以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001510069/RevRate=1,4/より取得しました。


FE 20-70mm F4 G SEL2070G レビュー・評価

2023年 2月10日 発売

FE 20-70mm F4 G SEL2070G

  • 小型・軽量ながら超広角20mmから70mmまでのズーム域をカバーする静止画・動画撮影向けの標準ズームレンズ。高い描写性能を備えた「Gレンズ」シリーズ。
  • ズーム全域で開放F値4の明るさを実現。光学設計と独自の「XDリニアモーター」により高い携帯性を実現し、さまざまな撮影シーンで取り回しよく使用できる。
  • AF速度が従来比約60%高速化し、動体への追随性能も従来比で約2倍に向上。フォーカス・ズーム・絞りの3つの操作リングを搭載。
最安価格(税込):

¥153,980

(前週比:+5,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥160,909

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥132,300 (24製品)


価格帯:¥153,980¥184,800 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥165,000 〜 ¥166,320 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:20〜70mm 最大径x長さ:78.7x99mm 重量:488g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの中古価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの買取価格
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの店頭購入
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビュー
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのクチコミ
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの画像・動画
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのピックアップリスト
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのオークション

FE 20-70mm F4 G SEL2070GSONY

最安価格(税込):¥153,980 (前週比:+5,480円↑) 発売日:2023年 2月10日

  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの中古価格比較
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの買取価格
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの店頭購入
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのスペック・仕様
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビュー
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのクチコミ
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gの画像・動画
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのピックアップリスト
  • FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのオークション

FE 20-70mm F4 G SEL2070G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.64
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:30人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.77 4.52 105位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.44 4.51 274位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.27 180位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.82 4.34 39位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TTT@Canadaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フォトストレージ
0件
2件
キーボード
1件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明保護フィルム装着後
   

保護フィルム装着後

   

【操作性】
フォーカスリングは軽くて操作しやすい。ズームリングはやや固い
【表現力】
文句無し。広角から望遠端までカッチリキッチリ
【携帯性】
20mm始まりのズームとしては許容範囲だが、F4通しならもう少し軽くして欲しかった
【機能性】
動画撮影を中心として使うために購入したが、写真もよく写る
【総評】
自撮りの場合重さが気になるがそれくらいしか欠点がない。強いて言えば価格はもう少し安ければもっと売れると思う。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TAKAZOWさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性5

普段16-35の画角しか使わなく、単焦点も35mmで満足しているので35mm以上のズームを必要としていません。
またスチルメインです。動画は一切撮りません。
このレンズはズームを使用している家族用に購入したもので、機能や不良が無いかテスト撮影をした感想です。
タムロンやシグマの同焦点距離帯のレンズも購入検討していましたが、結局純正にしました。
完全に好みの問題なのですが、色合いが純正が好きなんです。サードパーティーの方も性能は価格差程の違いは無いですし非常に良いレンズだと思うのですが、やっぱ本体を製造しているメーカーの純正品ですから、安心感や納得感も違うと感じています。
値段は高いですが純正はリセールも高いですし、最終的には値段はたいして変わらないと思っています。

まず解像についてですが、
35mmf1.4Gm>16-35mm f4G>>本レンズ>>>28-60mm F4-5.6
という感じです。
中央部ではそこまで差を感じませんがやはり本レンズは周辺〜隅で若干解像感が劣っているのは否めません。透明感というかヌケ感が劣ります。4Kモニターで現像していると差を感じます。
画全体の印象というのでしょうか。スッキリしきれないんです。
ただ、20-70という便利ズームですし日ごろから35mmf1.4とか単焦点を使っていなければ解像感が劣ると感じないと思いますし、必要十分どころか高性能だと思います。

AF性能は上記35mmf1.4GMと差は感じませんでした。さすが純正Gレンズという所でしょうか。

画角の20-70は相当便利です。旅先での室内〜風景〜ポートレートまでこなせる非常に良品と言えるレンズだと思います。
20から望遠にしていく都度に筒が伸びていきます。70まで行くと5cm位伸びますので普段単焦点とパワーズーム使っているので結構違和感と言うか対象物にレンズが当たらないか気を使います。
にょきにょき長さが変わると非常に落ち着かない笑

重さはこのズーム域、性能でよくもここまで軽くしたものだと感心します。

家族用で購入しましたが、良かったら私も使おうと思っていましたが、35mm単焦点と16-35Gを押しのける程解像が優れているわけでは無いので私の使用用途じゃ使わないかなという所です。
ただすべての点で80点以上を出しているような万能的なレンズなのでとりあえずの一本には最も適しているのじゃないでしょうか。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんでもはっぷんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
13件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

レビュー記事によっては広角側優位だったり望遠側高解像だったりとバラつくのですが
たぶん望遠側でけっこう伸びる鏡筒のガタつきが原因では?と思ったりします。

他のレビューでも指摘がありますが、このレンズは望遠側で鏡筒が少しだけグラグラ動きます。
これは昔の望遠ズームでよくありましたが、横位置と縦位置で光軸が偏芯したりしました。
最近では珍しい製造精度ですが、20mmスタートが厳しいのでしょう。
自重は軽いので場合によっては全く影響なかったりしますが、場合によっては偏芯してしまいます。

個人的には、F4便利ズームにそこまで求めるのも酷かなあとは思いますが
大きくなってもインナーズームにしてもらいたかった、という希望もありますね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Master1122さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
15件
マザーボード
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性4

新品なのにレンズ内に大きめのチリが混入しており、交換してもらっても再度入っていた。
又、キャッシュバックキャンペーンは、わざとミスを装おるキャンペーンなので注意が必要。
故意的に応募ミスを装ってキャッシュバックキャンペーンがもらえなくする悪いメーカーです。
私はレビューをSONYにしたら、そのレビューを掲載してくれませんでした。
とんでもないメーカーです。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガンショット・クリークさん

  • レビュー投稿数:157件
  • 累計支持数:621人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
26件
3件
SDメモリーカード
11件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
2件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

主にα7RIIIで風景や夜景、星景撮影を今まではSEL2470Zで近隣から旅先などで撮影。SEL2470Zは巷での評判ほど描画が悪いとは思っていなかったのと420g弱という軽さもあってSEL24105Gには乗り換えずに使い続けてましたが、この用途だと広角側は不足することが多くSEL1635Zかシグマ14-24mm DG DNのどちらかを一緒に持ち歩いてました。
もうちょっと広角広いレンズほしいなと思ってたところにこのSEL2070Gが発売されたため、現物確認してから購入。

【操作性】
SEL2470Zを一回り大きくした程度の比較的コンパクトなレンズですが、AF/MFスイッチとフォーカスモードスイッチに加え、クリック切り替えまでついた絞りリングが装備されて操作性は文句なしのレベルになりました。特に絞りリングはファインダーから目を離さずに素早く絞りを調整できるので大変便利。

【表現力】
こちらは世間の評判ほどには優秀とは感じませんでしたが、SEL2470Zよりはワンランクアップの解像感で、広角端以外は周辺部まで比較的均一な描画をする印象です。
いろいろ試し撮りしてみた感じ、広角端より望遠端の方が描画が良い感じで、広角端も中央付近は悪くないですが周辺部はわずかに劣化する印象。RAWだとかなりの歪曲があるので、そのデジタル補正による解像度劣化の影響なのかも。ただ意識的に解像力がわかるような被写体(一面に広がる田んぼとか)を撮影して、等倍で見比べしないと気づかないレベルの差です。
色乗りは標準的という印象。被写体を選ばない万能な描画ですが、風景だともう一声色乗り良い方がいいかな。

【携帯性】
20mmスタートで500g切った標準レンズということで、重量は文句なしです。
大きさは若干ずんぐりむっくり感があり、特に前に使っていたSEL2470Zがコンパクトだっただけに大きめに感じますが、スペック考えれば十分コンパクトで優秀な携帯性なので贅沢な感想かもしれません。

【機能性】
AFは高速で精度もよく、動体相手でも十分食いつきます。自分はこのレンズで動体撮ることはほとんどないので十分以上の性能です。絞りリング搭載も相まって、テンポよく撮影することができます。

【総評】
標準レンズは長いこと24mmスタート止まりでそれ以上広角をカバーしたものがなく、旅先で風景などを主体に撮る自分は広角の交換レンズ持っていくのが必須でしたが、このレンズの登場で星景写真を撮るとき以外はこのレンズ1本でほとんどのシチュエーションをカバーできるようになりました。
また広角にしたいときにレンズ交換しなくてもよいのはやはり便利で、荷物の軽量化と機動力アップに大きな貢献をしてくれています。
画質面では別途所有のシグマ24-70mm F2.8 DG DNや14-24mm F2.8 DG DNなどと比べるとワンランク落ちるので明るさが必要な時や画質最重視のときはシグマを持ち出しますが、普段の旅先撮影用としてはほぼこのレンズばかり使うようになりました。風景等の広角よりの撮影が主体で旅先に持っていく荷物を減らしたい、というような方には特におすすめのレンズだと思います。

1点気になった点として、購入した個体はわずかに方ボケがあって初期不良としてチェックを依頼しています。メーカー曰く基準値内なので初期不良交換は不可とのことで、再調整されて戻されてきました。
再調整後もほんのわずかに方ボケがあるように見えますが、調整後はかなりシビアな条件で見比べてわかる程度だったのでこれで一旦受け取りました。ただ広角端が広くなったが故に製造個体差が出やすくなっているのかもしれません。
自分は発売早々に注文したので初期ロットに近いものが来ていると思うのでメーカーが製造に慣れていくと個体差は減っていくかもしれませんが、仕様上方ボケは通常の標準レンズよりは出やすくなっているのではないかと思うので、気になる方は方ボケチェックしてみたほうがいいかもしれません。(解像度がわかりやすい均一な被写体を、通常の向きと上下逆さまに構えて撮影した画像とで比較すれば方ボケは容易にチェックできます)

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オカモさんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
腕時計
5件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
SONYのGレンズを持っている方でしたら何の問題も無いと思います

【表現力】
F4と若干くらいですが日中の屋外撮影でしたら問題なし。室内でも使えます!

【携帯性】
Gレンズで20-70のズームを考えたらとても軽く十分満足出来ます

【機能性】
最新のGレンズらしく充実してます

【総評】
Tamron28-70 f2.8とSIGMA20-40 f2.8 とこのレンズを撮り比べての拙い感想です。

28-70に関しては軽くて価格にしては描写も良く1年ほど旅レンズとして活躍し特に不満は無いものの高揚感は無し。

20-40は発売後すぐに購入してTamronより軽く携帯性が抜群でメインにする予定でしたが、20-70 F4Gも気になってしまい購入。

AFの速さとギリギリ外に持ち出せる重量、最終的にはやはり純正Gレンズと言うことでこちらが残りました。

40mmf2.5gも所有しているので手軽さを求める時はそちらを、しっかり撮影したい場合は20-70mm f4、望遠は70-200GM2というラインナップになりましたが、16-35GM2が発売されたらまた沼にハマりそうです…

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AccuphaseFANさん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:630人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
1件
66件
レンズ
20件
18件
デジタル一眼カメラ
8件
21件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

SELP1635GとSEL24105Gを使っているが、軽さはその中間くらいの携帯性。
ピント無限大はズーム位置で変化してしまうのが個人的には残念。
SEL24105Gもズームでピント位置が動いてしまうが、SELP1635Gは動かない。
写りは満足いくシャープさで必要十分。
αは動画メインで使用しているので、ピント位置が動かずパワーズームのあるSELP1635Gを優先して使用し、35mm以上の焦点距離で撮影場所まで距離がある場合が個人的には使用シーンとなってしまう。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Photographer:ZINさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:1684人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
60件
0件
デジタル一眼カメラ
47件
5件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】

快適
簡単

【表現力】

開放から使える画質ではあるが
一段絞って使うとかなり良くなる。

【携帯性】

20?からのレンズと思うと良いですね。

【機能性】

この時代のレンズだけにAF速いです。
絞りリングとかも◎

【総評】

あと五万円安くしてほしかった。
そしたら満点(笑)

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:283件
  • 累計支持数:10428人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
56件
1799件
レンズ
161件
332件
ビデオカメラ
2件
116件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

標準ズームレンズは、24-70mm F2.8 GM IIと24-105mm F4、さらにTamronの20-40mm F2.8を持っていたので、不要かと思いつつも、最新の24-70mm F2.8 GM IIとPZ16-35mm F4の解像が素晴らしかったので本レンズも期待して購入しました。

テストはα1で行いましたが、解像力については、室内の近距離撮影においては、全ズーム域F4開放より周辺までしっかりと解像します。遠景風景は、両端が弱いズーム域がありますが、中央の解像度はどれも素晴らしいです。
一番よく使う広角端20mmの遠景は、中央に比べるとやや両端が甘くなるものの、等倍で目を凝らしてわかる程度で、20mmスタートのズームレンズとしては合格点です。24mmはF4から両端もシャープです。28mm〜70mmはF4開放では両端が甘くなりますが、F8まで絞ると良くなります。ただし、これは遠景のフラットなテストで、中距離だと立体的に解像し良好な結果となります。

Tamronの20-40mm F2.8との比較ですが、20mmはTamronの方が良好、24mmは互角、28mm-40mm間ではF4比較ではTamron、F5.6まで絞ると互角なので、自分なら70mmが不要なら半額ほどの値段のTamronを選択します。
光学性能にこだわるなら、広角はPZ16-35mm F4、標準域は24-70mm F2.8 GM IIの2本で分けることになります。

海外の各レビューサイトでは、評価に結構な温度差がありますが、中心部の解像を比較しているのか、近距離のチャートか遠景のテストか、マンションのようなフラットな壁のような2Dのテストか、実際の風景等の立体的な3Dのテストかで、周辺・四隅の解像結果が違ってきます。よく、東京駅舎等を45度傾けて四隅の解像テストを行うケースもありますが、あれは2Dのテストなので、実写では参考になりません。自分の場合は実写テストなのですが、レビューサイトのLensTipというサイトと同じ結果でした。
このレンズは、3Dを意識したのか左右端よりも四隅が良い設計となっています。

また、最近の純正ズームレンズとしては珍しく、ズームした時50-70mm間くらいで鏡筒がわずかにグラつきます。SONYストアの個体もそうでしたので、そういう仕様なのかと思います。ズームでかなり伸びるレンズなので仕方ないのかと思いますが、このお値段なのでもう少し頑張って欲しかったですね。動画撮影向けにズームリングが軽すぎるくらいなので、もう少し重くして鏡筒をしっかり支えられれば良かったと思います。

AFはリニアモーターを2基採用したことで、確かに速く正確です。α1で使用しましたが、飛んでいるカモメを瞬時に捉えていました。軽量コンパクトで20mm始まりという点で、旅行には最適かと思います。自撮り2ショットがα1でも左手に持って軽々できます。24mmだと顔のアップになるところ、20mmだと背景もしっかり映して撮ることができます。

本レンズは、性能第一というよりも、日常的にカメラを持ち歩き、自撮りや超広角撮影、軽量・コンパクトさといった利便性を重視した、撮って使ってなんぼのレンズだと思います。

参考になった60

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FE 20-70mm F4 G SEL2070G
SONY

FE 20-70mm F4 G SEL2070G

最安価格(税込):¥153,980発売日:2023年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

FE 20-70mm F4 G SEL2070Gをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001510069/RevRate=1,4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14