以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001252108/より取得しました。


CHACONNE レビュー・評価

最安価格(税込):

¥52,200

(前週比:+18,790円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥52,200

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,200¥58,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥52,200 〜 ¥52,200 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:インナーイヤー 装着方式:両耳 駆動方式:ダイナミック型 CHACONNEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CHACONNEの価格比較
  • CHACONNEの店頭購入
  • CHACONNEのスペック・仕様
  • CHACONNEのレビュー
  • CHACONNEのクチコミ
  • CHACONNEの画像・動画
  • CHACONNEのピックアップリスト
  • CHACONNEのオークション

CHACONNE水月雨

最安価格(税込):¥52,200 (前週比:+18,790円↑) 発売日:2019年11月 8日

  • CHACONNEの価格比較
  • CHACONNEの店頭購入
  • CHACONNEのスペック・仕様
  • CHACONNEのレビュー
  • CHACONNEのクチコミ
  • CHACONNEの画像・動画
  • CHACONNEのピックアップリスト
  • CHACONNEのオークション

CHACONNE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.88
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:8人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.72 4.18 43位
高音の音質 高音部の音質の良さ 5.00 4.14 3位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.88 4.12 231位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.23 4.08 330位
外音遮断性 外の音を遮断するか 1.14 3.80 343位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 1.14 3.79 344位
携帯性 コンパクトさ 4.13 3.85 180位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CHACONNEのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はとぽんさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
ポータブルCD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性4

【デザイン】
金属製であり、キラキラしています。
【高音の音質】
華やかな中にきめの細やかさがあります。
【低音の音質】
最低限の低音は出ています。
【フィット感】
フィットはしません。重いので耳に合わないと厳しいかもしれません。スポンジを付けて利用しています。
レビューの中で工夫されている方がいらっしゃったので、参考にしたいと思います。
【外音遮断性】
ありません。
【音漏れ防止】
ありません。
【携帯性】
普通です。
【総評】
カナル型がだめで、必ずイントラコンカ型(インナーイヤー型)に戻ってしまいます。その中では自分的に最高峰の機種です。
エージングは必須、最初はレンジが狭く、くぐもって聴こえ、後悔しました。しかし、4万円近くで買ったしと思い、がまんしてがまんして聴き続けるとだんだんよくなってきて、今や手放せません。
この水月雨CHACONNEの粒立ちの細かいさわやかな開放感のある音は、唯一無二でしょう。
プラグは3.5mm タイプのものを購入しましたが、音源がソニーNW-ZX707でバランス端子があるので、アマゾンで、「Geekria Apollo 変換プラグ 4.4mm(オス)5極 →3.5mm (メス)4極 標準プラグ ステレオプラグ バランス アダプター」なるものを購入して、バランス端子につないで聴くと、これもなかなかよいです。
外音がミックスしても気にならない性格なので、音量に気を付けながら電車でも使用しています。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

木瀬博巳さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
4件
マザーボード
1件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性5

【デザイン】
前作Liebeslideに金色の部分が出来やや角張ったデザインとなった
金管楽器のようなデザインで好み
【高音の音質】
広がりのある自然で繊細な音
前作以上に解像度が増し抜けるような音が素晴らしい
【低音の音質】
反面、低音は前作以上に出ない
付帯音が減り音の余韻が減退した結果、曲とのマッチングは前作以上に選ぶ
現代的な電子音を使ったMixではかなり物足りなさを感じる
【フィット感】
やや重みはあるが耳に当たる部分は丸まっているため良好
PC前で5〜6時間つけていても痛みが出ることは無く快適そのもの
【外音遮断性】【音漏れ防止】
無い。インナーイヤー型のためカナル型のような性能を性質を求めるのは酷だろう
【携帯性】
イヤホンなので携帯性は良いが上記の理由から外では使えないし持ち運ぶ必要性を感じない
またリケーブル非対応なので持ち出しは断線が怖い
あと品質に当たりハズレがあるのかCHACONNEを購入後3回も故障している
最初は購入半年後、その後交換品が一年後に接触不良
再購入した物が一年半後にまた接触不良となった
全てのケースで持ち出しはせずPC→USB-DAC→CHACONNEと接続したまま、着脱にコードは引っ張らず比較的丁寧にに扱っていたつもりだったがどれも片側のケーブル接着部が緩くなり接触不良が起きている
前作Liebeslideでも同様の接触不良が発生し、他メーカーのイヤホンでは起きないので水月雨イヤホンの構造的欠陥では無いかと思っています
【総評】
素晴らしい高音のインナーイヤーイヤホン
音源は選ぶものの室内で使う卓上イヤホンとしては最高峰の音質だろう
反面、耐久性に難があり3.5万のイヤホンで3回も故障したのは問題
音が気に入っているので次回作がでればまた購入するつもりだがそこでも問題が改善しないようならその次は買わないつもりです

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Einzbernさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:511人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
10件
0件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性4

以前4.4mmのCHACONNEを使用していましたが、断捨離とか言うやつで処分してしまいました。
が、カナル型が苦手な自分には中々気に入るインナーイヤータイプのイヤホンが見つからず、結局CHACONNEに帰ってきてしまいました。
今回は、DACアンプに繋ぐことだけでなくPCやiPadなどに直挿しでも使うことも想定して、汎用性のある3.5mmのものにしました。

高音を美音で鳴らせることは実際経験して知っていますが、やはり箱から出したばかりの時はキンキンします。エージング必須の機種です。

低音は鳴らないという評価もありますが、鳴ってないというより硬いという感じで、響くという感じではないです。

ZEN DACで聴く限りにおいては、4.4mmも3.5mmも音質や解像度に大きな違いは感じません。使用するDAPやアンプなどの端子に合わせて選ぶといいと思います。

装着は、以前の4.4mmのものでは付属のイヤーパッドを付けたり外したりしていましたが、付けている方がズレにくいという利点はあるものの、付けない音の方が好みであり、付けてると時々耳が痛痒い時もあり、自分は今では裸で使用しています。

コスパはCHACONNEの音が唯一無比と思える人には良いと思います。
自分はオーバーヘッドのHD650が夏場などは辛いので、夏場はイヤホンにすることが多いです。
そういう意味ではもっと安価なものでもいいとは思うのですが、音楽は自分のQOLというやつへの貢献度が高い分野なので、買い直しということもあり、ちょっと痛い出費でしたが大切に長く使いたいと思っています。

主な用途
音楽

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KURO大好きさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:1136人
  • ファン数:26人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
40件
1169件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
520件
ヘッドホンアンプ・DAC
11件
334件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
シンプルで高級感の感じられるデザインです。

【高音の音質】
高音のヌケの良さ、響きの良さは抜群です。
ダイナミック型の自然な音色とヌケの良さが共存したサウンドが得られるのは、インナーイヤー型ならではです。

【低音の音質】
低音も質感の高さはダイナミック型ならではです。
変に強調感もなく自然な音色でありながらも重低音を難なく響かせます。

【フィット感】
フィット感は普通です。
音質のことを考えるとイヤピース無しが正解ですが、冬は当然冷たいので装着時に覚悟は必要です。

【外音遮断性】
インナーイヤー型なので遮音性は悪いです。

【音漏れ防止】
インナーイヤー型なので音漏れは大きいです。

【携帯性】
イヤホンなので携帯性は抜群です。

【総評】
発売直後にメーカーの販売店から直輸入で購入しました。

メインで使用しているイヤホンはカスタムイヤピースを装着した「VEGA」で、ダイナミック型が好みですが多ドラのカスタムIEMも多数所有しています。

インナーイヤー型も好みで、中華のモデルは幾つか所有しています。

インナーイヤー型は外出時には利用できませんので、メインのイヤホンには向きませんが、音質の良さから利用しています。

水月雨は「Liebesleid」を試聴しており音質の良さから購入を検討していましたが、購入しないうちにハイエンドモデルとして「CHACONNE」が登場しました。
国内版はバランスモデルの発売が遅いことから、直輸入で購入しました。

2.5mmバランスモデルを注文しましたが、届いたのは3.5mmアンバランスモデル。
返品するか迷いましたが、郵送が面倒なのと、お詫びに値引きして頂けるとのことで、そのまま利用することにしました。

音質は手持ちのイヤホンの中でも最も高音質なモデルです。
自然な音色で、音数が多く帯域も広く、それでいてヌケの良いサウンドです。

カナル型のBA多ドラは情報量で言えば圧倒しますが、ここまで自然な音色は得られません。

ダイナミック型の「VEGA」はカナル型の中では最も好みなサウンドですが、ここまでのヌケの良さは得られません。

もちろん、音質だけではイヤホンの評価が決まらないのも事実であり、イヤホンに求められる優先順位は人それぞれです。
そもそも、自宅ではイヤホンを利用されない人も多いでしょう。

けして万能とは言えず、誰にでもお勧め出来るモデルでは有りませんが、この音質がこの価格で入手出来るのは大変お買い得です。

音の好みは有るにしても、数十万円のハイエンドイヤホンと音質で張り合えるモデルがこの価格帯で得られるのは、本当に素晴らしい限りです。

音漏れの問題を考慮すれば、実質的には室内専用となりますので、スピーカーやヘッドホンとの使い分けになります。

私の場合、自宅ではスピーカー再生がメインで、ヘッドホンやイヤホンがサブの関係です。

イヤホンはDAPやポタアン等のポータブル機器でも十分に高音質で鳴らせますので、場所を選ばずに気軽に利用出来るので、ヘッドホンよりも利用頻度が高いです。

そんなときに最大の選択肢となるのが「CHACONNE」です。

寝る前の僅かな時間に、このイヤホンで音楽を聴くのも、楽しみのひとつです。

インナーイヤーイヤホンが好みの方、室内利用で高音質なイヤホンを求めている方は、是非とも試聴されることをお勧めします。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xuqnkhebさん

  • レビュー投稿数:319件
  • 累計支持数:3099人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
289件
76件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性4
 

加工(ハサミで丸く穴開け)して装着。高音域を損なわず かなり安定して良くなります。

ただ丸く穴を拡げるだけです。

 

2020年1月頃に購入。お気に入りに未登録でレビューもしていませんでしたが、最近 イントラコンカ型のAstrotec LYRA MINを購入したので改めて思い出してレビュー致します。なお、装着安定が難しいイヤホンなのですが、写真にあるような工作(ハサミが使っただけ...)をして かなり良くなりました。もっと早くやれば良かった... 音源はDAP(shanling M6 ver.21)です。

結論としては、イントラコンカ型の最高級な音を奏でる名機です。まさに管楽器のように奏でるという表現が合います。高音域の美しい響きは圧倒的で10万オーバーのカナル型にも匹敵、或いは凌駕します。低音域はドカーンでは無いし、外音は素通しです。しかし、その高中音は神機と言えるでしょう。あとは装着が安定するか否かです。スポンジを付けると高音域を損ないます。素のままだと安定しません。...で、今回 100均のAirPods用シリコンカバーを加工して解決しました。高音を損なわず装着安定します。写真をご参照願います。

【デザイン】
金属の質感がなんか高そうです。金だし...

【高音の音質】
高中音域の美しさはカナル型の10万クラスに匹敵します。極めて美麗な音を奏でるイヤホンです。再度書きますが、管楽器のように奏でて響き渡ります。

【低音の音質】
装着感次第です。締まった低音域が下支えしましが前には出ないので ズシーンやドカーン命の方には向きません。

【フィット感】
かなり難しいです。色々やりましたが今回やったAirPodsのシリコンカバーの加工が自分には最良みたいです。

【外音遮断性】
その性能はありません。

【音漏れ防止】
スピーカーが耳元に付いている感じですから漏れやすいです。とはいえ 想定よりはマシですし、finalのEシリーズよりは漏れないと思います。

【携帯性】
付属のケースは使い易いものです。

【総評】
高中音域の澄んだ美麗な音を静かなところで楽しむ逸品です。煌めく美麗な高音が好きな方にお勧めします。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に。

デザインと質感のご参考に。

付属のセミハードケースとプラグ部

メーカーのメディア用試聴機をお借りしてのレビューです。
A&ultima SP1000と組み合わせ、主にハイレゾ音源で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
銀色部分は航空機などにも使用されるチタン合金(TC4)とのことです。素材としては軽くて丈夫なのが特長ですが、加工の難易度が高く高価になりがちです。本機は曲面が多用され表面も平滑な鏡面仕上げ。それなりのコストが掛かっていると思います。

【高音の音質】
インイヤータイプで耳穴を完全に密閉しないということもありますが、開放的で爽やかな音調が特徴です。特にクラシック系音楽は楽器の音色が繊細で表情豊か。音源に含まれているアコースティックな響きが引き出され、また、本機の響きも加わるのか、艶感が心地よいです。ハウジングの金色部分(耳穴側)は黄銅(真鍮/ブラス)製で、金管楽器に通じる素材が功を奏しているのかもしれません。

【低音の音質】
インイヤータイプで耳穴を完全に密閉しないため、装着状態によって印象は大きく変化します。一般的に妥当と思われる装着状態(密閉度は80%程度)では、低域が漏れてしまい、カナル型のような量感は得られませんが、φ13.5mmドライバーが奏でるスケールの大きさを感じることができます。
低域については、各ユーザーが、インイヤーのメリットとデメリットを念頭に判断するのが良いと思います。

【フィット感】
金属製ですが、チタン合金(比重は鉄とアルミの中間くらい)のお陰か、それほど重く感じません。
装着は耳の窪みに引っ掛けるだけなので、カナル型より脱落の心配は大きいですが、耳穴に詰め込まないのは快適と言えます。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
密閉しないので周囲の音が聞こえますが、かといって聞いている音が盛大に外へ漏れる感もありません。どちらかと言えば、静かなインドア環境での使用に向いていますが、そうした使い方なら問題も無いと思います。

【携帯性】
セミハードケースが付属しています。安心して携行できると思います。

【総評】
お安くはありませんが、素材や加工を考えると、中国のモノ作りパワーを感じるリーズナブルな価格設定と言えます。素材や加工が、音質とイコールではありませんが、所有感もオーディオの魅力だと思いますので、インイヤータイプのイヤホンをお探しで、デザインや質感が気に入られた方なら、試聴をお勧めしたい製品です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sn0888さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
61件
マウス
2件
6件
PCスピーカー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性3

 公称でも100時間のエージングが必要とされている中、数時間でのレビューになります。また後で追記します。

【デザイン】
 高級感溢れる見た目。そして重さ。前作はこれより重かったらしいが、これより重いと厳しいかも。

【高音の音質】
 繊細な音まで出る。ボーカルのサ行の刺さりは不思議と無いが、私にとっては少し聴き疲れする。試聴機ではもう少しマイルドだった気がするのでエージングに期待したい。

【低音の音質】
 決して強くはないが、必要充分には出ている……が、低音はうまく耳にフィットさせないと逃げてしまう。

【フィット感】
 私は左右で耳の形が違うためうまくフィットさせるのが難しい。専用のガイドのようなものが欲しくなる。

【外音遮断性】
 まあ、無い。ただ、あまりに遮音性があると周りの音に気付かなくて危ないので、遮音性は無くても気にはならない。

【音漏れ防止】
 残念ながらこれも無い。電車では堂々と使えそうにない。

【携帯性】
 ポーチは付いているが少し小さい。もう少し大きめのポーチにゆったり入れたかった。

【総評】
 私は某イヤホン店で34000円で購入したが、家電量販店なら同じ価格で10%ポイントが付くので実質30000円で買えることを知って少し後悔した。
 前回使っていたmoshi clarusも25000円にしては驚異的なコストパフォーマンスだったと思っていたが、この機種が30000円ならそれよりも驚異的なコストパフォーマンスと言わざるを得ない。
 「この曲ってこんなに色々な音が鳴ってたのか」とか、「こんな空気感があったのか」と思うくらい、繊細かつ空間再現能力が高いです。これは開放型だからという理由なだけではないはずです。
 日本のメーカーには頑張って欲しいが、もう日本のメーカーにはこのような価格で出すのは難しい気がする。
 唯一残念なのはリケーブルに非対応なところくらい。
 中国メーカーですが自信を持ってオススメします。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

本当にありがとうさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
ウイスキー
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性4

【デザイン】いいと思います、綺麗です。

【高音の音質】キラッキラです

【低音の音質】私は十分です

【フィット感】フィットはしません、引っ掛けるだけです

【外音遮断性】ないです

【音漏れ防止】ないです

【携帯性】持ち運びはできますが、公共の場では控えるべきです◎

【総評】
はじめてのインイヤー型で装着感を受け入れるまではパニックでしたが、これに慣れ、チューニングにはまってくると、もう大変です。
最高な気がして困惑します◎

ヘッドバンドやイヤーパッドのストレスが無になったハイエンドクラスのヘッドフォンのようであり、(最高)
本物の空気と空間を感じる響きで、本当の音がする気がします。
カナル型は明瞭で高精細で満足してきたはずなのですが、真空って感じに思えてきます。
地球には空気あるよなーと、歌手も真空じゃ歌えないよなーと、
今までの概念が困る体験をしました。

空気のある音空間はとても自然で実感があり、感動で涙がこみ上げてきます(音楽じゃなくて音に)

面白い体験です。

聴くシチュエーションが限られますが、とっておきのイヤホンです(^^)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

CHACONNEのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CHACONNE
水月雨

CHACONNE

最安価格(税込):¥52,200発売日:2019年11月 8日 価格.comの安さの理由は?

CHACONNEをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001252108/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14