以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001289786/より取得しました。


FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 レビュー・評価

2021年 1月29日 発売

FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860

焦点距離28-60mmのフルサイズ対応標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥45,936

(前週比:+1,136円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (62製品)


価格帯:¥45,936¥53,144 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜60mm 最大径x長さ:66.6x45mm 重量:167g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
28-60 4k

当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【操作性】一度繰り出せば、普通に使えます。

【表現力】くっきりしているのかな?の先入観を持っていましたが、ボケ味も滑らかで好感触、くっきりしているからと言って悪いという訳でもなく、シャープで優秀と思えば、使いやすいレンズです。

【携帯性】167gと軽量、フィルターも小径で付けてもたいして重くなりません。

【機能性】動画撮影時ズームレバーが便利です。

【総評】7cの時から気になっていましたが、ZV-E1のキットレンズとして購入、いつでも持ち歩ける携帯性に優れています、描写もキットレンズとして高性能ですし、他のズームと比べても劣るところは感じません。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

尾頭付きさん

  • レビュー投稿数:270件
  • 累計支持数:848人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
28件
47件
レンズ
31件
11件
デジタルカメラ
9件
12件
もっと見る
満足度4
操作性無評価
表現力無評価
携帯性無評価
機能性無評価

購入動機は、小型軽量、中古安価です。中古25600円、フィルターVF−405MP付なので
本体価格は20000円位。
Cと発売時、このレンズは 全く買う気が無かった。
以前、α7?を発売と同時に購入したが思ったより重く使い勝手も悪い。
レンズも大きくて購入したいモノもないままRX1の下取りに。
結局、撮影はPANA GX7~8で旅、スナップ等。
昨年初頭、今まで所有していたレンズを整理したらMマウントレンズ50本、ニコンF以来のレンズ
30本、ミノルタXE、MDで使用していたレンズ10本、スクリューマウント系が20本も溜まっていた。
コロナ禍、暇だから一人で散歩する時にとマウントかませようにα7を中古で何台か入手。
マウントを咬ませるとレフ機のレンズは長くなる。冬なのでフィールドコートのポッケに
α7ごと入るレンズとしてこれを買った。
自分の目的には調度イイ、価格、重さ、長さ、焦点であるが、
現在、20−40、Lマウントで20−60が安価で出ているから、これを選ぶ人が多いとは思えない。
2万円ならプラ製、収納(HPに前玉の収納の仕方記載、動画もない?)で問題ない。
Cは持っていないが7、7Sにもあう。
最近、軽量で高性能単焦点レンズも何本か発売があったので(手持ち動画用と思うが)
素人としては、今後も期待。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ktosiさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
174件
レンズ
3件
89件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
25件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種晩秋 散歩道
当機種晩秋 散歩道?
当機種晩秋 散歩道?

晩秋 散歩道

晩秋 散歩道?

晩秋 散歩道?

当機種晩秋 散歩道?
   

晩秋 散歩道?

   

α7?を所有していたがα7R?を中古で購入、高画素カメラなので、新品でシグマArtシリーズの14-24 F2.8と24-70 F2.8を一緒に購入

α7?を下取りに考えていたがやめた、しかしながら、タムロンのA036は下取りに出した為、α7?の普段使いのレンズが無くなった。

色々と考えたが、ソニーの24-70 F4とか、F2.8を購入しているから、画角的に重なるのでやめた。

α7Cのキットレンズが画角的に丁度良さげ、マップカメラで中古品を探したが美品しかなく、多分、購入後、他のレンズを購入するため速攻で下に出したのだろう。

このレンズ、言われるほど、悪くない。確かに、ソニー、又、他社製レンズが素晴らしいのがあるが、キットレンズとしては設計は新しく、遜色ないと思う。

確かに、絞り値は決して、明るくはない、使用時、レンズをせり出さなくては使えない。

けれど、このレンズは軽い、取り回しは楽です。気楽にお散歩フルサイズミラーレスカメラです。

一級レンズと比べれば、格下になるけれど、画質は決して悪くないですよ。

このレンズ、適材適所で使用すれば、使えるレンズだと思います。

このレンズ、お勧めします。



レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro1350031さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
3件
スマートフォン
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性3

フルサイズカメラの標準ズームをこのサイズで実現していることが
何よりも評価できることです。小型・軽量優先でα7Rで使用してい
ますが、ボケは期待できないものの3,000万画素代の解像度の描写
にも対応できるレンズだと思います。

自分の撮影はロードバイクで遠出する際に行うことが多いのですが
フルサイズボディを持ち出すとしたら、バックパック収納やたすき
掛けでカメラを背負うなど、多少なりとも走行に影響がでる方法に
なりがちですが、多少ボディは限定されますがSEL2860との組合せ
ならフルサイズカメラでもトップチューブバックなど走行に影響の
すくない小さいバックに納めることができます。

普段は軽量コンパクトなAPS-Cを使用していましたが、このレンズ
との組合せなら、フルサイズカメラもなんとか持ち出す気になる
レベルにできるのは画期的でした。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matsushibaさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
17件
CPU
0件
8件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力2
携帯性4
機能性2

α7Cのレンズキットとして入手し、しばらく使っていましたが、結論としては手放すことにいたしました。
携帯性が良く、普段気軽に使えるというのはメリットではあったのですが、後から35mmf1.8を購入したら全然使わなくなってしまいました。
私の使い方では標準ズームレンズはあまり必要なかったようです。

とはいえやはりずっと単焦点だと、たまに少しズームが欲しいなと思う時も出てきたので、もう少し上のグレードのレンズを購入しようかなと最近は検討しています。
値段相応というか、今の相場ならむしろお買い得なのかもしれませんが、でもせっかくミラーレス一眼を使うのならもう少し良いレンズを使ってみたいなと思ってしまいました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

porkchopsさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シンセサイザー・キーボード
6件
0件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度2
操作性1
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
ここが一番のネックである。
確かに28-60mmのレンズとしては非常にコンパクトではあるが、
薄型レンズの仕組み上、撮影前に繰り出し操作が必要なため、
これが撮影のテンポを著しく悪くしている。
またレンズキャップが小さいためつけにくく、外れやすい。
人によるかとは思うが、「コンパクト=持ち出しやすいレンズ=気兼ねなく撮影に取り掛かる事ができるレンズ」と想像してこれを買うと少し残念になってしまう。
あくまでも「移動時に小さいレンズ」である。

【表現力】
価格相応以上であり、ボケみを感じられる事は少ないが
フルサイズならではの表現を行うには必要十分であり、
旅行に一本持っていく という用途にはオススメできる

【携帯性】
サイズ感だけで言うならば100点である。

【機能性】
使っていて極端にAFが遅いという事はありません

【総評】
品質は満足ですが、もし一眼を毎日持ち歩きたいのであれば
単焦点の小さいレンズのほうがオススメです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とびしゃこさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:1235人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
87件
3158件
デジタル一眼カメラ
14件
3176件
デジタルカメラ
0件
248件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種1.広角の隅も描写の破綻なく。(F5.6、28mm、α7C)
当機種2.広角側開放です。(F4、28mm、α7C)
当機種3.逆光にも強いです。(F5、34mm、α7C)

1.広角の隅も描写の破綻なく。(F5.6、28mm、α7C)

2.広角側開放です。(F4、28mm、α7C)

3.逆光にも強いです。(F5、34mm、α7C)

当機種4.手元アップもそこそこいけます。(F5.6、60mm、α7C)
当機種5.近接時のボケもきれいです。(F5.6、60mm、α7C)
当機種6.高コントラストの背景ボケもきれいです。(F5.6、52mm、α7C)

4.手元アップもそこそこいけます。(F5.6、60mm、α7C)

5.近接時のボケもきれいです。(F5.6、60mm、α7C)

6.高コントラストの背景ボケもきれいです。(F5.6、52mm、α7C)

【操作性】
鏡筒先端側に細めのフォーカスリング、手前に
ズームリングですがフォーカスリングを触る
ことはありません。
白点から28の数字に向かってエイっと回すと
内筒が繰り出して撮影可能な状態になります。
そのままでは電源オンで背面液晶にアラートが
出ます。仕舞う(沈胴する)時は逆の操作です。

沈胴レンズはいざ撮ろう!と思うと一コマ目で
あ、しまった!となることがあり、自分は
あまり好みではありません。

【表現力】
四隅は少し落ちますが、開放からシャープです。
といっても、開放F4-5.6とすでに実用絞りの
範囲ですので当然そうでないと困ります。
色合いも特段偏りもなく良さそうです。

F値が暗く、絞りによるボケ表現の幅は
狭くなりますが、ボケ味は良いと思います。
(硬くなりやすい晴れの桜のボケも良い感じ。)

フードの用意がありませんが、その分逆光には
強いです。

レンズ補正オート、α7CのJpeg撮って出しです。

【携帯性】
最大径x長さ:66.6x45mm 重量:167gと
抜群の携帯性です。α7Cにはキット設定で
当然ベストマッチです。

【機能性】
インナーフォーカスで十分な高速AFです。
最短はワイド端で0.3m、テレ端0.45mです。
もうちょい寄れると嬉しいですがとくべつ
困るようなことはありません。

円形絞り採用ですが、望遠端はF5.6で、
有効性は限定的です。ただ、レンズのボケの
素性は良いように感じています。

小ぶりなボディですが一応防塵防滴対応です。

【総評】
抜群の携行性と使える画質とAFがすべてと
いえる標準ズームです。広角側は24mm
スタートならもっと良かったと感じますが、
気負うことなく使えて圧迫感もありません。

絞り値は暗めでマイクロフォーサーズや
APS-Cからの乗り換え組には物足りない
かも知れません。FE35/1.8などの追加で
α7Cライフがより楽しくなると思います。

沈胴機構での携帯性向上の半面、速射性に
問題があります。内筒を出しっぱなしなら
解決ですが、格好はもう一つ・・。

よし今日はこれでいくぞ!というような
ワクワク感は皆無ですが、描写もボケ味も
よく、実際に使うとしっかり仕事をする
不思議なコンパクト標準ズームです。

広角端24mmへの期待と沈胴の件含め、
満足度は4点にしたいと思います。

比較製品
SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860
SONY

FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860

最安価格(税込):¥45,936発売日:2021年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001289786/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14