以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001152858/ReviewCD=1329283/より取得しました。


『NTTフレッツ回線系/IPv6 IPoE通信は出来ません/非対応』 バッファロー AirStation WSR-2533DHPL-C shiro&masaさんのレビュー・評価

2019年 5月 発売

AirStation WSR-2533DHPL-C

  • 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。4×4アンテナ搭載で、5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」と、iPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応する。
  • 新旧それぞれのWi-Fiルーターの「AOSS/WPSボタン」を押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継ぐことができ、他社製ルーターにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,400

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの店頭購入
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

AirStation WSR-2533DHPL-Cバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの店頭購入
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

『NTTフレッツ回線系/IPv6 IPoE通信は出来ません/非対応』 shiro&masaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビューを書く

shiro&masaさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:508人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
ケースファン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5
NTTフレッツ回線系/IPv6 IPoE通信は出来ません/非対応

【デザイン】
パット見スマートでかっこいい。
近寄るとプラ感がプアー感につながってる。

【設定の簡単さ】
一度無線LANルーター設置したことある人なら、説明書見なくても出来るレベル。
簡単設置ならバッファローと言っても差し支えない。
IPv4 PPPoE接続なら、ほぼ自動で設定してくれる。

Wi-Fiルータの設置方法が難しい!
よく分からない!
面倒だ!って方には、優しいUIで、自動に設定してくれる範囲が広いので、簡単に設置しやすいと感じます。

【受信感度】
全く問題ない。
お譲りしたお宅で、1階に設置し3/4階まで電波が飛ぶようになった!強くですね!と好評を得ています。

【機能性】
特筆すべきは、中継機能があるので、余生を中継器としても利用可能。
ミドルシップ的存在で機能のバランスも申し分ない。
LANポート:最大1000Mbps×4

※後継機種WSR-2533DHPL2-BKは中継機能が省略され、IPoE接続に対応。
LANポート:最大1000Mbps×3つと小さな変更点が多々あります。

●IPv6 PPPoE通信は出来ても、NTTフレッツ回線系 v6=IPv6 IPoE通信は出来ない。
IPv6 IPoE非対応製品です。

IPv6 IPoE通信出来るものと勘違いし購入した。
バッファロールーターは名前が似通ってるので注意が必要です。

【サイズ】
国内メーカーのアンテナ内蔵型・普通の無線Lanルーター

【総評】
電力系光サービスをご利用の方にお譲りしましたところ、IPv4接続でしたので大変喜ばれました。
Wi-Fi5ですが、よく届くようになったという事でご満足いただけたようです。
広いお宅でしたので、届かない範囲は中継器を挟む
もしくわ本器を中継器にまわして、新規バッファロー社の簡単な設定接続が出来る物上位互換を購入されるようです。

枯れた技術Wi-Fi5で速度に満足でき、安定性を望まれる方
NTT光ファイバーを利用していない(フレッツ回線を利用しない)光サービス/プロバイダー接続をご利用の方
そのような回線を契約している方には、よい選択ではないでしょうか?!

販売は在庫を残すのみ?のようです。
後継機種については、少々変更点があるので、よくご確認の上ご購入ください。
同じだろうと思い込みで購入すると、小さな変更点がいくつもあります!


バッファローの無線LANルーターの多くに、セキュリティー(FIREWALL)の問題があるようです。
回線接続が切れたり、不安定なのはセキュリティー側の問題だろうという事らしいです。

FIREWALLで蹴られている接続が多数同時にあり、DDos攻撃?と疑って「netstat」で接続先を調べましたが、結局のところ「chrome.exe」が原因という落ちでした。
要するに、問題ないって事です。

しかし、ログには「UDP connection rejected」と記録されており、外部から侵入を試みた物を遮断したとあります。
なぜこのような事が起きるの?!と解決に至らず、不思議に思っていたら、以下の書き込みに辿り着き一応納得の回答が得られました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/SortID=20928241/

ようするに、『ダメだこりゃ』です。

---以下は私の失敗談---確認不足です
バッファローさん、名前似すぎ。
シリーズなら統一規格として売ってて欲しかった。
NECは、品番で見分けやすいですね。

今どきフレッツ回線系IPv6接続に"対応していない"ルーターが売ってる事に驚きました。
今時は当然出来るものが、販売されていると思い込んでいた。(Wi-Fi6が登場し、IP枯渇問題やIPv6登場は10年前の話)
非対応まだあったのね!草

参考になった44人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5
NTTフレッツ回線系/IPv6 IPoE通信は出来ません/非対応

【デザイン】
パット見スマートでかっこいい。
近寄るとプラ感がプアー感につながってる。

【設定の簡単さ】
一度無線LANルーター設置したことある人なら、説明書見なくても出来るレベル。
簡単設置ならバッファローと言っても差し支えない。
IPv4 PPPoE接続なら、ほぼ自動で設定してくれる。

Wi-Fiルータの設置方法が難しい!
よく分からない!
面倒だ!って方には、優しいUIで、自動に設定してくれる範囲が広いので、簡単に設置しやすいと感じます。

【受信感度】
全く問題ない。
お譲りしたお宅で、1階に設置し3/4階まで電波が飛ぶようになった!強くですね!と好評を得ています。

【機能性】
特筆すべきは、中継機能があるので、余生を中継器としても利用可能。
ミドルシップ的存在で機能のバランスも申し分ない。
LANポート:最大1000Mbps×4

※後継機種WSR-2533DHPL2-BKは中継機能が省略され、IPoE接続に対応。
LANポート:最大1000Mbps×3つと小さな変更点が多々あります。

●IPv6 PPPoE通信は出来ても、NTTフレッツ回線系 v6=IPv6 IPoE通信は出来ない。
IPv6 IPoE非対応製品です。

IPv6 IPoE通信出来るものと勘違いし購入した。
バッファロールーターは名前が似通ってるので注意が必要です。

【サイズ】
国内メーカーのアンテナ内蔵型・普通の無線Lanルーター

【総評】
電力系光サービスをご利用の方にお譲りしましたところ、IPv4接続でしたので大変喜ばれました。
Wi-Fi5ですが、よく届くようになったという事でご満足いただけたようです。
広いお宅でしたので、届かない範囲は中継器を挟む
もしくわ本器を中継器にまわして、新規バッファロー社の簡単な設定接続が出来る物上位互換を購入されるようです。

枯れた技術Wi-Fi5で速度に満足でき、安定性を望まれる方
NTT光ファイバーを利用していない(フレッツ回線を利用しない)光サービス/プロバイダー接続をご利用の方
そのような回線を契約している方には、よい選択ではないでしょうか?!

販売は在庫を残すのみ?のようです。
後継機種については、少々変更点があるので、よくご確認の上ご購入ください。
同じだろうと思い込みで購入すると、小さな変更点がいくつもあります!


---以下は私の失敗談---確認不足です
バッファローさん、名前似すぎ。
シリーズなら統一規格として売ってて欲しかった。
NECは、品番で見分けやすいですね。

今どきフレッツ回線系IPv6接続に"対応していない"ルーターが売ってる事に驚きました。
今時は当然出来るものが、販売されていると思い込んでいた。(Wi-Fi6が登場し、IP枯渇問題やIPv6登場は10年前の話)
非対応まだあったのね!草

参考になった1

満足度3
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5
NTTフレッツ回線系 V6サービス、IPv6 IPoE通信できません。

【デザイン】パット見スマートでかっこいい。
近寄るとプラ感がプアー感につながってる。

【設定の簡単さ】一度無線LANルーター設置したことある人なら、説明書見なくても出来るレベル。

【受信感度】全く問題ない。安定している。

【機能性】特にない。
※ただしIPv6 PPPoE通信は出来ても、NTTフレッツ回線でのv6=IPv6 IPoE通信は出来ない。
IPv6 IPoE通信出来るものと勘違いし購入した。
バッファロールーターは名前が似通ってるので注意が必要。

【サイズ】普通の無線Lanルーター

【総評】バッファローさん、名前似すぎ。
シリーズなら統一規格として売ってて欲しかった。
N◯Cは、品番で見分けやすいです。
今どき出来ないルーター売ってるのも驚いた。
今時は当然出来るものが販売されていると思い込んでいた。
非対応まだあったのねw

参考になった41

「AirStation WSR-2533DHPL-C」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHPL-C
バッファロー

AirStation WSR-2533DHPL-C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

AirStation WSR-2533DHPL-Cをお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001152858/ReviewCD=1329283/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14