以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001403298/より取得しました。


α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット レビュー・評価

2022年 5月27日 発売

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット

  • 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
  • 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
  • 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」を採用。標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥306,892

(前週比:-3,614円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥316,522

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥295,000 (1製品)


価格帯:¥306,892¥394,900 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥306,895 〜 ¥318,800 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:573g α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの店頭購入
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのオークション

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥306,892 (前週比:-3,614円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの店頭購入
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのオークション

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 5.00 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.75 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.25 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.50 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.75 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.25 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.75 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

wasabicoboさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
フラッシュ・ストロボ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

比較対象は全てα7iii で、主に屋内スポーツ用途での個人の主観です。

【デザイン】
ボディにプラスティック感が出てしまってとても残念。

【画質】
画素数が増えたので当然良くなった。

【操作性】
外側は大きくは変わってないので問題ない。メニューは細かくなったこととで慣れるしかないかな。色がついたのは安っぽくなって好みはイマイチ。シャッターは軽くなって、連写時にタイミングが非常に合わせやすくなった。

【バッテリー】
思いの外、持ちは悪くない。

【携帯性】
若干重くなったけど、
それほど苦ではない。

【機能性】
少し上位になったためか、シーンセレクションが無くなって、1台で使う日は切り替えがちょっと面倒になった。(フラッシュを使えない場面でスポーツ設定を時々使っていたので。)

【液晶】
変わらない。

【ホールド感】
小指余りが解消されてとても良くなった。

【総評】
アップグレードのつもりだったけど、完全に満足には至らず。α7iiiの操作性と汎用性はやはり評価が高いだけあるかな、ということで、手放さないことにして、遠目の動きのある写真のための画質のグレードアップは出来たので、7ivはそれ専用に、近めの方は7iiiでと2台態勢にする買い足しとなった。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハーミット56さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ボディー本体のプラスチック感が好みが分かれると思われます。
造形としてはシンプルで落ち着いた感じです。
【画質】
以前の使用がマイクロフォーサーズのため比較が難しいですが、とてもきれいに感じました。

【操作性】
ダイヤル位置等まだ慣れていない箇所があるため、
フィット感などはとてもいいです。

【バッテリー】
使用している感じではそこまで減りが早いと感じることは有りませんでした。

【携帯性】
キットレンズ装着時にはとても軽く運用し易いと思いました。

【機能性】
使い切れいていない部分がおおいため言及出来ませんが、
AF時の使用としてはとても満足しております。

【液晶】
見やすいです。

【ホールド感】
グリップ部にしぼがついているため、とても握りやすく感じます。

【総評】
初めてのフルサイズ機でとても満足しております。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaimonoさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
44件
ノートパソコン
3件
39件
デジタル一眼カメラ
4件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感4

キッドレンズで購入しました。

比較したカメラは実際に持ってた(手元にある)ものです。

店頭などで実物は見ないで買いました。
いろいろな方の使用感などは、ネットなどで調べてます。

電源オフ設定を普通にしてると動画撮影は数分で止まります。
室内で30度ぐらい。設定は4k60p。熱に弱いのはいろいろな方の指摘そのままだとおもいます。
暑い外で使うときなどは、カメラ内部に負荷がかかっても、電源オフ設定は高にしたり工夫が必要
だとおもいます。

カメラ内手振れ補正はいいとこ2段分。いろいろな方の指摘通り手振れは弱いとおもいます。

カメラは防塵防水仕様ですが、接続端子カバーは、防塵防水仕様でないZVE10とほとんど変わりません。内部メイン基盤などは埃、水が入らない作りかもしれませんが。

液晶画面の見やすさは、いろいろな方の意見が分かれてますが、普通に見やすいです。
マニュアルフォーカス撮影などでのピントなどの見やすさは、パナソニックG9がはるかに見やすいです。

SDカードは2枚入れられますが、RAWとJPGを分けて保存できないとおもいます。
パナソニックG9はできる仕様です。

APSーCクロップでも、4.2.2 10bit 4k60pで動画撮影したものはさすがにきれいです。
動画撮影で、こんにゃく現象もなく、アクティブ手振れ補正も十分機能してます。

値上げ前に、ソニー正規代理店で、ほぼ最安値で買いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MilkeyFDさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
さすがsonyなデザインです。

【画質】
APS-Cしか触ってきませんでしたが、違いに愕然としました。スマホで十分だと思っていたのは、APS-Cを使っているからでした。

【操作性】
機能が多いですが、わかりやすいと思います。

【バッテリー】
特になし

【携帯性】
特になし

【機能性】
流石にAFがすごいです。
子供の写真を撮るのにすごく助かります。

【液晶】
綺麗だと思います。ファインダーでも同じ表示が出て、使いやすいです。

【ホールド感】
特になし

【総評】
普段使いするには少しオーバースペックですが、子供の成長を記録するのにこれ以上のカメラはないと思います。
動画用のカメラと分けていましたが、不要になりました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット
SONY

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット

最安価格(税込):¥306,892発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001403298/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14