以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001510069/RevRate=1,5/より取得しました。


FE 20-70mm F4 G SEL2070G レビュー・評価

2023年 2月10日 発売

FE 20-70mm F4 G SEL2070G

  • 小型・軽量ながら超広角20mmから70mmまでのズーム域をカバーする静止画・動画撮影向けの標準ズームレンズ。高い描写性能を備えた「Gレンズ」シリーズ。
  • ズーム全域で開放F値4の明るさを実現。光学設計と独自の「XDリニアモーター」により高い携帯性を実現し、さまざまな撮影シーンで取り回しよく使用できる。
  • AF速度が従来比約60%高速化し、動体への追随性能も従来比で約2倍に向上。フォーカス・ズーム・絞りの3つの操作リングを搭載。
最安価格(税込):

¥153,980

(前週比:+5,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥160,909

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥132,300 (24製品)


価格帯:¥153,980¥184,800 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥165,000 〜 ¥166,320 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:20〜70mm 最大径x長さ:78.7x99mm 重量:488g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの中古価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの買取価格
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの店頭購入
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビュー
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのクチコミ
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの画像・動画
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのピックアップリスト
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのオークション

FE 20-70mm F4 G SEL2070GSONY

最安価格(税込):¥153,980 (前週比:+5,480円↑) 発売日:2023年 2月10日

  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの中古価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの買取価格
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの店頭購入
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビュー
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのクチコミ
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの画像・動画
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのピックアップリスト
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのオークション

FE 20-70mm F4 G SEL2070G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.64
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:30人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.77 4.52 105位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.44 4.51 274位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.27 180位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.82 4.34 39位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

_shallow_さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性5
当機種F4.0 59mm 結構ボケてくれますね
当機種F9.0 20mm このレンズの便利な所は、20mmの画角が使えるところですね。
当機種F10.0 20mm

F4.0 59mm 結構ボケてくれますね

F9.0 20mm このレンズの便利な所は、20mmの画角が使えるところですね。

F10.0 20mm

α7?で使用しています。
【操作性】
絞りがリングなのが始めてだったのでズームとの組み合わせが最初は慣れなかったですが、慣れると調整しやすいですね。
【表現力】
開放側F4.0ですが、良いボケだと思います。
【携帯性】
500g弱あるので携帯性が良いとは言えないですが、これ以上の携帯性を求めるなら単焦点しかないので…。
【機能性】
純正らしいAFの良さです。
【総評】
20-24mmのたった4mmですが、ちょっと広角が欲しい時に便利です。
望遠側の70mmもちょっと寄りたい&ギリギリポートレートに使えるかな?という感じで、痒い所に手が届く感じ。

欠点はレンズ内の手振れ補正がないことくらいだと思います。
そういった意味では、手振れ補正がある&望遠側がより寄れるFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gがライバルかなと思います。ただ、望遠を意識すると105mmは中途半端かな〜という感じがしたので(あと発売も古いので…)、望遠は別のレンズにお願いして、基本的につけっぱなしにするのはこの子(FE 20-70mm F4 G SEL2070G )にしています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

spa055さん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:605人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
364件
デジタルカメラ
4件
265件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
73件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
当機種
当機種
当機種

【操作性】
絞りリングがやっぱり便利。フィルムカメラ時代からの感触がよみがえって使いやすいです。

【表現力】
その昔、ミノルタが24-50mmを出したのが確か1978年頃。キヤノンが20-35mm F3.5Lを出したのが1984年。2023年になって20-70mmという焦点距離がいかに驚異的なことかがわかります。しかも、このレンジの広さで写りがちゃんとしているのがすごい。ボケ味も悪くなく、個人的には不満ありません。

【携帯性】
やや大きくて重い感じがしますが、この焦点レンジだと仕方ないかと。500g切ってるだけでもすごいと思います。

【機能性】
全域で寄れるのが便利。明るさが必要な場合は、SIGMAの24mm f2 DG DNなどを使うので問題なし。

【総評】
24-50mm f2.8、タムロンの20-40mm f2.8、17-50mm f4と比べて迷いましたが、一番汎用性がありそうなこのズームを選んで良かったです。フジからマウント替えしましたが、このレンズは他のマウントにはないものなので、とっても価値があると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラッシュイールさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

どおしてもぼかしたい時、どおしても暗い環境で撮らないといけない時は単焦点や明るいレンズにお任せするとして、それ以外は基本これつけっぱなしです。

と言うかF4でも撮り方次第でボケるし、背景が何となく分かるF4ぐらいのボケ感のほうが私は好き。

ズーム時結構伸びるのでインナーズームだったらなぁと思うが、そおなると筐体がでかくなりそうだからこれで良かったのかもと思ってます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satoshi1121さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

自撮りに20mm以下の広角を使いたいけど、いちいちその度に交換するのはめんどくさい。けどコスパが悪そう、、と敬遠していたものの思い切って買ってみました。
今時はノイズ耐性も高いし、記録写真ならF4で十分ですね。ポートレート用に50mmか135mmを合わせて二本体制で撮影しています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空金魚さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

広角側20mmまであるのが便利。サイズも長さを抑えてありコンパクトなので、最近はこのレンズばかり使っています。
F4通しなのでボケの量はそれなりですが、サイズや重量を考えると仕方ないですね。
普段使いの標準ズームレンズとしては現時点での最適解かなと(個人的には)思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おはパンダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

20スタートは使いやすい。周辺歪曲についてはデジタルで補正されるので気にならない。

レベル
アマチュア

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナタリア・ポクロンスカヤさん 銀メダル

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1504件
レンズ
19件
721件
デジタルカメラ
0件
260件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

コレにはサードパーティも気が付かなかった。この新型標準ズームは今後の常識になる事受け合い。

フィルター径が72mmとF4にしてはデカいが、Gレンズなので画質に妥協は許されなかったのでしょう。α7C IIとのバランスが心配。杞憂に終わってほしい。147,093円 (税込)はGレンズである事を考えればそんなもんですね。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いーくん@E-1板さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:1531人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
50件
310件
レンズ
44件
42件
自動車(本体)
2件
9件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
 

 

【操作性】
動作は滑らかですし、誤作動して欲しくないところにはちゃんとロックがついているので全く問題ありません。
【表現力】
20mm始まりの標準ズームということで旅写真の可能性が広がります。広角ズームのニーズを下げることができ、フットワークの向上にも繋がります。
絶対的な抜けや切れ味といった画質評価については「上には上がある」と思っています。
【携帯性】
35mmフルフレームのF4通しズームレンズであることを考えたら優秀です。
【機能性】
爆速ではないですが、音無くストレスなく作動するAFで特に問題は感じていません。
【総評】
ミラーレス時代にふさわしい、新しい発想で作られた標準ズームです。特に旅にはお薦めできると思います。
暫くメインをペンタックスのレフ機で通してきたのですが、こうした新時代のレンズが続々ミラーレスマウントで出てくることから、このレンズとタムロン50-400mmを使いメインをEマウントに切り替えました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガリガリオオカミさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

知人からのススメで、動画撮影用に購入しました。軽くて、画質も良いので大満足です!

レベル
初心者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

遊Kさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:412人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
189件
自動車(本体)
1件
91件
レンズ
13件
77件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【操作性】

24-105Gを使っていたので基本操作は同じ。
フォーカスホールドボタンが1個増えたのと、
クリックのON/OFFが可能な絞りリングが
追加されました。フォーカス、ズームリング
共に、間隔も適度に開いてます。

物理的な操作ではありませんが、20mmまで
画角が広げると最初は構図に苦労しました。

【表現力】

24-105Gは1本だけ持ち出す時に重宝し、一番
よく使いましたが、広角・望遠共にもう少し
あったらな…と思うことも時々あり、そこに
このレンズが登場したので、初めて発売日前に
予約購入。

20mm領域は周辺をどうまとめるかですが、少し
慣れてきたものの、まだまだです。あと、不足する
望遠領域は一昨年ボディを買い増ししたことも
あり、別の望遠ズームでカバーする2台体制に
変更しました。

色合いはニュートラルで24-105Gと似た感じ
ですが、解像度は同等ながら粒子感がやや細かく
なったようで、画が心持ち柔らかいと思います。

ボケ味も24-105Gに似ており、F4ズームのG
レンズとして十分満足。歪曲等は補正前提での
設計でしょうが、そういうご時世なんで自分は
気になりません。

一部で言われるケラレは、RAWソフトが対応
していないか、厚みがあるフィルターが原因
でしょう。昔AマウントのDT18-80mmを使った
時に経験して以来、プロテクトフィルターは
薄い純性ツァイスにしています。

【携帯性】

24-105Gも、この領域まで1本でカバーできる
なら十分軽量・コンパクトだと思ってましたが、
20-70Gを使い始めると若干重くて大きかったと
感じます。

登山用にはこれ1本…という意見をよく聞きますが、
山登りをしない私でもそう思いました。より軽量
コンパクトな24-70mmZAもありますが、今なら
こちらでしょう。

【機能性】

24-105Gよりも寄れて最大撮影倍率もやや大きく、
縦位置でもフォーカスホールドボタンが使い易く
なり、私は動画は録らないんで必要ないかも
しれませんが、絞りリングのクリックON/FFが
切り替えできたりと、機能性は十分。

手ブレ補正が省略されてますが、70mmまでなら
なくてもいいかもしれません。コンパクト化にも
一役買っているのでしょう。

AF速度は24-105Gより早くなっており、特に
BIONZ XR以降のボディに装着した場合は、顕著に
実感できます。

【総評】

70mmから上は望遠ズーム等が必要になりますが、
24-105Gも含めEマウント最初の1本の候補として、
お勧めできるレンズだと思います。広角重視か望遠
重視かで選ばれれば良いかと。

70-200G?もそうですが、大三元のGMシリーズの
単なる廉価版ではなく、別の面白さを加えた新世代
小三元の1本だと思いました。器量・コンパクトで
持ち出しし易い点もあり、画質やボケ味を追求する
方向とは異なるベクトルで楽しめます。

この下に、新たな個性を持たせた広角Gズームが出る
かもしれませんが、ブルーインパルスのスタークロス
を除けば、自分は今の小二元でも十分間に合います。
広角域が20mmまで伸びた恩恵は、大きいかと。

24-105Gはこれを機に手放しましたが、F2.8始まりの
24-200Gなるレンズが開発されているという情報も
あり、24-105Gの後継はどうなるのか等、今後も
Eマウントの展開が楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@satoさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種LAW撮影レンズ補正前
当機種LAW撮影レンズ補正後
 

LAW撮影レンズ補正前

LAW撮影レンズ補正後

 

20mmの超広角域から70mmの中望遠域もカバーするスナップ撮影に最適なレンズです!

購入にあたり、タムロンの20-40mm F/2.8 Di III VXD と迷いましたが、70mmまで使えるズーム域とレンズの明るさをトレードオフしました。
あと使用ボディーがα7cなので、絞りリングが付いている事が決め手となりました。
*α7cユーザーなら分かってくれると思いますw

Youtubeで広角端でケラレが出るとの誤情報が有りますが、LAW撮影で補正前の批評で、補正後はケラレも無く歪みも殆ど感じません。
JPEG撮って出しならケラレも発生しませんし、歪みもほとんど気になりません。

私は夜の繁華街でのスナップ撮影が多いのですが、軽くて使い勝手も良く、暗所でのAF性能も撮影中に不満を感じた事はありません。
撮影した画像も解像度も高く、全く不満はありません。

お値段はそこそこしますが、買って後悔しない素晴らしいレンズでした。

*添付画像はLightroomで現像したものです。

比較製品
TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Master1122さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
15件
マザーボード
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性4

新品なのにレンズ内に大きめのチリが混入しており、交換してもらっても再度入っていた。
又、キャッシュバックキャンペーンは、わざとミスを装おるキャンペーンなので注意が必要。
故意的に応募ミスを装ってキャッシュバックキャンペーンがもらえなくする悪いメーカーです。
私はレビューをSONYにしたら、そのレビューを掲載してくれませんでした。
とんでもないメーカーです。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴ〜きちさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
16件
デジタル一眼カメラ
1件
18件
デジタルカメラ
2件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

これまで標準ズームはSEL24105Gを使っていました。これはこれでお気に入りですが、望遠側よりは広角側を使うことが多いため、SEL2070Gを購入しました。

【操作性】
普通に良いです。気持ち良く使えます。

【表現力】
山岳写真などの広い風景を撮影することが多いため、20mmまで使えるのは嬉しいです。

【携帯性】
SEL24105Gと比べると一回り軽量・コンパクトになり、登山・トレッキングの時は有り難いです。

【機能性】
普通に良いです。気持ち良く使えます。

【総評】
元々広角での撮影が多かったので、つけっぱなしの標準ズームとして20mmまで使えるのは嬉しいです。購入して良かったです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MFFTさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8件
デジタルカメラ
2件
8件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
 

 

2023/10/20にヨドバシカメラにて新品購入。
A7R2を使用したファーストインプレッションです(使い込むと変わるかも)

【操作性】
ズームリング、ピントリングともに問題なし。
フォーカスホールドボタンは初めて使いましたが、どの機能を割り当てるかちょっと悩み中。
概ね満足です。

絞りリングが若干硬いこと、鏡筒が太くてつかみにくいこと(これは私の手の大きさなどの問題もあり)
あたりが不満点ですが、その分かなり短く作られているので取り回しの良さでむしろプラスといったところ。

【表現力】
Zeiss(Batisや1635Z)レンズをメインで使っているので、かなり暖色に寄るな、というのが色味の感想。
JPG主体の使い方なのでホワイトバランスを少し調整する必要がありそうですが、画作りは素直で自然な印象。
コントラストや色味(特に青系)は調整して自分の好みに寄せていきたいですね。

【携帯性】
機能・性能からすると圧倒的。
600gクラスとの差は歴然で、日常の持ち歩きを左右しそう。

24105とサイズ比較すると隔世の感がありますね。(焦点域が違ったりOSSついてなかったりはあるけど)。
望遠側がもう少し欲しかったものの、20mmの使い勝手が良すぎるのでこれは贅沢というものですね(20-105だと高倍率ズームになってしまうか)

【機能性】
数あるFEの標準ズームの中でこれを選択した理由がここでした。
A7R2のような比較的古めなカメラでも、暗所・近接問わず文句なく働くAFはさすが最新のGレンズ。
特に近接性能をかなり重視したのですが、W側でもそこそこ、T端でがっつり寄れるレンズはなかなかなく(シグマ・タムロンは逆)。
広角マクロの魅力もありましたが、テレ側で倍率が伸びるほうが明らかに利便性が良い(W側はフードぶつかったり影が落ちたりするので)

カメラのサイズ感が気に入っているので本体の買い替え予定はないですが、取り回しを考慮して安くなった7C(または7C2)あたりを購入する可能性があり、その時にAF性能が上がってびっくりするのを楽しみにしてます。

【総評】
テスト撮影レベルなのでまだ満足のいく写真は取れていませんが、「思ったように撮れる、ストレスなく振り回せる」このサイズと機能性は価格以上のものがあると思います。
使い慣れた時にどんなものが撮れるか楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:1855人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
92件
0件
デジタル一眼カメラ
24件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
当機種ボケ味
   

ボケ味

   

標準ズームの短焦点端を20mmまで拡大した先駆者は、LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6である。かつて所有したが DC-S5 に馴染めず手放した。その後、TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXDを所有、(換算16-50mmの)M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROへと変遷、いずれも中古で手に入れた。
2023年 2月に本品が登場、発売後間もなく新品購入した。

 SEL2070Gは、標準ズームの短焦点端を拡大し、超広角域20mmから中望遠域70mmまでを守備範囲とした優れもの、しかも開放F値4と固定。防塵防滴仕様、非OSS。
フィルターφ72、最大径x長さ:78.7x99mm、重量488g。最短撮影距離:0.3m(W)/0.25m(T)、最大撮影倍率:0.39倍と近接性能に優れている。花形フード(ALC-SH174)が付属。

ビルドクオリティは良好。
3つのリング(フォーカスリング/ズームリング/絞りリング)、
3つのスイッチ(フォーカスモードスイッチ/アイリスロックスイッチ/絞りリングクリック切り換えスイッチ)、
2つのフォーカスホールドボタンを備えている。
フォーカスホールドボタンはカスタマイズできる。

ズームリングはやや軽めでズーミングの感触は良好。望遠端で約40mm繰り出す。

AFはXDリニアモーター2基で高速かつ静粛、精度も良好。インナーフォーカスなのでフォーカシングでレンズの全長は変わらない。

ボケは、望遠側で大きく軟らかく好ましい。作例
広角側は少しうるさいが、ズームとしてはまあこんなものでしょう。

逆光耐性は良好。

色収差は判らない。

解像力は優れており、
20mm絞り開放から画面中央で素晴らしく、F5.6では更に向上、F8で僅かに低下するも素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放-F11でとても良好、F16から軟らかくなり始める。
24mm開放-F8で中央は素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放-F11でとても良好、F16から軟らかくなり始める。
28mm開放では、中央で素晴らしく、F5.6では更に向上、F8で僅かに低下するも素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放で良好レベル、F5.6-11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。
35mm開放-F8で中央は素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放-F5.6では良好レベルで、F8-11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。
50mm開放-F8で中央は素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放-F8では良好レベルで、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。
70mm開放-F8で中央は素晴らしく、F11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。隅では、開放で良好に僅かに届かないレベル、F5.6では良好、F8-11ではとても良好、F16から軟らかくなり始める。

レンズプロファイル補正後では、
周辺減光は、20mm開放で少し感じられるが、F5.6で解消される。
24mm開放・70mm開放では有りや無しや、他の焦点では判らない。
歪曲は判らないが、無補正では20mmで強いタル型、70mmでは目立つ糸巻き型。


本品をSONYは標準ズームと謳っているが、「新たなスタンダード」として優れものです。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FE 20-70mm F4 G SEL2070G
SONY

FE 20-70mm F4 G SEL2070G

最安価格(税込):¥153,980発売日:2023年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001510069/RevRate=1,5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14