以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001164262/ReviewCD=1235449/より取得しました。


『※20190811追記 左耳側に不具合発生→1週間で新品に交換』 プレシードジャパン AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック] Uehara課長さんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 装着方式:両耳 駆動方式:ハイブリッド型 AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の価格比較
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の店頭購入
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のレビュー
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のクチコミ
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の画像・動画
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のオークション

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の価格比較
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の店頭購入
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のレビュー
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のクチコミ
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]の画像・動画
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のレビューを書く

Uehara課長さん

  • レビュー投稿数:365件
  • 累計支持数:1682人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
135件
1201件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
29件
260件
腕時計
146件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4
※20190811追記 左耳側に不具合発生→1週間で新品に交換
   

同梱されていたバリュトレからの手紙

   

※2019年8月11日追記

購入から1ヶ月と少し経った頃、左耳側の音量が右耳側の半分以下に。
音自体は出ていますからケーブルの断線とかではなく、筐体内のドライバが1つか2つ死んでる感じ。

接続先を変えたりリセット操作もしましたが状態に変化無し。

早速カスタマーに電話して製品を送り検証して貰いました。
2日後検証結果について連絡があって、やはりドライバーの不具合との事。

シュリンクされた完全な新品が送られてきて丁度1週間で問題解決ですわ。
こんな時、国内にカスタマーサービスが有るのは心強いですし、対応の速さにも感心した次第です。

唯一の懸念は不具合の原因に心当りが無い為、再度同じ不具合が発生する可能性がある事。

でもまぁ、また不具合が出たらカスタマーに相談して対処して貰えば良いや位に思っています。

窓口の対応自体も良く、掛かった時間も最小限。
きちんとカスタマー登録していたのも迅速な対応の要因かと。

またケーブルの曲り癖矯正とドライバのエージングを最初からやり直さなければいけませんが此は仕方無いですね。

不具合発生2019年7月26日
代替品到着2019年8月2日

※追記此処まで



※2019年7月17日追記

購入から約1ヶ月、ソコソコ使い込んでの再レビューです。

5日程ケーブルの曲りクセを矯正した後、名古屋駅周辺や豊橋駅周辺で使ってみました。
接続先は主にSR15やak70mark2で、aptxHDでの接続。

結果から先に書くと接続安定性、音質、利便性どれも非常に高いレベルで纏めた傑作機です。

今迄はゼンハイザーのモメタムfreeやCX6.00が優秀だと思ってましたが、其と同等か上回る程の良さがあります。
発売年月約2年の差はハッキリと感じます。


今迄の完全ワイヤレスやネックケーブル式ワイヤレスでも途切れてしまいがちだった家電量販店前でも殆ど途切れる事のない接続性能には驚くしかないです。

加えてスマホとのマルチポイントも試しましたが、1度ペアリングすればスマホとDAP、イヤホンの電源を入れるだけで瞬時に接続完了。
スマホとDAPの音声切替もスムーズで殆ど文句の付け様がないです。

使わない時は筐体同士がマグネットでくっつく為、完全ワイヤレスみたくケースに入れる事もなく、紛失の心肺も殆どないです。

敢えて欠点を書くなら

・耳の外にガッツリはみ出る筐体デザイン。
・大まかな音量調整ステップ。
・微妙に短いと感じる事も有るケーブル長。

位でしょうか。
でも自分的には些細な事ですし、少し気になる程度。


現在自分が住んでる地域は梅雨の真っ最中、完全ワイヤレスはearinM2やNUARLのNT01ax、ネックケーブルワイヤレスは此のBD21dが暫くは活躍してくれそうです。
降雨時の有線イヤホンは色々と気を使いますからね。


最初は購入予定のなかった完全ワイヤレス版も予約解禁と同時に予約しようと思っています。

購入直後の印象は過去のレビューを読んで下さい。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4
※20190717追記 ネックケーブル式無線イヤホンの完成形
   

SR15と接続。イヤピはスパイラルドット++に交換。

   

※2019年7月17日追記

購入から約1ヶ月、ソコソコ使い込んでの再レビューです。

5日程ケーブルの曲りクセを矯正した後、名古屋駅周辺や豊橋駅周辺で使ってみました。
接続先は主にSR15やak70mark2で、aptxHDでの接続。

結果から先に書くと接続安定性、音質、利便性どれも非常に高いレベルで纏めた傑作機です。

今迄はゼンハイザーのモメタムfreeやCX6.00が優秀だと思ってましたが、其と同等か上回る程の良さがあります。
発売年月約2年の差はハッキリと感じます。


今迄の完全ワイヤレスやネックケーブル式ワイヤレスでも途切れてしまいがちだった家電量販店前でも殆ど途切れる事のない接続性能には驚くしかないです。

加えてスマホとのマルチポイントも試しましたが、1度ペアリングすればスマホとDAP、イヤホンの電源を入れるだけで瞬時に接続完了。
スマホとDAPの音声切替もスムーズで殆ど文句の付け様がないです。

使わない時は筐体同士がマグネットでくっつく為、完全ワイヤレスみたくケースに入れる事もなく、紛失の心肺も殆どないです。

敢えて欠点を書くなら

・耳の外にガッツリはみ出る筐体デザイン。
・大まかな音量調整ステップ。
・微妙に短いと感じる事も有るケーブル長。

位でしょうか。
でも自分的には些細な事ですし、少し気になる程度。


現在自分が住んでる地域は梅雨の真っ最中、完全ワイヤレスはearinM2やNUARLのNT01ax、ネックケーブルワイヤレスは此のBD21dが暫くは活躍してくれそうです。
降雨時の有線イヤホンは色々と気を使いますからね。


最初は購入予定のなかった完全ワイヤレス版も予約解禁と同時に予約しようと思っています。


※追加レビュー此処まで



※以下購入直後のレビュー

購入日2019年6月10日

今回はAmazon経由でバリュトレからの購入です。

ここ数年完全ワイヤレスの台頭で影の薄いネックケーブル式やネックバンド式イヤホンですが、
約1.3万でハイブリット構成、aptxHD、マルチボイント対応、マルチペアリングは10台迄登録可能な利便性。

此処迄の機能は完全ワイヤレスではまだまだ到達出来ていない領域ですね。
本当に素晴らしいコストパフォーマンスと言えるでしょう。


以下項目毎のレビューです。

【デザイン】
2BAに1DDという多ドライバー構成とは思えないほどコンパクトな筐体。
しかし筐体形状の関係で耳からはかなり出っ張ります。
ステムの太さや長さは一般的で、自分はスパイラルドット++を取り付けています。
左耳にS、右耳にM。


【高音の音質】
2BA構成でシャリつく事なく綺麗に伸びる感じ。
DD側とのバランスも好みで非常にバランスの取れた音です。

【低音の音質】

ハイブリット機はDD側の主張が大きな機種が多い印象が個人的に有りますが、此の機種は其ほどDDの主張が無く、量感に期待して購入すると肩透かしを食うと思います。

有線イヤホンだとオンキヨーのハイブリット機E900Mに似ている印象。
量感はソコソコですが、質感が良くてしっかりと音楽を下から支えてくれます。

【フィット感】

自分はスパイラルドット++を取り付けていますが、此で殆ど不満はないです。

先にも書いた通り耳からは飛び出しますから、此が嫌な方は他の機種を検討した方が良いでしょう。

【外音遮断性】

殆どイヤーピースのみで遮音しますので、イヤーピースが上手くフィッティング出来ればカナル型イヤホンとして平均的な遮音性能は有ります。

ステムが特殊では無いですから、手元のイヤーピースを色々と試す事が出来るのはよいですね。
ステムの太さはコンプライで言う処の200番位でしょう。

【音漏れ防止】

筐体に内圧調整用のベントやスリットは一切開いてませんから余程大きな音量で聴かない限り音漏れで他人に迷惑を掛ける事は無いです。

何時もの如く女房に耳を近付けて確認して貰いましたが、自分が普段聴く音量では全く漏れてないとの事です。

【携帯性】

使わないときは筐体に内蔵されたマグネットでペンダントの様に首に掛けられます。
自分はケーブルに変な癖が付くのが嫌な為、ケース等には入れる事は無いです。

付属のポーチも頼りなく、此に入れるなら別で大きめのハードケースを購入した方が断線や筐体破損等、色々トラブルを防止出来ると思います。

ネックケーブル式としては珍しくキシメンケーブルでは無く、丸断面ケーブルを使ってますからクルクル丸めてケースや鞄に入れるのは楽でしょう。

【総評】

直ぐ後から此の筐体をベースにした完全ワイヤレスも発売される筈ですが、動作の安定性やホワイトノイズの少なさ、マルチボイント&マルチペアリングの利便性を考えると結局まだまだ完全ワイヤレスは完成形には到達して無いように思います。

極めて欠点のない機種だと思いますが、敢えて言うなら、耳から飛び出す筐体と、案内ボイスで何となくイントネーションの変な所が有る位でしょうか。

「ペアリングしています」....の「ペアリング」の所が何だか「御揃いの指輪」を意味するペアリングになっている感じです。
ブロの声優さんが担当していると思いますが、此はちょと頂けませんね(´・ω・`)

でもこれ等は些細な欠点で、全体的には非常に完成度の高いBluetoothイヤホンだと思います。

町中での接続の安定感や実際使用しての感想は、後日追加でレビューする予定です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4
ネックケーブル式無線イヤホンの完成形

購入日2019年6月10日

今回はAmazon経由でバリュトレからの購入です。

ここ数年完全ワイヤレスの台頭で影の薄いネックケーブル式やネックバンド式イヤホンですが、
約1.3万でハイブリット構成、aptxHD、マルチボイント対応、マルチペアリングは10台迄登録可能な利便性。

此処迄の機能は完全ワイヤレスではまだまだ到達出来ていない領域ですね。
本当に素晴らしいコストパフォーマンスと言えるでしょう。


以下項目毎のレビューです。

【デザイン】
2BAに1DDという多ドライバー構成とは思えないほどコンパクトな筐体。
しかし筐体形状の関係で耳からはかなり出っ張ります。
ステムの太さや長さは一般的で、自分はスパイラルドット++を取り付けています。
左耳にS、右耳にM。


【高音の音質】
2BA構成でシャリつく事なく綺麗に伸びる感じ。
DD側とのバランスも好みで非常にバランスの取れた音です。

【低音の音質】

ハイブリット機はDD側の主張が大きな機種が多い印象が個人的に有りますが、此の機種は其ほどDDの主張が無く、量感に期待して購入すると肩透かしを食うと思います。

有線イヤホンだとオンキヨーのハイブリット機E900Mに似ている印象。
量感はソコソコですが、質感が良くてしっかりと音楽を下から支えてくれます。

【フィット感】

自分はスパイラルドット++を取り付けていますが、此で殆ど不満はないです。

先にも書いた通り耳からは飛び出しますから、此が嫌な方は他の機種を検討した方が良いでしょう。

【外音遮断性】

殆どイヤーピースのみで遮音しますので、イヤーピースが上手くフィッティング出来ればカナル型イヤホンとして平均的な遮音性能は有ります。

ステムが特殊では無いですから、手元のイヤーピースを色々と試す事が出来るのはよいですね。
ステムの太さはコンプライで言う処の200番位でしょう。

【音漏れ防止】

筐体に内圧調整用のベントやスリットは一切開いてませんから余程大きな音量で聴かない限り音漏れで他人に迷惑を掛ける事は無いです。

何時もの如く女房に耳を近付けて確認して貰いましたが、自分が普段聴く音量では全く漏れてないとの事です。

【携帯性】

使わないときは筐体に内蔵されたマグネットでペンダントの様に首に掛けられます。
自分はケーブルに変な癖が付くのが嫌な為、ケース等には入れる事は無いです。

付属のポーチも頼りなく、此に入れるなら別で大きめのハードケースを購入した方が断線や筐体破損等、色々トラブルを防止出来ると思います。

ネックケーブル式としては珍しくキシメンケーブルでは無く、丸断面ケーブルを使ってますからクルクル丸めてケースや鞄に入れるのは楽でしょう。

【総評】

直ぐ後から此の筐体をベースにした完全ワイヤレスも発売される筈ですが、動作の安定性やホワイトノイズの少なさ、マルチボイント&マルチペアリングの利便性を考えると結局まだまだ完全ワイヤレスは完成形には到達して無いように思います。

極めて欠点のない機種だと思いますが、敢えて言うなら、耳から飛び出す筐体と、案内ボイスで何となくイントネーションの変な所が有る位でしょうか。

「ペアリングしています」....の「ペアリング」の所が何だか「御揃いの指輪」を意味するペアリングになっている感じです。
ブロの声優さんが担当していると思いますが、此はちょと頂けませんね(´・ω・`)

でもこれ等は些細な欠点で、全体的には非常に完成度の高いBluetoothイヤホンだと思います。

町中での接続の安定感や実際使用しての感想は、後日追加でレビューする予定です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]
プレシードジャパン

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

AVIOT WE-BD21d-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001164262/ReviewCD=1235449/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14