以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1745218/より取得しました。


『HD-DCSファンに体験して欲しい、それを超えるサラウンドやっと!』 SONY STR-AN1000 リライアントさんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2023年 3月18日 発売

STR-AN1000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の広大な音場空間により、臨場感のあるサラウンド体験を実現する7.1chマルチチャンネルAVレシーバー。
  • HDMI 2.1で追加された8K/60Hz、4K/120Hzなどの映像信号や、VRR、ALLMなどのゲーミング機能に対応している。
  • 「360 Reality Audio」に対応し、アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できる。
最安価格(税込):

¥89,054

(前週比:+1,311円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,054

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥89,054¥121,000 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥92,900 〜 ¥121,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone2、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-AN1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション

STR-AN1000SONY

最安価格(税込):¥89,054 (前週比:+1,311円↑) 発売日:2023年 3月18日

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000の店頭購入
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-AN1000

『HD-DCSファンに体験して欲しい、それを超えるサラウンドやっと!』 リライアントさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

リライアントさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:365人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
9件
93件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
58件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
58件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質5
パワー4
機能性4
入出力端子4
サイズ4
HD-DCSファンに体験して欲しい、それを超えるサラウンドやっと!

STR-DN1070からの取り換えです

過去にDN1080も使用していましたがサラウンドモードの少なさからDN1070に戻しました

今回発売されたAN1000もサラウンドモード激減ですが、360SSMの評価の高さから導入に至りました
結果、かなり満足しております

まず、一番重視した点はかつてのソニーのサラウンドモードの代名詞であったHD-DCSを超えるものでるるかということ

HD-DCSはドルビーデジタルなどの音源に映画館の残響音を加えて過程で映画館の残響を楽しめるようにするモードのことでダイナミック、シアター、スタジオの3モードがありました

360SSMはその中で使われていたバーチャルスピーカー技術をさらにグレードアップした物ですが、残響の付加はありません

この差がどう出るかが非常に気になっておりましたが、結果は十分に代替できるものだと体感いたしました

ただし、HD-DCSのスタジオモードと差異が少ないという感じでシアターやダイナミックの豊潤なサラウンド感はありません

その代わり、実在するスピーカーを感じさせない取り囲まれ感はHD-DCSにはない機能であり、これを使えば明らかに立体感のある音が楽しめます

HD-DCSの良さを知っていれば、この360SSMの良さもきっとわかることでしょう

それ以外にDLLやサウンドオプティマイザーが無くなってたりしますが、実体感では削除のデメリットは感じませんでした

機能面ではHDMIフォーマットの進化以外はDN1080,1070と比べても大差ないでしょう

操作面では以前のグラフィカルの綺麗なGUIからシンプルな文字だけのOSDに変わったというのが大きいですが、もっさり感がかなり少なくなりました

マイクセットアップはメジャー必須です
天井高、画面と試聴位置までの正確な距離の入力を求められます

DENON系の何か所にマイクを置いて何度も測定して・・・ではなく水平、垂直にマイクを置いて測定するだけなのでセットアップにストレスはありません
以前からソニーのAVアンプの自動測定は短時間で正確でしたが、この点は凄く評価したい点です

リモコンについては残念ながら退化したと言っていいでしょう
小型化され、これ以上ボタンの配置が無理と言うほどに押し込まれ、持ちにくいです
この点は、以前のモデルに戻してほしい所です

表示窓は従来のFL管から液晶バックライトに変更され、スクロール時にガタガタと文字の残像が残るのが残念です
音質対策でしょうか?どうせするなら有機ELでもっと細かく綺麗な文字表示でも良かったかと思います

以上、長々と書きましたが、ドルビーTureHDなどのオリジナルフォーマットから少しでも広がりあるサラウンドが楽しみたい!と言う方にはぜひともお薦めしたいモデルです

別部屋にTA-DA5800ESが稼働中ですが、ぜひとも日本向けにTA-AZ5000ES、TA-AZ7000ESの発売を期待したいのですが、ソニー様いかがでしょうか・・・

設置場所
リビング

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

STR-AN1000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

STR-AN1000
SONY

STR-AN1000

最安価格(税込):¥89,054発売日:2023年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

STR-AN1000をお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001518009/ReviewCD=1745218/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14