以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001175141/RevRate=4/より取得しました。


α7R IV ILCE-7RM4 ボディ レビュー・評価

2019年 9月 6日 発売

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

  • 有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、αレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。
  • 小型・軽量なボティに、高速・高追従AF性能、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能を備えている。
  • ワイヤレスでのPCリモート撮影をはじめとする多彩な撮影や、高速データ処理・転送に対応。高精細なビューファインダー UXGA Tru-Finderを搭載。
α7R IV ILCE-7RM4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥337,980

(前週比:-190円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥348,528

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥247,000 (8製品)


価格帯:¥337,980¥355,138 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥337,980 〜 ¥337,980 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:580g α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディSONY

最安価格(税込):¥337,980 (前週比:-190円↓) 発売日:2019年 9月 6日

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:88人 (試用:3人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.74 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.17 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.34 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.37 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.61 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.42 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.53 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たうよりのわみたりさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

RPからの乗り換えです。
MPさんで中古並品で購入させていただきました。

・デザイン
角ばったデザインにSONYのロゴは洗練されています。
ペンタ部も出っ張っていないのでバランスがいいと思います。

・画質
素晴らしいの一言です。
表現の自由度が上がりました。
撮って出しもとても綺麗です。
画素数はそんなにいらないと思ってた時期もありましたがトリミング耐性が非常に強いのがこの機種の最大の魅力だと思います。

・操作性
C社やN社に比べると設定の項目が多いです。

・バッテリー
1個で500枚ほど撮影できました。
ミラーレスでは持ちがいいと思います。

・携帯性
軽いです。ボディもコンパクトにまとまってると思います。

・機能性
タッチシャッターが使えないのはマイナスです。

・液晶
綺麗だと思います。
EVFはC社やN社の方がみやすい印象です。

・ホールド感
とても持ちやすいです。
持ち手も深くグリップ感があります。






レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

天霧 夕音さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4

良くも悪くもレビューします(主観強め)
総評☆4
満足度で言えば95%くらいあります
このマシンで不満なことと言えば?6100万画素なんだから仕方ない?ボディサイズがスリムだから仕方ないの2つでほとんど納得できます

スポーツ撮っても野鳥撮ってもマクロ撮影しても6100万画素の喜びが現像時に溢れます
あと、構図に自信が無い人はトリミングし放題なとこもある。スポーツや野鳥は特にトリミングしても他のマシンより画素が高いのはかなり強みだと思います

他の方の評価にあるマイナスな事をプラスに言い換えると
ノイズ酷い→設定である程度誤魔化せる、あと6100万画素なんだから仕方ない
AF遅い→レンズの問題では?少なくともこのボディ発売以降に出ているレンズでは爆速AFをしてくれます。トラッキング力も高いです
手ブレする→低画素機か明るい単焦点使って出直してください。6100万画素なのでシャッター遅くすれば手ブレし放題です、ただ僕は1/125までは手ブレが気になったことは無いです
CFexpress非対応→ボディが薄いから仕方ない、、、と言いたいがコレはホントに思うところで、最高画質でRAW+jpeg保存すると1枚で180MBほどになります。toughG使ってますがそれでも連射時にしんどさはある(これが最初に言った満足度の-5%の主たるとこかも)
まぁM4やS3、R5の分厚さを見るとR4の薄さが良いってなるので目を瞑ります

逆にみんなが褒めるところを貶すと
圧倒的画素・画質→バッファ解放にかかる時間を引き換えにするのはしんどい
ピントが合った時の感動→安いレンズだとホントに画素だけのカス写真になります。Gレンズ以上じゃないとキツいかと、レンズにまで回す予算がない人は大人しくM4かM3にしときましょう
といったところでしょうか
同画素数で上位互換のR5が発売されても買い替えしない理由は重さとデカさですね
ミラーレスなのにレフ機に近い重さがあるa7R5が嫌だけど画素数は高い方が正義と思ってる層が今は選ぶべきかと思います

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

premium2さん

  • レビュー投稿数:174件
  • 累計支持数:728人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
29件
1件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性2
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

写欲が減退していったんすべてのカメラとレンズを手放したのですが、再び欲しくなり、入手しました。以前のレビューでα7R2について「これ以上の性能は不要です」と書いたのですが、その後の進歩と価格を勘案してこちらを入手しました。

【デザイン】
初代α7、R2と使ってきて、そろそろ飽きました。特に惚れ惚れする、ということのないデザインです。キヤノンがT90に始まるデザインのトーンを引き継いでいる方が、よほどよくできたデザインだと思います。

【画質】
文句なしです。風景でも何でもござれ、というレベルだと思いますし、クロップして2700万画素になっても私には十分な画質です。

【操作性】
相変わらずメニューの深い階層に下りないといけないものがままあり、不便です。カスタムボタンだけでは足りませんし、使い勝手の良い位置にあるわけでもありません。

【バッテリー】
これは大型になって、本当に良くなりました。スチルだけなら、一日使ってもバッテリー交換せずに持ちます。

【携帯性】
悪くないですが、ずいぶん同じ作りを続けているので、もう少し小型化してもよいと思います。ただ、フルサイズで小型化したα7cは、ファインダーの倍率が低すぎて老眼の身には使えなかったですが。

【機能性】
純正レンズで使うにはとても良くできています。アダプターをかませてオールドレンズを使うのも様々できるのですが、そちらではピント拡大やら手振れ補正やらが上手に機能しないときもあり、できすぎ君ならではの不満も感じてしまいます。

【液晶】
液晶は見やすいし情報表示も良いです。ファインダーは、この価格帯ならもっと見やすくしてほしいと思います。

【ホールド感】
グリップ形状がずいぶん良くなり、横位置は素晴らしいです。手の大きめな私の場合、右手小指が余りますが、持ちにくいとは感じません。縦位置も、ボディが軽いのでだめではありませんが、もう少し持ちやすくなるといいなと思います。

【総評】
個人が購入する価格としては新品は高くなりすぎています。私がこの機種を買った昨年末は、後継機種の発売を受けて中古価格が下がっていたのですが、今はまた上昇気味で、この価格ではちょっと購入をためらいます。R2と比べるといろいろと改善されていますが、大きな進化ということでもない気がします。レンズが小型化軽量化、補正前提ながら高性能化が進んでいるのと比べると、ボディは努力不足とも感じます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LRASMさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
1件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶無評価
ホールド感5
機種不明Kiss X2と同じ位のサイズ感
当機種ISO500あたりから暗部のノイズが
当機種ISO1000は個人的には上限

Kiss X2と同じ位のサイズ感

ISO500あたりから暗部のノイズが

ISO1000は個人的には上限

当機種ISO1600、ディテール残っていると言えば残ってますが
当機種ISO2500、もはやノイズ感活かした表現を考えたい
当機種ISO3200、ノイズリダクションはしていません

ISO1600、ディテール残っていると言えば残ってますが

ISO2500、もはやノイズ感活かした表現を考えたい

ISO3200、ノイズリダクションはしていません

航空祭で飛行中の機体を撮るために高画素機を。
連写速度より画素数重視、連写速度よりAF精度重視。
a7R4はjpegでも30MB/枚程のデータ量なので、飛び物系の画像は横6000ピクセル等倍切り出しです。
jpeg撮って出し、他の後処理無し。

【デザイン】
問題無し

【画質】
61Mピクセル、全体表示のサムネを等倍表示に切り替えた瞬間に感動しますよ。
レビューサイトの"ISO〇〇までは使用可能だ"はイマイチ信用出来ませんね。
本品の場合、ピクセル等倍ではIS640程度ならノイズはそう目立たなく、ISO1000位が上限かな。
サンプル画像に同一日・同一被写体連写でISOいろいろのものをアップしておきます。
ダイナミックレンジは5DsR次代のキヤノン機全般より良好です。
今時のキヤノン機は分かりませんが。

【操作性】
問題無し。
上面のモードダイヤルが片手では回しにくい(この機種に限ったことではない)

【バッテリー】
EVF覗いたり画像確認していると確実に消耗します。
連写メインなら 1181枚撮影し44%残、1121枚撮影し60%残とかの記録が有ります。
丸一日京都を歩き回り終日持ちます。
p.onのままだとサスペンド機能あまり効いていないこと有り?で一晩で空になることも。

【携帯性】
サンプル画像でFE85mmF1.8を装着し、Kiss x2+EF-S 60mmF2.8と並べました。
ほぼ同じ位のサイズ感です、問題無し。

【機能性】
1.電子シャッター
動体を電子シャッターで撮影すると動体の合焦精度が良くないように感じました。(レンズ:FE200-600、1000枚程撮影)
翌日似たような気候で同じ場所で1000枚程撮影し、途中で電子シャッターやめたところ合焦精度が少しよくなったように思いました。
大気の状態によると思いますが、以降動体では電子シャッター使用してません。

2.動体AF精度
精度優先設定してもレリーズ優先のような甘い画像を量産します。
RPのように全画面AFでお任せという訳には行かないようです。
レンズは問題無いので当方の腕のせいということで。
航空祭が少なく撮影機会少ない2022年は8月現在も設定を調整中です。

時々お会いするRX使いのアビエーター先輩によるとRXはAF精度がいいのだそうです。
その方がa73とFE200-600に買い替えましたが動体AF精度が良くなくて...とのことでした。
a74のAFでないと動体AFはイマイチなのでしょうか

3.バッファ
jpegのみでも連写10秒程でバッファフルになります。
jpegでも30MB/枚程あり、SandiskのExtreme Pro 書き込み260MBでも息継ぎします。
Sony純正の書き込み300MB品が必要なようです。

4.測光
合焦点で測光の設定ですが、動体では当てになりません。
サンプル画像はこの設定でISO感度自動としましたが、どこを測光している?と思います。
合焦→測光に時間を要する??

5.USB給電
USB給電中はサスペンドしません、一般的なモバイルバッテリーだと少しずつ残量が減っていきます。
残1%でもしばらく撮影出来ているので助かります。
PDタイプのバッテリー要かな?

6.手ぶれ補正
ピクセル等倍ではブレていること多し。
過信は禁物なようで。

7.jpegのシャープネス
デフォルトでは(最近の機種はどれも似た傾向ですが)シャープネスがきつく感じます。
日常では-5、戦闘機系は-5~-2位で試行錯誤中。

8.メディアとの相性??
本品で撮影したメディアをメディアリーダー経由でPCへ取り込み時に読み取りエラーになることがあります。
連写多用時があぶないです。
撮影時はLCDやEVFで時々確認しますが、その時は異常無し。
一度エラーになってしまうと回復ソフトでしか画像を回収出来ません。
メディアのファイルシステムが破損しています。
複数のメディア・複数のメディアリーダーで発生します。
メディア・メディアリーダーとも複数の機種(キヤノン)で使用していましたがこんな現象は皆無です。
書き込みタイミング違反が起きていて本体ではぎりぎり問題起きなくてもそれ以外だと読み出し失敗(そもそもマウント失敗)する??
修理依頼しましたが原因不明、その時は再現せず。
シビアな状況ではSony純正メディアを使用してほしい、それ以外は評価していないので何か起きても...とのこと。
本体をUSB接続すれば発生しないかも。

【ファインダー】
問題無し
RPに比べれば見え味は自然。
人に撮影直後の写真を見せる時、EVFだと感動されますよ。

【液晶】
問題無し

【ホールド感】
問題無し

【総評】
使いやすく大きな欠点はありませんが、フルフレーム中級機種を高画素にしたかんじかな?
撮影は捗りますが、撮影する楽しさは5DsRの方が上
made in chinaです。
2022年8月末現在、iphone買い替え2年我慢すれば買えちゃう価格ですよ。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェロぴきさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
31件
クレジットカード
1件
6件
洗濯機
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
機種不明VILTROX 35mm F1.8
当機種シグマ 70-200 F2.8 F11で撮影
当機種トキナ 28-70 f2.8 F11 撮影

VILTROX 35mm F1.8

シグマ 70-200 F2.8 F11で撮影

トキナ 28-70 f2.8 F11 撮影

当機種タムロン 70-200 F2.8 撮影
   

タムロン 70-200 F2.8 撮影

   

【デザイン】
いつもの感じで良い
【画質】
申し分ないくらいに凄いです。
ファイルサイズが大きいためグラフィックボードなどを載せた
パソコンが必須でしょう。
【操作性】
自分の使い勝手が良いようにカスタマイズすればとても使いやすいです。
その辺の設定ができない方が低レビューしているんだと思います。
【バッテリー】
無印のα7?より減りが早いですが、一日がっつり400枚ほど撮っていても半分もしくは半分以上は
残っているので私の使用用途では十分。
【携帯性】
ミラーが入ってるカメラよりかは持ち出しやすいです。
【機能性】
沢山あってこんなこともできるんだーと発見させられることが多いです。
【液晶】
私は現像をするので液晶は撮れたかの確認のみでそこまで重要視していません。
普通に見やすいと思います。
【ホールド感】
一般男性よりも手が大きいわたしですがホールドしやすいです。
ストラップ外して撮ることもあるので保険としてLプレートかましています。
【総評】
α900がガタつきはじめたのでEマウントボディに移行
Aマウントのレンズ資産を使いたくてLA-EA5も同時購入
最初は無印α7?を購入しましたが、上記のマウントアダプターは
α7R?もしくはα6600の二機種のみで正常に稼働とのこと
無印α7?で動くレンズは手持ちで1本のみ・・・アップデートの望みも無さそうなので
α7R?をソニーさんの策略に乗せられて購入(笑)
おかげで9割ものAマウントレンズがよみがえりました!(本当にうれしい)
それだけでもこのカメラを買って良かったと思っています。
Aマウントレンズでも瞳AFやリアルトラッキングAFが手持ちの9割のレンズで動いてくれます。
私はAマウントの描写や最近ハマっているオールドレンズなどで撮ることが多いので
手持ちのレンズが6100万画素の恩恵をうけているとは思いませんが、トリミングをよくするので
その辺では自分に合ったカメラだと思っています。
カメラをかじりはじめたのはNEXのミラーレスからで、ごついボディに憧れAマウントに行き
野鳥もたまーに撮りにいくのですが、当時はそんなんで撮れるの?と見知らぬ年配のおじさま数人に言われたこともありました。
他のメーカーを使ったことがないのでわかりませんが、今となってはソニーのカメラで写真を楽しんでいる方を多くみかけて嬉しい限りです。
欲を言えばα7R?でも鳥瞳AFのアプデきたらいいなと願ってます。
これから少しずつEマウントレンズを揃えて6100万画素とやらを堪能したいです。
長く付き合える良いカメラです。

※作例を載せましたがファイルが大きすぎてアップロード失敗と出るため
スマホで見れるサイズにしました。
唯一もっているVILTROX35mm以外はAマウントレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sonyもnikonもさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
894件
レンズ
4件
83件
ビデオカメラ
3件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
 

 

R2からのアップグレードです。

R2にはほとほと参りました。電池の保ちの悪さです。カメラを設定している間にもみるみる減っていきます。車から少し離れて撮影するだけだから、と車に予備の電池を置いていったところ、途中で電池が切れてしまい、別のコンデジで撮る羽目になりました。

R4は、電池のもちが2倍になっただけでも使い勝手が良くなりました。

画質は、いつもの通りの冷調ソニーで変わりないです。景色はすっきりしていますが人物を撮る時には問題になります。センサー部分でマゼンタをカットしているようなので、現像では復帰できません。これは、やりすぎノイズキャンセルも同様です。

ボディのほうが軽いので、撮影は正直やりにくいです。

メニューは非常に設定しにくいです。少しはキヤノンとかニコンを習ったらどうかなと思います。一番設定しやすいのはニコンだと思ってます。

今となっては画質は普通でしょう。スペックも高級機と比べて見劣りするようになってしまいました。そろそろR5の出番かもしれませんが、世の中動画重視の方向に向かっているので、Rシリーズそのものが終焉なのかもしれません。最後のRシリーズとしてかわいがってやりたいです。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAKAZOWさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

当機とa7siii a7c を所有しています。
sonyミラーレスで一番最初に買ったのがこのa7R4なのですが、購入動機が「高画素」だからでした。
画素高い方がいいじゃんね?程度の感覚で当時は最新機種という事もあり購入。

高画質は確かに魅力なのですが、写真に対するスタンスが高画質にマッチしていなければ高画質が「デメリット」にもなり得ます。
6000万画素以上の解像度は必要ない人には全く必要ないです。撮ってだしの写真を4Kモニタに表示する限り1000万画素あれば充分の解像度です。高画素故ファイル容量が大きく、暗所にも強いとは言えません。

トリミング前提で高画素機は使用するでしょうが、ピントがシビアです。撮ってだしの状態ならピントが合っていてぶれは見えませんがトリミングで拡大してみると微妙にピントがずれてたりブレているという事も良くあります。

旅先の思い出にとか、日常スナップを気軽に位の写真の使い方だと6000万画素はオーバースペックです。室内だとブレやすいし拡大しても画像の劣化が少ないゆえに拡大しようものならどこかしらがブレています。(室内など暗所手持ちの場合)
容量もでかくて持て余します。

じっくり撮る場所を選定し三脚を使用してピントを拡大表示してマニュアルでピント合わせを行いこだわりの写真を撮る。であるとか、鳥やスポーツシーンを単焦点レンズで撮りトリミングを行う。
写真の等倍表示を行い解像度チェックを行う

というような一枚の写真を編集前提で作品に仕上げるような使い方をしない限り4000万画素以上は要りません。
ただ逆に上記の様な写真を撮る人にはマッチした良い機種だと思います。
どのような写真を撮るかによって変わる尖った性能かなと思います。
私は三脚は持ち歩くのも面倒でそのような使い方を今現在していないので6000万画素はいりませんでした。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった69

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カドマツさんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
マウス
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
αシリーズお馴染みのデザインです。これと言って特筆すべき点はありません。プラスチッキーな印象を与えることなく、程よい高級感があって良いです。またRシリーズですと機種の印字が赤色になりますので、他のシリーズと差別化してくれているのもありがたいです。

【画質】
文句ありません。非常に高画質です。画素数が売りのカメラですので、どんなにトリミングしても全く問題ありません。レンズの都合でもう少し寄りたい時も、このぐらいならトリミングすれば良いかと心に余裕が生まれます。どんなシチュエーションにも柔軟に対応出来るスペックは安心できます。

【操作性】
おおよそ他のαシリーズと差異はありませんが、手元のダイヤル部分が今回から若干の変更となりました。今までよりも自然な動きでダイヤルを回せるので気に入っています。αシリーズはよくユーザーの使い勝手をあまり考えていない…と言われることがありましたが、歩み寄りの姿勢が見られます。今後の進化にも期待できます。

【バッテリー】
前世代からの流用です。正直に言いますと、a7IIIに比べると消費は早いです。とは言え他メーカーのミラーレスカメラと比べれば、まだまだ持ちは良いです。前回使用していたカメラが富士フィルムでした。バッテリー容量がそもそも違うのもありますが、ソニーのバッテリーの持ちには驚かされます。

【携帯性】
可もなく不可もなくです。ミラーレスカメラとしては標準的な大きさかと思います。スペックに対してのこのコンパクトさは驚きです。今後もこのサイズを維持して欲しいと思います。使用するレンズ次第で一眼レフのような大きなカメラに見えたり、ストリートスナップに使うコンパクトカメラに見える、程よいサイズ感が気に入っています。

【機能性】
おおむね文句ありません。使い熟すのがやっと…使い熟せているのかも怪しい贅沢なカメラです。ただ2点、これだけは改善を求めます。
1点目は、レンズ交換する際にシャッター幕が下りないことです。ソニーのカメラは、以前よりセンサー部へのゴミ付着が話題に上がります。他メーカーで続々とシャッター幕が下りる仕様になっており、ソニーでも9シリーズは下りるようになりました。この機種も価格帯は高い部類ですので実装されても良いのではないかと思います。
2点目は、連写時のバッファの長さです。せっかくの連写性能がバッファによって活かしきれていません。これはもはや物理的に改善は難しいのかもしれません。本末転倒ではありますが、RAW出力画素数に選択肢を持たせるなど救済が欲しいところです。この点だけはあまりにもお粗末だと感じます。いくらシリーズ毎に役割を与え、Rシリーズが高画素機とは言え、この価格帯のカメラであれば解決すべき案件だったと思います。バッファの長さから、長い時間(10秒以上)かけて連写するユーザーには絶対におすすめできません。どのように使ったところで解決できない案件です。

【液晶】
液晶はとても綺麗です。特にファインダーは細部までしっかりと確認することが出来ます。MFレンズを使うこともありますが、ピント合わせも容易です。この液晶で見づらいと感じる方は、当面は一眼レフを使われたほうが懸命です。非常に綺麗。

【ホールド感】
この機種からホールド感が良くなりました。その影響か若干の安っぽさが増してしまったのは事実ですが、ホールド感という点においては良く改善されました。大口径レンズをつけていても、片手でホールド部に手をかけて持ち運ぶことも出来ます。

【総評】
全体的に完成度は高く、柔軟性のあるカメラであると思います。カメラにあまり慣れていない人にも、トリミングという保険が遠慮なく使えるのでおすすめです。逆に絶対におすすめ出来ないのは、長い時間かけて連写を多様する方です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

24-70さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:632人
  • ファン数:52人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1582件
レンズ
19件
137件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶2
ホールド感3

【デザイン】
α7シリーズはどれも同じ外観で機種ごとの個性はありませんが、デザイン自体は良いです。
【画質】
現状のフルサイズ機最高画素数を誇るだけあって、低感度での高精細画像には目を見張ります。高感度もR3から50%近い画素数アップで画素ピッチがきつくなったにも関わらず、それほど顕著な差は感じず、ISO32000も大丈夫だと思います。
【操作性】
一つ一つは小改良に過ぎないのですが、細かい改良の積み重ねでやっと普通になってきたかなと感じています。(決して良いではないです)
【バッテリー】
ミラーレス機では安心のロングライフバッテリーです。
【携帯性】
レフ機に比べればましですが、マイクロフォーサーズに比べると格段に劣ります。ただクロップしてAPS機として使ったり、タムロンやシグマのレンズを使うといった柔軟な運用の発想をすれば、ある程度マイクロフォーサーズのレベルまで近づけられます。
【機能性】
R3でも書いた手振れ補正能力ですが、R3比で若干改善されたように感じますが、相変わらず手振れ補正能力に関しては、周回遅れで競合他社の最後尾を走っているようです。クロップしても2600万画素あるので、高性能なAPS機として運用すれば、フルサイズの弱点を補うこともできるのはポイントが高いです。
【液晶】
R3同様にこのクラスの機種にしては月並みです。
【ホールド感】
わずかな改良のようですが、R3に比べて格段に持ちやすくなりました。その代わり、本体グリップ底部の電池蓋が改悪されました。バッテリーグリップをつけて使用するときに本体の電池蓋が取り外し難く、プラスチックのピンロック棒が壊れそうで怖いです。
【総評】
手振れ補正能力の効きの悪さは相変わらずも、画質は最高、細かい使い勝手もだいぶ改善されてきたにも関わらず、電池蓋の改悪がミソを付けてしまっています。(自分はバッテリーグリップの付け外しを頻繁にする方なので、非常に気になります。)とは言え、全体評価としてはR3から1段アップして★4つとします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白犬ぽちさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
76件
デジタル一眼カメラ
2件
58件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種EF35F1.8
当機種EF12-24F2.8
当機種SAL135F18Z

EF35F1.8

EF12-24F2.8

SAL135F18Z

当機種SAL50F14
   

SAL50F14

   

【デザイン】
 角張っているSONYのデザインだと思います。自分としては、キヤノンのデザインの方が好きですが、人それぞれではないでしょうか。

【画質】
 6100万画素は、素晴らしいと思います。ただ、ISOが上がった場合は、キヤノンのEOS R5の方が画素数が少ないせいか、ノイズが少ないように思えます。
【操作性】
 グリップがα7R?やα7?と同じ操作で、今まで使っていた人には使いやすいと思います。SONYは、店頭での説明会を多々行っているので、メニューの階層は多いのですが、すぐに慣れることができました。
【バッテリー】
 キヤノンよりもはるかにもちが良いと思います。通常の撮影だと、予備バッテリーは必要ないと思います。

【携帯性】
 キヤノンよりも小さいのですが、このクラスになるとカメラバックを占めるスペースはあまり変わらないと思います。

【機能性】
 画素数が多いせいか、手ぶれ防止の効きは、EOSR5の方が遙かに良いです。暗いところだとボディー内の手ぶれ防止だけでは止めることができません。早く、協調方式を取り入れて欲しいです。

【液晶】
 液晶は晴天下でも見やすいと思います。ファインダー内の画像の動きも滑らかです。

【ホールド感】
 ここが、今までのSONYのカメラよりも良くなったところです。手が大きな自分ですが、小指をもてあますことがなく、バッテリーグリップが必要ないと思います。

【総評】
 動きものを追うときは、RF70-200、RF24-105、EF300F2.8を使ってEOSR5で撮影しています。α7R?は、画素数が多いので、静物を撮るときにFE12-24F2.8、FE35F18、シグマ24-70F2.8のEマウントレンズとSAL135F18Z、SAL16F28のAマウントレンズにLA-EA5をつけて使用しています。マクロレンズは、EF100F2.8をMC-11経由で使っています。SONYからキヤノンに完全に移行したのですが、EOSR5がなかなか手に入らなかったので、R6とほぼ同じ価格のα7R?を購入しました。2刀流だと色々なレンズが欲しくなるので、レンズ沼から抜けることができません。
 今回LA-EA5を購入して、Aマウントレンズの良さを改めて認識しました。
 

レベル
アマチュア

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケンコロンさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
71件
レンズ
19件
32件
ビデオカメラ
0件
44件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
機種不明
   

   

今まで、ニコン D4 D4s D5 D6 と使用して来ております。
今回評価したSONY α7R IV ILCE-7RM4に400f2.8はニコン D6+A-FS600 F4 FLとの併用です。
( FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GM+ SEL20TC)
当初それほどSONYに入れ込む気持ちはなくレンズをローコストの200-600mmズームにしましたが、フォーカス遅れ、フォーカス外しにイライラ、、、
その一方で、高解像度、軽量化による軽フットワークは捨てがたく、
「もしかしたらこのフォーカス遅れはレンズの影響かも」と思い始めてしまいました。
ISO感度は8000位までなら常用出来そうです。
フォーカス遅れも400 mm f2.8 であれば、許容範囲と言う結論です。
ミラーレス機は動体の連写ではプリズムミラー機に全く及びませんが、軽量化では大きなアドバンテージとなりますので色々活躍できる場は有りそうな予感がしました。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

designxideaさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
21件
レンズ
7件
4件
カメラバッグ・リュック
5件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

a7R3が発売された時に、購入をして、低感度ノイズが目立つので1〜2ヶ月で手放してしまったが、予約注文していた新型が2ヶ月たっても手元に届かないので、a7S3を予約してSONYストアで実機の撮影データを持ち帰ってR3からの進化を実感し、S3が手元に届くまでのつなぎでR4を購入。
まもなく1ヶ月が経過しますが、バッテリーの持ち、キヤノンのEFレンズでの動画撮影とは違ったシャープな映像にある程度は満足しています。
S3も初回入荷分で在庫が確保できたので、徐々にEマウント環境にシフトしていく予定です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちだけさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:1350人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
410件
レンズ
25件
80件
デジタルカメラ
2件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

α7R?をメイン機種で、仕事撮影やってました。
しかしながら、そろそろシャッター耐久が心配になってきたので、
キャッシュバックにつられて、買い替えました。

ダブルスロットの両方がUHS-?に対応してくれたのは、非常に助かります。
画素数は増えましたが、使用感は、R?と変わらず使えています。

ただ、さすがに画素数多すぎ
私は仕事でも、A0ポスターがせいぜいで、それ以上に伸ばすことはまずありません。
トリミングに余裕があるのはいいですが、ここまで多くなくていい。
RAWでしか撮らないから、画素数減らせないんですよね。
SDカードは、これまでは、64GBで、普通に高速なものなら、UHS-?で無くてもよかったです。

しかし、R?を使っていると、もう、128GBのUHS-?を買うしか無い。
あっという間に、20枚以上、買ってしまいました。
画素数減らしてRAW撮れる様に、ファームアップをお願いします!!


レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Leo_Mさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:1443人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
0件
自動車(本体)
3件
11件
デジタル一眼カメラ
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

(一部加筆)
α7?と比較した際のデメリットのみをレビュー
ここに挙げなかった事項は基本的にα7R?の方が良いと感じています。


α7?比 α7R?のデメリット
・許容できる高感度耐性、常用ISO1600まで。α7?比で2段ほど良くないと感じてます
・室内猫撮影において、AF-C、瞳AFの検知性・追従性がα7?比で半分以下
・6000万画素超えのためデータ容量が重く、現像以降のワークフローに時間を要する
・バッテリーの持ちが少し短い

上記以外は、グリップ、ファインダー、液晶、解像度、操作性等すべてにおいてα7R?が上位と感じており、用途に応じて使い分けるのであれば大きな不満はない。ただし、ファミリーユースであったり、高画素にこだわりがなかったりする場合は、α7?を購入された方がコスパもよく幸福度は高いと思います

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった20人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つばめ徳さんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:985人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
992件
レンズ
5件
53件
Mac ノート(MacBook)
6件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種日中はいい写真が撮れます。
当機種白鷺2匹と鴨2匹
当機種

日中はいい写真が撮れます。

白鷺2匹と鴨2匹

別機種α9?はハムスターにも瞳AFがきます。
別機種EOS R5もハムスターにAFが効きます。
別機種

α9?はハムスターにも瞳AFがきます。

EOS R5もハムスターにAFが効きます。

【デザイン】SONYらしいデザインで私はすきですね。

【画質】日中で撮る絵は解像度も素晴らしくいいのですがiso1600を超えるとノイズが結構のってきますので注意が必要です。ノイズ処理もソフト上で出来ますが処理するとのっぺり感が出ます。高画画素機=良い絵が撮れるは条件があっての話で高画素機で情報量多く撮ってもノイズ多くのるとそうではありません。
添付の画像は全てjpegですがデーター量が半端なく直ぐにSDカード、HDDが一杯になります。またHDDでの保管枚数が多くなると読み込みもかなり時間がかかります。4枚目のα9?とのデーター容量を比較してみてください。あとEOS R5のデーター量とも比較してみたください。RAWだと1枚とんでもないことになります。6100万画素まで一般人には必要ないなと思いました。

【操作性】4型になって3型より格段に操作性が良くなっています。

【バッテリー】普通に撮られるのであれば予備で1つ持てば十分です。

【携帯性】本体自体は小さくいいのですがGMクラスのレンズ及望遠レンズはやはり大きくなるのでその辺りが今後の課題です。

【機能性】6100万画素もありますのでクロップしてもα7?、α9のような2400万画素より多く使い勝手はいいですね。しかしフルサイズではなくあくまでAPS-Cの画角となるのでボケ量とかは変わってきますので注意してください。

【液晶】EVFはr?より上がっているようですがそれほどの違いは感じませんでした。ただシャッター半押しすると写りが愕然と落ちるのでこの辺りはソニーに聞いたところ仕様上の問題で故障ではないとの回答でした。

【ホールド感】グリップが非常に握りやすくなり3型よりホールド力が上がり大満足です。

【総評】
6100万画素あるのでトリミングを多用される方はいいですがデーター量はかなり増えます。
使う方によっては良いカメラだと思いますが一般の方は6100万画素までは要らないと思います。
風景メインで尚且つ日中中心で撮るなら素晴らしい絵が撮れますが確実にいい瞬間とか撮るにはAF追従性能の優れたα9系の方が普段使いではいいと思います。
三脚を立てて撮影をするのであればこの7r?が生かされると思いますますが手持ちですと微ブレが気になります。
個人的主観ですが家族写真、子供、ペットの撮影であればα7?もしくは更にAF性能が上のα9系がいいと思います。
今現在はEOS R5を使用しておりますのでとりあえずEOS R5の画像も入れておきますので参考にしてください。
α9?、EOS R5はハムスターの目にもAFが効きましたがα7r?は効きませんでした。
風景とかトリミングとかされる方はα7r?は最高なんだと思いますが自分の使用用途にはあいませんでした。
しかし良いカメラだと思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった77人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
SONY

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

最安価格(税込):¥337,980発売日:2019年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001175141/RevRate=4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14