以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383599/ReviewCD=1842266/より取得しました。


『ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!』 JVC DLA-V80R [ブラック] タイラント2000さんのレビュー・評価

2021年11月下旬 発売

DLA-V80R [ブラック]

  • 8K60p入力に対応するD-ILAプロジェクター。レーザー光源技術「BLU-Escent」を搭載し、高輝度と約20,000時間の長寿命を両立。
  • 「8K/e-shiftX」の搭載により、シフト方向を従来の斜め2方向から上下左右の4方向とすることで8Kの高解像度表示の再現能力が向上。
  • 15群17枚のオールガラスレンズを採用した口径65mmのレンズを搭載。画面周辺部に至るまでフォーカスの合った高解像度映像を実現。
最安価格(税込):

¥1,380,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,380,000¥1,705,000 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,500,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:2500ルーメン 4K:○ DLA-V80R [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-V80R [ブラック]の価格比較
  • DLA-V80R [ブラック]の店頭購入
  • DLA-V80R [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-V80R [ブラック]のレビュー
  • DLA-V80R [ブラック]のクチコミ
  • DLA-V80R [ブラック]の画像・動画
  • DLA-V80R [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-V80R [ブラック]のオークション

DLA-V80R [ブラック]JVC

最安価格(税込):¥1,380,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月下旬

  • DLA-V80R [ブラック]の価格比較
  • DLA-V80R [ブラック]の店頭購入
  • DLA-V80R [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-V80R [ブラック]のレビュー
  • DLA-V80R [ブラック]のクチコミ
  • DLA-V80R [ブラック]の画像・動画
  • DLA-V80R [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-V80R [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック]

『ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!』 タイラント2000さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DLA-V80R [ブラック]のレビューを書く

タイラント2000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性3
サイズ3
ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!

ホビット UHD Blu-ray 上がV80R 下がX95L

YouTube 4KHDR動画

YouTube 4KHDR動画

YouTube 4KHDR動画

LIFE Blu-ray SDR動画

ガルパン Blu-ray SDR画質

【デザイン】
高級感と存在感がありとてもいいと思います
【発色・明るさ】
発色、明るさともに申し分なし。とても綺麗です。SDRはもちろんHDRも見事に表現することができます
【シャープさ】
100インチ視聴ですがとてもクッキリで問題ないです。100インチでは8K‐eシフトをONにしても正直あまり違いがわかりません。やや過剰な性能のような気がします。4Kでも十分な解像度です。
【調整機能】
必要十分です。自分好みの画質に調整できます。配信されてるキャリブレーションソフトとspiderXを使えばさらに自然な色調に調整できるのはとても良いと思います
【静音性】
レーザー出力46を超えた辺りでファンの音が大きくなります。また8k-eシフトをオンにしてもジーっとノイズが聞こえます。普段はヘッドホンで視聴してるので気になりませんが、静かとは言えないです
【サイズ】
でかい上に重いです。天釣りだと相当厳しいのではないでしょうか。自分はラック置きですが、念の為DIYでラックを補強しました
【総評】
 x990rからの買い替えです。x990はSDRなら特に不満はありませんでしたが、HDRだと暗すぎて見づらく不満でした。それに対してV80RのHDR表現は素晴らしく、レーザー光源の明るさと発色の良さはSDR画質でも映画・アニメ問わずx990以上の超高画質を見せてくれます。ネイティブコントラストはX990のほうが上ですが、見比べると黒の締りも含めV80Rの圧勝です。ネイティブコントラストは所詮カタログスペックということでしょうか。
 ビックリしたのが、最近テレビをSONYの65インチのX95Lに買い替えたのですが、最新のミニLEDテレビと比較してもV80RはHDR、SDRとも全く遜色のない画質だったことです。当然並べて視聴すると輝度はX95Lの圧勝ですが、V80Rだけで見ると輝度の低さは全く気にならず、それ以外ではむしろV80Rのほうが画質で勝っているところも多いです。画面の大きさも考えるとX95Lで映画を見る気にはならず、もっぱらV80Rで視聴してます(元々X95Lはゲーム用途で買ったので満足しています)。参考までにX95Lとの比較画像を載せます。テレビとプロジェクターの画質比較はナンセンスかもしれませんが、いずれにせよとても素晴らしいプロジェクターで買ってよかったと心から思います。

【追記】
比較画像でそれぞれの画質モードを記載していなかったので追記します。V80Rはすべてのモードでキャリブレーション・環境設定済みです。アニメ用モード以外の画質モードはいじっていずデフォルトのままで使用しています。X95Lもデフォルトで使用しています。いずれも明るさは最大ですが、環境光センサーはONにしているため少し暗くなっていると思われます。

◯ホビット UHD Blu-ray V80R:FrameAdaptHDR、カラーフィルターON、HDRLevelオート(ワイド) 
X95L:シネマ(明るさ最大)

◯YouTube動画…V80R:FrameAdaptHDR、カラーフィルターOFF、HDRLevelオート(ワイド) 
X95L:スタンダート(明るさ最大)

◯LIFE…V80R:シネマ、カラーフィルターON、レーザー出力100  
X95L:シネマ(明るさ最大)

◯ガルパン…V80R:自分で調整したアニメ用モード、カラープロファイル アニメ、色温度 7500K、レーザー出力100 
X95L:スタンダート(明るさ最大)

比較製品
SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
主な用途
自宅

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性3
サイズ3
ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!

【デザイン】
高級感と存在感がありとてもいいと思います
【発色・明るさ】
発色、明るさともに申し分なし。とても綺麗です。SDRはもちろんHDRも見事に表現することができます
【シャープさ】
100インチ視聴ですがとてもクッキリで問題ないです。100インチでは8K‐eシフトをONにしても正直あまり違いがわかりません。やや過剰な性能のような気がします。4Kでも十分な解像度です。
【調整機能】
必要十分です。自分好みの画質に調整できます。配信されてるキャリブレーションソフトとspiderXを使えばさらに自然な色調に調整できるのはとても良いと思います
【静音性】
レーザー出力46を超えた辺りでファンの音が大きくなります。また8k-eシフトをオンにしてもジーっとノイズが聞こえます。普段はヘッドホンで視聴してるので気になりませんが、静かとは言えないです
【サイズ】
でかい上に重いです。天釣りだと相当厳しいのではないでしょうか。自分はラック置きですが、念の為DIYでラックを補強しました
【総評】
 x990rからの買い替えです。x990はSDRなら特に不満はありませんでしたが、HDRだと暗すぎて見づらく不満でした。それに対してV80RのHDR表現は素晴らしく、レーザー光源の明るさと発色の良さはSDR画質でも映画・アニメ問わずx990以上の超高画質を見せてくれます。ネイティブコントラストはX990のほうが上ですが、見比べると黒の締りも含めV80Rの圧勝です。ネイティブコントラストは所詮カタログスペックということでしょうか。
 ビックリしたのが、最近テレビをSONYの65インチのX95Lに買い替えたのですが、最新のミニLEDテレビと比較してもV80RはHDR、SDRとも全く遜色のない画質だったことです。当然並べて視聴すると輝度はX95Lの圧勝ですが、V80Rだけで見ると輝度の低さは全く気にならず、それ以外ではむしろV80Rのほうが画質で勝っているところも多いです。画面の大きさも考えるとX95Lで映画を見る気にはならず、もっぱらV80Rで視聴してます(元々X95Lはゲーム用途で買ったので満足しています)。参考までにX95Lとの比較画像を載せます。テレビとプロジェクターの画質比較はナンセンスかもしれませんが、いずれにせよとても素晴らしいプロジェクターで買ってよかったと心から思います。

【追記】
 比較画像でそれぞれの画質モードを記載していなかったので追記します。V80Rはすべてのモードでキャリブレーション・環境設定済みです。アニメ用モード以外の画質モードはいじっていずデフォルトのままで使用しています。X95Lもデフォルトで使用しています。環境光センサーはONです。ガルパンのみテレビの明るさが15なのは、白飛びしてしまうためです。

ホビット…V80R:FrameAdaptHDR、カラーフィルターON、HDRLevelオート(ワイド) X95L:シネマ(明るさ35)
YouTube動画…V80R:FrameAdaptHDR、カラーフィルターOFF、HDRLevelオート(ワイド) X95L:スタンダート(明るさ35)
LIFE…V80R:シネマ、カラーフィルターON、レーザー出力100  X95L:シネマ(明るさ35)
ガルパン…V80R:自分で調整したアニメ用モード、カラープロファイル VIDEO、色温度 7500K、レーザー出力100 X95L:スタンダート(明るさ15)

比較製品
SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
主な用途
自宅

参考になった0

満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性3
サイズ3
ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!

ホビット UHDBlu-ray 上 V80R、下 X95L

YouTube 4KHDR動画

YouTube 4KHDR動画

 

LIFE Blu-ray SDR動画

ガルパン Blu-ray SDR動画

 

【デザイン】
高級感と存在感がありとてもいいと思います
【発色・明るさ】
発色、明るさともに申し分なし。とても綺麗です。SDRはもちろんHDRも見事に表現することができます
【シャープさ】
100インチ視聴ですがとてもクッキリで問題ないです。100インチでは8K‐eシフトをONにしても正直あまり違いがわかりません。やや過剰な性能のような気がします。4Kでも十分な解像度です。
【調整機能】
必要十分です。自分好みの画質に調整できます。配信されてるキャリブレーションソフトとspiderXを使えばさらに自然な色調に調整できるのはとても良いと思います
【静音性】
レーザー出力46を超えた辺りでファンの音が大きくなります。また8k-eシフトをオンにしてもジーっとノイズが聞こえます。普段はヘッドホンで視聴してるので気になりませんが、静かとは言えないです
【サイズ】
でかい上に重いです。天釣りだと相当厳しいのではないでしょうか。自分はラック置きですが、念の為DIYでラックを補強しました
【総評】
 x990rからの買い替えです。x990はSDRなら特に不満はありませんでしたが、HDRだと暗すぎて見づらく不満でした。それに対してV80RのHDR表現は素晴らしく、レーザー光源の明るさと発色の良さはSDR画質でも映画・アニメ問わずx990以上の超高画質を見せてくれます。ネイティブコントラストはX990のほうが上ですが、見比べると黒の締りも含めV80Rの圧勝です。ネイティブコントラストは所詮カタログスペックということでしょうか。
 ビックリしたのが、最近テレビをSONYの65インチのX95Lに買い替えたのですが、最新のミニLEDテレビと比較してもV80RはHDR、SDRとも全く遜色のない画質だったことです。当然並べて視聴すると輝度はX95Lの圧勝ですが、V80Rだけで見ると輝度の低さは全く気にならず、それ以外ではむしろV80Rのほうが画質で勝っているところも多いです。画面の大きさも考えるとX95Lで映画を見る気にはならず、もっぱらV80Rで視聴してます(元々X95Lはゲーム用途で買ったので満足しています)。参考までにX95Lとの比較画像を載せます。テレビとプロジェクターの画質比較はナンセンスかもしれませんが、いずれにせよとても素晴らしいプロジェクターで買ってよかったと心から思います。

比較製品
SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
主な用途
自宅

参考になった4

 
 
 
 
 
 

「DLA-V80R [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニLEDテレビと比較しても遜色のない高画質!  5 2024年5月8日 02:41
V9Rからの乗り換えOKでした。  5 2022年2月23日 10:31
買って損は無い  5 2022年2月6日 01:11

DLA-V80R [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:3人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

DLA-V80R [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DLA-V80R [ブラック]
JVC

DLA-V80R [ブラック]

最安価格(税込):¥1,380,000発売日:2021年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

DLA-V80R [ブラック]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プロジェクタ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001383599/ReviewCD=1842266/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14