以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001365532/より取得しました。


NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition レビュー・評価

2021年11月19日 発売

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」が発売された当時のNIKKORレンズにインスピレーションを受けた、フルサイズ対応小型・軽量単焦点レンズ。
  • 高い描写力を実現したNIKKOR Z レンズシリーズ。スナップに使いやすい、空間をダイナミックに捉える広角単焦点28mm。
  • 開放F値2.8の明るさと浅い被写界深度から生まれる大きく自然なボケを活かして、高画質で捉えた主要被写体を印象的に際立たせることができる。
最安価格(税込):

¥36,630

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥28,200 (41製品)


価格帯:¥36,630¥40,700 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥36,630 〜 ¥36,630 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:71.5x43mm 重量:160g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの価格比較
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの中古価格比較
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの買取価格
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの店頭購入
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのレビュー
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのクチコミ
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの画像・動画
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのオークション

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionニコン

最安価格(税込):¥36,630 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月19日

  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの価格比較
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの中古価格比較
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの買取価格
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの店頭購入
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのレビュー
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのクチコミ
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionの画像・動画
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのオークション

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:19人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.75 4.52 114位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.44 4.51 275位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.95 4.27 32位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.39 4.34 227位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ninjyasanjyouさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
28件
レンズ
27件
6件
マザーボード
1件
21件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】統一性があるので、どれも同じ操作が可能です。

【表現力】接近できるし、背景ボケは柔らかいです。

【携帯性】小型、軽量で携帯性は抜群です。

【総評】NIKKOR Z 40mm f/2 Special Editionが、あまりに写りが良かったのと、28mmには、Special Editionがあるので、購入しました。やはり、Zレンズにはずれなしと言われる通り、切れのある良い写りです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

prohikerさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:845人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
4件
デジタル一眼カメラ
17件
0件
ドローン・マルチコプター
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

ニコンZのレンズの使用歴は
24-120/4、24-70/2.8、14-24/2.8、70-200/2.8、20/1.8、24/1.8、35/1.8、50/1.8、85/1.8、28/2.8、40/2です。上記を比較してのレビューとなります。

まず特筆すべきは価格です。3万円以下で購入できるレンズとしては携行性、描写力ともに文句なしです。
絞れば上記のSラインレンズにも遠景撮影では肉薄する解像力は持つと思います。唯一、近接撮影での最短撮影距離付近でぼかそうとして解放で撮ると目に見えてソフトな描写になります。こういう時は一段から二段絞るようにしています。

また、DXボディのZ50と組み合わせて換算約40mmの単焦点レンズとして使うほうがなぜかしっくりくる描写になりました。

結局のところ他のSラインレンズの開放から撮影距離関係なしに抜群の写りを誇る50mm/1.8や20/1.8を使うことになったので現在はこのレンズを手放してしまいましたが、フルサイズ、apscどちらにもおすすめです。特にZfcやZfなどに似合うのはこちらのクラシックスタイルの見た目だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:807人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
69件
2件
デジタル一眼カメラ
22件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
 

 

Zfが発売するという情報を得た後、Zfに合うコンパクトで安いレンズをと考えて購入しました
また、40mm F2の購入動機と同じく全長の短さも理由ですね

値段が安いだけあってプラスチックマウントですが、防塵防滴にも対応しています
また、写りもZレンズらしく開放からシャープです(周辺部は許容範囲)
広角レンズということもあり、ボケには期待してません

個人的には28mmという焦点距離は物足りないのですが、このサイズ感とデザインはZfにマッチします
購入前は26mmのパンケーキと迷いましたが、値段の安さでこちらを選びました

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポレーキンさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
腕時計
6件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】
マニュアルでのフォーカスリングも思ったより操作しやすいです。
しっとり感触とまではいきませんが、スカスカした感じはなくて良かったです。

【表現力】
費用から考えると十分な表現力でコスパ大と思います。

【携帯性】
軽くて悩むことなく持ち出せます。

【機能性】
AFは速いとは言えませんが、スナップには十分な速度です。
思ったより寄れるなという印象で、使い勝手は良いです。
フードは付属してあっても良かったと思います。

【総評】
Zfに似合う純正レンズということで買いましたが、コスパもよく満足です。
所謂撒き餌レンズの類かもしれませんが、実際、本当によく写るレンズと思います。
フードは社外の金属製を付けていますが、おかげで少し質感UPしました。
Zfにこれか40mm f/2 のどちらかを付けて楽しんでます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポータースタンド2.8さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:477人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタルカメラ
2件
8件
デジタル一眼カメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【操作性】
特に問題なし。MF撮影時でもとてもスムーズ。
【表現力】
価格を考えれば十分過ぎます。ボケも変な癖も無く、綺麗ですし、逆光や悪条件でも綺麗にその場の空気感を再現してくれます。デザイン含めて、zfとの相性抜群です。掲載写真はボディzfで、JPEG撮って出しです。
【携帯性】
フルサイズ対応Zレンズでは軽くてコンパクトなほうです。
【機能性】
特別な機能はないですが、
フードが無いので、必要な場合は社外品になります。
【総評】
SEシリーズは40mmf2.0が人気で、その陰に隠れてる印象の28mmf2.8ですが、使ってみるととても使いやすい良いレンズでした。40mmよりも風景で使いやすく、持ち出す出番が増えてます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:483件
  • 累計支持数:4784人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
46件
153件
イヤホン・ヘッドホン
105件
61件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
 

 

Zfcにて使用。
【操作性】
フォーカスリングだけのシンプル設計。程よい固さで良好。
【表現力】
私は気に入りました。
【携帯性】
Zfcのキットレンズだけあって良好。
【機能性】
感触としてはISO3200が限界です。
【総評】
キットは利便性と普段使いを考慮して16-50を購入しましたが、こちらも気になっていたので追加で購入しました。やはり手振れ補正が欲しいなあと感じてしまいますが、そもそもフルサイズ用なのでしょうがない。気を使って撮るしかないです。それでも外観はさすがの雰囲気でノーマル版より数千円高いだけあり満足度が違いますね。Zfcに良く似合います。写りそのものも、ボケ感も結構良いと思います。気になるのはフード。純正で用意されていないという事は不要だと私は考えます。なのでサードパーティー製のが売っていますが買う気なし。なんだったら手かざしも出来ますしね(笑)
この価格なら迷う必要は無いと思います。良いレンズです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

golftsi2008さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
82件
デジタルカメラ
8件
61件
ノートパソコン
1件
29件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】ただカメラに付けるだけです。

【表現力】寄れるしボケは素直。写りも良いです。

【携帯性】プラマウントだけあって軽いです。

【機能性】Zfcで使っていますが、AF速度は速いと思います。

【総評】安くて良いレンズだと思いますが、Aiニッコールのようにレンズが正面にどぉんと見えない。
技術的な問題があるのかも知れませんが、口径は60ミリ位あるのにレンズ部は10ミリ位しか見えない。
このデザインが格好悪い。よってマイナス1です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamadoriさん

  • レビュー投稿数:215件
  • 累計支持数:1857人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
5113件
レンズ
58件
1492件
デジタルカメラ
12件
1064件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

タイトルの誤記のみ修正しました。
【操作性】 すごく簡単。(フォーカスリングしか無いので)

【表現力】 絞り開放からカチッと写るし、ボケも素直です。

【携帯性】小型軽量なので機動力抜群。文句なし!

【機能性】 こんなに小型なのにマルチフォーカス採用によりググっと寄れるのが素晴らしい。

【総評】 この価格でこの素晴らしい写り、しかも寄れる。
 やわらかな写りの Z 40mm f/2と二本持ちでも苦になりません。
 お買い得なレンズだと思います。

参考になった14人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seaflankerさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1510件
レンズ
14件
901件
スマートフォン
12件
576件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種Z 6開放で。左上にコマフレア状の点光源の歪み。でも風景には十分
当機種Z 6で
当機種Z fc

Z 6開放で。左上にコマフレア状の点光源の歪み。でも風景には十分

Z 6で

Z fc

当機種Z fc
   

Z fc

   

【操作性】
距離環の太さもそこそこに、MFでも扱いやすいです。いわゆるフォーカスバイワイヤなので、
機械連結があるFマウントのAFレンズと違い、回転と測距群の動きが完全に同期してはいないので
多少の違和感はあります
【表現力】
Z fcのキットレンズとして使えば42mmの画角、撮り歩きに丁度いい画角なのでDXでは使い勝手のいいレンズです
FXで使えばそのまま28mmの画角、広角ですが、開放で使っても端まで流れがなく像が崩れず、
昼間の風景などでは威力を発揮します。
そこそこ近接撮影能力も高いので、やはり使い勝手はプラス評価
反面、点光源では木々の木漏れ日などではコマフレア状の点光源の変形は見られるので、
この辺りが値段なりの部分が出ているかと思います
隅まで像は流れませんが、表現という意味だと立体感と力強さではAI AF 28/2.8Dよりいま一歩といったところです
光学性能的には間違いなくZ 28の方が良いですが
【携帯性】
わざわざAIレンズに似せてZ fcのキットにしているくらいですから、携帯性は一つの売りです
マウントがプラなので耐久面では長期的にはちょっとどうかわかりませんが、軽量化には寄与しているかと思います
【機能性】
AFは、まあ普通でしょうか。特段スピードで気になることはありません
Z 6、Z fcとの組み合わせで特に難儀することもありません
【総評】
DX/FXどちらでも使いやすい画角になるので一本持っておいていい焦点距離かと感じます
一方、表現の面でもつちょっと力強さと立体感がほしいなと言うところで星4つくらいですね
とはいえ3万のレンズで、風景が開放からビシビシ撮れるのはやはり時代の進化を感じる一本です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken101219さん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:828人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
1件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
マウス
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

ニコンには明るいDX標準Zズームを作って欲しいのだけど、中々出てきませんね。
シグマも他社製品用にDXレンズを開発していますが、ニコン用は出てきません。
そこでDX使用時に単焦点の標準となる本機を購入。
明るいレンズは楽しいですね。Zレンズは金属の描写が良いと言われますが、
植物を撮っても綺麗に撮れますよ。
軽くてレスポンスが良いレンズでZfcライフが更に楽しくなりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

秋潮さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性3
機種不明Z6?にもなかなか似合う
機種不明Ai Nikkor 28/2.8と
 

Z6?にもなかなか似合う

Ai Nikkor 28/2.8と

 

Z 26mmが控えてる内は買わないと思ってましたが、結局買ってしまいました。衝動買い。

【操作性】
唯一の稼働部は扱いがコントロールリングになっているので、ボディから絞り/露出/ISOなどを適用できます。
………が、誤操作しやすいのでフォーカスくらいしか使えない…
【表現力】
後ボケに荒さは感じますが価格を考えると良い部類に入ると思います。微妙に使いこなすのが難しい
開放だと端に周辺減光・パープルフリンジがあるので絞る必要は出てくるものの、基本的にはF2.8固定で使える感覚かなあと。
写りの好みもありますが、テーブルフォトなどの接写の方が実用的な感じはします。
【携帯性】
めっちゃ軽い。太い。Z6?でも片手でスナップ出来るのは良い
【総評】
この価格帯でシーリングを施したのは偉いし、手頃なレンズのラインナップも増えてきてユーザーとしては嬉しいところ。
上記の欠点もAPS-Cならほぼ気にならないと思うので、旅とかに持っていくレンズとしては最適だと思います。
逆に言えばFXで余す所なく綺麗に撮りたいとなった時はある程度の妥協をすべき点があって、その役目を果たしてくれるのはS-lineへ、という事なのでしょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shuu2さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:1103人
  • ファン数:55人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
38件
5833件
デジタルカメラ
10件
1080件
レンズ
50件
999件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種上野東照宮ぼたん園
当機種東京駅
当機種

上野東照宮ぼたん園

東京駅

当機種増上寺
当機種亀戸天神
当機種

増上寺

亀戸天神

Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの発売が変更され遅れたので、ボディだけを先に購入しておいて、このレンズ発売後にセットにしました。
フードが付いていないのでエフフォト F-Foto レンズフードHF-52を使用。
アルミでしっかりしていて、フィルターはフードの中に出来るので見た目がすっきりします。

【操作性】
コントロールリングには、カメラからM/A、絞り値、露出補正、ISO感度、のいずれかを割り当てることが出来ますが、撮っているとつい触ってしまうので設定値がずれることが多いです。
クリックがあると動画を撮らない人にはいいかと思います。

【表現力】
開放F値2.8で明るい単焦点レンズならではのボケ表現を楽しむことが出来ます。
28mmはフルサイズ焦点なので、APS-cでは42mmとなり標準焦点距離レンズとして活用できます。
最短撮影距離が0.19mなのでテーブルフォトや、被写体に近づいて迫力のある画像を楽しめます。

【携帯性】
パンケークレンズほど小さくはないですが、Zマウントとしては小さく軽いので気軽く持ち出せます。
ZレンズF2.8レンズとしては非常にコンパクトなサイズになっています。

【機能性】
沈胴式では無いので直ぐに撮影できてチャンスに強いです。
マウントがプラなのでS-lineほどの耐候性は無いかと思います。

【総評】
Special Editionは特にZfcのデザインにマッチしていて、見ているだけでも楽しい写真が撮れる様な気分にさせてくれます。
モニターを裏返して撮っていると、まるでフイルムカメラで撮っている様な感じです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うさらネットさん

  • レビュー投稿数:214件
  • 累計支持数:2171人
  • ファン数:410人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
50件
22775件
レンズ
83件
7734件
デジタルカメラ
43件
4634件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種お気に入りタテモノ
当機種道中お守りください
当機種あれ、慌ててレリーズ

お気に入りタテモノ

道中お守りください

あれ、慌ててレリーズ

別機種気軽なZ 5で使っていくつもり
   

気軽なZ 5で使っていくつもり

   

【操作性】困るところはなく良好。

【表現力】解像は開放から実用範囲で、絞ってもカリカリになることはない。
 ボケは素直で周辺でも流れることはない。
 ボケが『とろけるような』とか『二線傾向』とかの特筆すべき味・癖がなく、
 ただただ平凡に素直に均質描写するところに特長がある。
 周辺光量低下は、F4で改善傾向、F5.6で解消される。

【携帯性】軽量・コンパクト、散歩スナップに好適。樹脂マウントベース。

【機能性】困るところはなく良好。

【総評】無印と迷ったが、Z fc装着も考えてSEに。
 価格メリットのある店がないので大手量販店に持ってきて貰った。
 交通費分だけは浮いた。(^_^)
 フードはフィルム時代のHN-2と昨夏中古購入のそれ(後期)があるので、
 片方を充てている。なお、28/3.5表記のあるものは前期形。
 ※貼付は一部傾き補整している。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuranonakaさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
529件
レンズ
54件
104件
デジタルカメラ
8件
107件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】デジタル用単として普通。

【表現力】現行デジタル機用レンズの28mm f2.8に求められることはこなしてくれる。でもkistarの40mm f2.4や35mm f1.4の開放での滲みにやられているので使用機会を奪われる。

【携帯性】径は太いが軽くて小さい。

【機能性】減点要素はない、専用フードが無いくらい。

【総評】Z5とZfcで試しました。

各項目採点してみると減点は無いのだけれど満足度☆5にならないのは癖のあるMF単焦点ばかり使う自分にとってこのレンズは使う機会が少ないサブや保険のようなものであるからなのでしょう。

Zfcでレンズ交換式に初挑戦する方の最初の単焦点としてならこれか50mmマイクロが候補になります。
ライカМマウントなどのレンズをいろいろ持っているような人なら純正レンズは標準ズームだけってことになりそうです。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フローライトチタンさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
213件
レンズ
8件
105件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性4
機種不明
   

   

マウントがプラスチック製と聞いて一度は注文をキャンセルした身でしたが,Z fcにはコレしかないと思って再注文しました。

今丁度プレミアムエクステリア張替えキャンペーンでお留守のZ fc。届いたZ 28mm f/2.8 SEをZ 9に装着した所,合う合う。フルサイズのZレンズはぶっ太いので,Z fcにはチョッとなと思っていましたが,Z 9にはピッタリ。

レンズそのもののインプレッションですが,開放では隅が若干甘くなるものの高画素機のZ 9でも十分な解像力で,開放から全く問題なく使えます。ボケは玉ボケも後ボケも広角レンズとしてはとても綺麗です。逆光耐性は概ね良さそうですが虹色のゴーストが出るのが少々気になるところ。

Aiニッコールをオマージュした本レンズはZでは唯一であり,MFも大変実用的。34,650円はZファンはZ fcのある無しに依らず所有した方がいいかと。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition
ニコン

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition

最安価格(税込):¥36,630発売日:2021年11月19日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Editionをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001365532/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14