以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001512474/より取得しました。


R7 FIO-R7-B レビュー・評価

最安価格(税込):

¥112,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥112,200¥135,940 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥124,542 〜 ¥124,542 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ R7 FIO-R7-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R7 FIO-R7-Bの価格比較
  • R7 FIO-R7-Bの店頭購入
  • R7 FIO-R7-Bのスペック・仕様
  • R7 FIO-R7-Bのレビュー
  • R7 FIO-R7-Bのクチコミ
  • R7 FIO-R7-Bの画像・動画
  • R7 FIO-R7-Bのピックアップリスト
  • R7 FIO-R7-Bのオークション

R7 FIO-R7-BFiiO

最安価格(税込):¥112,200 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 2月 3日

  • R7 FIO-R7-Bの価格比較
  • R7 FIO-R7-Bの店頭購入
  • R7 FIO-R7-Bのスペック・仕様
  • R7 FIO-R7-Bのレビュー
  • R7 FIO-R7-Bのクチコミ
  • R7 FIO-R7-Bの画像・動画
  • R7 FIO-R7-Bのピックアップリスト
  • R7 FIO-R7-Bのオークション

R7 FIO-R7-B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:4人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.15 2位
音質 音質の良さ 4.00 4.43 10位
操作性 操作のしやすさ 4.35 3.74 4位
機能性 搭載機能が充実しているか 4.68 4.16 2位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

R7 FIO-R7-Bのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

現在使用中ですさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
3件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質3
操作性3
機能性4

楽で便利ですね。電源が弱いと思うのでUSBDACモード、PureMUSICモードで使うのが良いと思います。AndroidモードでAmazonMUSIC使ったら音質が下がりました。

AndroidモードでAmazonMUSICを使ってたときに、バランスで対策なしに使用していた時に曲の始まり終わり(無音)時にノイズがありました。外部電源(DC電源)+フェライトコアでノイズが分からなくなりました。

それなりのヘッドホン、イヤホンを使うならノイズ対策が必要になるかもしれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiroaxsさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
35件
ノートパソコン
0件
28件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
18件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質4
操作性5
機能性5

【デザイン】
 前面にディスプレイやボリューム等の操作スイッチを配して
 今までのオーディオ機器とは違った感じが良いですね
【音質】
 まあ、価格相応くらいかと
【操作性】
 こちらはバツグンですね、同様のコンセプトのShanling EM5と比較して
 操作感もサクサクで問題ないしタッチパネルも前面に大型の物が付いているので
 とても操作しやすいです
【機能性】
 別売りのリモコンを使うと離れた場所からでも操作できるのがありがたいです
【総評】
 Shanling EM5の買い替えですがかなり満足度は高いです。
 操作性や音質等でとてもバランスの取れた機種です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
音質5
操作性5
機能性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に

フロントのヘッドホン出力端子部

背面。端子と質感のご参考に。

メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にパワードスピーカー「Focal Shape 40」を組み合わせて試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
前面に大型ディスプレイを搭載し、見た目の印象は表示内容次第といったところでしょうか。
質感ですが、筐体はアルミと思われる金属素材で構成され、側面の通風孔はハニカム(六角)。普及価格帯のオーディオ機器はシャーシや天板が鉄板(プレス)であることがほとんどですので、この時点でかなり好印象です。

【音質】
ガジェット的で機能を優先した製品と想像していましたが、実際に音を出すとビックリ。柔らかで落ち着きがあり、リラックスして音楽鑑賞に浸れる高音質です。まず、うるさい感が無い! 当方の場合、仕事中は集中力が削がれないよう「無音」が基本ながら、良い音の場合はその限りではありません。長年、理屈抜きに「良い音」の指標の1つとしています。
しっかり対面して聞き込んでも、クセが無く伸びやかで開放的な高域、ボーカルも含め粒立ち良く密度感も伴った中低域、どっしりと安定感があり質感表現も豊かな低域と、完成度の高さに驚きます。定位や奥行き感も文句ありません。もちろん、最終的な音質は、組み合わせるアクティブスピーカーによりますが、少なくとも、「Focal Shape 40」(2本で本機と同じくらいの価格)の性能や特性を余すところなく発揮できている印象。もっと高級なスピーカーと組み合わせても面白いと思います。

【操作性】
基本はAndroid端末そのもので、各種アプリを自由にインストールでき、ストリーミングコンテンツの操作も簡単です。(スマホと同じ感覚で使用可能)
デスクトップオーディオに、スマホやDAPの概念を採り入れたのは新しく、新世代のオーディオと言って良いと思います。

【機能性】
再生関係はスマホやDAPと同等レベルでありながら、本機のもう1つの魅力は、拡張性の高さに尽きます。
前面は、ヘッドホン出力として、4.4mmバランス、6.3mmシングルエンドに加え、4ピンXLR バランスも搭載しています。
背面は添付の写真やメーカースペック表を参照頂ければと思いますが、このクラスの製品として「3ピンXLR バランスライン出力」は妙味。マニアは嬉しいと思いますし、スタジオモニター系のアクティブスピーカーは、XLRを標準的に搭載していますので、実用面でも重宝すると思います。

【総評】
ストリーミングやネットワークオーディオが主力となった今、システムやインターフェイスはスマホやDAPと同等レベルであるのは正しいと思います。一方、そこにガジェット的なオーディオが組み合わさっても、使い込む気にはなれません。しかし本機の場合、パワーアンプは内蔵しない代わり、ヘッドホンアンプ、プリアンプとして高い品位を確保。アクティブスピーカー活用はトレンドとも言え、時代の空気感を反映した商品企画は素晴らしいと思います。最初は気軽に安価なパワードスピーカーとの組み合わせからスタートし、徐々にグレードアップを楽しむのも、趣味のオーディオとして楽しいでしょう。
CDやMDコンポを長年作り続けてきた老舗オーディオメーカーでは思いつかなさそうな製品形態で、FiiOならではと思える逸品。デスクトップオーディオの核としてお勧めしたい提案性のある好製品です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆んさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
操作性5
機能性5

【本機を購入した動機】
インターネットから楽曲のデータを取り寄せて再生する(ストリーミング)機械を探していたからです。
本機を購入する前は、デジタル・オーディオ・プレーヤー(DAP)で、ストリーミングをしていたのですが、DAP はイヤホンやヘッドホンで音楽を聴く道具だと思うので、家で、スピーカーから音を出して音楽を楽しみたいと思っていました。DAP の音をスピーカーに出すこともできますが、バッテリーの消費が多く、接続もなんとなく面倒だなと思っていました。

ストリーミングの中でも Amazon Music を利用しようと考えていました。ストリーミングサービスは、たくさんありますが、予算にも限りがあるので、Amazon だけにしました。

比較した機械は、NEO Stream、NODE2021、B1かM1、NT-505-X などです。その中で本機を選択した理由は、
? FiiO の DAP と同じように Android で Amazon Music が容易に使えること
? プリアンプなしでアクティブ(パワーアンプ内蔵の)スピーカーにXLRバランス(平衡)接続できること

この二つの条件を満足するのは、この機械しかありません。

【家ではDAPはいらない】
FiiO の M11Plus LTD という DAP に、ヘッドホン SONY の MDR-1A M2 とワイヤレスイヤホン VICTOR の HA-FW1000T を接続して音楽を聴いていました。本機にこのヘッドホンやイヤホンをつないで音質を比較すると、本機の音質の方が圧倒的にいいです。本機の電源が強力なのと、最新の半導体が使われているからでしょう。本機にかなうDAPは、世間にほとんどないと思います。ということで、家ではDAPはいらないということになりました。DAPは外で使うのを専門にする機械になりました。

【本機の使用方法】
ヘッドホンやイヤホンを使うこともたまにはありなすが、基本はスピーカーをつないで音楽を聴いています。

インターネットルーター ⇒ 有線LANで本機に接続 ⇒ XLRケーブル ⇒ パワード(アンプ内蔵)スピーカー・タンノイ402

という単純なものです。本機がプリアンプの働きをし、スピーカーにパワーアンプが内蔵されているので、特別にプリメインアンプを用意する必要がありません。

スピーカーは3m間隔に配置し、正三角形の頂点に椅子を置いて音楽を聴いています。でも、一番気持ちいい音楽の聴き方は、床に寝っ転がってゴロゴロしながら聴くことです。もう、この聴き方をしていたら「気持ちよすぎて、人間がダメになってしまうな」と思いながら聴いています。ヘッドホンやイヤホンだとこうはいきません。

【音質】
? 和太鼓集団・鬼太鼓座のアルバム「富岳百景」を聴いてみる。直径1m以上の大太鼓の腹にズンとくる音。ライブで聴く和太鼓の風圧、このシステムでもその面影が十分に感じられます。津軽三味線の太棹の迫力ある音も再現しています。
? RCサクセション「スローバラード」、ピアノの音もいいけど、なんといってもハイハットシンバルの音が、本物と同じくらいリアルに再生されます。
? 女声ボーカル、村上ゆき「積水ハウスの歌」。感動で涙が出るほどの歌を聴かせてくれます。これ以上のボーカルは聴いたことがありません。村上本人がピアノの伴奏をしています。本当に美しい音です。「これがスタインウェイの音だな」と感じさせる音が目の前に聞こえます。
? 音場の広さは、チックコリアの「What Game Shall We Play Today」で確認しました。両方のスピーカーを感じさせないぐらい広い音場を表現します。

ジョー・ファレル(フルート、ソプラノサックス)
チック・コリア(ピアノ)
スタンリー・クラーク(ベース)
アイアート・モレイラ(ドラムス、パーカッション)
フローラ・プリム(ボーカル、パーカッション)
1972,Feb. New York

という曲です。どの楽器もきれいに聞こえ、ボーカルもすばらしいです。

以上の4点で音質を評価しましたが、低中高音、音場の広さ、音の繊細さ、どれをとっても FiiO の M11Plus LTD というデジタル・オーディオ・プレーヤーの音質を異次元に凌駕しています。

【CDの音も取り込める】
IOデータ製のCDレコと音楽取り込みソフトを使って、本機に挿入したSDカードに音楽データを保存しています。1テラバイトのカードですので、Amazon Music のデータだけでなくCDデータもいくらでも保存できます。FLACという音質で保存します。この方法だと、CDプレーヤーが必要ないし何百枚ものCDを差し替えて演奏する必要もなくなります。NePlayer という音楽再生ソフトの音質を気に入っているので、これを使っています。再生しています。

【気をつけたいこと】
FiiO の M11Plus LTD と同じく、起動するためには電源VOLUMEボタンを5秒間押し続ける必要があります。すぐには起動しないので、「あれ、壊れているのかな」と思わないでください。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

R7 FIO-R7-Bのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

R7 FIO-R7-B
FiiO

R7 FIO-R7-B

最安価格(税込):¥112,200発売日:2023年 2月 3日 価格.comの安さの理由は?

R7 FIO-R7-Bをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークオーディオプレーヤー)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001512474/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14