以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001385122/RevRate=2,4/より取得しました。


NP-TSK1-W [ホワイト] レビュー・評価

2021年11月15日 発売

NP-TSK1-W [ホワイト]

  • 本体奥行き約29cmのスリムサイズで、ドアの開閉時を省スペースにした「リフトアップオープンドア」採用の食器洗い乾燥機。食器点数24点(約4人分)。
  • 今まで食洗機の設置をあきらめていたキッチンでもシンクの横にすっきり収まる。水栓まで約36.7cmのスペースがあればドアが水栓の蛇口に当たりにくい。
  • 洗浄全コースで除菌ができる「ストリーム除菌洗浄」を搭載。50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌できる。
最安価格(税込):

¥65,490

(前週比:-1,510円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥67,205

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥65,490¥98,310 (66店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥65,500 〜 ¥75,240 (全国744店舗)最寄りのショップ一覧

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:4人分 ドア開閉方法:上部スライド式 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x500x290mm NP-TSK1-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

NP-TSK1-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):¥65,490 (前週比:-1,510円↓) 発売日:2021年11月15日

  • NP-TSK1-W [ホワイト]の価格比較
  • NP-TSK1-W [ホワイト]の店頭購入
  • NP-TSK1-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • NP-TSK1-W [ホワイト]のレビュー
  • NP-TSK1-W [ホワイト]のクチコミ
  • NP-TSK1-W [ホワイト]の画像・動画
  • NP-TSK1-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • NP-TSK1-W [ホワイト]のオークション

NP-TSK1-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:21人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.21 8位
経済性 消費電力量、使用水量、洗剤代など 4.07 4.04 7位
洗浄力 汚れの落ちやすさ 4.34 4.21 5位
収納力 食器がどれくらい入るか 3.53 3.58 11位
使いやすさ ボタンの配置や、各種操作のしやすさ 4.10 4.02 10位
静音性 運転時の騒音 3.23 3.72 11位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.46 3.99 6位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NP-TSK1-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

二ックネ〜ムさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
2件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
経済性4
洗浄力4
収納力3
使いやすさ4
静音性4
サイズ5

コンパクトで狭いキッチンでもおけましたが
高さが高い割に上の棚がコップ4個分しかなく
容量の割に入れられる食器の数は少なめ

フライパンが丸ごと入る高さですが
高さを必要とする食器は少ないので高さを有効に使えてません

使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しろみたまごさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
22件
ノートパソコン
1件
5件
食器洗い機(食洗機)
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性無評価
洗浄力4
収納力3
使いやすさ4
静音性1
サイズ4

【デザイン】
 扉を上側へ開けるタイプ。これで手前のスペースが不要になり設置できるようになったのでいいと思います。
【経済性】
 粉末洗剤「緑の魔女」を使っていますが、経済的だと思います。
 鍋などは入らないため、水量を節約するには至っていません。電力もわかりませんので無評価にしました。
【洗浄力】
 下洗いをしておけば、問題なくキレイになります。特に以前、鶏や豚肉の脂がスポンジにつくとそのスポンジの洗浄に時間がかかったことを思うととても便利です。また、分別処理する空き缶も一緒に洗うことで手間が減りました。
【収納力】
 立体的ではない平らな皿ばかりなら問題はありませんが、弁当箱やタッパーを収納するには慣れが必要です。
【使いやすさ】
 疲れたときにさっさと使えるので生活にゆとりが生まれたと思います。
【静音性】
 キッチンはリビングに隣接しており、扉も仕切りもありません。音は静かだという情報を信用しましたが、どこが静かなのかわかりません。とてもやかましいです。
【サイズ】
 そもそも食洗機を買う前提でキッチンリフォームをしませんでした。そこでギリギリ設置できただけです。
【総評】
 初めての食洗機なので比べようがないのですが、初期設置時にトラブルがあって少しがっかりしました。が、その後はそこそこ便利に使っています。
ただ購入して初めて知ったのですが、食器については「食洗機用」が前提だということ。わたしはタッパーを多用するので、ちょっと収納しづらいです。弁当箱も。百均で食洗機用小物収納カゴを購入したこと、スタイ専用の棒みたいなものを外したことなど工夫はしています。

使用人数
1人
頻度
週3〜4回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっと買うことができた者さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
4件
ラジオ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
経済性5
洗浄力3
収納力4
使いやすさ5
静音性5
サイズ5

【デザイン】【サイズ】築30年以上に設置されているキッチンのシンクは狭いため今までは食洗器を設置することはできませんでした。この機種により我が家にも食洗器がきました。

【経済性】ちょっとづれますが、設置にきた電気屋さんから、いまの水栓では水漏れが発生するかもしれない、保証できないので新しくした方が良い、と強く勧められ水栓を替えました。この費用が3万5千円。食洗器代金の半額もしました。混合栓とはいえなんというべきか。

【洗浄力】洗えています。ただ乾燥後も水が残っていることがあります。しまうときに注意が必要です。

【収納力】2人の老人家庭ですがちょうどの収納力といったところです。

【使いやすさ】便利で使いやすいとは思いますが時間がかかります。妻は冬場は使っていますが、夏場は従来通り自分で洗っているようです。

【静音性】特に問題にすることはありません。

【総評】購入して8か月ほどですが、上記のように夏場は動いていないようです。夏場はチャチャと自分で洗う方が早く台所が片付くようです。便利なものだとおもいますが古い人間には猫に小判か

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kouryu mさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
1件
5件
掃除機
2件
4件
温水洗浄便座
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
経済性3
洗浄力5
収納力3
使いやすさ3
静音性1
サイズ5

【デザイン】:写真のとおりシンプルです
【経済性】:エコナビがついていますが時間をお金で買っているような感じなので気にしたら負けですね
【洗浄力】:汚れによって洗浄レベルを選べて食洗器用の洗剤で洗っているのでよく落ちます
【収納力】:家の皿が大きいせいか正面右に入れ際、圧迫感があります。
また左側手前に別の食器を入れると扉が閉めにくくなります。たぶん食器が大きいせいだと思います
【使いやすさ】:ボタン等は分かりやすく、お手入れもしやすいです。ただ【収納力】の件の影響で扉を手で閉めた際に閉まったかどうかが感触のみなので車でいう半ドアかどうかを目で分かるものがほしいですね
【静音性】:洗濯機の少し音が小さい感じです。部屋の隣が台所の場合、就寝中に動かすのはお勧めしません
【サイズ】:メーカーの仕様寸法通りです。従来の食洗器よりかはコンパクトサイズですね

設置工事を業者にやってもらいましたが最大のネックは分岐水栓取り付けだと思います。
蛇口メーカーと種類によって桁違いに難易度が変わりますが家の蛇口の場合、【山場が2つ】ありました。
元栓を締めて止水する⇒蛇口のハンドルを外す:ここまでは素人でもできます
【第一の山場】
化粧カバー(カバーナット)を外すのですが蛇口メーカーと種類によって六角が付いているタイプと丸いタイプの2つがあります。
長年使っていると固着して外れません。
六角タイプでさえ外すのが大変なのに 家のはなにも引っかかりがない丸いタイプの化粧カバー・・・
業者の方は専用の工具(ゴムバンドの輪っかを作る物)で挟み込んで悪戦苦闘しつつ外してました。

次に内部のナットを外します。ここは工具のモーターレンチさえあれば素人でもいけます。
【第二の山場】
セラミックバルブの引き抜きです
垂直に引き抜くのですが固着&Oリングではめ込んであり、そもそも持つ部分がハンドルのレバーのみで持ちにくく中々抜けません。
ここで業者の方は工具を使いましたが見事にバルブが上下に割れました。下部は蛇口本体内に固着したまま⇒どうにか下部のバルブは外せたが割れたので交換⇒替えのバルブが届くまで蛇口使用不可に
蛇口によってはセラミックバルブを引き抜くのではなく、外装部を外しセラミックバルブを剥き出して簡単に外せる構造があるのでこれなら容易だと思います。
これさえ終われば後は分岐水栓の取り付けなので対応している型番さえ間違えなければ問題ありません。
【重要】
なので、まずご自身の蛇口の型番と構造を把握してください。
化粧カバーが丸か六角か?
セラミックバルブの取り外し方は外装部分を残したまま引き抜くのか外すのどちらか?
後者ならチャレンジしても良いですが固着という最大の障害はあると思います。

不安なら迷わず業者に依頼しましょう。最悪壊れても業者に修理費等の責任を取ってもらえるので

使用人数
2人
頻度
毎日

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mirai-aさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
5件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
0件
1件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
経済性2
洗浄力4
収納力1
使いやすさ2
静音性2
サイズ4

【デザイン】
すっきりしていて良いです。
ただ、真っ白なので、汚れが目立ちそうで今から心配です。

【経済性】
我が家の3台目の食洗機です。
前の2台もパナソニックで、コンパクトだけど大容量のものでした。
買い替えにあたり、この機種とNP-TA4で迷いましたが、家族が1人少なくなったので、電気代や水道代を考えて小型の方を選びました。
が、食器が思ったより入りません。
前の機種の3分の2くらいしか入らないため、結局、一日2回、3回まわすことに。
経済的にはプラマイゼロかもしれません。

【洗浄力】
油汚れもとてもきれいになります。
洗浄力は十分です。

【収納力】
大きい機種からの買い替えだから仕方ないのですが、物足りないです。
まな板も入るというふれこみでしたが、まな板を入れるとお椀が入れられない。
調理器具だけで1回まわさなければならなくなってます。

【使いやすさ】
使いやすいと思います。
前の機種より扉が小さいので、蛇口にぶつからなくなって助かっています。

【静音性】
前の機種より少し静かになったように思います。

【サイズ】
コンパクトです。
幅も奥行きも、前の機種とほとんど変わりませんが。


【総評】
やはりNP-TA4の方にしておけばよかった、と買った日から後悔しています。
お値段は同じでしたから。
食器があまりにも入らないんです。
特にコップ専用の場所が、狭くて入れにくい。
この食洗機のために、コップをスリムなものに買い換えました。
この食洗機が初めての食洗機なら満足できたかもしれませんが…。
前の機種の使い勝手がよかった、ということなのでしょうね。
今は、慣れるしかないと思っています。

使用人数
2人
頻度
毎日

参考になった36

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

taroちゃんぺさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
5件
267件
スマートフォン
4件
200件
ノートパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性4
洗浄力4
収納力4
使いやすさ4
静音性4
サイズ4

普段使いの様子

扉開閉時に角面が上方へアール移動するため、上部は62cm程の高さが必要です。

分岐水栓は事前にネットで調べ、DIYで設置接続しました。

我が家で使用している土鍋

奥の壁側に立てかけるように入れれば土鍋と蓋が同時に洗えました

取っ手の取れる某フライパンと鍋も洗えました

以前から導入を考えていましたがサイズ感がイマイチで踏み切れず。
今回スリムタイプが登場した事で購入しました。

【デザイン】
可も無く不可も無く。いたってシンプルなデザインです。
個人的には他社のように窓があって洗浄中の庫内が見えたら楽しいかなと思います。

【経済性】
カタログ公称値を引用すると、1回あたり手洗いでは75リットル使う水が、この機種であれば8リットルで済むとの事。
実際手洗いで75リットルも使うかはさておき、この食洗機では洗浄時に1回、すすぎに2〜3回給水します。
それぞれの排水量を見てもたいして水は使っていないようで、確かに節水力は非常に高いと思います。
1回使用あたりの電気代は18.1円との事なので、こちらはなんとも言えない所です。

【洗浄力】
これは食洗機云々というより使用する洗剤の洗浄力に左右されるでしょう。
中性タイプ、弱アルカリタイプの差、パウダータイプ、ジェルタイプ等、洗剤が溶け込んだ洗浄水が如何にそれぞれの食器へ吹き付けられるかだと思います。
この機種は庫内下部に回転する下ノズルが2つと、庫内奥右上に背面ノズルがあるので、満遍なく洗浄水が噴射されると思います。
実際、今まで汚れ残しがあった事はないので秀逸だとは思いますが、これがこの機種によるものか使用している洗剤によるものかは判断出来ません。

【収納力】
元々スリムタイプなので2人分がやっとというサイズ感です。
また食器等を入れると調理器具は入れる事は出来ません。
汚れレベルの設定にもよりますが、乾燥を除く洗浄+すすぎで約40〜60分かかるため、食器と調理器具すべてを食洗機で洗おうとすると1.5〜2時間はかかるでしょう。
調理器具も含め全てを食洗機で洗うか、調理器具は手洗いにするか悩みどころです。

【使いやすさ】
普段使いはとても簡単です。
電源を入れ、汚れレベルと設定し、スタートボタンを押すだけ。
難しい事と言えば、如何に食器を入れるかだと思います。
入れる点数が増えれば増えるほど、パズルゲームのように悩みます。

【静音性】
比較対象がないのでなんとも言えないですが、気になる人は気になると思います。
自分はさほど気にならないレベルの音だと思います。

【サイズ】
大きさそのものが収納点数に比例するので、こればかりは難しいですよね。
スリムやコンパクトな機種を選べばそれだけ収納点数も減ります。
個人的には適度なサイズ感だと思っています。

【総評】
自分が「欲しい」と思って購入したので満足しています。
今は、どの洗剤がよく落ちるか試しているところです。

使用人数
2人
頻度
毎日

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む

満足度4
デザイン5
経済性5
洗浄力5
収納力5
使いやすさ4
静音性無評価
サイズ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

庫内

側面

天面

背面

操作部

運転中の様子(カットモデル)

パナソニックの卓上型食器洗い乾燥機2021年新モデル。9月下旬に行われたメーカー主催の新製品セミナーでチェックした。


本体サイズは幅55×高さ50×奥行29センチのスリムな設計を実現した卓上型食器洗い乾燥機。奥行29センチは、製品発表時においては、国内卓上型食器洗い乾燥機業界最薄の設計を謳っている。

庫内容量が約36L、日本電機工業会が定める自主基準では24点の食器の収容力があり、目安は約4人分。直径26cmのフライパン、まな板などの調理器具も収納できる容量を確保している。洗いカゴの場所を調整できるため、さまざまな形状の食器をセットしやすい。まな板や包丁、ロンググラスやマイボトルもセットしやすい長いピンも用意されている。

使用水量は4人分相当の食器で約8L。手洗いと比較すると、約1/6の節水性となるのも利点だ。

ノズル噴射穴の増設により、水流が多角的に動いて庫内の食器の隅々まで行き渡る、高温高圧の"ストリーム除菌洗浄"を搭載。耐熱温度60℃のプラスチック製食器も洗える"低温ソフト"、最終すすぎの温度が約80℃の"80℃すすぎ"といった機能も備えている。

ドアの開閉は、新機構の"リフトアップオープンドア"を採用。ドアを前方向でなく、上に持ち上げながら開閉する方式のため、水栓まで約36.7センチのスペ―スがあれば、ドアが水栓の蛇口に当たりにくい設計で、シンク横にも設置しやすい。

タッチパネル式のシンプルでわかりやすい操作部を採用し、ノイズレスで全体的にスッキリとしたデザインでキッチンに調和しやすい点も好印象だ。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NP-TSK1-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NP-TSK1-W [ホワイト]
パナソニック

NP-TSK1-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥65,490発売日:2021年11月15日 価格.comの安さの理由は?

NP-TSK1-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(食器洗い機(食洗機))

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001385122/RevRate=2,4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14