以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001203364/ReviewCD=1342758/より取得しました。


『最高の旅行用カメラになりそうです』 オリンパス OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー] 南万騎が原さんのレビュー・評価

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • 「5軸手ぶれ補正ユニット」を搭載し、レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることで、より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」にも対応。
OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥81,400 (14製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ブラック

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のスペック・仕様

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の店頭購入
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]の画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のオークション

『最高の旅行用カメラになりそうです』 南万騎が原さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のレビューを書く

南万騎が原さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:314人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
11件
デジタル一眼カメラ
7件
8件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
最高の旅行用カメラになりそうです
別機種D500で撮影したものです
当機種列車の窓より下にAFポイントをもってくると、なぜかピントが合いません。
当機種AFポイントを窓付近にもってくると、ピントが合いました。

D500で撮影したものです

列車の窓より下にAFポイントをもってくると、なぜかピントが合いません。

AFポイントを窓付近にもってくると、ピントが合いました。

当機種3枚目と同じく、AFポイントを窓付近にもってくるとピントが合いました。
当機種状況は3枚目と同じです
当機種状況は3枚目と同じです

3枚目と同じく、AFポイントを窓付近にもってくるとピントが合いました。

状況は3枚目と同じです

状況は3枚目と同じです

【デザイン】
カメラの形状は角張った感じでかっこいいですし、レトロ感も溢れています。ボディの素材がプラスチックということですが、安っぽさや柔さは全く感じません。
【画質】
低感度の画質はフルサイズと比べても遜色ありません。非常に素晴らしいと思います。また、使うレンズにも多少は左右されると思いますが、四隅はフルサイズより良いときもありました。
高感度の画質はやはりフルサイズ(α7IIIなどの2400万画素のもの)と比べるとノイズが目立ちますが、それでもAPS-CのNikon D500とは同じ感じで、満足してます。以前使っていたLUMIX G99は高感度がそこまで強くなく、悪い意味でマイクロフォーサーズだなと感じることがありましたが、om-d e-m5 markIIIは高感度でもAPS-C機(D500)と同じ感覚で使用できて、マイクロフォーサーズ=高感度が弱いというイメージを払拭してしまったと思います。
発色に関してはとても気に入っています。青いものなどを撮ると調整しなくても美しいです。これが所謂「オリンパスブルー」ですかね。あと、iFinishの仕上がり(色)が個人的にとても好みでした。全体的に鮮やかさを出しつつ、くどくない感じに仕上げられていました。
【操作性】
軍艦部のダイヤル2つは操作しやすい位置にあり使いやすいです。ダイヤルはほどよい硬さがあるので、誤動作もほぼありません。
また、ミラーレスとしては非常に動作がサクサクしていて、快適です。電源を入れたり切ったりする時と、その他の操作の時などを含め、もたつく感じは一切ありませんでした。
機能を割り当てられるボタンはそこそこあり、カスタマイズ性も良いと思います。
【バッテリー】
スペックで見るとa6400と同じくらいですが、低消費電力モードにするともっと持ちます。また、usb充電ができるのも良いですね。ただ、強いて言えばバッテリーの残量を%で表示できたらよかったです。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は抜群です。a6400より少し横幅が長く、そして高さも高くなった感じで、丁度良い大きさですね。a6400ほど小型ですと、大きめのレンズを付けた時にバランスが悪くなります。E-M5 MarkIIIは多少大きめのレンズを付けてもバランスが良いです。その上、重量はほぼa6400と同等ですから本当に凄いですね。
別売りグリップECG-5を付けてもまだまだ小型軽量ですが、サイズ感は結構いい感じになり、しっかりしたグリップでホールドできます。重めのレンズを付ける際はECG-5はあった方が良いと思います。
【機能性】
AFのスピードは高速で、a6400と大差はないです。また、AFの精度はむしろa6400より若干良い気がします(使うレンズによるかもしれませんので、一概には言えませんが)。ただ、SONY(a6400)は測距点が425点あるのに対し、E-M5 MarkIIIは121点と少なめです。AFの追従性も非常に良く、OLYMPUSレンズとの組み合わせだとa6400などと比べても遜色ないかもしれません。ただ、C-AFに若干癖があります。作例の2枚目以降をご覧頂ければわかりますが、夜、鉄道を撮影する時にAFポイントを窓付近にもってこないとピントが合いません。ですが、逆に言えばAFポイントを窓付近に持ってくれば、ほぼ百発百中でピントが合い、D500と比べても同等以上の歩留まりになります。

また、OLYMPUS機の最大のメリットとなる防滴防塵性能。これは本当に頼もしいです。ネットで見たものですが、水洗いしても問題なかったそうですし(真似はしてはいけませんが)、-10℃耐低温設計になっているので、大雨の中や山の山頂などとても過酷な環境でも圧倒的に信頼できます。
手ぶれ補正は5.5段とのことですが、それ以上の効果があるのではと思ってしまうほど素晴らしいです。
【液晶】
解像度などはごく普通ですが、バリアングル液晶になっているので、ローアングル・ハイアングルで非常に使いやすいです。
EVFは236万ドットと標準的ですが、動体を比較的滑らかに表示してくれるからか、結構見やすいです。また、アイポイントが長いのも見やすさを更に向上させていて良いですね。
【ホールド感】
グリップは浅めですが、思ったより握りやすいです。ただ、12-100などM4/3の中で比較的重めのレンズを付ける際には、別売りのグリップ(ecg-5)があった方が良いでしょう。
【総評】
最初はα7IIIのサブ機として使うつもりでしたが、最近はメイン機として使っています。OLYMPUSの100-400がでたら更に使う頻度が増えるのですが、OLYMPUSが映像事業を譲渡ということもあって、どうなるかわからないのが少々残念。新しいレンズはどうするのかということを、ユーザーに知らせてくれると有難いのですが。
また、今はE-M1MarkIIとほぼ同じ価格帯で、E-M5 MarkIIIのコスパがどうこう言われていますが、E-M5 MarkIIIはE-M1 MarkIIよりも小型軽量というアドバンテージがあるので、そこまでコスパが悪いとは思いませんでした。公共交通機関を使って長旅をする時には小型軽量って結構大事なんですよね。

追記 比較用として、D500で撮った夜の写真も置いておきます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった36人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
最高の旅行用カメラになりそうです
当機種C-AFで撮影。暗さとF4の影響で、他の写真はピントを外しているものが多かったです。
別機種AF-Cで撮影。作例はピントがあっていますが、他の写真はピン甘が多少ありました。
 

C-AFで撮影。暗さとF4の影響で、他の写真はピントを外しているものが多かったです。

AF-Cで撮影。作例はピントがあっていますが、他の写真はピン甘が多少ありました。

 

【デザイン】
カメラの形状は角張った感じでかっこいいですし、レトロ感も溢れています。ボディの素材がプラスチックということですが、安っぽさや柔さは全く感じません。
【画質】
低感度の画質はフルサイズと比べても遜色ありません。非常に素晴らしいと思います。また、使うレンズにも多少は左右されると思いますが、四隅はフルサイズより良いときもありました。
高感度の画質はやはりフルサイズ(α7IIIなどの2400万画素のもの)と比べるとノイズが目立ちますが、それでもAPS-CのNikon D500とは同じ感じで、満足してます。以前使っていたLUMIX G99は高感度がそこまで強くなく、悪い意味でマイクロフォーサーズだなと感じることがありましたが、om-d e-m5 markIIIは高感度でもAPS-C機(D500)と同じ感覚で使用できて、マイクロフォーサーズ=高感度が弱いというイメージを払拭してしまったと思います。
発色に関してはとても気に入っています。青いものなどを撮ると調整しなくても美しいです。これが所謂「オリンパスブルー」ですかね。あと、iFinishの仕上がり(色)が個人的にとても好みでした。全体的に鮮やかさを出しつつ、くどくない感じに仕上げられていました。
【操作性】
軍艦部のダイヤル2つは操作しやすい位置にあり使いやすいです。ダイヤルはほどよい硬さがあるので、誤動作もほぼありません。
また、ミラーレスとしては非常に動作がサクサクしていて、快適です。電源を入れたり切ったりする時と、その他の操作の時などを含め、もたつく感じは一切ありませんでした。
機能を割り当てられるボタンはそこそこあり、カスタマイズ性も良いと思います。
【バッテリー】
スペックで見るとa6400と同じくらいですが、低消費電力モードにするともっと持ちます。また、usb充電ができるのも良いですね。ただ、強いて言えばバッテリーの残量を%で表示できたらよかったです。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は抜群です。a6400より少し横幅が長く、そして高さも高くなった感じで、丁度良い大きさですね。a6400ほど小型ですと、大きめのレンズを付けた時にバランスが悪くなります。E-M5 MarkIIIは多少大きめのレンズを付けてもバランスが良いです。その上、重量はほぼa6400と同等ですから本当に凄いですね。
別売りグリップECG-5を付けてもまだまだ小型軽量ですが、サイズ感は結構いい感じになり、しっかりしたグリップでホールドできます。重めのレンズを付ける際はECG-5はあった方が良いと思います。
【機能性】
AFのスピードは高速で、a6400と大差はないです。また、AFの精度はむしろa6400より若干良い気がします(使うレンズによるかもしれませんので、一概には言えませんが)。ただ、SONY(a6400)は測距点が425点あるのに対し、E-M5 MarkIIIは121点と少なめです。AFの追従性も非常に良く、一眼レフと比べても遜色ないものの、a6400にはあと一歩という感じがします。とは言っても、実用上は問題ないと思います。
また、OLYMPUS機の最大のメリットとなる防滴防塵性能。これは本当に頼もしいです。ネットで見たものですが、水洗いしても問題なかったそうですし(真似はしてはいけませんが)、-10℃耐低温設計になっているので、大雨の中や山の山頂などとても過酷な環境でも圧倒的に信頼できます。
手ぶれ補正は5.5段とのことですが、それ以上の効果があるのではと思ってしまうほど素晴らしいです。
【液晶】
解像度などはごく普通ですが、バリアングル液晶になっているので、ローアングル・ハイアングルで非常に使いやすいです。
EVFは236万ドットと標準的ですが、動体を比較的滑らかに表示してくれるからか、結構見やすいです。また、アイポイントが長いのも見やすさを更に向上させていて良いですね。
【ホールド感】
グリップは浅めですが、思ったより握りやすいです。ただ、12-100などM4/3の中で比較的重めのレンズを付ける際には、別売りのグリップ(ecg-5)があった方が良いでしょう。
【総評】
最初はα7IIIのサブ機として使うつもりでしたが、最近はメイン機として使っています。OLYMPUSの100-400がでたら更に使う頻度が増えるのですが、OLYMPUSが映像事業を譲渡ということもあって、どうなるかわからないのが少々残念。新しいレンズはどうするのかということを、ユーザーに知らせてくれると有難いのですが。
また、今はE-M1MarkIIとほぼ同じ価格帯で、E-M5 MarkIIIのコスパがどうこう言われていますが、E-M5 MarkIIIはE-M1 MarkIIよりも小型軽量というアドバンテージがあるので、そこまでコスパが悪いとは思いませんでした。公共交通機関を使って長旅をする時には小型軽量って結構大事なんですよね。

追記 比較用として、D500で撮った夜の写真も置いておきます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった20

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
最高の旅行用カメラになりそうです
当機種C-AFで撮影。暗いので、たまにピントを外しますが、作例はピントがあったものです。
   

C-AFで撮影。暗いので、たまにピントを外しますが、作例はピントがあったものです。

   

【デザイン】
カメラの形状は角張った感じでかっこいいですし、レトロ感も溢れています。ボディの素材がプラスチックということですが、安っぽさや柔さは全く感じません。
【画質】
低感度の画質はフルサイズと比べても遜色ありません。非常に素晴らしいと思います。また、使うレンズにも多少は左右されると思いますが、四隅はフルサイズより良いときもありました。
高感度の画質はやはりフルサイズ(α7IIIなどの2400万画素のもの)と比べるとノイズが目立ちますが、それでもAPS-CのNikon D500とは同じ感じで、満足してます。以前使っていたLUMIX G99は高感度がそこまで強くなく、悪い意味でマイクロフォーサーズだなと感じることがありましたが、om-d e-m5 markIIIは高感度でもAPS-C機(D500)と同じ感覚で使用できて、マイクロフォーサーズ=高感度が弱いというイメージを払拭してしまったと思います。
発色に関してはとても気に入っています。青いものなどを撮ると調整しなくても美しいです。これが所謂「オリンパスブルー」ですかね。あと、iFinishの仕上がり(色)が個人的にとても好みでした。全体的に鮮やかさを出しつつ、くどくない感じに仕上げられていました。
【操作性】
軍艦部のダイヤル2つは操作しやすい位置にあり使いやすいです。ダイヤルはほどよい硬さがあるので、誤動作もほぼありません。
また、ミラーレスとしては非常に動作がサクサクしていて、快適です。電源を入れたり切ったりする時と、その他の操作の時などを含め、もたつく感じは一切ありませんでした。
機能を割り当てられるボタンはそこそこあり、カスタマイズ性も良いと思います。
【バッテリー】
スペックで見るとa6400と同じくらいですが、低消費電力モードにするともっと持ちます。また、usb充電ができるのも良いですね。ただ、強いて言えばバッテリーの残量を%で表示できたらよかったです。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は抜群です。a6400より少し横幅が長く、そして高さも高くなった感じで、丁度良い大きさですね。a6400ほど小型ですと、大きめのレンズを付けた時にバランスが悪くなります。E-M5 MarkIIIは多少大きめのレンズを付けてもバランスが良いです。その上、重量はほぼa6400と同等ですから本当に凄いですね。
別売りグリップECG-5を付けてもまだまだ小型軽量ですが、サイズ感は結構いい感じになり、しっかりしたグリップでホールドできます。重めのレンズを付ける際はECG-5はあった方が良いと思います。
【機能性】
AFのスピードは高速で、a6400と大差はないです。また、AFの精度はむしろa6400より若干良い気がします(使うレンズによるかもしれませんので、一概には言えませんが)。ただ、SONY(a6400)は測距点が425点あるのに対し、E-M5 MarkIIIは121点と少なめです。AFの追従性も非常に良く、一眼レフと比べても遜色ないものの、a6400にはあと一歩という感じがします。とは言っても、実用上は問題ないと思います。
また、OLYMPUS機の最大のメリットとなる防滴防塵性能。これは本当に頼もしいです。ネットで見たものですが、水洗いしても問題なかったそうですし(真似はしてはいけませんが)、-10℃耐低温設計になっているので、大雨の中や山の山頂などとても過酷な環境でも圧倒的に信頼できます。
手ぶれ補正は5.5段とのことですが、それ以上の効果があるのではと思ってしまうほど素晴らしいです。
【液晶】
解像度などはごく普通ですが、バリアングル液晶になっているので、ローアングル・ハイアングルで非常に使いやすいです。
EVFは236万ドットと標準的ですが、動体を比較的滑らかに表示してくれるからか、結構見やすいです。また、アイポイントが長いのも見やすさを更に向上させていて良いですね。
【ホールド感】
グリップは浅めですが、思ったより握りやすいです。ただ、12-100などM4/3の中で比較的重めのレンズを付ける際には、別売りのグリップ(ecg-5)があった方が良いでしょう。
【総評】
最初はα7IIIのサブ機として使うつもりでしたが、最近はメイン機として使っています。OLYMPUSの100-400がでたら更に使う頻度が増えるのですが、OLYMPUSが映像事業を譲渡ということもあって、どうなるかわからないのが少々残念。新しいレンズはどうするのかということを、ユーザーに知らせてくれると有難いのですが。
また、今はE-M1MarkIIとほぼ同じ価格帯で、E-M5 MarkIIIのコスパがどうこう言われていますが、E-M5 MarkIIIはE-M1 MarkIIよりも小型軽量というアドバンテージがあるので、そこまでコスパが悪いとは思いませんでした。公共交通機関を使って長旅をする時には小型軽量って結構大事なんですよね。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]

最安価格(税込):¥130,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M5 Mark III ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001203364/ReviewCD=1342758/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14