以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001486860/ReviewCD=1658950/より取得しました。


『今度のR?は本当に良くなった』 SONY α7R V ILCE-7RM5 ボディ 24-70さんのレビュー・評価

2022年11月25日 発売

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

  • AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
  • 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
α7R V ILCE-7RM5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥425,012

(前週比:-1,030円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥431,664

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥374,000 (14製品)


価格帯:¥425,012¥1,000,000 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥425,013 〜 ¥449,800 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:638g α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様

α7R V ILCE-7RM5 ボディSONY

最安価格(税込):¥425,012 (前週比:-1,030円↓) 発売日:2022年11月25日

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの店頭購入
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

『今度のR?は本当に良くなった』 24-70さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビューを書く

24-70さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:632人
  • ファン数:52人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1582件
レンズ
19件
137件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
今度のR?は本当に良くなった
当機種
当機種
当機種ISO12800

ISO12800

当機種ISO5000
当機種手持ち8分の1秒
当機種手持ち5分の1秒

ISO5000

手持ち8分の1秒

手持ち5分の1秒

【画質】
改良はあるものの同じ6100万画素センサーなので、R?とR?に著しい解像度の差は感じられません。そもそもR?自体が超高解像度ですから、これは当たり前ですね。高感度性能はISO12800でも鑑賞に堪える画質です。

【手振れ補正】
今までのソニーはカタログスペック上は5段以上の手振れ補正を宣伝していましたが、実際の効果は第3世代までは0(望遠レンズ)から1(広角レンズ)段程度、第4世代機でも1から2段程度の効果しかありませんでした。しかしR?では5分の1秒とかが躊躇なく普通に使えるようになりました。8段分の補正能力については非常に疑問でせいぜい5段分程度だと思いますが、高感度性能が良いので必要に応じて適時ISOを上げていけば、夜景を手持ちで気軽に撮れるようになりました。

【EVF】
ソニーはEVFのチューニングが下手なようで、300万ドットクラスが他社の200万ドット並み、500万ドットクラスが他社300万ドット並みといった感じでしたが、今回900万ドットクラスになってようやく他社に見劣りしないEVFを手に入れました。眼鏡をかけていてもファインダー全体を見渡せるように、ファインダー倍率を縮小できるのも便利です。

【液晶モニター】
縦位置でも横位置でも使えるチルトバリアングルは便利です。ただし横位置でチルトモニターとして引き出すときに気を遣わないと壊れそうな感じで、物理的強度はチルト機構のみの機種に軍配が上がります。

【操作性・レスポンス】
R?では撮影後の画像をオートレビューにしておくと、いったんEVFに色の薄い画像が出て一呼吸ぐらい固まった後、ようやくポストビューが再生されました。6100万画素のデータ処理に画像プロセッサーが追い付いていなかったのですが、R?では撮影後のオートレビューでEVFが固まることはなくなりました。R?に慣れていた感覚からするとスムーズになり過ぎて、撮影直後のEVFで自分が見ているのがポストビューなのかリアルビューなのか分からないぐらいです。またR?ではダイヤルで設定変更してもすぐに反応しないためダイヤルを多く回し過ぎてしまうことがありましたが、R?ではダイレクトに反応するようになりました。今まで露出補正にしか使えなかった右側の後ダイヤルに任意の機能を割り当てられるようになったのも便利です。露出補正の反応レスポンスの遅れは明るいシーンでは気が付きませんが、輝度差の大きい夜景撮影をすると、まだ半テンポぐらい遅れているのが分かります。

【カスタマイズ性】
ボタン、ダイヤル、マイメニューのいずれにもほとんどの機能を柔軟に割り当てることができます。録画ボタンもカスタマイズできるようになったのはR?からの改善点です。

【バッテリー】
R?と比べると体感では1.5倍〜2倍ぐらい消耗が激しくなりました。モニターで各種設定をいじっているとみるみるうちにバッテリー残量が減っていきます。またレンズ側に手振れ補正機構が付いているレンズをマウントしていると、従来機よりもさらに消耗が激しいようです。R?、R?では1日中がっちりとる場合、フル充電のバッテリー2個あれば充分でしたが、R?ではバッテリー4個ないと安心できません。幸いスリープ状態からでも一瞬で立ち上がるようになったので、「モニター自動OFF10秒」「パワーセーブ開始時間1分」にセットすることでバッテリーの消耗を抑えるようにしています。このセッティングによって体感で2倍近いバッテリーの消耗を1.5倍前後に抑えることができると思います。

【総評】
高画素機で一番問題になるのはピンずれと手ブレで、今までのソニーは特に手ブレ補正が当てにならず、Rシリーズの高画質を生かし切れていませんでした。依然としてカタログスペックとの乖離はあるものの、今回手ブレ補正が5段分ぐらいの効果は期待できるようになり、持ち前の高感度性能と合わせてようやく日中から夜間まで満遍なくその高画質の本領を発揮できるようになりました。今までのα7シリーズはこの手ブレ補正の弱点を理解して補える技量のある人でないと、誰にでもお勧めできるとは言えなかったのですが、このR?になってようやく誰にでもお勧めできる本当の超高性能機となりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった38人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
Rシリーズの高画質がようやく本領発揮
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【画質】
改良はあるものの同じ6100万画素センサーなので、R?とR?に著しい解像度の差は感じられません。R?がすでに現在でも通じる最先端の高画質機であったということですね。

【手振れ補正】
今までのソニーはカタログスペック上は5段以上の手振れ補正を宣伝していましたが、実際の効果は第3世代までは0(望遠レンズ)から1(広角レンズ)段程度、第4世代機でも1から2段程度の効果しかありませんでした。しかしR?では70-200mmGM?の200ミリで、1桁分の1秒でも止められるようになりました(100%ではありません)。とは言え、カタログ上は8段の効果を唄っていますのでまだ大げさですね(笑)。

【EVF】
ソニーはEVFのチューニングが下手なようで、300万ドットクラスが他社の200万ドット並み、500万ドットクラスが他社300万ドット並みといった感じでしたが、今回900万ドットクラスになってようやく正真正銘の現時点で最も美しく、心地よい見やすさのEVFを手に入れたといってよさそうです。

【液晶モニター】
縦位置でも横位置でも使えるチルトバリアングルは便利です。ただし横位置でチルトモニターとして引き出すときに気を遣わないと壊れそうな感じで、物理的強度はチルト機構のみの機種に軍配が上がります。

【レスポンス】
R?では撮影後の画像をオートレビューにしておくと、いったんEVFに色の薄い画像が出て一呼吸ぐらい固まった後、ようやく実際の撮影画像が見えてくるような感じでした。6100万画素のデータ処理にそれだけ画像プロセッサーが追い付いていなかったわけですが、R?では撮影後のオートレビューでEVFが固まることはいっさいなくなりました。あまりスムーズになり過ぎて、撮影直後のEVFで自分が見ているのがポストビューなのかリアルビューなのか分からないぐらいです。またR?ではダイヤルで設定変更しようとしたときに、すぐに反応しないためダイヤルを多く回し過ぎてしまったり、露出補正をした時にモニター上で露出が反映されるまでのレスポンスも一呼吸遅れていたりしましたが、R?ではリアルタイムで反映されるようになりました。

【カスタマイズ性】
ボタン、ダイヤル、マイメニューのいずれにもほとんどの機能を柔軟に割り当てることができます。録画ボタンもカスタマイズできるようになったのはR?からの改善点です。

【バッテリー】
R?と比べると体感では1.5倍〜2倍ぐらい消耗が激しくなりました。モニターで各種設定をいじっているとみるみるうちにバッテリー残量が減っていきます。またレンズ側に手振れ補正機構が付いているレンズをマウントしていると、従来機よりもさらに消耗が激しいようです。R?、R?ではバッテリー2個あれば一日持ちましたが、R?ではバッテリー4個ないと厳しいです。今までソニーのFZ100バッテリーは他社よりもロングライフ性能だと思ってましたが、このR?では他社のミドルクラスかエントリークラスに採用されているバッテリー並みの持ちしか期待できなさそうです。

【総評】
高画素機で一番問題になるのはピンずれと手ブレで、今までのソニーは特に手ブレ補正が当てにならず、Rシリーズの高画質を生かし切れていませんでした。依然としてカタログスペックとの乖離はあるものの、今回手ブレ補正が5段分ぐらいの効果は期待できるようになり、持ち前の高感度性能と合わせてようやく日中から夜間まで満遍なくその高画質の本領を発揮できるようになりました。今度のR?は本当にお勧めできる逸品です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった13

 
 
 
 
 
 

「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スチル撮影に最適  5 2024年6月18日 11:19
Z7?からの乗り換えでとても満足  5 2024年6月14日 17:03
色が正確と思います  5 2024年5月7日 17:06
バッテリー  5 2024年5月4日 17:48
初レビュー  5 2024年5月1日 20:03
まず2週間での初回レビューです  4 2024年4月15日 09:55
過去最高の高画素機!α7IVから乗り換えて良かった!  5 2024年3月31日 01:27
スチル専用として、最高のカメラです。  5 2024年3月24日 20:50
α7IVからの買い替えです  4 2024年3月17日 22:08
ポートレート撮影には最適なカメラです  5 2024年1月7日 11:45

α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビューを見る(レビュアー数:46人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7R V ILCE-7RM5 ボディ
SONY

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

最安価格(税込):¥425,012発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

α7R V ILCE-7RM5 ボディをお気に入り製品に追加する <934

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001486860/ReviewCD=1658950/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14