以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001399916/RevRate=4/より取得しました。


SIGNA S4 レビュー・評価

2021年12月10日 発売

SIGNA S4

  • 上向きにサウンドを放射して立体的な音場空間を再現するイネーブルドスピーカーを2基搭載したサウンドバー。
  • ワイヤレスサブウーハーを含む3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感豊かな3Dサウンドを提供する。
  • 声の音量を調整して聴き取りやすくする「Voice Adjust機能」でクリアな音声で楽しめる。効果は3段階で調整が可能。
最安価格(税込):

¥38,275

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,275¥46,023 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥38,275 〜 ¥38,275 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ SIGNA S4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4の店頭購入
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

SIGNA S4Polk Audio

最安価格(税込):¥38,275 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月10日

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4の店頭購入
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:11人 (試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.37 14位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.09 4.01 21位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.74 4.08 3位
機能性 機能が充実しているか 3.18 3.94 29位
入出力端子 端子の数 3.09 3.96 29位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.84 4.28 26位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGNA S4のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

franky80さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ5
   

テレビは65インチ

   

【デザイン】
無駄なデザインが入っていないシンプルなもので好感が持てます。バー本体もほとんどメッシュに覆われているのでプラスチックの安っぽい感じとは無縁です。そして何より4本脚のサブウーファーのデザインの良さ。スピーカーが下向きについていて前面はブランドロゴのみというところがシンプルでよいです。

【高音の音質】
値段なりというかスピーカーコーンのサイズなりの広がり感。サブウーハーの低音が強い分引っ込みがちなのが少々気になります。とはいえ安っぽいざらつきなどはないので不満というほどでもありません。

【低音の音質】
いわゆる極低域より少し上の帯域に強い感じです。ここは十分満足できる部分かなと思います。

【機能性】
シンプルです。音量調整のステップ幅がテレビの2倍くらいあって微調整は苦手です。EQは映画、音楽、ナイトモードのシーン調整、中域帯の聞きやすさ調整3段階、あとはBASS音量調整のみ。本格的に音質調整したい人には向きません。

【入出力端子】
HDMIをテレビとつなぐだけで連動してくれるので便利です。

【サイズ】
バーの裏の端子部が切り欠きされていてスペース効率が良いです。

【総評】
本格的に音質調整したい人には物足りないですが、お手軽にテレビの音質UP特に低音の質感UPしたいひとにはコスパの良い選択です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みっちゃん99さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性3
入出力端子1
サイズ3
   

50インチと設置

   

【デザイン】
 すっきりしているので、どんなテレビにも合うと思います。

【高音の音質】
 クリアな感じです。

【低音の音質】
 さほど強くないです。

【機能性】
 動作がLEDの色で判別するのだが、スタートガイドには記載がなく、オンラインの説明書を確認する必要がある。

【入出力端子】
 eARC/ARC、光オーディオ、3.5mmAUXの3つしかなく、HDMIパススルー入力がありません。

【サイズ】
 長さ108cmなので、50インチの幅が必要。
 サブウーファーは、小ぶりです。

【総評】
 Dolby Atmos対応の3.1.2chサウンドバーでは、最安値な感じです。
 DENON DHT-S517と姉妹機なので、音質には問題ないです。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネコが大好き.comさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
機能性3
入出力端子3
サイズ3

【デザイン】
目立たないので丁度いい

【高音の音質】
皆様がどの位を求めるか?によりますがこもらず
綺麗に聞こえます
【低音の音質】
通常のサウンドバー(各メーカーの同価格帯と比較)と比べると
サブウーファーが別体なので、もの凄い迫力になります
【機能性】
音質の調整(EQなど)ができないので好みの音質に近づけにくい
【入出力端子】
eARCだけでつなぐことを目的にしている為十分ですが光入力などもあるので満足
【サイズ】
テレビはXRJ55X90Jをハヤミ壁寄せスタンドの棚上段に載せましたが
幅も丁度いいのではないでしょうか
【総評】
日頃は通常のホームシアターにて映画や音楽を聴いています

今回のテレビと部屋はそういったしっかりシステムを組むことをしない部屋だったので
シアターバーの購入を検討しました
ただ安価な物は音がこもっていてそもそもテレビの音質に負けているので対象外
ちょっとプラスして3万程度の物も探しましたがそれでもこもり気味の音質の物が多く、これと言って低音もでない要素を感じていて買う意味を考えていました

そこで調べて行くとウーファー別体の物でなるべく高すぎない物を探していたら
DENONのDHTS517を見つけましたが、この記事を記入時はまだ予約段階で販売していませんし音質も聞けないので今買えるウーファー別体のものを探していたらこのS4をみつけました


音物は自分の耳で聞かないと絶対失敗するので、展示のある某カメラ店に行き視聴してみたら、期待以上の音質でした、もちろん店頭の同価格帯やバーのみのものも聞きましたがこもらず綺麗で低音もしっかり出るので即購入にいたりました。
もちろん店頭で聞く場合と自宅では条件も違うので結構よくも悪くも変わるものですが
早速家でつけて聞いてみると抜群です

この価格でしっかりとした音がなります

ただ一つ微妙なのは音質が調整できない(細かく)ので自分の好みの音質に
近づけられないのが残念ということだけでしょうか

それ以外は今の所求めていないので問題なしです
ただ他の方のようにシアターバーは今回購入が初なので見えない部分がこれからみえてくるのかな?という感じです

ちなみに通常使用しているアンプ類は
DENON AVR-4520
スピーカー KEF Q900 などをメインに
ピュアアンプ PMA1500など
を使用して映画、動画、音楽を様々なジャンルを通して聞いた上での
上記感想です
手軽にこの音質が手に入り、Dolby Atmos 対応の3.1.2chイネーブルドスピーカー
付きならこれが抜群に良いと思います

逆にシンプルなのでシアターバーに過度に期待せず気軽に音質アップを狙っている方には取り付けや設定も含めて簡単且つシンプルで良いかもしれません

サブウーファーはこのサイズとは思えない位鳴ります
小さいから下品にボンボンかな?と思っていたらしっかりシンプルになります
鳴りすぎると感じた場合はリモコンにBASS音量ボタンあるので、でかくも低くもできます

と、簡単ではありますが購入してみての感想でした

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiddyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
2件
4件
スマートフォン
0件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
機能性3
入出力端子3
サイズ3

【デザイン】よくあるサウンドバーのデザインです。特に質感が高い等は感じませんが、特にマイナスとなる部分もなくという感じです。

【高音の音質】それほどソースを聞いているわけではありませんが、特にキンキンするようなこともなく出ています。

【低音の音質】サブウーファーが付いているので、しっかり出ています。但し本体から出る音との繋がりはイマイチかと。本体から出ているのかウーファーからなのかは明確に違いががわかります。(まぁ、そもそもそんなもんではなりますが。)

【機能性】セッティングやモードの数は少ないです。基本的にシステムにおまかせといった感じです。ディスプレイもなくLEDの表示でモードを表しているので、説明書がないとわかりません。音場調整機能は欲しかったです(上下方向の定位調整と、イネーブルドスピーカーの効果調整)。ただ、イネーブルドスピーカーの効果は感じます。シーンによって上から音が聞こえてきますので。3.1.2なので後ろから音が聞こえることはないですね。バーの幅が広いのである程度の左右の広がりはあります。

【入出力端子】HDMIのARCでREGZAと接続して使っています。連携機能に問題はありません。ただ、他のPolk製品同様音量調整のステップがでかいです。ちょうどいい音量にするのが手間なのでここは改善してほしいです。

【サイズ】50インチのテレビの下においてちょうど良いサイズです。壁掛けなのでテレビ台に置いたときにリモコン受光部と干渉するかどうかはわかりません。サブウーファーもコンパクトです。

【総評】値段を考えると十分な機能性だと思います。比較対象がSONYのHT-A9なので、それと比較するとサラウンド効果は比べるべくもありませんが、5万円弱でサブウーファーの付いたサウンドバーと考えると費用対効果は良いと思います。イネーブルドスピーカーの効果を感じたい方には良いかと。また、特に音に変な癖はないので、常につけっぱなしでも聞き疲れすることはありません。

設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGNA S4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SIGNA S4
Polk Audio

SIGNA S4

最安価格(税込):¥38,275発売日:2021年12月10日 価格.comの安さの理由は?

SIGNA S4をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001399916/RevRate=4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14