以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001272146/ReviewCD=1596407/より取得しました。


『EOS R5 最高です。!!!』 CANON EOS R5 ボディ トトロカメラさんのレビュー・評価

2020年 7月30日 発売

EOS R5 ボディ

  • 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。
EOS R5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥415,039

(前週比:-61円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥427,138

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥349,000 (40製品)


価格帯:¥415,039¥693,818 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥415,039 〜 ¥485,100 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:4710万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:650g EOS R5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
 ハワイ島 天の川

再レビュー

5月にハワイ島で天の川をR5+RF16?の組み合わせで4Kタイムラプスを撮ってきました。
天候の関係でAM2:30から約2時間の撮影です。

カメラ:EOS R5
レンズ:RF16? f2.8
IS0:8000、露出8秒、撮影間隔10秒
動画記録サイズ:4K-U
編集ソフト:DaVinci Resolve18
三脚:Leofoto Ranger LS-225C
場所:ハワイ島 ワイコロア

ノイズが心配でしたがISO:8000でも問題なく綺麗に撮れ良かったです。
レンズもコンパクトで描写が良くR5との相性が良く星撮りには最高でした。
三脚も振れを心配しましたがコンパクトな三脚でも全く問題がなく使え
海外旅行に持って行くには軽く小さく出来、良い組み合わせでした。

大掛かりな機材でなくても手軽に天の川が撮れましたので参考まで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月7日に月を手持ちで撮りました。
R5+コントロールマウントアダプター+EF100-400mmIS ?USM+2×?+1,6倍クロップ=1,280mmで撮りました。
FVモードでF11、1/3200、ISO 51,200のデータです。

今までの経験ですと6D2と比較ですがベランダで1,280mmの望遠で撮りますと三脚を使っても振れてなかなか良い写真は撮れませんでしたがR5は手持ちで簡単に良い写真が撮れてしまい素晴らしい性能が伝わります。
R6も手持ちで撮れますが1.6倍クロップしますと画像がやはり荒くなりいまいちでしたがR5はなかなか良い感じで撮れました。
綺麗な写真がワクワクしながら楽しく撮れるので良いカメラです。

参考まで再レビューでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EOS R6のクロップで画素数が気になり6/29日にEOS R6からR5変えました。
まだ設定もろくにせず昨日試し撮りに行ってきました。カイツブリの親子しか池にいませんでしたがその写真をUPします。
R5+コントロールマウントアダプター+EF100-400mmIS ?USM+2×?+1,6クロップ=1,280mmで撮りました。
帰ってきてプレビューした所カワセミが側を飛んでいましたが全く気が付かずざんねんでした、参考になりませんが写真のせておきます。

【画質】
とても良いと思います。

【操作性】
R6と多少の差はありますが使いやすいです。

【バッテリー】
予備があれば全然問題ありません。

【携帯性】
海外旅行で綺麗な写真を撮るのにコンパクトに纏められ持運びに便利です。

【機能性】
綺麗な描写ができるので写真の創造性が追求できそう。

【液晶】
EVF、背面モニターは本当に綺麗です。軍艦部の液晶パネルも良い感じです。

【ホールド感】
グリップ感しっかりして掴みやすい。

【総評】
高画素で画質が良いので、いろいろなものに臨機応変に対応でき、又EFレンズの資産が活用でき手ブレ補正、オートホーカス(追尾ホーカス)も進化し大変良いカメラです。



レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった0

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
EOS R5 最高です。!!!
機種不明DPPで原画スクリーンショット
機種不明DPPで等倍スクリーンショット
当機種自宅ベランダ 手持撮影 原画JPEGファイル

DPPで原画スクリーンショット

DPPで等倍スクリーンショット

自宅ベランダ 手持撮影 原画JPEGファイル

再レビュー

7月7日に月を手持ちで撮りました。
R5+コントロールマウントアダプター+EF100-400mmIS ?USM+2×?+1,6倍クロップ=1,280mmで撮りました。
FVモードでF11、1/3200、ISO 51,200のデータです。

今までの経験ですと6D2と比較ですがベランダで1,280mmの望遠で撮りますと三脚を使っても振れてなかなか良い写真は撮れませんでしたがR5は手持ちで簡単に良い写真が撮れてしまい素晴らしい性能が伝わります。
R6も手持ちで撮れますが1.6倍クロップしますと画像がやはり荒くなりいまいちでしたがR5はなかなか良い感じで撮れました。
綺麗な写真がワクワクしながら楽しく撮れるので良いカメラです。

参考まで再レビューでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EOS R6のクロップで画素数が気になり6/29日にEOS R6からR5変えました。
まだ設定もろくにせず昨日試し撮りに行ってきました。カイツブリの親子しか池にいませんでしたがその写真をUPします。
R5+コントロールマウントアダプター+EF100-400mmIS ?USM+2×?+1,6クロップ=1,280mmで撮りました。
帰ってきてプレビューした所カワセミが側を飛んでいましたが全く気が付かずざんねんでした、参考になりませんが写真のせておきます。

【画質】
とても良いと思います。

【操作性】
R6と多少の差はありますが使いやすいです。

【バッテリー】
予備があれば全然問題ありません。

【携帯性】
海外旅行で綺麗な写真を撮るのにコンパクトに纏められ持運びに便利です。

【機能性】
綺麗な描写ができるので写真の創造性が追求できそう。

【液晶】
EVF、背面モニターは本当に綺麗です。軍艦部の液晶パネルも良い感じです。

【ホールド感】
グリップ感しっかりして掴みやすい。

【総評】
高画素で画質が良いので、いろいろなものに臨機応変に対応でき、又EFレンズの資産が活用でき手ブレ補正、オートホーカス(追尾ホーカス)も進化し大変良いカメラです。



レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった6

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
EOS R5 最高です。!!!
機種不明原画JPGでAFフレーム表示をスクリーンショット
機種不明等倍にしたもの
機種不明200倍にしたもの

原画JPGでAFフレーム表示をスクリーンショット

等倍にしたもの

200倍にしたもの

当機種帰ってきてプレビューしカワセミがいたのが気が付きませんでした。残念!
   

帰ってきてプレビューしカワセミがいたのが気が付きませんでした。残念!

   

EOS R6のクロップで画素数が気になり6/29日にEOS R6からR5変えました。
まだ設定もろくにせず昨日試し撮りに行ってきました。カイツブリの親子しか池にいませんでしたがその写真をUPします。
R5+コントロールマウントアダプター+EF100-400mmIS ?USM+2×?+1,6クロップ=1,280mmで撮りました。
帰ってきてプレビューした所カワセミが側を飛んでいましたが全く気が付かずざんねんでした、参考になりませんが写真のせておきます。

【画質】
とても良いと思います。

【操作性】
R6と多少の差はありますが使いやすいです。

【バッテリー】
予備があれば全然問題ありません。

【携帯性】
海外旅行で綺麗な写真を撮るのにコンパクトに纏められ持運びに便利です。

【機能性】
綺麗な描写ができるので写真の創造性が追求できそう。

【液晶】
EVF、背面モニターは本当に綺麗です。軍艦部の液晶パネルも良い感じです。

【ホールド感】
グリップ感しっかりして掴みやすい。

【総評】
高画素で画質が良いので、いろいろなものに臨機応変に対応でき、又EFレンズの資産が活用でき手ブレ補正、オートホーカス(追尾ホーカス)も進化し大変良いカメラです。



レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった3

 
 
 
 
 
 

「EOS R5 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
画素数よりも瞳AFに感動  5 2024年6月25日 10:27
ISS撮影には最高のミラーレス  4 2024年4月10日 18:07
良い機種ではあるが、肝心な操作性が地味に【使いづらい】  2 2023年12月12日 11:05
これからの私と EOS R5  5 2023年11月19日 19:52
不満なし。今はこれ一択 。  5 2023年8月23日 12:43
撮影対象を選らなばい、高性能な万能カメラ  5 2023年7月16日 16:10
キャノンは使い易い  4 2023年6月15日 01:07
水没させたけど大丈夫だった  5 2023年6月9日 20:22
EOS R5 最高です。!!!  5 2023年6月1日 23:52
一日でも早く手に入れたい名機  5 2023年5月21日 11:21

EOS R5 ボディのレビューを見る(レビュアー数:139人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R5 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R5 ボディ
CANON

EOS R5 ボディ

最安価格(税込):¥415,039発売日:2020年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

EOS R5 ボディをお気に入り製品に追加する <1776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001272146/ReviewCD=1596407/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14