以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383775/ReviewCD=1600587/より取得しました。


『【更新】Lレンズとほぼ同等!?の描写力 ズーム流しは条件あり』 CANON RF100-400mm F5.6-8 IS USM 魚と肴好きさんのレビュー・評価

2021年10月下旬 発売

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

  • 超望遠撮影を手軽に楽しみたいと考える幅広いユーザーに向けた、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の超望遠ズームレンズ。
  • すぐれた描写性能と機動性を両立。別売りのエクステンダーを装着することで焦点距離800mmまで望遠域を拡大し、被写体を大きく引き寄せた撮影が可能。
  • 独自の超音波モーター「ナノUSM」により、静止画撮影における高速・高精度AFと動画撮影におけるなめらかなAFを実現。
最安価格(税込):

¥84,150

(前週比:+450円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥84,150

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥75,800 (22製品)


価格帯:¥84,150¥134,956 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥84,150 〜 ¥84,150 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:79.5x164.7mm 重量:635g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの店頭購入
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

RF100-400mm F5.6-8 IS USMCANON

最安価格(税込):¥84,150 (前週比:+450円↑) 発売日:2021年10月下旬

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの店頭購入
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

『【更新】Lレンズとほぼ同等!?の描写力 ズーム流しは条件あり』 魚と肴好きさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビューを書く

魚と肴好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
【更新】Lレンズとほぼ同等!?の描写力 ズーム流しは条件あり

【20230604追記】友人の情報よりEOS R7と本レンズの組み合わせにおいてズーム流しができることが確認できました。
3月2日更新ファームウェア ver 1.3.0で確認済みです。(5月31日更新1.3.1もおそらくできると思います。r6markii,r8,r10などは未確認です。)

EOS RPを用いたレビューとなっております。(一部、R7とRを使用している友人の意見も参考に)
このレンズは風景・動物・鉄道で使用しています。
尚、使用環境は雨や強烈な黄砂以外を想定しています。

【操作性】かなり良いと思います。ズームも非常にやりやすく、コントロールリングがついているのもうれしいです。おかげで、ISO感度の調整も大変やりやすい。
24-105のキットレンズと異なり、AF/MFスイッチあるのもグッド!

【表現力】最高です。特に動物で真価を発揮するでしょう。毛並みの表現が最高です!新品36万円のrf100-500と撮り比べをしましたが、同じf値ではほとんど変化がないように見えます。
f値が暗いのが難点です。夕方でもISO800以上はザラです。曇りだと、3200以上のことも。しかし、RPのISO12800の画質を許容できるなら、大きな問題はないと思われます。

【携帯性】フルサイズ対応のレンズで600g台なので、気軽に持ち運べます。ライトバズーカの望遠端400?はこれしかありません。ただし、ef-sのダブルズームキットレンズ(55-250)よりは重いです(笑)

【機能性】AFは基本的に正確にかつ早く合います。風景ならまず問題ないでしょう。
フォーカスエリアがなたいめ、動物写真では、檻にピントが合ってしまうことも多々あります。
MFへの切り替えがしやすく、ピントは合わせやすいため、動きが激しい動物以外は問題ありません。
ここまでは想定の範囲です。
しかし、ズーム流し撮りで致命的な問題が発生します。
EOSRPでのズーム流しは残念ながら不可能に近いです。まだkiss x9i + ef-s55-250の方が正確に合います。

飛行機撮影の友人によると、「上位機種のRとの組み合わせでのズーム流しができない。一方、R7はファームウェアを1.3.0に更新することで上記の症状は改善される。また、ef70-300l is stmではファームウェア更新前から正確に追尾する」とのことです。
※彼は鉄道写真におけるズーム流しも可能かチェックするようです。確認でき次第、再投稿します。

なので、レンズ自体の問題かと思います。
鉄道写真はLED方向幕の幕切れ対策として、ズーム流しが必須になるため、これは致命的です。

【総評】特定のボディでズーム流しをしない・ISO感度の許容値が高いなら、おそらくコスパ最強の超望遠レンズかと思われます。
何より100-400で600g台かつフルサイズ用で8万円台という点が大変魅力的です。
サードパーティを含めた他社のフルサイズ用を見渡してもこのようなレンズはなく、aps-c用の100-400にもこの価格と重量のレンズはありません。
f値が暗い・防滴防塵でありませんが、「手軽に持ち出して、超望遠撮影ができる」という何物にも代えがたいメリットがこのレンズにはあるのではないでしょうか。

比較製品
CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった25人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
【更新】Lレンズとほぼ同等!?の描写力 ズーム流しは条件あり
当機種千里川にて RP 108? 1/125秒 f5.6 ISO6400です。 三脚なし。
   

千里川にて RP 108? 1/125秒 f5.6 ISO6400です。 三脚なし。

   

【20230604追記】友人の情報よりEOS R7と本レンズの組み合わせにおいてズーム流しができることが確認できました。
ファームウェア ver 1.3.0で確認済みです。(1.3.1もおそらくできると思います。r6markii,r8,r10などは未確認です。)

EOS RPを用いたレビューとなっております。(一部、R7とRを使用している友人の意見も参考に)
このレンズは風景・動物・鉄道で使用しています。
尚、使用環境は雨や強烈な黄砂以外を想定しています。

【操作性】かなり良いと思います。ズームも非常にやりやすく、コントロールリングがついているのもうれしいです。おかげで、ISO感度の調整も大変やりやすい。
24-105のキットレンズと異なり、AF/MFスイッチあるのもグッド!

【表現力】最高です。特に動物で真価を発揮するでしょう。毛並みの表現が最高です!新品36万円のrf100-500と撮り比べをしましたが、同じf値ではほとんど変化がないように見えます。
f値が暗いのが難点です。夕方でもISO800以上はザラです。曇りだと、3200以上のことも。しかし、RPのISO12800の画質を許容できるなら、大きな問題はないと思われます。

【携帯性】フルサイズ対応のレンズで600g台なので、気軽に持ち運べます。ライトバズーカの望遠端400?はこれしかありません。ただし、ef-sのダブルズームキットレンズ(55-250)よりは重いです(笑)

【機能性】AFは基本的に正確にかつ早く合います。風景ならまず問題ないでしょう。
フォーカスエリアがなたいめ、動物写真では、檻にピントが合ってしまうことも多々あります。
MFへの切り替えがしやすく、ピントは合わせやすいため、動きが激しい動物以外は問題ありません。
ここまでは想定の範囲です。
しかし、鉄道写真ではズーム流し撮りで致命的な問題が発生します。
EOSRPでのズーム流しは残念ながら不可能に近いです。まだkiss x9i + ef-s55-250の方が正確に合います。

撮り鉄の友人によると、「上位機種のRとの組み合わせでのズーム流しができない。一方、R7はファームウェアを1.3.0に更新することで上記の症状は改善される。また、ef70-300l is stmではファームウェア更新前から正確に追尾する」とのことです。

なので、レンズ自体の問題かと思います。
鉄道写真はLED方向幕の幕切れ対策として、ズーム流しが必須になるため、これは致命的です。

【総評】特定のボディでズーム流しをしない・ISO感度の許容値が高いなら、おそらくコスパ最強の超望遠レンズかと思われます。
何より100-400で600g台かつフルサイズ用で8万円台という点が大変魅力的です。
サードパーティを含めた他社のフルサイズ用を見渡してもこのようなレンズはなく、aps-c用の100-400にもこの価格と重量のレンズはありません。
f値が暗い・防滴防塵でありませんが、「手軽に持ち出して、超望遠撮影ができる」という何物にも代えがたいメリットがこのレンズにはあるのではないでしょうか。

比較製品
CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった0

満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
Lレンズとほぼ同等!?の描写力 だがズーム流しは、、、

EOS RPを用いたレビューとなっております。(一部、R7とRを使用している友人の意見も参考に)
このレンズは風景・動物・鉄道で使用しています。
尚、使用環境は雨や強烈な黄砂以外を想定しています。

【操作性】かなり良いと思います。ズームも非常にやりやすく、コントロールリングがついているのもうれしいです。おかげで、ISO感度の調整も大変やりやすい。
24-105のキットレンズと異なり、AF/MFスイッチあるのもグッド!

【表現力】最高です。特に動物で真価を発揮するでしょう。毛並みの表現が最高です!新品36万円のrf100-500と撮り比べをしましたが、同じf値ではほとんど変化がありません。
f値が暗いのが難点です。夕方でもISO800以上はザラです。曇りだと、3200以上のことも。しかし、RPのISO12800の画質を許容できるなら、大きな問題はないと思われます。

【携帯性】フルサイズ対応のレンズで600g台なので、気軽に持ち運べます。ライトバズーカの望遠端400?はこれしかありません。ただし、ef-sのダブルズームキットレンズ(55-250)よりは重いです(笑)

【機能性】AFは基本的に正確にかつ早く合います。風景ならまず問題ないでしょう。
フォーカスエリアがなたいめ、動物写真では、檻にピントが合ってしまうことも多々あります。
MFへの切り替えがしやすく、ピントは合わせやすいため、動きが激しい動物以外は問題ありません。
ここまでは想定の範囲です。
しかし、鉄道写真ではズーム流し撮りで致命的な問題が発生します。
ズーム流しはことごとく外します。まだkiss x9i + ef-s55-250の方が正確に合います。

撮り鉄の友人によると、上位機種のRはもちろん、R5のAFレベルを超えたR7でも上記の症状は発生するとのことです。また、ef70-300l is stmでは正確に追尾するとのことです。

なので、レンズ自体の問題かと思います。
鉄道写真はLED方向幕の幕切れ対策として、ズーム流しが必須になるため、これは致命的です。

【総評】ズーム流しをしない・ISO感度の許容値が高いなら、おそらくコスパ最強の超望遠レンズかと思われます。
☆5か☆4で迷いましたが、メリットがデメリットを超越するため、☆5といたします。

比較製品
CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM
CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった15

 
 
 
 
 
 

「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
CANON

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

最安価格(税込):¥84,150発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

RF100-400mm F5.6-8 IS USMをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383775/ReviewCD=1600587/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14