以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001445158/ReviewCD=1851802/より取得しました。


『7DMakiiからの乗り換えです。 』 CANON EOS R7 ボディ かみまこphotoさんのレビュー・評価

2022年 6月23日 発売

EOS R7 ボディ

  • RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
EOS R7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥177,590

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,108

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥143,400 (54製品)


価格帯:¥177,590¥203,500 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥177,600 〜 ¥197,780 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:530g EOS R7 ボディのスペック・仕様

EOS R7 ボディCANON

最安価格(税込):¥177,590 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月23日

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディの店頭購入
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

『7DMakiiからの乗り換えです。 』 かみまこphotoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R7 ボディのレビューを書く

かみまこphotoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
7DMakiiからの乗り換えです。 
当機種旅客機の撮影なら特にaf速度に不満はありません。
当機種SIGMAレンズでのモータスポーツでの流し撮りの成功率はあまり高くありません。
当機種こんな感じの微ブレピン甘の写真が多いです(撮影者の腕が悪いのもあるとは思います…)

旅客機の撮影なら特にaf速度に不満はありません。

SIGMAレンズでのモータスポーツでの流し撮りの成功率はあまり高くありません。

こんな感じの微ブレピン甘の写真が多いです(撮影者の腕が悪いのもあるとは思います…)

EOS7DMarkiiからの乗り換えでマウント乗り換えも視野に入れOM-1やa6700とも迷いましたが最終的にレンズをすべて買い替える大変さから同じキャノンであるEOSR7を購入しました。
【デザイン】
R系統のデザインということで一眼レフとは少し違うものを感じます。
【画質】
3250万画素ということで7Diiの2020万画素との差を感じるかもと思っていましたがフルHDのモニターで見る分にはあまり差は感じません。トリミング耐性が上がったのはトリミングを多用するので助かっています。ノイズ耐性は体感1段分ぐらい上がっていると感じます。7Diiではiso3200ぐらいが限界でしたがR7では6400も使えると感じました。
【操作性】
巷でいろいろ言われているサブ電子ダイアルの位置ですが慣れるとむしろこちらの方が使いやすいです。肩面のボタンの数は減りましたがisoボタンぐらいしか元々使っていなかったので特に問題はないです。
【バッテリー】
思ったよりももつなという印象です。今までがLP-E6NだったのでLP-E5NHに変わったというところも大きいと思いますが7diiよりも持つ気がします。ただ互換バッテリーを使用すると高速連写+が使えないのは誤算でした。
【携帯性】
軽く小さくなったことで少し良くなりましたが大きな差は感じません。
【機能性】
今のところマウントアダプター経由のため手振れ補正の恩恵はそこまで大きく受けていませんが今までと変わりなく使えているのでこれといった不満はありません。AFは食いつきがすごいですがモータースポーツ撮影など被写体が速く動くときはマウントアダプター経由で使用しているレンズ(SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM)の方が追い付いていないと感じます。
【液晶】
ファインダー、背面液晶ともに見やすいです。EOSRを触ったときに気になった連写時のEVFの見にくさも特に感じませんでした。普段はOVFビューアシストを使っておりあまりミラーレス的なファインダーの使い方はしていません。
【ホールド感】
いいですが背が低いのでやや窮屈感は感じます。
【総評】
7Diiの調子が少し悪くなってきたので買い換えましたが総じて満足しています。ただレンズがAFの速度に追いついていないのでRFレンズを購入検討中です。RFレンズは高いので社外レンズが早く充実することを願っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R7 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R7 ボディ
CANON

EOS R7 ボディ

最安価格(税込):¥177,590発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS R7 ボディをお気に入り製品に追加する <950

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001445158/ReviewCD=1851802/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14