以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001274577/より取得しました。


Z 5 24-50 レンズキット レビュー・評価

2020年 8月28日 発売

Z 5 24-50 レンズキット

  • ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したベーシックモデルの「ニコン Z マウント」フルサイズミラーレスカメラ。
  • 最高常用感度ISO 51200を実現。画面の広範囲をカバーするフォーカスポイント273点の「ハイブリッドAFシステム」を採用している。
  • シャッタースピード5.0段分の補正効果が得られるボディ内手ブレ補正を搭載。薄く軽量な標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」が付属。
最安価格(税込):

¥182,800

(前週比:+3,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥184,865

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥182,800¥240,000 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥182,800 〜 ¥200,970 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:590g Z 5 24-50 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

ご利用の前にお読みください

再生する

作例
超ショート動画

作例
キットレンズでイルカショー動画

当機種24mmは必要です
当機種イルカショーだと望遠側ほしくなるけど、家族と一緒ではそちらの撮影は二の次です
当機種50mm側〜望遠側が少ないと思う方の参考に。

24mmは必要です

イルカショーだと望遠側ほしくなるけど、家族と一緒ではそちらの撮影は二の次です

50mm側〜望遠側が少ないと思う方の参考に。

当機種連射性能こんな感じ1
当機種連射性能こんな感じ2
当機種カメの目ばっちり、人間用瞳AFです。動物瞳AFは未使用です。

連射性能こんな感じ1

連射性能こんな感じ2

カメの目ばっちり、人間用瞳AFです。動物瞳AFは未使用です。

D700を長年愛用し現役、Fマウントレンズも複数持っています。
家族で出かけるのに「大きいカメラは邪魔」と家族に常々言われて、昨年は富士XT-3レンズキットを購入しました。なぜか自分の撮影感と一致せず売却してD780の価格が下がるのを待っていましたが、Z5の発売を知り比較的コンパクトなキットレンズのコンセプトが良さそうなので、発売日に予約購入しました。

【操作性】
グリップは私には深すぎます。Fn1,2が撮影姿勢のままでは指で押せません。またシャッターボタンが軽く、メニュ画面で操作時にちょっと触れると撮影モードに変わります。モードダイヤルは目視変更する必要があるので、D700のモードボタン+セレクトダイヤルのほうが即変更できます。EVFを構えた状態でいろいろ設定変えようとすると、メインコマンドダイヤルが固い感じで動かしにくい。マルチセレクターとOKボタンが逆だと親指がしっくりきます。やはり道具としての出来はD700は良かったです(慣れてるだけかもしれませんが)。

【携帯性】
購入した際に、箱を持って「これが高価なものの重さ?」とびっくりしました。まあ、それがウリですね。24-50mmもコンパクトで、携帯性は気に入りました。ただ沈胴式は電源ONで即撮影できないのでリズムが悪い。収納して歩くと、即撮影時にあれ?となりますが繰り出した状態がカッコ悪いです。。

【画質】
初期状態でしばらく使用していますが、JPGでイメージと一致した画像が得られました。XT-3はフィルムシミュレーションが災いしたのか、撮影結果との撮影時のイメージ一致が難しかったです。D700はSlikeyPix Deveroper PROで現像するのが当たり前で、家族に見せるのに待たせて苦言されていました。気に入ったものではA4印刷しますが、撮って出しでも撮影イメージと近く、RAW現像無しで使えそうです。何か強調する作品撮影はRAW撮影と現像を選びます。

【液晶・EVF】
XT-3の違和感は、撮影時に見え方が度々コロッと変わる感じと多少ザラザラ感がありました。Z5はそういった変化が少ない気がします。ただ、晴天時の風景を覗くという場合は人工的な見え方です。その場合は液晶で撮影したほうがしっくり来ます。
狙って撮影する感がOVFが気持ちいいですが、コンデジ並みな使い方ができるフィルサイズで購入目的とは一致しました。軽快です。

【連射性】
1ショットを楽しむほうが良いので問題なし。数打って当たるのが重要なら他の選択がよいでしょう。D700+MB-D10も体験していますが、連射は気持ちの高揚も大事なので音がいいものがよいですね。ミラーレスは高揚が足らないなあ。

【キットレンズ】
購入の最大のポイントです。たぶんレンズ単体購入は躊躇すると思われるため、Z5を選びました。24mmスタートは重要です。50mm側含めて家族と一緒に出掛けるには必要です。ただ、繰り出した撮影状態はカッコ悪い。レンズフートはあったほうが良いですが、「在るからつけていた」ような気もします。
絞り優先Aの絞り値の反応が遅いです。ミラーレスのためかレンズの問題か不明ですが。レンズ側リングを絞り設定にすると幾分早いです。

【動画】
キットレンズで撮影しましたが、記録レベルなら十分です。音も十分に拾います。ただ、赤い録画ボタンはどの状態でも押せば録画スタートすると思っていましたが、違ったようですね(取説確認します)。

【その他】
思ったより本体から熱を感じます。D700は当たり前ですが、XT-3もあまり熱を感じませんでしたので不安に感じます。バッテリーや高感度などはこれから体験していきます。

【総評】
フルサイズで家族とお出かけが苦にならない、Z5レンズキットの選択はよいと思います。Z6のレンズキットとの差も少ないですが、SDXCとレンズキット24-50mmが気に入ればこちらを推奨します。どこでもフルサイズ持ち歩ける感じは狙い通りでした。趣味的撮影の際にはFTZでFマウントレンズを〜機能の割に高価で購入に至っていませんが。。

【ダブルスロット要否論争】
ダブルスロットは使うか決めてません。撮影後はまめにPCストレージ転送して、気に入ったものをA4印刷して、メディアはフォーマットしています。そのためSDXCが便利です。使用するならRAW&JPG分けすると思いますが、どっちのデータを使うか悩むでしょう。
D700のCFカードで撮影後のデータエラーを複数回経験していますので、ブルスロットは安心かと。過去海外旅行から帰国した後のデータ転送でエラーになったのは悲愴でした。CF側の問題かメディアアダプターの問題か不明でしたが、その際に緊急購入したファイル復旧ソフトで事なきを得ました。このソフトで数回助けられおり、ダブルスロットに代わる保険でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zだぜっとさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:1551人
  • ファン数:4人
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
軍艦部以外はほとんどZ7,Z6と同じ。エントリーモデルだが、安っぽさは感じない。

【画質】
とにかく抜けが良く、爽快な描写。CMOSが裏面照射ではないが、日中の撮影でZ6と差を感じることは無いと思う。高感度もZ6より一段程度劣るだけで、実用上は十分ではないか。

【操作性】
肩液晶が無いが、背面モニターとEVFで確認できるので問題ない。その他の操作系は上位機とほぼ同様なので使いやすい。ファインダーはクラス最高レベルで素晴らしい。

【携帯性】
Z7,Z6とあまり変わらないサイズ。ソニーのα7R,α7Sシリーズとα7シリーズの関係性と同じ。

【機能性】
SDカードダブルスロットは、上位機よりも優れた点かもしれない。汎用性の高いメディアの2枚挿しは便利。

【液晶】
とても綺麗。タッチパネルでチルトもできるので文句なし。

【ホールド感】
LUMIX S1シリーズを除けばミラーレス中でも上位の握りやすさ。剛性も高く、ガッチリしている。

【総評】
撮影に必要な機能は不足なく搭載されている印象。センサーが裏面照射ではない、僅かなボディのコストダウン以外はほとんどZ6と同じスペックを有している。むしろダブルスロットを搭載したZ5の方が魅力的に感じられる人もいるはす。非常にお得でオススメのカメラです。

参考になった70

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミントコロッケさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

5年前にSONYのα6000を購入して写真にハマり,以降Nikon D200やSIGMA dp2 Quattroなどを購入しスナップ写真をメインに現在も使っています.しかし,2014年発売のα6000では静止画撮影のための機能の不十分さや操作性の不満があり,汎用性が高く,価格も安いカメラが現れるのを待っていたところ,このZ5が登場したため購入しました.

【デザイン】
実用性を第一に考えられたデザインと感じました.ボタン配置・メニュー画面共に非常にわかりやすく,ある程度カメラを触ったことがある人であればすぐに操作できると思います.

【画質】
キットレンズとしては十分満足できるものです.F値が4-6.3と暗めですが,日中であれば問題なく,多少暗くてもISO3200程度まではノイズ感もなく,手振れ補正もあるのでスナップには十分でした.

【操作性】
非常に良いです.カスタムボタンの設定も多く,マイメニュー登録も行うことができるのでスムーズに操作することができます.タッチパネル搭載機は初めてなので,タッチパネルを生かす操作を身につければさらに快適になるような気がします.

【バッテリー】
長時間の撮影ができていないので何とも言えません.比較対象が5年も使ったα6000,15年前のD200(レフ機にしてはバッテリーを食うらしい),超大飯喰らいのdp2 Quattroなのでさすがに新品のZ5の方が持つ感じです(笑)

【携帯性】
キットレンズとの組み合わせはとてもコンパクトです.α6000シリーズのコンパクトさには敵いませんが,気軽に持ち出せる大きさです.個人的にはZマウントのロードマップにある薄型単焦点の28mm,40mmをとても楽しみにしています.特に40mmをロードマップに載せているのは現時点ではZマウントだけなので何としてでも発売してほしいです.

【機能性】
・連写機能以外は静止画撮影に必要なものがすべてそろっています.AFはSONYやCanonの最新機種には劣りますが,瞳AFもしっかりと動いています.

・ 以前にα6000のデータを取り込む際,他の作業と並行して行っていたために集中力を欠き,すでにデータ取り込んだものと勘違いしPC側でSDカードをフォーマットしてしまいデータを消しかけた経験があるので,SDカードのダブルスロットは頼もしいです.いくら信頼できる記録メディアであろうと,ヒューマンエラーに巻き込まれると元も子もありません.

・α6000の不満点としてデータ書き込み中は操作できない点がありましたが,Z5では操作できるためイライラすることがなくなりました.

・スマホ,パソコン,モバイルバッテリーなどを全てUSB-Cで統一しているので,USB-C採用してくれて助かっています.

【液晶・EVF】
Zシリーズが欲しいと思った最大のポイントがEVFです.2年前,Z6/7が出た際にEVFを覗いたところ,その綺麗さに感動しました.Eマウントを使っている身ではありますが,同価格帯のα7?を買う気になれなかったのはEVFの質がどうしても劣るからです.比較的安価なボディにもこのEVFの載せたのはとても評価できるポイントと思います.
液晶は上位機種からスペックダウンしていますが,あまり気になってはいません.

【ホールド感】
そこまで手が大きくないので小指余りをすることもありません.Fn1/2キーも押しやすいです.店頭で触った感想ですが,Zシリーズの単焦点や24-200mmなどをつけても持ちやすいと思います.大三元ズームなどを使用する際は純正の縦グリップがあるといいかも.

【総評】
静止画撮影をするには十分すぎるスペックを持ち,値段もそこまで高くないということで非常に満足しています.「Zシリーズが気になる」「静止画撮影用のちょうどいいカメラが欲しい」「最近のミラーレスがやたらと高い」「スペック盛り盛りにちょっと疲れた」そんなことを感じていた自分には最適な機種でした.
動画機能がどうしても気になるという人はキャッシュバックキャンペーン中のZ6やα7?,先日発表されたLUMIX S5あたりで迷われるといいと思います.

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とても指が短いさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
初めてのNikon機。かっこいいです。

【画質】
夜間撮影はまだですが日中撮影では問題ありません。
キットレンズでも素晴らしい描写と発色です。

【操作性】
他社カメラをずっと使っていたのでまだ慣れていませんが問題なさそうです。
カスタマイズも色々とできるので自分好みに設定しました。

【バッテリー】
他社と比較して可もなく不可もなくといったところです。
念のため予備バッテリーを買いました。

【携帯性】
24−50mmありきで考えると相当良いです。
日中の風景をメインで撮影をしているので絞りますし、24mmの広角から撮影でき、レンズの重さが200g以下。
キ○ノンにはないレンズです。(知らないだけかも)

【機能性】
Rと比較するとAFは迷いますが我慢できる程度。
動体には向かないかも。
ですが低価格ながらボディ内手ぶれ補正、ダブルスロット、など評価できます。

【液晶】
撮影時の液晶の文字などを全て消せないこと(バッテリー情報や絞り値など)が残念。
EVFが素晴らしいのでファインダーを覗けということなんだと思うことにしました。
MFだとピントの合っている場所が赤く表示されるのは地味に助かります。

【ホールド感】
指が短いのでFn1Fn2に届きませんが、持った感じは良いです。

【総評】
この価格でこの機能、お試しでしたが買ってよかったと思えました。
初めてのフルサイズ、Nikon、におすすめできると思います。
F1.8のレンズがお高いので、明るさは保ちつつもう少し安価なレンズが増えてくれると良いなと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった41

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z 5 24-50 レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Z 5 24-50 レンズキット
ニコン

Z 5 24-50 レンズキット

最安価格(税込):¥182,800発売日:2020年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 5 24-50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001274577/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14