以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383782/ReviewCD=1592601/より取得しました。


『現状、本当に無双です。』 CANON EOS R3 ボディ ポンタ1001さんのレビュー・評価

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥648,800

(前週比:-305円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥667,616

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥488,200 (15製品)


価格帯:¥648,800¥858,000 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥648,800 〜 ¥712,800 (全国6店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥648,800 (前週比:-305円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディの店頭購入
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

『現状、本当に無双です。』 ポンタ1001さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R3 ボディのレビューを書く

ポンタ1001さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
現状、本当に無双です。

最高です。
2400万画素を足りないと感じる方は、どうぞ他機種へ。
僕は仕事で駅貼りポスターやビルボードなどに使われる撮影もしていますが、1DX、1DX2で画素不足を指摘された事は一度もありません。
レタッチャーからも2000万画素クラスが必要十分と聞いています。
高画素だと、使用サイズ以上のアラが目立って、無用な修正が増えるためです。
そしてR3はセンサーが刷新されて更に高画質。
トリミング耐性などのバッファーを求める方は、データが重くて全てにレスポンスが悪くなり、レタッチ費用もかさむ高画質機を保険として使って下さい。
画素を気にする方は、その方が幸せになれます。
僕はトリミング前提のフレーミングはしませんし、画素が足りない場合は中判にスイッチします。
画素の話はここまで。
その他の使用感は1DXシリーズの直感的な操作感を更にブラッシュアップした感じで文句なしです。
その上、実質600g近く軽量なので「軽っ!」と感じます。
シャッターは電子シャッターでも歪みが気にならないレベルになっていますし、無音です。
ただ、切った感触はやはりメカシャッターの方が撮ってる感は遥かに上です。
それは音だけではなく、クッと押した時の引っかかりの感触です。
電子シャッターではそれが無く、スイッチをムニュッと押す感じなので、撮った感じがあまりしません。
まぁ、コレは慣れですね。
しかし、電子シャッター用に出せる電子音は全く好きでは無いので、使わず無音にしています。
スマホの「カシャ!」と変わらず興醒めです。
縦グリップも1DXシリーズ同様使いやすいです。
日常ブラブラ待って歩く類の使い方はしないので、大きさもコレがベストです。
5系にバッテリーグリップを付けたらサイズも重量も大差ありませんね。
僕は小さいカメラをわざわざ大きくする使い方はしないので、5系は素で使ってますが、、。
次にレンズですが、RFを使うともうEFは使えなくなります。
同じゾーンのレンズなら、コントラスト、解像感がカメラモニターですら違いが確認できるほどの歴然とした差があります。
フィルムで撮ることもあるので、EFも保持しますが、デジタル撮影は全てRFにチェンジするつもりです。
マウントアダプターでEFを使うのは、商品が届くまでの応急処置、もしくはコストセーブの目的以外、RFを使わない理由がありません。
しかし、標準ズーム系は差が少ないかもしれないです。
いずれR1が出るでしょうが、言い過ぎだろうって思っていた「無双」は大袈裟では無いなぁと感じました。

視線入力も精度抜群ですが、僕は使わないです。
シャッターを切るまで隅々をチェックするのですが、その際にもポインターがついて回るのが邪魔なんです。
技術は素晴らしいです。

動画も熱問題が解決されたようで、ようやく実用として使えるようになりました。

追記
サッカー、バスケ、ラグビーなど、複数のプレーヤーが入り乱れて不規則な動きをするスポーツ撮影では、視線入力が最強でした。
瞬時にターゲットをキャッチして、フォーカスロック後はガッチリ追尾。
そして次のターゲットにも瞬時でスイッチ!
手でポインター動かすなんて作業には、もう戻れないです。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった106人(再レビュー後:52人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
現状、本当に無双です。

最高です。
2400万画素を足りないと感じる方は、どうぞ他機種へ。
僕は仕事で駅貼りポスターやビルボードなどに使われる撮影もしていますが、1DX、1DX2で画素不足を指摘された事は一度もありません。
レタッチャーからも2000万画素クラスが必要十分と聞いています。
高画素だと、使用サイズ以上のアラが目立って、無用な修正が増えるためです。
そしてR3はセンサーが刷新されて更に高画質。
トリミング耐性などのバッファーを求める方は、データが重くて全てにレスポンスが悪くなり、レタッチ費用もかさむ高画質機を保険として使って下さい。
画素を気にする方は、その方が幸せになれます。
僕はトリミング前提のフレーミングはしませんし、画素が足りない場合は中判にスイッチします。
画素の話はここまで。
その他の使用感は1DXシリーズの直感的な操作感を更にブラッシュアップした感じで文句なしです。
その上、実質600g近く軽量なので「軽っ!」と感じます。
シャッターは電子シャッターでも歪みが気にならないレベルになっていますし、無音です。
ただ、切った感触はやはりメカシャッターの方が撮ってる感は遥かに上です。
それは音だけではなく、クッと押した時の引っかかりの感触です。
電子シャッターではそれが無く、スイッチをムニュッと押す感じなので、撮った感じがあまりしません。
まぁ、コレは慣れですね。
しかし、電子シャッター用に出せる電子音は全く好きでは無いので、使わず無音にしています。
スマホの「カシャ!」と変わらず興醒めです。
縦グリップも1DXシリーズ同様使いやすいです。
日常ブラブラ待って歩く類の使い方はしないので、大きさもコレがベストです。
5系にバッテリーグリップを付けたらサイズも重量も大差ありませんね。
僕は小さいカメラをわざわざ大きくする使い方はしないので、5系は素で使ってますが、、。
次にレンズですが、RFを使うともうEFは使えなくなります。
同じゾーンのレンズなら、コントラスト、解像感がカメラモニターですら違いが確認できるほどの歴然とした差があります。
フィルムで撮ることもあるので、EFも保持しますが、デジタル撮影は全てRFにチェンジするつもりです。
マウントアダプターでEFを使うのは、商品が届くまでの応急処置、もしくはコストセーブの目的以外、RFを使わない理由がありません。
しかし、標準ズーム系は差が少ないかもしれないです。
いずれR1が出るでしょうが、言い過ぎだろうって思っていた「無双」は大袈裟では無いなぁと感じました。

視線入力も精度抜群ですが、僕は使わないです。
シャッターを切るまで隅々をチェックするのですが、その際にもポインターがついて回るのが邪魔なんです。
技術は素晴らしいです。

動画も熱問題が解決されたようで、ようやく実用として使えるようになりました。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった47

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
現状、本当に無双です。

最高です。
2400万画素を足りないと感じる方は、どうぞ他機種へ。
僕は仕事で駅貼りポスターやビルボードなどに使われる撮影もしていますが、1DX、1DX2で画質不足を指摘された事は一度もありません。
レタッチャーからも2000万画素クラスが必要十分と聞いています。
高画素だと、使用サイズ以上のアラが目立って、無用な修正が増えるためです。
そしてR3はセンサーが刷新されて更に高画質。
トリミング耐性などのバッファーを求める様な曖昧なフレーミングしかできない腕の持ち主は、データが重くて全てにレスポンスが悪くなり、レタッチ費用もかさむ高画質機を保険として使って下さい。
画素を気にする方は、その方が幸せになれます。
画素の話はここまで。
その他の使用感は1DXシリーズの直感的な操作感を更にブラッシュアップした感じで文句なしです。
その上、実質600g近く軽量なので「軽っ!」と感じます。
シャッターは電子シャッターでも歪みが気にならないレベルになっていますし、無音です。
ただ、切った感触はやはりメカシャッターの方が撮ってる感は遥かに上です。
それは音だけではなく、クッと押した時の引っかかりの感触です。
電子シャッターではそれが無く、スイッチをムニュッと押す感じなので、撮った感じかあまりしません。
まぁ、コレは慣れてますね。
しかし、電子シャッター用に出せる電子音は全く好きでは無いので、使わず無音にしています。
スマホの「カシャ!」と変わらず興醒めです。
縦グリップも1DXシリーズ同様使いやすいです。
日常ブラブラ待って歩く類の使い方はしないので、大きさもコレがベストです。
5系にバッテリーグリップを付けたらサイズも重量も大差ありませんし、その場合のバランスはR3の圧勝です。
次にレンズですが、RFを使うともうEFは使えなくなります。
同じゾーンのレンズなら、コントラスト、解像感がカメラモニターですら違いが確認できるほどの歴然とした差があります。
フィルムで撮ることもあるので、EFも保持しますが、デジタル撮影は全てRFにチェンジするつもりです。
マウントアダプターでEFを使うのは、商品が届くまでの応急処置としか言えないくらい、RFを使わない理由がありません。
しかし、標準ズーム系は差が少ないかもしれないです。
いずれR1が出るでしょうが、言い過ぎだろうって思っていた「無双」は大袈裟では無いなぁと感じました。

視線入力も精度抜群ですが、僕は使わないです。
シャッターを切るまで隅々をチェックするのですが、その際にもポインターがついて回るのが邪魔なんです。
技術は素晴らしいです。

動画も熱問題が解決されたようで、ようやく実用として使えるようになりました。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった7

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
現状、本当に無双です。

最高です。
2400万画素を足りないと感じる方は、どうぞ他機種へ。
僕は仕事で駅貼りポスターやビルボードなどに使われる撮影もしていますが、1DX、1DX2で画質不足を指摘された事は一度もありません。
レタッチャーからも2000万画素クラスが必要十分と聞いています。
高画素だと、使用サイズ以上のアラが目立って、無用な修正が増えるためです。
そしてR3はセンサーが刷新されて更に高画質。
トリミング耐性などのバッファーを求める様な曖昧なフレーミングしかできない腕の持ち主は、データが重くて全てにレスポンスが悪くなり、レタッチ費用もかさむ高画質機を保険として使って下さい。
画素を気にする方は、その方が幸せになれます。
画素の話はここまで。
その他の使用感は1DXシリーズの直感的な操作感を更にブラッシュアップした感じで文句なしです。
その上、実質600g近く軽量なので「軽っ!」と感じます。
シャッターは電子シャッターでも歪みが気にならないレベルになっていますし、無音です。
ただ、切った感触はやはりメカシャッターの方が撮ってる感は遥かに上です。
それは音だけではなく、クッと押した時の引っかかりの感触です。
電子シャッターではそれが無く、スイッチをムニュッと押す感じなので、撮った感じかあまりしません。
まぁ、コレは慣れてますね。
しかし、電子シャッター用に出せる電子音は全く好きでは無いので、使わず無音にしています。
スマホの「カシャ!」と変わらず興醒めです。
縦グリップも1DXシリーズ同様使いやすいです。
日常ブラブラ待って歩く類の使い方はしないので、大きさもコレがベストです。
5系にバッテリーグリップを付けたらサイズも重量も大差ありませんし、その場合のバランスはR3の圧勝です。
次にレンズですが、RFを使うともうEFは使えなくなります。
同じゾーンのレンズなら、コントラスト、解像感がカメラモニターですら違いが確認できるほどの歴然とした差があります。
フィルムで撮ることもあるので、EFも保持しますが、デジタル撮影は全てRFにチェンジするつもりです。
マウントアダプターでEFを使うのは、商品が届くまでの応急処置としか言えないくらい、RFを使わない理由がありません。
しかし、標準ズーム系は差が少ないかもしれないです。
いずれR1が出るでしょうが、言い過ぎだろうって思っていた「無双」は大袈裟では無いなぁと感じました。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「EOS R3 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
フリーズが多い。  1 2024年3月26日 12:56
1D系にあった手に優しい造形が欲しかった…  5 2024年2月16日 00:34
最高 R5から買い換え 1DX初号機使用歴あり  5 2024年1月14日 11:13
ポートレート向きではない画作りとファームアップが寂しい  4 2024年1月1日 21:56
初めてのCanon機  5 2023年10月18日 13:21
わくわく  5 2023年9月2日 10:31
一年半使って  5 2023年8月2日 12:24
オシャレなカメラ。iPhoneキラー見参!  5 2023年6月18日 15:34
「EOS iTR AF X」の使いこなしがキモ  4 2023年6月1日 18:10
視線入力が凄いと聞いてましたが本当です。  5 2023年3月7日 12:24

EOS R3 ボディのレビューを見る(レビュアー数:52人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R3 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥648,800発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383782/ReviewCD=1592601/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14