以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1202986/より取得しました。


『フルサイズ機より大きく重いカメラです。』 オリンパス OM-D E-M1X ボディ 10年寝たろうさんのレビュー・評価

2019年 2月22日 発売

OM-D E-M1X ボディ

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
  • 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
  • AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。
OM-D E-M1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,628 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:849g OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

OM-D E-M1X ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月22日

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

『フルサイズ機より大きく重いカメラです。』 10年寝たろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1X ボディのレビューを書く

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2006件
  • 累計支持数:17112人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感4
フルサイズ機より大きく重いカメラです。

【デザイン】
フォーサーズ機としては巨大でボディのみの重さは約850gもあります。
144.4mm(幅) × 146.8mm(高さ) × 75.4mm(奥行き)と比較してソニーのフルサイズ機のα9iiの約128.9(幅) x 96.4(高さ) x 77.5(奥行き)mmと比べても大きいことが、まずは基本的なカメラデザインの考え方としての問題点と考えます。

【画質】
フォーサーズ機としては良い画質ですが、高感度には弱いし、ハイレゾショットと呼ばれる画素ずらし多重撮影で50M画素相当の出力データが得られますが、いろいろと制約があるうえ画質もイマイチです。32万というボディ価格からすれば画質は★2つかもしれません。
当然として、各社のフルサイズミラーレス機はもちろんのこと、APS機と比べても画質面での優位性はありません。

【操作性】
縦位置グリップを内蔵していたり、プロやハイアマチュア向けを謳うだけあって良好な操作性です。

【バッテリー】

【携帯性】
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じ良好とは言えません。
もっとコンパクトで軽量に仕上げてフォーサーズらしいプロ機としてほしいところでした。

【機能性】
縦位置撮影をしない場合でもグリップは外せないのは一般的な仕様ですが、縦位置グリップ後付けの普通のE−M1mk2の方が便利な気もしますね。

【液晶】
104万ドットと高級機としては低ドット数です。

【ホールド感】
サイズも大きく良好ですが、かなり重くフォーサーズであると認識すると気持ち的な重さも加算される感じです。

【総評】
オリンパスのショールームで試してみました。
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じることが大きな問題点です。

個人的な意見ですが、半分程度の重量でふた回りくらいコンパクトな機種とすればフォーサーズのプロ機として利用価値もありそうな気もしますが、例えばフルサイズ機のソニーα9iiに縦位置グリップを着けたときの重量やサイズほぼ同等なほど重く大きなフォーサーズカメラが本当にもとめられているのか?そのあたりはかなり微妙に感じますね。

これは個人的な見解に過ぎませんが、フォーサーズの価値は極論すればパナソニックのGM5のサイズでそこそこの画質のミラーレス一眼が構成できることだと個人的には感じるので、購入は慎重に検討されることをおススメします。個人的にはおススメもできません。

参考になった46人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感4
フルサイズ機より大きく重いカメラです。

【デザイン】
フォーサーズ機としては巨大で重さは約850gもあります。

【画質】
フォーサーズ機としては良い画質ですが、高感度には弱いし、ハイレゾショットと呼ばれる画素ずらし多重撮影で50M画素相当の出力データが得られますが、いろいろと制約があるうえ画質もイマイチです。32万というボディ価格からすれば画質は★2つかもしれません。

【操作性】
縦位置グリップを内蔵していたり、プロやハイアマチュア向けを謳うだけあって良好な操作性です。

【バッテリー】

【携帯性】
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じ良好とは言えません。
もっとコンパクトで軽量に仕上げてフォーサーズらしいプロ機としてほしいところでした。

【機能性】
縦位置撮影をしない場合でもグリップは外せないのは一般的な仕様ですが、縦位置グリップ後付けの普通のE−M1mk2の方が便利な気もしますね。

【液晶】
104万ドットと高級機としては低ドット数です。

【ホールド感】
サイズも大きく良好ですが、かなり重くフォーサーズであると認識すると気持ち的な重さも加算される感じです。

【総評】
オリンパスのショールームで試してみました。
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じることが大きな問題点です。

個人的な意見ですが、半分程度の重量でふた回りくらいコンパクトな機種とすればフォーサーズのプロ機として利用価値もありそうな気もしますが、例えばフルサイズ機のソニーα9に縦位置グリップを着けたときの重量やサイズほぼ同等なほど重く大きなフォーサーズカメラが本当にもとめられているのか?そのあたりはかなり微妙に感じますね。

フォーサーズの価値は極論すればパナソニックのGM5のサイズでそこそこの画質のミラーレス一眼が構成できることだと個人的には感じるので、購入は慎重に検討されることをおススメします。

参考になった41

満足度3
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感4
フルサイズ機より大きく重いカメラです。

【デザイン】
フォーサーズ機としては巨大で重さは約850gもあります。

【画質】
フォーサーズ機としては良い画質ですが、高感度には弱いし、ハイレゾショットと呼ばれる7画素ずらし多重撮影で50M画素相当の出力データが得られますが、いろいろと制約があり画質もイマイチです。32万というボディ価格からすれば画質は★2つかもしれません。

【操作性】
縦位置グリップを内蔵していたり、プロやハイアマチュア向けを謳うだけあって良好な操作性です。

【バッテリー】

【携帯性】
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じ良好とは言えません。
もっとコンパクトで軽量に仕上げてフォーサーズらしいプロ機としてほしいところでした。

【機能性】

【液晶】
104万ドットと高級機としては低ドット数です。

【ホールド感】
サイズも大きく良好ですが、かなり重いです。

【総評】
オリンパスのショールームで試してみました。
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じることが大きな問題点です。

個人的な意見ですが、半分程度の重量で2まわりくらいコンパクトな機種であればフォーサーズのプロ機として利用価値もありそうな気もしますが、例えばフルサイズ機のソニーα9に縦位置グリップを着けたときの重量やサイズほぼ同等なほど重く大きなフォーサーズカメラが本当にもとめられているのか?そのあたりはかなり微妙に感じますね。

フォーサーズの価値は極論すればパナソニックのGM5のサイズでそこそこの画質のミラーレス一眼が構成できることだと個人的には感じるので、購入は慎重に検討されることをおススメします。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「OM-D E-M1X ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1X ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1X ボディ
オリンパス

OM-D E-M1X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月22日

OM-D E-M1X ボディをお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1202986/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14