以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001514892/より取得しました。


M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO レビュー・評価

2023年 2月24日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 撮影倍率4倍、無限遠からマクロ撮影までAFが可能な高性能望遠マクロレンズ。プロフェッショナル交換レンズシリーズ「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • 453gの軽量に加え、最大7段の5軸シンクロ手ぶれ補正能力は、最小限の機材でフィールドを移動しながら被写体を追い求める写真家の疲労を軽減。
  • 防じん防滴性能はIP53、なめらかで傷や汚れが付きにくいフッ素コーティングを最前面のレンズに採用している。
最安価格(税込):

¥154,800

(前週比:-4,610円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥145,500 (3製品)


価格帯:¥154,800¥184,800 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:69.8x136mm 重量:453g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのスペック・仕様

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥154,800 (前週比:-4,610円↓) 発売日:2023年 2月24日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:9人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.49 4.52 270位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.88 4.51 75位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.21 4.27 232位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.34 4.34 256位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

biwako_oonamazuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度1
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性1
当機種焦点が奥にずれてしまうため、フォーカスブラケットで撮影。しっかり合わない。
当機種手前の複眼の表面に焦点を合わせたかったが、どうしても奥にずれる。これはマシな方。
当機種このレンズが得意な距離。AFも正確。

焦点が奥にずれてしまうため、フォーカスブラケットで撮影。しっかり合わない。

手前の複眼の表面に焦点を合わせたかったが、どうしても奥にずれる。これはマシな方。

このレンズが得意な距離。AFも正確。

当機種手持ちでこのような写真を撮れるのは、OMDSのシステムだけだと思う。
当機種
 

手持ちでこのような写真を撮れるのは、OMDSのシステムだけだと思う。

 

AF精度さえ良ければ、最強のマクロレンズです。
F3.5を暗いと感じる方もいる方もいるかも知れませんが、マクロ撮影では絞って使うことが多く、軽量化やフィールドでの使いやすさを考えると、この「細さ」が使いやすいです。
筐体はプラスチックで安っぽいのですが、非常に軽く、手持ち撮影時に強みを感じます。
OM-1と組み合わせると、手ぶれ補正が強烈に効きます。等倍(相当)でも手持ちで狙ったところにAFターゲットを合わせられます。手持ちで等倍マクロ撮影ができるシステムは、OMDSだけだと思います。
また、超近接撮影は、唯一無二です。しかも、AF撮影が可能。フィールドでも、一脚を利用したりレンズをどこかに押し付けるなどして、等倍以上(相当)のマクロ撮影が可能です。

ただ、いかんせん、昆虫撮影のスイートスポットである撮影倍率0.2から0.3倍(35mm換算0.4から0.6倍)で、AFが少し奥にずれます。
トンボの手前の複眼の表面にAFターゲットを合わせた場合、反対側の眼の付け根あたりに合焦してしまいます。
OMDSに調整をお願いしましたが、正常とのこと。
ネット掲示板でも同様の書き込みをしている方が複数いらっしゃったので、本レンズの致命的な弱点だと思います。
一般的な昆虫撮影では全く使い物にならず、信頼感がゼロなので、一期一会のフィールド撮影には持って行けません。非常に残念。
プロのMFTを使用している昆虫写真家の多くが、60mm/F2.8マクロを使用して90mm/F3.5を使用していない理由はこれだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

A369さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

最強のマクロレンズです。
F値が3.5と高くも思えますがまぁ使えばそんなに気にならない。
2.8だとボケ感も強く、何を撮影するかにもよりますが3.5はマクロに適していると思います。
何よりこのスペックでこの軽さ。まさに企業努力の賜物です。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅん@虫好きさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性5
当機種カッターの刃
当機種錆びた釣り針
当機種定規のストッパーのネジの頭

カッターの刃

錆びた釣り針

定規のストッパーのネジの頭

機種不明ネジの頭 iPhoneで撮影したものです
当機種苺の花
 

ネジの頭 iPhoneで撮影したものです

苺の花

 

とんでもない描写力です。
昆虫撮影用にと購入しましたが、今の時期はまだ昆虫がいないので家に転がっている適当なものをパシャパシャ撮ってみましたが、撮るもの全てが芸術作品になります(笑)
写真はデザインナイフ、錆びた釣り針、定規のストッパーのネジの頭、苺の花になります。
もちろんマクロの近接撮影は照明をきっちりコントロールしなければまともに撮るのが難しいですが、そこの手間を楽しめれば最高に楽しい時間になります。
花以外の写真は自作ディフューザーを使用し撮影しています。
焦点距離の関係上、全てのものを簡単に拡大しすぎてしまうので、70mm程度の昆虫をおさめようとするとある程度の距離をとる必要がでてくるのでライティングが難しくなりそうな気がします。
ですが小さなものを拡大して綺麗に写す性能はとにかく最高です。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マクロ50さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
141件
レンズ
5件
42件
スキャナ
0件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明モンシロチョウの卵(高さは約1ミリ)
   

モンシロチョウの卵(高さは約1ミリ)

   

 60ミリマクロも持っていますが、より小さな被写体を撮るために購入しました。
モンシロチョウの卵(約1ミリ)や孵化したばかりの幼虫などを撮るために購入しましたが、勿論、一般的な昆虫での撮影でも使っています。60ミリマクロよりも90ミリマクロのほうが望遠になるため被写界深度が少し浅くなります。
 今まではキヤノンEF60ミリF2.8マクロをAPSCで撮影していましたが、
MFしかできないことと倍率を上げるにしたがってレンズが繰り出していくため非常に使いにくかったです。また、F10以上くらいに絞り込むと解像力が落ちてしまいました。

本レンズはインナーフォーカスのため撮影倍率を上げても非常に使いやすいですし、絞り込んでもシャープな仕上がりになりキヤノンよりも解像力は上です。
倍率を上げて撮影するときはフォーカシングレールでの微調整が必須となります。
90ミリマクロは撮影倍率を上げたときはAFはあまり役に立ちませんのでMFでの撮影となります。
モンシロチョウの卵のような極小の被写体を撮るときはテレコンバーの装着が必須です。

キヤノンEF60ミリマクロで倍率を上げて撮るときよりも格段に撮影が楽になりました。
撮影倍率を上げて撮るときはレンズに40-150ミリの三脚座を90ミリマクロに付けて撮影しています。
三脚座を装着しないと操作性が悪くなり撮影はしにくいと思います。

最後にレンズ本体は殆どプラスチックでできていて残念な質感です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SMBTさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:741人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
496件
スマートフォン
20件
282件
レンズ
7件
145件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

値段はかなり高いですが、マクロレンズならではのキレ、AFの速さ、操作性、携帯性のすべてのレベルが高水準です。

特に軽さは素晴らしいです。
大きめのレンズなので持ち上げると拍子抜けします。

残念ながら約16万円という価格がその他の良いところの足を引っ張っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パランティカさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
20件
デジタル一眼カメラ
5件
12件
フラッシュ・ストロボ
1件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明Sマクロ 被写界深度合成
機種不明テレコン2倍 被写界深度合成
機種不明Sマクロ 被写界深度合成

Sマクロ 被写界深度合成

テレコン2倍 被写界深度合成

Sマクロ 被写界深度合成

機種不明Sマクロ 被写界深度
   

Sマクロ 被写界深度

   

【昆虫の生態写真】
再レビューです。
春になって蝶が出てきたので、2倍テレコン+被写界深度合成にて
ヒメギフチョウ・スジグロシロチョウの翅・顔を撮ってみました。

生きた蝶が止まって動かない数秒を捉えるのは大変ですが、
撮れると生きたままの顕微鏡写真を撮る事ができます。
翅がウロコ状にまで拡大した写真は、これまで採取した蝶のみだったのではないでしょうか。
私が撮った蝶はこの撮影の後、元気に飛んでゆきました。

このレンズは正に「ライブ顕微鏡」。
生きた昆虫の微世界を魅せてくれる唯一無二のレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった42人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポロあんどダハさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1328件
レンズ
8件
475件
デジタルカメラ
0件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種ジーンズの生地 通常マクロ 等倍
当機種S-MACRO 等倍 繊維の太さは10〜20μm
当機種約2倍 S-MACRO 普通撮影

ジーンズの生地 通常マクロ 等倍

S-MACRO 等倍 繊維の太さは10〜20μm

約2倍 S-MACRO 普通撮影

当機種約2倍 S-MACRO 深度合成 これでも被写界深度が浅い
当機種約4倍 S-MACRO 15枚合成(カメラ内処理) これでも被写界深度が浅い
当機種約2倍 S-MACRO 普通手持ち撮影

約2倍 S-MACRO 深度合成 これでも被写界深度が浅い

約4倍 S-MACRO 15枚合成(カメラ内処理) これでも被写界深度が浅い

約2倍 S-MACRO 普通手持ち撮影

他社のマクロレンズでは不可能な撮影を可能にしてしまう、唯一無二のマクロレンズです。
5軸シンクロ手ぶれ補正に加え、マクロ撮影で問題になるシフトぶれ補正にも対応するため、それぞれに対応する加速度センサーを合計2基内蔵し、ボディー本体の加速度センサーも合わせると合計3基の加速度センサーで手ブレ補正しているわけですから、現時点では世界最強の高倍率マクロレンズと断言できます。
これまで等倍以上の拡大撮影用にはライツのフォタールのようなベローズの使用前提の12.5mm/F2.4とか25mm/F2の他オリンパスやCANONから20mm/F2といったレンズも出ていましたが、いずれも被写体までのクリアランスが取れず、ライティングにとんでもない苦労があるのは必至です。
しかし、このレンズに関しては全く通常のマクロレンズと同じ感覚で、ライカ判換算で8倍というとんでもない拡大撮影を可能にしてしまったという事で、ごくマイナーな撮影分野ですが、エポックメイキングな出来事です。
しかも、AFが使えるだけではなく、手持ち撮影での深度合成までを可能にし、これまでは全く不可能だった極微少な被写体全体を被写界深度に収められるというのが画期的です。
数mmの部品のカタログ撮影、地衣類の撮影にも最高ですが、粘菌類などの(タイムラプス・動画)撮影なども考慮すると、桁違いのバーゲンプライスだと感じています。

鏡胴部分など手の触れる部分がメタルっぽいと氷点下以下の気温での撮影には不具合が起きそうな気もしますが、安っぽいと感じてしまう人のために金メッキとか漆塗りのバージョンを受注生産しても良いのでは無いでしょうか。

レベル
プロ
主な被写体
スポーツ
報道
その他

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GTI-TCRさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:344人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
30件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
2件
三脚・一脚
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

M4/3のマクロはオリンパスの30/3.5、60/2.8を保有しています。90/3.5は発売初日に入手でき、一時間程歩きながら撮影しましたので、ファースト・インプレッションの報告です。誤字を修正しました。

【操作性】
被写体との距離に応じて三段階でフォーカス距離を設定できるスイッチが便利です。Lマウントのパナソニックの望遠マクロは二段階スイッチで使いにくさを感じていました。
フォーカスリングの操作感は、率直に言ってチープでこれまでのProレンズより劣化しています。プラスチッキーでスカスカ、リングをひねると安っぽいこすれ音がします。

【表現力】
近接のみならず遠景もしっかりとした描写と思いました。超近接も驚くべき描写です。テレコンは試していませんが、フルサイズ換算8倍というのは唯一無二ゆえ、新たな表現の可能性を感じます。

【携帯性】
軽いのはいいのですが、描写(レンズ)にコストを寄せた分、質感が大分損なわれています。ここは携帯性と質感のトレードオフなので購入者の主観によります。

【機能性】
描写は遠景・近景・超近接とも十二分です。小雨で試しましたが、防水・防埃は旧オリンパスの安心感があります。

【総評】
機能・描写は全く問題なく、唯一無二の高倍率マクロです。
ただし、Proレンズとしての質感はF1.2三兄弟のころとは雲泥の差で「安っぽい」です。描写には関係ありませんが、率直に言ってプラスチッキーでProレンズ感はありません。パッケージからしてダンボール箱で開封時のワクワク感は絶無です。三脚座が用意されるのかもしれませんが、白っぽいプラスチックのリングが意匠されていますけれど、保護用のビニールカバーかと思い剥がそうとしてしまいました。
質感は主観によるため描写には全く関係ありませんので、ご参考まで。 
使いにくい画角は75/1.8と同様ですが、寄れて最大倍率8倍という顕微鏡レベルのハイクオリティの画質は他のフォーマットにはありません。
これまでに存在しない絵を創り出す可能性を秘めたレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった16人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とるならさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:5836人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
96件
2件
デジタル一眼カメラ
32件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
別機種
 

 

ひとまず初日のファーストインプレッションを掲載しています。
これまでに30mm F3.5や60mm F2.8をはじめ、APS-Cやフルサイズのマクロレンズの使用経験あり。

【デザイン】
●質感
従来のPROレンズと比べるとプラスチックパーツを使用している部分が多く、少し安っぽい印象を受けます。フォーカスリングの感触や操作した時のざらつきを含めて、価格を考慮すると購入体験としてはややマイナス。

●箱
OM-5と同じく、従来の黒を基調としたデザインから一新されています。
非常にシンプルで、高級感は皆無。

●三脚リング
このレンズに三脚リングは付属しておらず、対応アクセサリとして販売もされていません。
しかしながら、40-150mm F2.8 PRO用の三脚リングを装着可能。脱落する可能性がゼロとは言えませんが、しっかりと装着できるので特に心配はしていません。

【操作性】
●フォーカスリング
抵抗感はほとんどなく、緩めです。操作時にざらつきがあり、他のPROレンズと比べると滑らかさが劣ります。クラッチ時の距離表示に連動した操作性は便利ですが、フォーカスリミッタ−の影響を受けます(後述)。

●AFリミッター
等倍~無限遠・等倍~0.5m、2倍~0.5mの3系統を利用可能。
フォーカスリミッターはMFにも作用し、MFクラッチで距離表示と連動する場合でもリミッターによる制限を受けます。

【表現力】
●解像性能
ピークの性能はPROズームレンズ並みですが、中央から隅まで一貫した性能を得ることができます。

●色収差
2種類の色収差はどちらもよく抑えられています。
細部を確認したり、ハイレゾショット時はいくらか残っていることを確認できますが、実写ではほとんど目に付かないはず。ただし、テレコンバージョンレンズ使用時は少し増加します。

【携帯性】
マイクロフォーサーズ用のレンズとしては大きいですが、望遠2倍マクロレンズと考えると小型軽量です。プラスチックパーツを多用しているためか、目ためほど重くありません。

【機能性】
●AF
マクロ撮影時はそれなりに合焦速度が低下するものの、一般的な撮影ではキビキビと動作します。古いLUMIX機のコントラスト検出でも良好なフォーカス速度が得られました。テレコンバージョンレンズ装着で4倍マクロ時もAFでピントを合わせることができるのは凄い。

●手振れ補正
効き目の良い光学手振れ補正を搭載しています。
このため、ボディ側に手振れ補正の無いLUMIX GM1やGF10との相性が良好。
ネタではなく、普通に使えそうなくらい補正効果が高い。

【総評】

唯一無二の望遠マクロレンズです。
解像性能だけで言えば驚くほどの結果ではありませんが、均質的でマクロレンズらしい結果を得ることができ、2倍マクロ、効果的な手振れ補正、テレコン対応、IP53の防塵防滴などなど、機能的なレンズに仕上がっています。ニッチなレンズですが、刺さる人には刺さるオールラウンドな望遠マクロレンズです。

実使用でこれと言った欠点は見当たりませんが、高級感皆無の箱や、外装のプラスチッキーな質感は販売価格を考慮すると残念でした。

ブログにてレビューを連載中です。
https://asobinet.com/tag/m-zuiko-digital-ed-90mm-f3-5-macro-is-pro-review/

Flickrにてオリジナルデータを公開しています。
https://www.flickr.com/photos/145268771@N04/albums/72177720306248753

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

最安価格(税込):¥154,800発売日:2023年 2月24日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001514892/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14