,054

(前週比:+1,311円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,054

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥89,054¥121,000 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥92,900 〜 ¥121,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone2、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-AN1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション

STR-AN1000SONY

最安価格(税込):¥89,054 (前週比:+1,311円↑) 発売日:2023年 3月18日

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-AN1000

『従来機に対して、視聴環境を大きく改善する事ができました。』 トライ&エラーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

トライ&エラーさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:332人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
34件
ビデオカメラ
4件
13件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
音質5
パワー4
機能性3
入出力端子5
サイズ4
従来機に対して、視聴環境を大きく改善する事ができました。

最近不調だったSTR-DN1040から買い替えました。
HDMI出力が2系統欲しかったので、STR-DH790はスルーしていましたが、本機はそのまま1040と入れ替えできる端子構成だったので、やっと買い替える事が出来ました。

スピーカー配置は、フロント・センター・天井に4個吊り下げています。
7.1から5.1.2に変更して使用しています。

【デザイン】
正面からのデザインはほぼ一緒です。
このデザインはスッキリしているのでとても好きです。

【操作性】
ちょっと分かりにくいかな。
SONY製品って、初心者にあまり優しくないUIな気がします。

【音質】
アンプの出力といよりも、対応フォーマットの違いだと思いますが、
今まで聞こえなかった音が聞こえるようになりました。
何故かテレビの音声も聞き取りやすくなっています。多分、リヤスピーカーかトップミドルから積極的に音をだすのだと思います。
この辺りは好みの問題かと思います。

【パワー】
特に先代モデルと変わりません。

【機能性】
360SSMは楽しいですね。音楽を聴く際の「音質」であれば、360SSMは違うのかもしれませんが、視聴の楽しみ方の一つとしてあっても良いのでは感じました。
サウンドフィールドが従来機から大幅に減りましたが、あまり使用していなかったので、不満は感じません。

【入出力端子】
1040や1080と同等に戻ってホントに良かったと思います。
HDMI出力2系統が復活したので、テレビとプロジェクターを使い分ける環境でそのまま2台ともつなげられる様になりました。
今回、このアンプを購入する最大の理由です。

強いて言えば、スピーカー端子の隙間がタイト過ぎて接続が大変でした。
ケーブル長さに余裕がある場所だけではないので、もう5?広げてくれるだけで作業性あがるのにと、ブツブツ文句を言いながら接続していました。

【サイズ】
従来とほぼ同じ、奥行きが少し短い程度。
慣れているので違和感ありませんが、初めての方はサイズを確認してから購入される事をお勧めします。
慣れていない方には結構大きめです。

【総評】
まず、家族が「音が良くなった」「今まで聞こえない音が聞こえてきた」と交換を喜んでくれたのが幸いでした。
当初は7.1chでつなぎましたが、部屋の配置が徐々に変わってくるうちに両サイドがトップミドル相当になっていたので、5.1.2chに変更したところ高低差を感じる音というものを感じる事が出来るようになりました。
ちょっと気になるのは、音楽視聴の際にAmazonmusicが分かりにくいのと、UIが今時な感じでは無い点でしょうか?

とはいえ、そこそこ音が出れば何とかなると思っていたのが、どんどん新しいメディアフォーマットに対応したハードが必要になっていくというのは、楽しい事でもあり目まぐるしいものだなと感じます。

設置場所
リビング

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STR-AN1000
SONY

STR-AN1000

最安価格(税込):¥89,054発売日:2023年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

STR-AN1000をお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1767109/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14