以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001243655/より取得しました。


MENUET SE [ペア] レビュー・評価

2020年 3月下旬 発売

MENUET SE [ペア]

  • 現行モデル「DALI MENEUT」にさまざまなチューニングを行ったスペシャル・エディションのコンパクト・ブックシェルフスピーカー。
  • 内部配線は、一般的な銅線から独自のシルバープレート(銀メッキ)無酸素銅線へとアップグレードされている。
  • コンデンサーもアップグレードされ、高域用にはフィルム・コンデンサー、低域用には電解コンデンサーを採用。いずれもドイツのMundorf製。
最安価格(税込):

¥172,260

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥172,260

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥172,260¥191,400 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

店頭参考価格帯:¥172,260 〜 ¥172,260 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY MENUET SE [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENUET SE [ペア]の価格比較
  • MENUET SE [ペア]の店頭購入
  • MENUET SE [ペア]のスペック・仕様
  • MENUET SE [ペア]のレビュー
  • MENUET SE [ペア]のクチコミ
  • MENUET SE [ペア]の画像・動画
  • MENUET SE [ペア]のピックアップリスト
  • MENUET SE [ペア]のオークション

MENUET SE [ペア]DALI

最安価格(税込):¥172,260 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 3月下旬

  • MENUET SE [ペア]の価格比較
  • MENUET SE [ペア]の店頭購入
  • MENUET SE [ペア]のスペック・仕様
  • MENUET SE [ペア]のレビュー
  • MENUET SE [ペア]のクチコミ
  • MENUET SE [ペア]の画像・動画
  • MENUET SE [ペア]のピックアップリスト
  • MENUET SE [ペア]のオークション

MENUET SE [ペア] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.65
(カテゴリ平均:4.50
レビュー投稿数:10人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.38 1位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.66 4.37 24位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.76 4.40 10位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.06 4.15 39位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.39 1位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MENUET SE [ペア]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ninrohさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

【デザイン】
とても良い
【高音の音質】
とても良い
【中音の音質】
とりわけ良い
【低音の音質】
若干不足
【サイズ】
非常に良い
【総評】
大理石の板・スパイク・acoustic reviveのスタンド・スパイクAT6901+6902 の上にセット
micro bl111/dl103 or denon 1650、softone model 4、model 5、model 8-300b
小音量で古楽: チェンバロ、ヴィオール、管弦楽組曲、声楽などを主に聴きます
12畳のデッドな和室で大型システムからのダウンサイジング
denonの最近のアンプのほうが、hifi的には良い音です。
softoneのアンプの音は極めて率直、清澄感がある、聞き疲れしない。価格が信じられないほど安価、回路設計と製造が秀逸・安心感がある。

以上のセットで、大音量を望まないならとても満足。
このスピーカーのポテンシャルは極めて高いと思います。

使用目的
クラシック・オペラ
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

蜂蜜ヨーグルトさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

リスニングルームでセッティングして使用
2年ほど毎日数時間くらい聴いた感想です。

【デザイン】
綺麗な木目と光沢仕上げです。サランネットを付けた見た目も良いです。

【高音の音質】
自然に伸びます。ディテールが分かりやすいです。

【中音の音質】
ここが気に入って導入しました。音の速さ、強弱、音色などの表現力が唯一無二です。

【低音の音質】
量感と解像を両立しています。ただし、エイジングとセッティングが必要です。

【サイズ】
初めは机の上に置いていました。奥行きが短くて置きやすいです。

【総評】
近所迷惑にならない音量で、音楽の聴かせどころをしっかり表現してくれます。
点音源で表現の幅が広く、愛着が湧く自然な音なので、他のスピーカーに目移りしないです。そのかわり、鳴らす環境を整えるために労力を費やしてしまいました。私にとって沼へ誘い込んでくれた記念品です。

---追記---
音色が明るいスピーカーや低域が伸びるスピーカーなど色々と友人宅で聴かせてもらっていますが、自宅に帰って音楽を聴くと落ち着きます。特徴のある音色だと店員が言っていましたが、最近B&Wの音色がこちらに近付いてきましたし、表現の幅が広くて飽きがこないのでMENUETにして正解だったと感じる今日この頃。
しかし、今からオーディオを始めるとすれば、ニアフィールドならsb-c600などの同軸かフルレンジスピーカー、省スペースでインテリアに馴染ませるならLS60などのアクティブスピーカーあたりと一緒に検討すると面白いかと思います。MENUET SE が真価を発揮するのは、しっかりスタンドに置き、フリースタンドで背面に良い反射板があるときですので、視聴・セッティングする際の参考にしていただければ幸いです。

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

べーやん6952さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質3
サイズ無評価

ニアフィールドとしては最適なスピーカー。高音は鋭くなく聞きやすく抑えられ、中音は文句なし。低音は無理をせず、出しすぎない方がメヌエットらしい。ボーカルを中心に聞く人にオススメ。苦手な曲があるてしても、それを補おうとすると得意な曲がないがしろになるため、この音作りは完璧だ。

使用目的
ジャズ
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★寝不足さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:616人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
30件
スピーカー
7件
2件
ラジオ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

今回状態のよい中古を入手したのでメインで使用している
FocalのAria906や以前所有していたMENUETと比較しながらの
レビュ−になります。

【デザイン】
MENUETと違ってハイグロス光沢仕上げということもあり
見た目の存在感や高級感がすごいですね。
SEモデルに相応しい素晴らしい仕上げだと思います。

【高音の音質】
【中音の音質】
基本的にはMENUETと同系列の音ですがそれよりも明らかに
ワンランク上の音に仕上げられていて分解能も良くクリアで
高域がよく伸びますしAria906の方が濁って聞こえます。

ボ−カルもMENUETやAria906よりも前に出てきますし、
再生されるボーカルや弦楽器の艶感はこのスピ−カ−の
魅力の一つだと思います。

音場も適度に広くAria906ほど誇張されていない自然な広がり感です。
それとMENUETは少しまったりした出音だったと記憶していますが
それよりもSEの方がメリハリがあるように感じました。

Aria906は比較すると少し厚化粧な感じですがMENUET SEの方が
自然でスッキリとした聞き心地で非常に好印象です。

【低音の音質】
低域は量感こそ少ないですが良く伸びるのと中高域とのバランスが
絶妙なのでこれで十分いいな〜と思わせるような説得力があります。

【サイズ】
MENUET SEは150x250x230 mm 4kg
Aria906は225x390x280 mm 8kg
単純に1.5倍くらい差がありますが出てくる音のスケ−ル感はサイズ
以上なのでMENUET SEは日本の家屋に適したサイズ感だなと思います。

【総評】
中古で購入して1週間ほどトータルで約30時間ほど鳴らしこんで音に
変化が表れて更に良くなりました。エージングが進んだから?
新品で購入したわけではないのでエージングがどの程度必要なスピ−カ−
なのか分かりませんがMENUET SEは割とヤフオクで良く見かけるのですが
その中には購入してから間もないのに手放される方が多いようですが
セッティングやエージングが足りていないのではないかなと思いました。

それとMENUET SEはその小ささゆえに机の上で使用される方も多いのかも
しれませんがそれはもったいないなと思いました。
できればきちんとしたスピ−カ−スタンド(私はクリプトンのSD-1)に乗せて
スピ−カ−の間隔とリスニングポジションを適正に取ってスピ−カ−は
内向きにせず正面に向けるだけ(取説推奨)で良く鳴るスピ−カ−だなと思っています。

以前MENUETを所有した際はサイズから想像できない音に感心はしましたが
中高域の音質はAria906と良く似ていてそれなら低域が出ているAria906だけで
いいかなと思い結局手放したのですがこのMENUET SEはMENUETよりも
明らかに格上と言いますか魅力的なスピ−カ−になっています。

今のところメインで使用しているAra906よりもMENUET SEの方が気に
入ってしまい当分Aria906の出番がなくなりそうです。

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悠々白書さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
2件
CDプレーヤー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

サブシステムとして女性ボーカルを艶っぽく聞けるブックシェルフ型スピーカーを求めてオーディオショップに行ったところ勧められたのが?JBL L52Classic ?ソナスファーベル Lumina? ?DALI MENUET MR ?DALI MENUET SEの4点。まずJBLを聞いたが店員が一押しと言うだけあって艶っぽさ十分でこれは合格点。次いで??と行ったがJBLには及ばない。これでほぼ決まりかと思いながら?のSEを聞いたが、こちらは艶っぽさだけでなく上品さもあり更に美しいデザインにも心惹かれてしまい、一気に購入に至ってしまった。
 メインのターンベリーはクラッシックでは満足しているのだが、あまりに端正に鳴らしてしまう為か特に女性ボーカルでは美しく表現するが何かが足りないと思っていたものが、これで解消できた。家で聞きこんでみると空間表現も優れており、この筐体でこれだけの音が出せるのも驚き。
 買った時期も良かったようで、1月12日の価格コム最低価格を下回る16万円弱で買えたが、翌々日には価格コム最低価格は18万円弱に跳ね上がっていたので、二重に喜んでいます。
 

使用目的
ジャズ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tetsu4453さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
PCスピーカー
2件
0件
ビデオカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

私の中ではタンノイPrecision 6.1とオンキョウD-TK10以来の高額スピーカーになります。
エージング(購入後100時間経過)を終えたので投稿します。

書斎のデスクトップのニアフィールド環境(PC→TEAC AI-301DA-Z/S→本機)でボーカル中心の洋楽ポップスを聴いています。

数値的な難しいことは分かりませんが、耳にやさしい高音、環境にやさしい低音、そしてメインの中音(ボーカル)が自分の好みにぴったりくるスピーカーです。

もちろん長時間聴いていても耳疲れしない、申し分の無いスピーカーです。

使用目的
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるくろれんそさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
バイク(本体)
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ5

オーディオ的に工芸品として所有欲は十分に満たされます。仮に音質だけならばスペクター2でもバランスされて個人的には好きです。来客用リビング等、必要な用途に合わせて使う感じですね。音質だけならば、スペクター2が良いな、価格も安過ぎだもん(笑)

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

乗ってこ0723さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:345人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
13件
26件
プリメインアンプ
3件
11件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

【デザイン】
塗装や突板が綺麗です。位にしか思っていませんでした。

元々MENUET を鳴らしていた場所にMENUET SEを置いてみました。

最初の印象は、やはりMENUETの音だなという想像通りでした。
仕上げの美しさだけでもいいやと音に関するレベルアップは
期待していませんでした。

昼夜連続再生で218時間を経た時点でいきなり音が変わっていました。
高音はくっきりシャープ、暖かい中音もくっきり、低音もシャープで
全域で解像度が高くなっていました。

MENUET では体感できなかったスピーカーの存在を消すポテンシャルが有り
予想を大きく裏切られました。

音の質が上がっただけではなく空間表現が素晴らしいです。
前後左右の音源がはっきりしていて音像が非常に良いです。
MENUET も新品で購入してSEと同じムンドルフコンデンサに交換して
レベルアップはしていましたがこれほど差が出るとは思いませんでした。

B&W 805D 706S2 も気に入っていてシャープ端麗系が好みですが
比較するとウォームマッタリ系に聞こえるMENUET でしたがMENUET SE
はB&Wに寄って来ている印象の音です。
MENUET はコンデンサだけの交換でしたが銀メッキ銅線の差なのか
音の差は価格差を超えている印象です。

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パパゲーノ_パパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
レコードプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

サブシステムとして職場でBOSEの125とSMSLのデジタルアンプとDACをつないでAppleMusicやHi-Res音源を聴いていましたが、BOSEのボヨボヨとした低音・箱鳴りが我慢できなくなり、MENUET SEを購入。BOSEと音が変わらなかったどうしようと心配していましたが、デジタルアンプ、DACとの相性も良く、心地よくHi-Resの無伴奏チェロ組曲をならしてくれています。女性ボーカルも抜群です。さすがに大編成の交響曲は力不足の部分は感じますが、かといって聞き流す分には全く問題ありません。「良い音を適度な音量(小さすぎず大きすぎず)で聞く」にはもってこいのスピーカーです。ショップでノーマルのMENUETとSEの差はそんなにありませんが、SEを選んだ満足感があります。家具としてのデザイン性も良く大変満足しています。おしゃれに高音質で音楽を楽しむのにぴったりです!

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

信竹さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
20件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
デジタルカメラ
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質3
サイズ5

ダンボウルを開放して、思わずおおーと言いました。
奇麗です。優雅です。音なんて二の次や〜
りんご飴のような塗装はよくわかりませんが。
開封した感動は忘れません。
52歳なので、購入する最後のSPです。

使用目的
ロック
設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった92

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MENUET SE [ペア]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MENUET SE [ペア]
DALI

MENUET SE [ペア]

最安価格(税込):¥172,260発売日:2020年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

MENUET SE [ペア]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001243655/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14