以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001445158/ReviewCD=1842267/より取得しました。


『けっこう使える!』 CANON EOS R7 ボディ 西尾のジャージ2さんのレビュー・評価

2022年 6月23日 発売

EOS R7 ボディ

  • RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
EOS R7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥177,590

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,108

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥143,400 (51製品)


価格帯:¥177,590¥203,500 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥177,600 〜 ¥197,780 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:530g EOS R7 ボディのスペック・仕様

EOS R7 ボディCANON

最安価格(税込):¥177,590 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月23日

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディの店頭購入
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

『けっこう使える!』 西尾のジャージ2さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R7 ボディのレビューを書く

西尾のジャージ2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
けっこう使える!
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

Eos 80Dからの買い替えです。初めてのミラーレス一眼レフカメラでしたが
スムーズに移行出来たと思います。特に野鳥撮影時に80DだとAF精度が追い付かず
R7を購入しました。約一か月使用した素人の意見です。

【デザイン】
非常に洗練されたスマートなデザインだと思います。

【画質】
太陽光が出ている時間なら80Dと大差無い画質だと思います。
少し薄暗い場所や夜間撮影はISO感度が上がってしまいノイズが出ます。    ISO1600を超えた辺りからノイズが出始め3200が限界だと思います。
最近はPCでLightroomのAIノイズ除去等のツールが有りますので、
野鳥撮影や夜間撮影はノイズ除去ソフトは必須です。逆に言えばノイズ除去
ソフトが有れば多少のノイズは後でいくらでも処理できてしまいます。
旅客機の夜間撮影もISO12800で撮影しましたが、ノイズ除去ソフトを
使えば何とかなりました。キヤノン純正のDPP4はこういった機能が有り
ませんので、画質を求める方は有料ソフトの購入をオススメします。

【操作性】
他社では当たり前の電源スイッチが右手で操作出来るようになったのが素晴らしい!あと、ボタンに各機能を割り当てられる自由度が高いのが地味に便利。メニューから呼び出さなくても好きなボタンにある程度の機能を割り当てて使えば本当に使いやすくなります。花などの接写時にマニュアル撮影をしますが、レンズ横に切り替えスイッチが付いているのは便利です。
     
【バッテリー】
上位機種と同じLP-E6HNなので趣味でしたら余裕で一日持ちます。
持たない方はこまめにスイッチを切らない、液晶のオートオフを設定していないなど、使い方だと思います。
予備でサードパーティー製を持っていますが必要有りません。充電器はUSB接続のサードパ−ティ製の2個同時充電できるものが移動中も車で充電できるので持っておいた方が便利です。

【携帯性】  
一眼レフカメラと比べて非常に軽量コンパクトになってビックリです。特に野鳥撮影時は超望遠レンズを装着していますので、少しでも軽い方が良いです。花やスナップショット撮影時にパンケーキレンズを付けて持ち出した時の軽さと言ったら・・・病みつきになります。

【機能性】 
ボディ内手振れ補正と電子シャッター連写が早いのがいいですね!
ただ電子シャッターは飛行機の流し撮りをすると高確率でローリングシャッター歪みが出ます。流し撮りはメカシャッターで撮るのが良いと思いますが独特のシャッター感覚なので私は使いません。電子先幕シャッターを使うには自動水平合わせをOFFにしないと使えないなど少し制限が有ります。
フルタイムマニュアル撮影にも対応しているので、咄嗟のピント合わせに重宝します。設定が必要ですが、電子ファインダー内で自動で拡大してピント合わせできるのでガチピン狙えます。ピントが合っている面に色が付けられたり至れり尽くせりの機能ですね。
AF精度がソニーと比べて・・・と言われていますが、アダプターを介してEFレンズを装着しているのでは?
EFレンズ、RFレンズのAFの食いつき方は明らかに違います。鳥でも大きくズーム時は瞳にAFが追いかけます。飛行機だってコクピットにAFが食いついて離さないことが多いです。RAWバーストモードはまだ試していませんが野鳥撮影時は便利だと思います。

【液晶】
やや粗い液晶ですのでピント合わせには不向きです。電子ファインダーで拡大してやっと確認出来ます。バリアングルはローアングル撮影や星空撮影には非常に重宝します。

【ホールド感】
小振りなボディですが、しっかりと小指まで掛かるので持ちやすいと思います。
売り場で他社とホールド感を比べてから購入をオススメします。各社、全然違いますので・・・。ソニーαシリーズはストラップの金具が指に当たってしまい、私は候補から外しました。キヤノン、ニコンが持ちやすかったです。

【総評】 
購入直前まで評価の高いソニーα6700と悩みましたが、実際に他社カメラを
手に取った時のホールド感がキヤノン製が一番しっくり来たのでR7を購入しました。また手持ちのEFレンズや予備バッテリーも使いまわせるのも大きなアドバンテージです。RFレンズは高価ですが中古のEFレンズは在庫豊富です。映りもRFレンズと比べて素人には違いが判りません。
文句を言う方も多いですが、この価格でボディ内手振れ補正付きで、
上位機種譲りのAF性能、連写速度が手に入るなんて贅沢です。
ただ画素数はもう少し落としても良かったのかな・・と個人的には思います。
高画素=高画質では有りません。高画素ゆえ手振れにも弱いので超望遠レンズは気を遣います。シャッタースピードを上げるとISO感度が上がって画質が落ちるなど、色々頭は使いますが個人的には良い買い物をしたと思います。
大手家電量販店に行くと動画を使ったAF性能を比較できたり、ホールド感を実機で試せたり参考になると思います。
作例を載せましたのでご参考までに・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R7 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R7 ボディ
CANON

EOS R7 ボディ

最安価格(税込):¥177,590発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS R7 ボディをお気に入り製品に追加する <948

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001445158/ReviewCD=1842267/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14