以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001486654/より取得しました。


OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー] レビュー・評価

2022年11月18日 発売

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]

  • 小型軽量ボディに5軸手ブレ補正を備えたミラーレス一眼カメラ。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温という高い耐候性能を備えている。
  • 強力なボディ内5軸手ブレ補正は動画撮影にも対応、動画専用の電子手ブレ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した4K動画を撮影できる。
  • スマートフォンでの再生に便利な縦位置動画に対応。「ハイレゾショット」「ライブND」など便利で多彩なコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を採用。
OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥142,320

(前週比:-40円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥142,320

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥118,700 (3製品)


価格帯:¥142,320¥191,565 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥142,320 〜 ¥142,320 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ブラック

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の買取価格
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の店頭購入
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のレビュー
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のオークション

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]OMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥142,320 (前週比:-40円↓) 発売日:2022年11月18日

  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の買取価格
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の店頭購入
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のレビュー
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のオークション

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.68 4.52 10位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.60 4.53 19位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.10 4.28 25位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.53 4.12 29位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.84 4.25 6位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.44 4.39 23位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.26 4.31 20位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.16 4.41 27位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

R232さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
1件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種M.Zuiko 100-400mm F5.0-6.3 ISO 200 1/250 f6.3
当機種M.Zuiko 100-400mm F5.0-6.3 ISO 1600 1/5000 f6.3
 

M.Zuiko 100-400mm F5.0-6.3 ISO 200 1/250 f6.3

M.Zuiko 100-400mm F5.0-6.3 ISO 1600 1/5000 f6.3

 

キヤノン(R8, R10)とOM SYSTEM(OM-1 Mark II, OM-5)を併用しています。
撮影用途は野鳥、子どもの行事等、自然などです。
家電量販店や一部批評家さんの間では、m43はほぼオワコンみたいですが、気がついたらOM-5の出番が一番多くなっています。OM-5 > R10 >OM-1> R8の順です。

軽さとシャッタースピードの範囲の広さ、レンズの小ささでR10に僅差で勝っております。(メニューはキヤノンが明快)

私にはPureRawがゲームチェンジャーでして、m43でISOを6400に上げても破綻しません。共有相手の携帯電話の画面(だいたいSNS経由)であれば、ダイナミックレンジとか誤差みたいです。
カメラ本体は500-600gでも、望遠レンズは1.5キロくらいあります。合計2キロのシステムを移動して、被写体にむけてレンズを振り回す作業を半日しますから、システム全体がコンパクトであるに越したことはないです。
しかも、トレッキング装備や未就学児の荷物を運びながらですから、OM-5に12-100mmとか300mmレンズに落ち着いてしまいました。(OM-1は野鳥の飛翔などの場合に持ち出します)

毎年カメラ市場を小さくしているのは、年々進化するスマートフォンです。スマートフォンに明確な有性がある望遠領域のためにミラーレスを使っているようなものです。

評価では局所的に星マイナスがありますが、主な点は、メニュー画面の操作がOM-1やキヤノンに劣ることと、Micro USBをいまだに採用している点です。被写体追尾のAFは、鳥であればSingleで目を狙って撮るのであまり使いません。(飛翔中ならたまに使う)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ステルス迷彩さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
別機種
   

   

最近NikonのZFを購入して改めてom5の良さを実感できました。

まず重量を含め無駄に存在を主張してこないショボさがこのカメラの秘められた魅力だなと思います。ただただ私の身体の一部になって粛々と動いてくれています。

カメラの質感にしても値段が倍ほどするZFと比べても案外に悪くないなと感じます。(ZFなんかでもボディの底面がプラスチッキーで妙なアンバランス感がありますし)

世間ではオワコン呼ばわりされてる感のあるマイクロフォーサーズですが、EM1m3譲りの十分な基本性能と小型軽量による取り回し良さ、悪天候でも気兼ねなく使える耐候性でどれほどのクオリティーに迫れるのか試行錯誤するのが楽しいです。
またキットレンズの12-45mmF4proも優秀なうえに見た目もいいってのが、地味にいい所です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミユキテックスさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
12件
0件
キーボード
2件
0件
マウス
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種30mm MACRO PL使用
当機種30mm MACRO PL使用
 

30mm MACRO PL使用

30mm MACRO PL使用

 

【デザイン】
 キャノン、ニコン、コンタックス、ライカ… フィルム時代から様々な一眼を使ってきたが、OM(オリンパス)は初めて。古臭いお城のようなデザインだが、実は昔からそこに憧れていた。なのでデザインでOM-1ではなくOM-5を選んだと言っても良いくらい。

【画質】
 SNSに上げるくらいなら何の問題もない。ただ、大判で紙焼きすればどうだろう。フルサイズとの差はやはり存在すると思う。ただ、マイクロフォーサーズの深い深度を利したマクロ撮影が最高。ラインナップのマクロは全部欲しいくらいマクロがはかどります。

【操作性】
 小型のボディーによくもこれだけ配置したなというくらい機能が詰まっているが、さすがに深い階層まで潜らないと使えない機能は多い。

【バッテリー】
 持たないな〜という印象。かなり頻繁に充電が必要です。

【携帯性】【機能性】
 各社フルサイズの一眼に対して「ドヤ顔」できる最大のポイントが「小さくて軽い」こと。ぶっちゃけ画質なんて二の次で、とにかく小さいことを評価している。

 マイクロフォーサーズを選択した価値は十分にある。ボディーの機能性は小型軽量に由来したものが多いが、必要光量の少ないマクロフォーサーズならではの「小さなレンズ群」が素晴らしい。3本のレンズと本体くらいなら普通の街リュックに入ってしまうのだから。OMにしてから、カメラバックを買おうなんて思わなくなった。

【液晶】
 十分な画質。タッチシャッターも正確に切れている。意外とファインダーを覗くことが多いかも。

【ホールド感】
 握力の弱い女性でも落下を恐れず振り回せる軽さ。ホント、軽いは正義。

【総評】
 腕時計ブログで必要な写真を押さえるために、ほぼ室内のみの利用を想定してOM-5を選択しました。さすがはOM、マクロ環境の充実は感動的です。
 元々の被写界深度の深さがマクロの使い勝手をさらに良くしてくれますから、かなり自由に絞りを選んで撮ることが可能です。
 レンズも玩具のように小さくて、これで大丈夫かと心配になるくらいですが、歪みのない画が撮れています。
 何気にフィルター関係に実用的なものが多く、それらを使い回すだけで表現に幅が生まれます。もちろん、OM得意の深度合成はマストの機能です。
 手元に近いところで照明を当てて、手作りのアクセサリーを撮ったりする女性もいらっしゃると思いますが、そういう用途ならこのOM-5が最適解かもしれません。お値段も手頃ですし!!

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玖羽牙さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
別機種

ここまで過酷に運用しているユーザーも少ないと思ったのでレビュー。
画質は勿論、防水・軽量のために購入しました。
防水防塵っても本体の話でレンズは勿論依存します。(本体はIP53)
レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II(IPX1)を使用しています。
水族館の撮影のために購入したと過言ではないくらい海水・水道水に漬けまくっています。
今まで7回くらい本機で遊び倒していますが今のところ不具合はありません。但し、帰宅後エアダスター及びレンズクリーナーで手入れを行った後防湿庫保管です。
連写機能は長時間連写したい方は向いていません。途中でバッファ不足で詰まってまともに撮れなくなります。
ホールド感は小さいので当方の手に丁度よく収まります。
液晶は見やすくて良いです。
バッテリーは予備必要です。当方は3本体制で運用しています。
操作性は小さいためあまり良くないですが、割り切るしか無いですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野良人間さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
14件
レンズ
12件
1件
SDメモリーカード
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

E-M10mk3からの買い替えです。4か月程度使いました。
【デザイン】
E-M5mk3とほぼ同じデザイン。これを手抜きだという人もいますが、M5mk3のアクセサリーがそのまま使えると思えば悪くないと思います。
【画質】
M4/3なので、2000万画素はちょっと高画素過ぎかなと思います。1600万でよかったんですが、Photoshopで等倍にしてもしっかり撮れていたので、よしとしまっしょう。
【操作性】
E-M10mk3よりも細かい設定ができるようですが、まだ試していません。
【バッテリー】
もたないです。運動会で子供の友達も合わせて、4K動画中心で撮影すると午前1本、午後1本の合計2本必要です。私の場合は2本でもちょっと心配でしたので、LUMIXも持って行きました。
【携帯性】
値段が近いE-M1mk3と迷った時にコンパクトさと、シルバーカラーがあるということで、OM-5を選びました。
【機能性】
E-M1mk3と同じセンサー、画像エンジンということで、動画撮影中のAFのスピード含め、AFのスピード全体的に、M10mk3と比べて格段に速くなっています。運動会でのAF合焦率はM10mk3と比べて格段に上がったと思います。
【液晶】
M10mk3と比べて、見た感じは大きな差はないように思いますが、バリアングルなので、自撮りはやりやすいと思います。
【ホールド感】
親指部分はM10mk3よりいいのかなと思います。あまり気にしたことはありません。
【総評】
動画撮影中のAFのスピードをとにかく求めていたので、その目的は果たせたと思います。
M5mk3と同じボディの割にはちょっと値段が高い気がしますが、値段も下がりませんね。夏のキャッシュバックキャンペーンで買いました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しのみなさん

  • レビュー投稿数:234件
  • 累計支持数:378人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
34件
0件
デジタル一眼カメラ
26件
0件
SDメモリーカード
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

予想よりボディが小さく、持ち運びに便利で満足です。これから十分使いこなしていきたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わきすけさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
12件
デジタル一眼カメラ
3件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感2

e-m5 iiiからのりかえました。基本的にはかわらないんですが、グリップやバッテリーがそのまま使い回せるのはありがたい。手持ちハイレゾと星空af、ライブndが目的です。総じて満足なんですが、サムレストのラバーがかってから一ヶ月で剥がれました。前もときも剥がれたので持病なんでしょうが、早すぎるかな。usbよりも何よりもここが一番残念です。早速修理にもっていってます。何とかしてほしいとおもう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるちーちぇんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
3件
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
別機種STC社製フォアグリップがピッタリ着きます。
別機種JJC社のライザーエクステンションでシャッターに指が届くようにしました。
別機種両方をうまく組み合わせた結果、ワンハンドストラップでも撮影しやすくなりました。

STC社製フォアグリップがピッタリ着きます。

JJC社のライザーエクステンションでシャッターに指が届くようにしました。

両方をうまく組み合わせた結果、ワンハンドストラップでも撮影しやすくなりました。

STC社製 オリンパスOM-D E-M5 MarkIII用グリップエクステンションを取り付けました。
JJC社製 ハンドグリップストラップを装着しました。

相乗効果が効いて、片手で12-100mm F4.0 でも全く辛くなくなりました。

【デザイン】
OM-1のマイクロフォーサーズらしくない大きさと重さに辟易し、結局悩んだ挙げ句にOM-5を購入しました。
かつてOLYMPUSを代表したOM-1のデジタル版はOM-5こそ名を冠すべきだったんじゃないか?と
思える『コンパクトで軽量なメカにOLYMPUSの技術の粋を与えました』的なボディで、
今やOMSYSTEMと名を変えた同社の頂点は現行型OM-1ですが、スタンダードモデルで高性能な
OM-5はコンパクトで軽量という『MFTの潔さ』を表現しているので大好きです。

【画質】
たぶんフルスペック使い切ったらOM-1の勝ち!なのでしょうが、そんなに全能力を使い切れない
アマチュアの自分なので性能は十分です。
画質はカメラ本体より、レンズ性能に依存すると思っていますので省きます。

【操作性】
画像を載せましたが、ショルダーストラップを使用する前提で作られているので私がよく使う
ハンド(リスト)ストラップを使用すると、シャッターボタン位置と右側ストラップ金具の位置関係が
大変悪く、指が上手くシャッターボタンに届かない。OM-1は位置関係がBESTで、ショルダーストラップなんて要らない!と思うほどなのでOM-5は惜しい欠点になった。
他にも、OM-1を所有している自分から見てメニュー項目を始めインフォメーションが1世代古いと思うし、実際に使いづらい。?マークが頭に浮かぶことが多々ある。

【バッテリー】
コンパクト軽量メカボディにするためには、やっぱりバッテリーの小型化は避けて通れないでしょう
バッテリーが小さくて容量が少ないのは仕方ないと思う。
PanaのDMC-G8と同等程度の大きさと容量で撮影枚数が劣るのはPana-G8よりコンピュテーション撮影で処理にバッテリーを使うからか?実際、OM-1は1日保つがOM-5は心もとない。

【携帯性・ホールド感】
小さなボディなのでホールド感が悪いと思うのは、普段OM-1を持っているからか?と思ったけど、
コンパクトボディだから小指が余ってしまいホールドする力が入らないのはα7Cでも実感している。
STC社製など、グリップエクステンションを利用することで解決する手段しか無い。

【機能性】
OM-1に準じた多機能で私のようなアマチュアには全ての機能は使い切れていないです。
野鳥撮影や鉄道撮影など目的がはっきりしている方々には向いているのかも知れませんね。

【液晶】
OM-1より劣ります。背面液晶はともかく、せめてファインダーはもっと高品質高画質にしていただきたかった。

【総評】
OM-1の大きさと重さがジジイな私には辛く、
OM-5ならば、この大きさと重さからくる撮影したく無くなるほどの肩〜首の負荷を解消してくれるかと思いお小遣いを削って購入しました。手にして思ったのは
『この軽量コンパクトさで、OM-1のホールド性とファインダー性能があれば完璧!』
と、無い物ねだりに明け暮れる結果となりました。
トレッキングに連れて行くときには単焦点などコンパクトで軽量なレンズを使えばご機嫌間違いなし!
家にある12-100mm F4.0 を試しに取り付けたらOM-5を購入した意味がわからなくなるほど重く
そんな仕事はOM-1に任せて、30mm F3.5Macroを着けっ放しにしておくと幸せかも。と思えました。
1台で済ませようとするとホールド感や液晶などで他社製品を含めても見劣りすることがあり、
あえてOM-5を選ぶ理由があるとすれば軽量コンパクトだけど見やすいファインダーが欲しい人
に向いていると思います。
購入して後悔はしていませんが、買い増しして後悔しています。
だって軽量コンパクトということ以外、全てにおいてOM-1には敵わないから・・・。


レベル
アマチュア

参考になった22人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GoGoきんちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

長らくLumixシリーズを愛用し、最後はG9を使用していましたが、重たく持ち出す頻度が減っていました。
静止画メインの使い方ではスマホで充分な場面が増えてきましたが、差別化の為軽量ボディと単焦点レンズが似合うOM-5に乗り換えました。久しぶりにカメラで撮影する喜びが蘇る機体だと思います。
軽さ、機動力がm4/3の強みであり、それに特化したOM-5のコンセプトが今の自分にぴったりです。

【デザイン】
レトロなデザインが最高。
【画質】
ファイルサイズが大き過ぎず十分な画質
色のりはLumixの方が鮮やかに感じますが、好みの問題だと思います。
【操作性】
Lumixからの乗り換えの為、まだ慣れないです
ボディが小さい分ボタン操作感は犠牲になります
【バッテリー】
予備2-3個は必須。
容量は少ないが本体重量が軽くなるので、その点は良し。
【携帯性】
非常に小さく携帯しやすい
カメラ、レンズとも小型、軽量にできるのか最大の強み
【機能性】
充分な機能。まだ使いこなせてません!苦笑
【液晶】
普通。撮影後タブレットで閲覧する為、充分
【ホールド感】
ボディが小さいのでホールド感は良くない。
広角ズームと単焦点では問題なし。
【総評】
20年ほど前にオリンパスの高倍率ズームデジカメを使って以来、ミラーレス一眼では初めてのOMデビューですが、カメラ屋さんのカメラという感覚が手に伝わり撮影が楽しいです。これからじっくり使っていきます♪

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった29人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TЁЯRAさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
2件
11件
プロジェクタ
1件
3件
ブルーレイプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

オリンパス pen pl-9からの買い増しの評価です。ミラーレスは2台目です。
カタログに書いてあることや説明書読めばわかることも書いてます。初心者ですが率直なレビューを致します。間違っていることを書いてあるかもしれません。ご了承ください。
【デザイン】
レトロなカメラっぽくてかっこいいです。シルバー塗装はpenの方が粒が揃っていて高級です。
電子ファインダーを覗くと液晶モニターが消えます。ダイヤルが2つに増えて覗きながら露出を調節する前提のデザインです。若干操作は硬めでスローシャッターだと手ブレが起きそうですが、手ブレ補正のおかげか何となく撮れます。
【画質】
オートでとるとisoの上限がデフォルトでiso6400ですが、penよりノイズが少なく感じました。オート時のiso上限値は設定できます。
【操作性】
電源ボタンがスイッチ式に変わり、左側に移動しました。右手はシャッターやダイヤル2つにメニュー操作だの大忙しです。液晶がチルトからバリアングルに変わったのが使いにくいです。自撮りなんかしません。
【バッテリー】
明らかにpenより持ちが悪いのに同じバッテリーです。同じ感覚で撮ってると半分くらいしか撮れない感じです。電子ファインダーが結構食うのかもしれません。
【携帯性】
penより少しだけ大きいですがほぼ誤差です。軽いです。
【機能性】
星空AFと深度合成、ライブNDが欲しいので購入しましたが星空の時はマニュアルで撮れるし必要なかったです。
深度合成は最大絞りと比較しましたが明らかにピントが合っていると感じました。
8枚連続で撮影して9枚目に合成した写真がきます。なのでシャッターを切るたび写真が9枚増えます。勝手に合成して合成具合をあとで調整できると思い込んでたのですが、勝手が違いました。
尚対応レンズは決まっていて、どのレンズでも合成できるわけではないようです。マクロ撮影にはいいと思います。
ライブNDは自動でスローシャッターに変わります。白飛びしないことを確認できました。いい撮影場所があればアップしたいと思います。

【液晶】
普通です。
【ホールド感】
ボディが軽いのでグリップの大きさは気になりません。
【総評】
重いのが許容できて、om-1と悩むならom-1を買えばいいです。軽さは正義です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おじさんpart3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
レンズ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

E-M5mark2を使ってました。主に風景を撮ってますが手振れ補正の向上、子供を撮るようになったため動体追従性能の向上、ライブND、手持ちハイレゾを期待してE-M1mark3を購入しました。この目的には満足したのですが、さらにM5mark2同等の小型軽量により気軽に持ち出せること、ファインダーの品質向上を期待して本機を購入しました。チョイ撮りは本機1台、本気撮りはM1mark3との2台を使用してます。
デザイン:
 古くからのカメラ形状でグリップのついたE-M1mark3より好みです。ただし、近くでよく見るとプラスチッキーなのでちょっとがっかり、でも使っていると気にしなくなります。
画質:
 主に印刷しての鑑賞です。最大A3ノビまでの大きさでは十分です。E-M1mark3と同等です。
操作性:
 M1mark3と同じに多機能でありながらスイッチが少ないので少し操作しにくいです。例えばカスタムモードはM1mark3がC1~4まであるのに1個しかなく、液晶画面による詳細設定になり面倒です。ダイヤルは固くなってますが、M5mark2やM1mark3くらいの柔らかい方が良かった。素早い操作がしにくいです。
バッテリー:
 M5mark2とカタログでの撮影枚数はほぼ同じですが、1〜2割少なめです。原因は電池自体がまだ使用頻度が少ないためで何回か使えば同等になると期待してます。それでもM1mark3より短いのは残念。
携帯性:
 期待通りです。
機能性:
 十分ですが、できればM1mark3と同じにしてほしかったライブNDと手振れ補正段数。M1mark3の発売から数年たち技術向上したのに同じ機能をより小さい中に詰め込めなかったのは残念。
手振れ補正については、E-M1mark3もそうですが補正段数がM5mark2の5段と本機の6.5段とでは明らかに違います。
ライブNDは便利です。手振れ補正性能の向上もあり使いやすいです。
ファインダーも見やすくなり目の疲れが減った気がします。ただし、OLEDのファインダーは電源入れた直後に液晶と違いホワッと明るくなるのは慣れません(私のだけ?)
動体追従性は、E-M5mark2と比べて明らかによくなりました。動き回る子供対応はほぼ問題なくできます。また、風景撮影でよく使うスモールターゲットでの合焦性能もM5mark2と比べると良くなっており使いやすいです。
液晶:
 良くはないけど十分です。液晶は条件設定のみに使い、画像はファインダーで見るためです。
ホールド感:
 M1mark3と比べれば悪いですが、E-M5mark2と比べると握る部位の高さが5mmほど高くなり私の手ではちょうどピッタリになり良くなりました。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポロあんどダハさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1328件
レンズ
8件
475件
デジタルカメラ
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種等倍(換算2倍)以上の撮影にも手ブレ補正は有効
当機種C-AFもOM-1並に進化
当機種キットレンズも一線を画していますね。

等倍(換算2倍)以上の撮影にも手ブレ補正は有効

C-AFもOM-1並に進化

キットレンズも一線を画していますね。

当機種1000mm(換算2000mm)の手持ち撮影もOK
   

1000mm(換算2000mm)の手持ち撮影もOK

   

OM-1+HLD-10機との併用ですが、OM-1に避けられないトラブルがあった時の予備としての携行や、小さなバッグへ入れてスマホでは撮れないようなショットのために持ち歩くには現時点で最適なカメラです。
デザイン的にはPEN-Fからボディー前面のクリエイティブダイアルを取り払ったようなカメラが理想的なのですが、PEN-Fの場合、コントラストAFがNGだったので、やむなくE-M5mk3に買い換えたものの、なんか物足りなく売却。
で、どうしてもPEN-Fの代わりになるカメラが必要だったので購入しました。
OM-1より劣るのは超高速連写とバッテリーの容量程度ですが、それでもライカ判デジ一の高額機を上回るスペックですから、通常の撮影には問題無いです。
他社高性能機との価格差を考慮すると、USB-Cにだけこだわる方々には変換ケーブルを購入されることをお勧めします。

レベル
プロ
主な被写体
スポーツ
報道
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BOURBON freakさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
7件
スピーカー
4件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質無評価
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明OM-5 & G1Xmark3
機種不明レンズフード & フラッシュ 装着時
機種不明比較(正面・背面)

OM-5 & G1Xmark3

レンズフード & フラッシュ 装着時

比較(正面・背面)

機種不明比較(上部・レンズ繰り出し)
機種不明比較(フラッシュ装着)
機種不明ボケ比較

比較(上部・レンズ繰り出し)

比較(フラッシュ装着)

ボケ比較


これまで5Dmark2、α6400といったフルサイズ機やAPS-C機を使用してきました。

最近は作品を撮るというよりも、家族旅行やツーリングの思い出程度の写真を残せればいいと思っていますので、
・とにかく軽く、
・小さく、
・取り扱いしやすく、
・所有欲が満たされるデザインで、
・一眼レベルに写りが良く、
・バウンスできる小型フラッシュを装着可能で、
・自撮りのためのバリアングル液晶が付いていること
これらのポイントを抑えることができるカメラを必要としていました。

そこで4年程前から「G1X mark3」を購入し旅行等に携帯し、非常に満足していました。



ところがこの「OM-5」が発売されることを知り調べたところ、上記の全ての要件を満たすうえに、
・レンズ交換ができる
・防塵防滴がものすごい
・グリップがG1Xより持ちやすい
・電子ファインダーがG1X比で相当見やすい
・瞳AFが使える
・手振れ補正がすごい
というプラス要素まで加わり、これは良さそう!と思うに至りました。



まだ使用頻度が少ないため、機能的な評価や画質評価はできませんが、
とりあえずデザインや大きさ等に重きを置いてレビューしたいと思います。

私のように「小さく」「軽く」「でも高画質」「さらに所有欲を満たす」カメラを求めている方を意識し、
「G1X mark3」と「OM-5(LUMIX 12-32mm)」とを比較してレビューします。


【デザイン】
実際購入して初めて手に持ったところ、質感が良くて驚きました。
剛性感というのでしょうか。それが非常に高く感じます。

デザインもすごく魅力的で”ザ・カメラ”的な姿が好印象です。
特に「LUMIX 12-32mm」を装着した姿がG1Xと近いスタイルとなり、非常に気に入っています。

姿恰好が非常に似通っていますが、どちらも非常にカッコイイ!!
こういうデザインのカメラが自分は好きなんだなぁ、と改めて感じました。

「G1X mark3」の専用レンズフード「LH-DC110」が、LUMIX 12-32mmにジャストフィットしました。
その姿が私的には神ってるくらいカッコよかったので、このレンズとフードをつけっぱなしで運用したいと思っています。


【大きさ比較】
「G1X mark3」と「OM-5(LUMIX 12-32mm)」のサイズを比較した写真を添付しています。

ほとんど変わらない感じですが、当然ながらややOM-5が大きくなっています。
その分グリップしやすいのでプラス点と感じています。

外見は、G1Xのほうがシンプル、OM-5のほうがメカ的要素が少し強いといった印象でしょうか。

フラッシュ装着時のスタイルは圧倒的にOM-5の方がカッコイイですね。
外付けフラッシュ(FL-LM3)がすごく小さいためカメラとのバランスが良く(G1X装着の270EXはやはり大きい)、装着時の姿も非常に気に入っています。


【重さ比較】
「G1X mark3」と「OM-5(LUMIX 12-32mm)」の重さも比較しました。(レンズフード無し)

単体での重さは気にならない程度の差でした。
レンズ交換式ミラーレスでこの重量差は非常に満足しています。
(G1X mark3)398g
(OM-5 + LUMIX)487g

フラッシュ装着時の重さは、逆転してOM-5の方が軽くなる結果になりました。
電池レスになったことも嬉しい点です。
(G1X mark3 + 270EX + 単三2本)604g
(OM-5 + LUMIX + FL-LM3)537g


【機能】
まだ使用頻度が少なく評価するまでに至っていません。

ただ瞳AFはやはり便利ですね!
精度もかなり高く、すぐに顔と瞳を認識してくれます。子どもを撮る時や家族で自撮りする時に重宝しそうです!

手振れ補正の威力はすぐに感じました。かなり効きます!


【画質】
センサーサイズこそG1XのAPS-Cからマイクロフォーサーズへと小さくなったものの、作品を撮るためではないのであまり大きな問題とは思っていません。

作例を一枚添付しますが、ボケにくいのは確かです。
ですが私の使用用途は、家族での自撮りや集合写真を撮る機会も多いため、被写界深度が浅いことがメリットにすら働きます。

画質の評価については、まだレンズを買い揃えていないことと使用頻度が多くないため、あまり言及できない状況です。
12-40mmF2.8はそのうち買いたいと思っていますので今後追記していければと思います。


【操作性】
グリップも持ちやすく構えやすさも気に入りました。
G1Xはやはり個体が小さく、もう少しだけ大きければと思っていましたので、ちょうどよくなった感じです。


【フィーリング】
最近の電子ファインダーってこんなに見やすいのか、というのが第一印象で、G1Xmark3と比較するのは酷でしょうが圧倒的に鮮明に見えますね。

シャッターも”シャコッ”という感じで重くはないけど軽すぎない感じで気に入っています。
やっぱりカメラはファインダーを覗きながら、ほどよいショックを伴うシャッターがあってこそ、のような気がします(自己満ですが!)。



【総評】
今回画質のレビューはしていませんが、他社のAPS-C機と比較しておそらく上回るということはないと思います。
ですが、フルサイズはもちろんAPS-Cと比べてもあまり意味がないと考えています。
マイクロフォーサーズとして、OM-5として、
自分自身が求める機能性やサイズ等を好んで使用しそれで満足できるかどうかが大切だと思っているからです。

私はとにかくこのデザインがツボりましたし、大きさや重さもジャストだと思っています。
あとは最初に羅列した通り、私が求めている機能をすべて満たしてくれており満足することができています。

まだ全然機能を使いきれていませんので、これから試しながら使用していきたいと思います。

比較製品
CANON > PowerShot G1 X Mark III
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった73

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]

最安価格(税込):¥142,320発売日:2022年11月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001486654/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14