以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001472889/ReviewCD=1716809/より取得しました。


『素晴らしいアンプ』 DENON AVR-X3800H NSX927さんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2022年10月下旬 発売

AVR-X3800H

  • 全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載した9.4ch AVサラウンドレシーバー。Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dなどに対応。
  • パワーアンプの動作を停止させ、高品位なAVプリアンプとしての使用を可能にする「プリアンプモード」を搭載。
  • 6入力/2出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応し、HDR10+などの映像機能もサポート。「HEOS」を搭載し幅広い音楽ストリーミングサービスに対応する。
最安価格(税込):

¥148,999

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥149,000

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥148,999¥172,700 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥165,000

店頭参考価格帯:¥148,999 〜 ¥149,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:9.4ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:5系統 AVR-X3800Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X3800Hの価格比較
  • AVR-X3800Hの店頭購入
  • AVR-X3800Hのスペック・仕様
  • AVR-X3800Hのレビュー
  • AVR-X3800Hのクチコミ
  • AVR-X3800Hの画像・動画
  • AVR-X3800Hのピックアップリスト
  • AVR-X3800Hのオークション

AVR-X3800HDENON

最安価格(税込):¥148,999 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月下旬

  • AVR-X3800Hの価格比較
  • AVR-X3800Hの店頭購入
  • AVR-X3800Hのスペック・仕様
  • AVR-X3800Hのレビュー
  • AVR-X3800Hのクチコミ
  • AVR-X3800Hの画像・動画
  • AVR-X3800Hのピックアップリスト
  • AVR-X3800Hのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

『素晴らしいアンプ』 NSX927さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVR-X3800Hのレビューを書く

NSX927さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
20件
AVアンプ
2件
8件
スピーカー
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子3
サイズ5
素晴らしいアンプ

買ってみた。
SONYのSTR-DN2030からのリプレイス。
約10年くらいで驚くほど進化している。
ATMOSの感動は当たり前として、細かいところに気が利く設定が可能。
9.1chで運用中たが、映画館の音に限りなく近い。
SONYの85X95Jか120インチプロジェクターで視聴するトップガンマーヴェリックは最高。
HDMI2.1装備のプロジェクターが発売されたら購入して、シアタールームを仕上げたいところ。
STR-DN2030と大きな違いは、細かな音の再現性がかなりクリアになっており、音の解像度が非常に高い。
このアンプより上級アンプって必要なのか?と思わせる。
唯一残念な事はHDMI端子が少なすぎる。
テレビの端子と合わせても自宅の環境では不足するので、対応を検討中。

いろいろと扱ってみたが9.1ch(フロントハイト)が一番音質が良い気がする。
7.1.2ch(バイアンプ)も次点で良いのだが、説明書に書いてある「メインゾーン用に最大 9.1 チャンネルのスピーカーを接続することができます。入力信号やサウンドモードに応じて、音声を出力するスピーカーを自動的に切り替えて、最大 7.1 チャンネルで再生します。」の意味が私の耳では理解出来ない・・・。

購入から約二週間。BRAVIACOREのIMAX素晴らしい。
かなり気に入ってたが・・・。
テレビのチャンネルを変えると10回に1回くらい無音になる。
Alexaが認識してくれない。
AlexaはHEOSアプリ使えばいらないのだが、チャンネル変えると音が出ないのはかなり困る。
エディオンネットで購入したので初期不良で交換となった。

STR-DN2030からの変更なので、使いづらさは結構ある。テレビのHDMIに繋いだ機器やテレビPRIMEvideo等はサウンドフィールドの確認がテレビ上で出来ない。これはめんどい。もちろんオプション画面も表示されない。AVアンプはソニー以外使った事が無かったので結構めんどい。

でも、現状満足です。

設置場所
ホームシアタールーム

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子3
サイズ5
素晴らしいアンプ

買ってみた。
SONYのSTR-DN2030からのリプレイス。
約10年くらいで驚くほど進化している。
ATMOSの感動は当たり前として、細かいところに気が利く設定が可能。
9.1chで運用中たが、映画館の音に限りなく近い。
SONYの85X95Jか120インチプロジェクターで視聴するトップガンマーヴェリックは最高。
HDMI2.1装備のプロジェクターが発売されたら購入して、シアタールームを仕上げたいところ。
STR-DN2030と大きな違いは、細かな音の再現性がかなりクリアになっており、音の解像度が非常に高い。
このアンプより上級アンプって必要なのか?と思わせる。
唯一残念な事はHDMI端子が少なすぎる。
テレビの端子と合わせても自宅の環境では不足するので、対応を検討中。

いろいろと扱ってみたが9.1ch(フロントハイト)が一番音質が良い気がする。
7.1.2ch(バイアンプ)も次点で良いのだが、説明書に書いてある「メインゾーン用に最大 9.1 チャンネルのスピーカーを接続することができます。入力信号やサウンドモードに応じて、音声を出力するスピーカーを自動的に切り替えて、最大 7.1 チャンネルで再生します。」の意味が私の耳では理解出来ない・・・。

設置場所
ホームシアタールーム

参考になった1

満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子3
サイズ5
素晴らしいアンプ

買ってみた。
SONYのSTR-DN2030からのリプレイス。
約10年くらいで驚くほど進化している。
ATMOSの感動は当たり前として、細かいところに気が利く設定が可能。
9.1chで運用中たが、映画館の音に限りなく近い。
SONYのX8595Jか120インチプロジェクターで視聴するトップガンマーヴェリックは最高。
HDMI2.1装備のプロジェクターが発売されたら購入して、シアタールームを仕上げたいところ。
STR-DN2030と大きな違いは、細かな音の再現性がかなりクリアになっており、音の解像度が非常に高い。
このアンプより上級アンプって必要なのか?と思わせる。
唯一残念な事はHDMI端子が少なすぎる。
テレビの端子と合わせても自宅の環境では不足するので、対応を検討中。

設置場所
ホームシアタールーム

参考になった4

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVR-X3800Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVR-X3800H
DENON

AVR-X3800H

最安価格(税込):¥148,999発売日:2022年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVR-X3800Hをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001472889/ReviewCD=1716809/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14