以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001175141/RevRate=3/より取得しました。


α7R IV ILCE-7RM4 ボディ レビュー・評価

2019年 9月 6日 発売

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

  • 有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、αレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。
  • 小型・軽量なボティに、高速・高追従AF性能、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能を備えている。
  • ワイヤレスでのPCリモート撮影をはじめとする多彩な撮影や、高速データ処理・転送に対応。高精細なビューファインダー UXGA Tru-Finderを搭載。
α7R IV ILCE-7RM4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥337,980

(前週比:-190円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥348,528

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥247,000 (8製品)


価格帯:¥337,980¥355,138 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥337,980 〜 ¥337,980 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:580g α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディSONY

最安価格(税込):¥337,980 (前週比:-190円↓) 発売日:2019年 9月 6日

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:88人 (試用:3人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.74 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.17 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.34 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.37 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.61 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.42 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.53 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17145人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
アルファシリーズフルサイズミラーレスカメラらしいデザインです。
カッコよくて無難な仕上がりですね。

【画質】
ISO32000までが実用感度とメーカーは誇示していますが、その画質は等倍で見れば細部はノイズまみれです。もちろん画素数が非常に多いので十分実用にはなりそうなのでカタログ表記はウソではありませんが、当たり前とも言えますが高感度では6000万画素の意味は???となってしまいます。

【操作性】
ソニーのフルサイズ機はAPS機のような、イマイチな操作性という明らかな弱点はなく、無難にまとめてあり、目立つ弱点はなさそうです。

【バッテリー】

【携帯性】
良好です。

【機能性】
十分なものがあります。
【液晶】
背面液晶は144万ドットとやや高解像度で前モデルR3と同等で、パナソニックのように200万ドットを超えるものではありません。ソニーは昔から背面の液晶ディスプレイは必要十分とは言え低解像度でまとめてきますね。

また液晶ビューファインダーは576万ドットとR3の368万ドットと比較してもさらに高精細なものとなり、フルサイズ一眼レフEOS5Dmk4の.071倍を超える0.78倍と大きな見やすいものを搭載しています。


【ホールド感】
良好です。

【総評】
このカメラで問題なのは、6000万画素も一般的な撮影に必要なのか?という点でしょうか。

普通に作品撮りするなら1600〜2400万画素もあれば十分で、解像度よりも撮影した画像そのもののクオリティが当然ながら問題にされます。

個人的にはストックフォトの販売もしていますが、業務系用途でも2400万画素もあれば一般的な画像なら十分ですし、こちらは販売する商品なので、高い解像度よりも写真そのものクオリティや内容が問題となります。

6000万画素で撮れるとなると、最大解像度で記録したくなるのが人情で、メモリも大量に消費しますし。パソコンのスペックも必要です。

必要以上の解像度はスポーツカーのパワーのように持て余して何処で使えるの?といったことにもなりかねないので、機材スペックマニアの方は別としたら、よく考えててから選んだ方が良いと考えますね。

あくまで個人的にはスペックマニアの方には6000万画素ということでオススメできますが、写真を撮るという本質的な目的で使う方には、高い価格や出力画像のサイズも大きくなってしまい、低解像度で撮影すればよいのかもしれませんが、経験上も最大画像度で撮ってしまうため、本機を使うなら6000万画素にしてしまうでしょうから、出力画像の使い勝手も含めてオススメは出来ません。

参考になった85人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

c2250cさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
別機種飛ぶんです、メジロと桜
   

飛ぶんです、メジロと桜

   

早い、安いは良いが使い方が分からず苦労しています。ピントがどこにあっているか不明。どこに合わせなければならないかが指定できない。のが不満。

レベル
初心者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

St@rtさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

このレビューは、デジタル一眼レフカメラからミラーレス一眼へ移行して1週間目の私の感想です。
ソニーのミラーレスカメラを既に使っている方の参考にはならないと思いますが御容赦ください。

まず、私はデジタルカメラ世代ですが、
写真趣味のほとんどをニコンのデジタル一眼レフカメラと共に過ごしてきました。
ところが、最近、愛用の一眼レフを、
私の不注意で水没故障させてしまったことをきっかけに、
以前から気になっていた本機を購入しました。
(Z7?も気になりましたが、発売日的に今年の秋の紅葉が撮れないこと、
カタログスペック的に本機のほうが上回っているのに安いことなどから本機を選びました。)

一眼レフユーザー時代、
ミラーレスシステムの軽量さは憧れでした。
カメラは撮影する瞬間以外は荷物でしかありません。
特にマイカーを持たない私にとっては、システム全体の重量は見過ごせない差だったのです。
また、予め撮影結果の見える魔法のようなファインダーにも興味がありました。

移行してみて、やはりこの2点は、ミラーレスの巨大な強みであると実感しました。
確かに、同じフルサイズ機なら、一眼レフ用でもミラーレス用でも
レンズの1個の大きさ重さはそれほど変わらないというのも事実です。
でも、小さな差が積み重なれば、
また、三脚等を含むシステム全体の重量を考えれば、
やはり小さくない差となって表れてくるのです。
また、EVFについても、その便利さを実感しており、
明らかに失敗写真が少なくなりました。

ただ、一眼レフとミラーレス、どちらが撮影していて楽しいか、
と言われれば私は一眼レフだと思います。

よくカメラ雑誌などで「官能性」なんて言葉で表現されていますが、
私は、定量評価できないこの言葉を、
広告主へのリップサービスだろうと捉えていました。

しかし、露出がわからなくても、
センサーや画像エンジンを介さず、生の光を見るOVFは、
EVFで代替できないものですし、
「撮像」においては不利にしか働かないミラーショックも、
「撮影」者の気分を高めるのには一役買っていると思います。

趣味として写真を撮る以上、こういうカタログスペックに出ない性能は、
やはり意味のあるものなんだと実感しました。

その点、この機材は、使い手の期待を裏切らず、
要求どおりの美しい画像を出力するための道具であり、
ある意味で非常にストイックです。

美しい画像を撮るためには、
別に今のF値がいくつなのか、シャッタースピードが何秒なのかを考えて
ダイヤルをガチャガチャ弄って試す必要なんてなく、
撮影前に実際の効果を見てしまうのが一番なのです。

なんとなくネガティブっぽいことばかり言ってしまいましたが、
買ったことを後悔しているわけではありません。
今後もこの軽くて信頼できる機材を大事に使っていきます。

でも今後、一眼レフカメラも買い足すと思います。
非代替な別物なので。

自分でも頭の固さが嫌になりますが、
これまでも、自動露出やオートフォーカスの導入、
デジタル化など、機材が大きく進歩したとき、
レガシーなカメラを使ってきた人々は同じように戸惑い、
拒絶したり受け入れたりしてきたのかなと感じました。

以降は項目別評価の理由です。

デザイン:
初めてαシリーズを見たときは「変なカメラだ」と思いましたが、
ミラーレスが主流になった今になってみると、
むしろオーソドックスな良いデザインをしていると思います。

画質:
解像感は文句なしです。大変驚きました。
ただ、まだ自分なりの設定が安定していないせいもあるかもしれませんが、
白飛びしやすく、赤色が飽和しやすく感じました。
これについては今後、設定を詰めていきたいと思います。

操作性:
メニューの階層が謎です。
ただ、早々にカスタムボタンやマイメニューに割り振ったので、
この点については現在では不便を感じていません。
あと、これは移行するまで分からなかったのですが、
自分はサブ液晶を結構便利に使っていたんだと気づかされました。
このカメラにはサブ液晶がないため、たまに不便さを感じます。

バッテリー:
一眼レフより電池が持たないのは覚悟していたので、
これについてもさほど不便さを感じていません。
今の時期だと、私の使い方なら丸一日写真を撮っていても電池は3割ほど残る印象です。
真冬になるとどうかは今後試したいと思います。

携帯性:
圧倒的です。
今まで一眼レフを持っていくのが面倒だと思っていたフィールドにも持ち出せて大満足です。
しかも画質に一切妥協する必要がないなんて。
信じられないほど素晴らしいと思います。

機能性:
メニューの階層がいまいちでも、カスタマイズ性が高いため、
自分の使いやすいように変えられます。
また、基本機能はもちろんですが、
人や動物の目にAFを合わせてくれるような飛び道具的未来機能も
いち早く導入されていて素晴らしいと思います。
(今のところ使ったことはありませんが。)

液晶:
十分見やすいと思います。
縦位置にもチルトできるとなお良かったです。
あと、パナソニックのコンデジも使っているのですが、
ファインダーをのぞきながら液晶へのタッチでAFポイントを動かせる機能や、
メニュー画面のタッチスクリーン対応があるとより良かったと思います。

ホールド感:
直線的なデザインはいいのですが、
左手が当たる位置は角を落としてほしかったと思います。
手のひらにフィットしません。
また、移行前気にしていたほどではありませんが、やはり右手も窮屈でした。
あと窮屈がゆえに余計なボタンに触ってしまうことが稀にあります。
今後手袋を使う時期に、誤操作しないか心配があります。

主な被写体
風景
夜景

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R5hayokoiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン2
画質2
操作性2
バッテリー無評価
携帯性2
機能性2
液晶4
ホールド感2

【デザイン】
SONYは全部同じ形で新調した感が0
【画質】
良いレンズならいいのかも
【操作性】
操作しにくいです。
【バッテリー】
分かりません。
【携帯性】
軽いです。
【機能性】
αは全部一緒です。
【液晶】
まあまあです。
【ホールド感】
グリップが小さくて、片手撮りしにくいです。
【総評】
裏面照射のセンサーはザラツキが半端ないです。

参考になった47人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

G18さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性1
バッテリー2
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感1
機種不明
機種不明
 

 

(長所などは他の方がコメントされてますので、そちらをご覧ください)

本業ではありませんが、モータースポーツのメディアの仕事もしています。
普段の使用機材は「1DX Mark2」と「5D Mark4」です。

手持ちの純正レンズが使用できる点。そして、色味の違うキャノン以外のカメラを使いたくなったのが購入のきっかけでした。(SIGMA MC-11使用)

キャノン以外を使用したことがない為、あくまで私見です。
現在キャノンを使用していて、ソニーのカメラが気になってる方、私のように失敗しないようご参考ください。

・まず気になったのが、明るい(重い)レンズとのバランスの悪さ。
α7R4は、グリップ形式が進化して「小指余り」が無くなったとのことですが、本体がコンパクト過ぎて、バッテリーグリップ無しではとても持てません。
また、MC-11のUSBカバーがグリップの真横にあるので、カメラを持つ時に中指が当たって非常に邪魔。

・普段から「親指AF」の設定ですが、オートレビューをオンにしていると、次のショットを続けて撮る時にAFボタンを押すと、プレビューの写真が拡大してしまうので、シャッターチャンスを見逃す。

・画面オフのスタンバイ状態からの起動が遅く、すぐ撮りたい場面で撮れない。(タフSDカード使用)

・再生メディアをわざわざ選ばないといけないのが面倒。

・カスタムメニューやボタンの設定範囲が限定的すぎる。

・上部液晶が無いので、常にメイン液晶で現在の設定の確認しなければならない。
それもあって電池の減りも早い。

正直、開発の段階でプロフォトグラファーのフィードバックが本当に入っているのか?と疑問に思う点が多い。

仕事では使おうとは思えないので、別用途の趣味で使います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
スポーツ

参考になった105

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mainichi.toritoriさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
48件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性1
液晶4
ホールド感5

購入以来1週間程設定に費やし、三脚を使用しテレコン無しで、飛び込みだけで2000枚以上撮影しましたがガチピンは10枚程です。
手持ちの止まり物撮影でもブレが補正しきれず歩留まりが非常に悪く感じました、ピントが来た時は感激なんですけどねー。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
SONY

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

最安価格(税込):¥337,980発売日:2019年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001175141/RevRate=3/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14