以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001124216/RevRate=1,2,3,4/より取得しました。


OM-D E-M1X ボディ レビュー・評価

2019年 2月22日 発売

OM-D E-M1X ボディ

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
  • 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
  • AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。
OM-D E-M1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥138,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥83,628 (15製品)


価格帯:¥138,800¥138,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:849g OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

OM-D E-M1X ボディオリンパス

最安価格(税込):¥138,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディの店頭購入
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:70人 (試用:5人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.66 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.24 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.41 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.12 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.21 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.69 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.00 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.85 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1X ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2007件
  • 累計支持数:17191人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
フォーサーズ機としては巨大でボディのみの重さは約850gもあります。
144.4mm(幅) × 146.8mm(高さ) × 75.4mm(奥行き)と比較してソニーのフルサイズ機のα9iiの約128.9(幅) x 96.4(高さ) x 77.5(奥行き)mmと比べても大きいことが、まずは基本的なカメラデザインの考え方としての問題点と考えます。

【画質】
フォーサーズ機としては良い画質ですが、高感度には弱いし、ハイレゾショットと呼ばれる画素ずらし多重撮影で50M画素相当の出力データが得られますが、いろいろと制約があるうえ画質もイマイチです。32万というボディ価格からすれば画質は★2つかもしれません。
当然として、各社のフルサイズミラーレス機はもちろんのこと、APS機と比べても画質面での優位性はありません。

【操作性】
縦位置グリップを内蔵していたり、プロやハイアマチュア向けを謳うだけあって良好な操作性です。

【バッテリー】

【携帯性】
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じ良好とは言えません。
もっとコンパクトで軽量に仕上げてフォーサーズらしいプロ機としてほしいところでした。

【機能性】
縦位置撮影をしない場合でもグリップは外せないのは一般的な仕様ですが、縦位置グリップ後付けの普通のE−M1mk2の方が便利な気もしますね。

【液晶】
104万ドットと高級機としては低ドット数です。

【ホールド感】
サイズも大きく良好ですが、かなり重くフォーサーズであると認識すると気持ち的な重さも加算される感じです。

【総評】
オリンパスのショールームで試してみました。
画質面でのフォーサーズの限界もあり、そこをベースにすれば無用に大きく感じることが大きな問題点です。

個人的な意見ですが、半分程度の重量でふた回りくらいコンパクトな機種とすればフォーサーズのプロ機として利用価値もありそうな気もしますが、例えばフルサイズ機のソニーα9iiに縦位置グリップを着けたときの重量やサイズほぼ同等なほど重く大きなフォーサーズカメラが本当にもとめられているのか?そのあたりはかなり微妙に感じますね。

これは個人的な見解に過ぎませんが、フォーサーズの価値は極論すればパナソニックのGM5のサイズでそこそこの画質のミラーレス一眼が構成できることだと個人的には感じるので、購入は慎重に検討されることをおススメします。個人的にはおススメもできません。

参考になった46人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

東芝のパソコン買って後悔さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性1
機能性1
液晶3
ホールド感3

中古で安い。300f4良さそうだし、鳥認識もしかして使えるかもと買ったが、カワセミ飛翔に全くついていけず。α9に戻しました。止まりものならよいかも。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C.S.さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
ゲーム機本体
2件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4

2021年12月に本機を購入、2022年12月にOM-1に乗り換え。我ながらやっちまった感。

もう手放してしまったので手短に。
鳥撮影がメインなので鳥認識AFに期待して購入しました。が、実用に足る性能では無かったというのが率直な感想。

鳥がいれば確かに認識はします。しますが、撮影した写真を確認すると絶妙にピントが合っていない。
『認識はする。認識はするが、我々は合焦させるとまでは言っていない』とでも言われているかのような感覚です。
結局鳥認識をOFFにして自前で狙うのが一番良いという結果に。
縦位置でのホールディング性の高さとかは気に入ってたんですけどね。

試用会で試したOM-1の鳥認識が実用的なレベルになっていたので思い切って乗り換えました。
鳥撮影目当てでこのカメラを検討している方にはOM-1の方を強くお勧めします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WAOAWさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
5件
レンズ
7件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感4

センサーが他社より劣り。高感度撮影が難しい。
マイクロフォーサーズとしては大きすぎ、EM1シリーズと比べ魅力的な機能が特にない。
購入後すぐに手放しEM1Mark?を2台使っている。

レベル
プロ
主な被写体
風景
夜景

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

特急彗星号さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:71人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
263件
デジタル一眼カメラ
11件
250件
カメラその他
0件
122件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感5
当機種止まりものの鳥さんへのインテリジェント被写体認識AF認識は高いレベルです。
当機種鉄道車両の検出・制度も中々のレベルを見せてくれます!
当機種Halo(頭部保護デバイス)が付いてからドライバー検出は少々厳しいか?

止まりものの鳥さんへのインテリジェント被写体認識AF認識は高いレベルです。

鉄道車両の検出・制度も中々のレベルを見せてくれます!

Halo(頭部保護デバイス)が付いてからドライバー検出は少々厳しいか?

当機種こういうケースだとドライバー(ヘルメット)検出は高いですね。
   

こういうケースだとドライバー(ヘルメット)検出は高いですね。

   

購入してからほぼ1年経過しましたが本機導入の動機となったモータースポーツ撮影をようやく終えましたのでレビューしてみました。

【デザイン】
コンパクトな縦グリップ一体機として上手くデザインされていると思います。

【画質】
併用するE-M1?と同等ですがISO1600までの高感度画質には個人的には及第点を与えられそうです。

【操作性】
縦横併用の操作性としてこのサイズで上手く考えられている感じですが露出補正・ISOボタンはもう少しシャッターボタンに近い方が良いですね。

【バッテリー】
2基のTruePic VIIIを組み合わせた弊害でしょうか?
E-M1?と比べて電気消費量は多いですね。

【携帯性】
縦グリップ一体機として評価すれば良好です。

【機能性】
今だハイレゾショットやライブND等々、使用していない機能も多く評価出来ませんが撮影表現を広げる可能性が有るという面で評価したいですね。

インテリジェント被写体認識AFも止まっている鳥さんや撮り鉄等にはまずますの検出・追従性能を見せてくれますがモータースポーツ、特にヘイロー装着のフォーミュラカーでは検出精度はイマイチという印象です。

手ぶれ補正に関しては従来機同様、今だトップクラスの性能を堅持しているのではないでしょうか?
35mm判換算800mm越えの領域に於いて私の様なヘッポコでも手ぶれをそれ程意識せず撮影に挑む事が出来ます。
【液晶】
流石に他社の新鋭機に比べて背面液晶やEVFは1〜2世代前の仕様と言えますので物足りないのは事実ですが正直、困る程の酷さでは有りません。

【ホールド感】
マイクロフォーサーズ機として携帯性としては問題が有りそうですが長焦点のレンズ使用時には文句無しのホールド感を発揮してくれます。
縦・横位置とも殆ど変わらぬグリップ感もグッドです!

【総評】
マイクロフォーサーズ機がある意味、斜陽化し始めた時期に登場したのが悲運だと言えますがマイクロフォーサーズ機の価値観・存在感を評価出来る層には唯一無二の存在に近いと言えそうです。

インテリジェント被写体認識AFの先駆者として次期後継機にはその機能のみならず精度も含めて一層の進化を期待したいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GTI-TCRさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:344人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
30件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
2件
三脚・一脚
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

本機のほか、Olympus PEN-F、Panasonic S5、富士フイルム GFX50Rを使用しています。レビューはこれらと比較しています。

【デザイン】
縦グリップ一体型でカッコイい。無骨な感じがとても気に入っています。

【画質】
充分です。気のせいかもしれませんが、同じM4/3のPEN-Fより、暗所撮影のノイズ耐性が上がっています。カメラ(M4/3)の特性を理解して使えば画質面での不満は全くありません。

【操作性】
使いやすい。機能が豊富ゆえ、たまにしか使わない機能は迷いますが、基本的な操作は洗練されていてユーザーフレンドリーと思います。縦グリップで縦横同じボタン操作というのは大きなメリットと思います。

【バッテリー】
他メーカーと比べても不満はなく、バッテリー2個を常時セットできるので不満は全くありません。

【携帯性】
縦グリップ付ですので大きく、カメラバッグも選びます。街中でのスナップには不向きです(笑)水面すれすれで撮るような超ローアングルも物理的に難しい。

【機能性】
十二分です。さすがフラッグシップ、様々な設定ができますが、使い切れない・覚えきれないほどの機能です。鳥認識やモータースポーツ・モードなどは面白いですね。ただし、自分の技量で撮ってる感はないので、このあたりのハイスペック機能はユーザーの好み・ニーズ如何かと思います。

【液晶】
EVFはとても広く、綺麗です。背面液晶も他メーカーと比べれば少々古いスペックかもしれませんが、実用上、何の不満も不便もありません。

【ホールド感】
素晴らしいです。私が持っているカメラでは最高です。大きく重いボディですが、グリップが握りやすく40-150/2.8や12−100/4のような大きなレンズをつけて長時間撮影しても重さを感じにくいです。縦グリップあるカメラを初めて使いましたが、縦横同じ構えで同じ操作ができるのが、これほど便利とは思いませんでした。風景写真がメインですので剛性の高いL字プレートが入手できないのが縦グリップの難点でしょうか。

【総評】
とにかく機能がてんこ盛り。深度合成やプロキャプチャーなど撮影の幅が広がる機能が満載です。これらの機能を使わずとも、グリップと基本性能の高さから安心して撮影できます。特に大型レンズ、望遠レンズには手ぶれ補正とグリップの良さから手放せません。当初の売り出し価格の半値以下で販売されています。M4/3でこの大きさはない等の批判もありますが、「フラッグシップ」の名に恥じないM4/3の王様カメラと思います。(私も初心者ですが)初心者が買うにも失敗がなく綺麗に撮れるカメラ、腕の立つアマチュアもこれまでの表現を拡張できる素晴らしいカメラと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガリや〜んさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
0件
1件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性2
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶3
ホールド感5

ニコンのサンニッパ+テレコン1.4を下取りに出し、E-M1XとOLYMPUSの40-150mm F2.8+テレコン2.0を購入しました。カメラ、レンズを含めたレビューとなります。
あまり良い点を書いてないですが、いろいろサンニッパと比べてる自分が居ます。

【デザイン】
MFTとしてはかなり大きいがカッコいい。

【画質】
ノイズはAPS-C機と変わらないかと期待していたが酷いです。ISO400位が妥協点。シャッタースピードを早くしようとすると曇りの天気だとISOがガンガン上がって行きます。
テレコンの評判が良いみたいだが画質、AF精度の低下はあると思う。

他の投稿者も記載してましたが、色が薄いです。あと霞みたいな感じあります。まだ曇り空でしか使用してないからかも。撮影条件が良くなると違うのかな?

オリンパスのソフトで現像するのを前提で考えた方が良いと思う。
霞除去なる項目もあるし。

【操作性】
設定画面が分かりにくい。
いろいろボタンの設定を割付られるのでカスタマイズすればマシになると思う。
ニコンが非常に優秀にです。

【バッテリー】
バッテリーは2個だが、液晶画面のバッテリー残量は1個分の表示。1個目のバッテリーが0%になったら2個目の100%に切替リます。
初めは思ってたより早く残量が減って行くので焦りました。
一眼レフカメラからすると保ちは悪い。予備バッテリーは1セットは必要。

【携帯性】
ニコンD500+BGと同じ位の大きさなのでバッグはデカくなる。
しかし、レンズを含めると一眼レフよりかなり軽い。
長さはカメラ+レンズで250mm位。

【機能性】
電車での使用だが、ターゲット追従AFは良いです。しっかり目標物を追いかけます。
テレコン無しの40-150mmの150mmの場合でも、時速約250kmで駅を通過する新幹線でもピント追従、精度は良いです。これはスゴイです。
テレコン付の300mm(35mm換算600mm F5.6)だとピント精度は甘くなります。AF速度は遅くならない気がします。

手持ちハイレゾは表示するモニターが14インチ位では良さが分からない。
シャッターを押してから処理が完了するまで20秒位かかるが、楽しい機能だと思う。

他にも機能があるが今後に確認。

【液晶】
褒められません。
10年前の液晶かと思うくらい。
D300のレベルです。
ファインダーは流し撮り連写時にちょいカクカクしながらついてきます。黒くはなりません。
まだまだ一眼レフカメラのファインダーにか敵わない。一眼レフカメラのファインダーはキレイで見やすい。

【ホールド感】
縦、横どちらもグリップは握り易い。かなり良いホールド感です。
この握り易さはボディーが大きくないと実現しない。

【総評】
天気の良い日に使えば感想も異なるかもしれないが、買い替えた事を少し後悔。
悪環境では断然ニコンD500とサンニッパの方が画質が良い。
しかし、主目的の軽量化は達成できた。画質ではなく持ち運ぶ機会が増えることで良しとしたい。
晴れの日に期待。



レベル
アマチュア
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fugaminiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
3件
バイク(本体)
2件
1件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶2
ホールド感5

このカメラを購入しフルサイズを一台手放しました。色々なギミックが有って撮影が楽しくなります。
安くて懐に優しいです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイドロキノン8さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
15件
レンズ
3件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
オリンパスらしさが残っていて好みのデザイン
【画質】
フォーサーズにしてはいいのかもだけど、いままでフルサイズを使っていたので…
【操作性】
ボタンの位置やダイヤルもまとまりがよく使いやすそう。あとは慣れの問題だけだと思う(他社からの乗り換えなので)
【バッテリー】
まだ十分に使っていないのでどのくらい持つかわからないが、2個内蔵できるので悪くないと思う。
【携帯性】
フォーサーズと考えると、ボディはもう少しコンパクトにしてほしかった。
【機能性】
望遠レンズはフルサイズ機のものに比べるとはるかに小さくなるので、機動性、携帯性はとてもよくなると思う。
【液晶】
背面モニターは可変式で大きくて見やすい。ただし、ファインダーは一眼レフカメラに慣れているためどうしてもまだ見難さが気になる。
【ホールド感】
あえてホールド感を意識して小さくしなかったのか、持ちやすさ、操作しやすさは抜群です。
【総評】
よくできたカメラだと思う。手振れ補正も素晴らしいので、あとは高感度の画質が良くなれば野外で撮影するカメラマンなら(特別な高画質を望む風景カメレマン以外)これ1択ではないだろうか?

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありがたい、世間さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
32件
レンズ
15件
7件
コンバージョンレンズ・アダプタ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5

久々にミノルタX-1モーター級のデカさを期待していました。ですがそこはオリンパス。縦グリ一体型とはいえ,キヤノンEOS-1DX Mark IIIの一回り半にまとめてきました。体感重量は680グラムか。バッテリー込みでも軽く感じます。

シャッターは小気味良く,連写時は昔のムービーキャメラを回しているよう。撮っていて満足感に浸れる。だたし,アイポイントが短いのか,眼鏡越しにEVFを覗くと四隅がケラがちに。

以前OM-D E-M1とPEN-Fを使っていました。その時分のEVFの視認性からすれば,本E-M1Xは同じドット数とはとても思えない程良くなっている。ファインダーの視認性はドット数に寄らないことは,ニコンZ7II/6IIが示している。

とにかくこのフォルムはまさしくプロ向けカメラであり,それが15万円代で手にできるなら,買わない手はないと思います。マイクロフォーサーズの特徴を誤解なく踏まえて,正しく運用すれば,特に近接撮影などでフルサイズの良き補完機になることと思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yamadoriさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:1867人
  • ファン数:51人
満足度2
デザイン5
画質無評価
操作性4
バッテリー無評価
携帯性1
機能性5
液晶5
ホールド感4

小さな野草を地面スレスレのローアングル撮影が大好きな私ですが、
E-M1Xの価格が下がり且つ評判が良いので、カメラ店へ出向き購入検討してみたのでレビューします。
今の機材
・OM-D E-M1 mark?/m.zuiko 60mm F2.8 macro/12-40mm F2.4 PRO
・FUJI X-T3/SIGMA 70mm F2.8 MACRO Art(Fringer マウントアダプター使用)
<総合判断>
レンズ中心からカメラボディ底面までの寸法が大き過ぎるので、地面にカメラを置いて撮影しても小さな野草撮影では俯瞰撮影にしかなりません。
高性能なE−M1Xですが、この用途を重視する私には不向きだとの結論です。
【画質】 X-M1 mark?と同等以上との説明を聞き、無評価。
【操作性】
 ・直接操作ができるボタン類が多いのは◎。
 ・メニューが複雑すぎることに未だ慣れることが出来ません。
【バッテリー】 無評価(仕様では頗る良好の様です)
【携帯性】
 ・重い/大きい。
 ・m3/4機の長所をスポイルしているとの印象を覆すことが出来ません。
【機能性】 凄く充実。(AF性能、手振れ防止性能、手持ちハイレゾなど)
【総評】 大き過ぎ、重過ぎ、この2点がネックです。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちだけさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:1352人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
410件
レンズ
26件
80件
デジタルカメラ
2件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感5

以前から使っていたE-M1が、内蔵バッテリーの寿命なのか、バッテリー入れるたびに時間設定言ってくる。
なので、代替機を考えていた。
G9Proを購入したので、だいたいm4/3用は大丈夫だったのだが、
価格の暴落を受けて、縦グリ一体型も一台持っておこうと購入しました。

最大の欠点が、AF迷うところ。
シャッターをフォーカス優先にしているのだが、
半押しから全押しにしても、合焦が遅く、シャッターがワンテンポ遅れる。
連写しているときなんて、撮り終わったと思って、カメラ下げたら、パシャッとか言う。
いくらフォーカス優先にしてるからって、半押しで構えていたら、全押しですぐシャッターして欲しい。

m4/3としては、大柄のボディで、カスタマイズできるボタンやレバーが多くて、
ワンタッチで色々切り替えられるのは便利。

でも、このAFでは、出番が少ない。
ニコンのミラーレス同様、お蔵入り
やっぱ、ソニーかキヤノンを持ち出してしまう。
風景の時は、GPS内蔵が便利なので、使いますけどね。

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Child-Kingさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種手持ち撮影です
当機種カメラのデジタルテレコン2倍を使用
当機種デジタルテレコン2倍で800mm相当か

手持ち撮影です

カメラのデジタルテレコン2倍を使用

デジタルテレコン2倍で800mm相当か

カメラは買ったり・売ったりを繰り返してきたが、PCのモニターを換えたら写りが納得し、書き込むきっかけになりました。

【デザイン】フィルムカメラのデザインを継承している様ですが、レトロであきがこないかも知れません。

【画質】主に高倍率ズームを使おうと思い画像サイズMなので言うことなしです。高感度性能に開発の余地があるかと思います。

【操作性】「露出補正ボタン」はPモードや絞り優先オート・シャッター優先オートは片方のダイヤルが露出補正可能なので「デジタルテレコン」に割り当てました。撮影時、拡大鏡にも使えるので一石二鳥かも知れません。※なおデジタルテレコンは他社のクロップと違い画像サイズが小さくなりません。(機能性に加点)

【バッテリー】二個付き一個運用可は良いです。もちはE-M1Mark?と変わらないのでミラーレスとしては普通かも知れません

【携帯性】ミラーレスとしては重いので、重いレンズの組み合わせを予定しない方はE-M1Mark?の方が良いかも知れません。

【機能性】手振れ補正は自分の場合はがんばっても2分の1秒な気がします。でも今までのカメラより革新的。

【液晶】バッテリーグリップ一体で広い面積がとれるので、他社のフラグシップ機にあるようにサイズ大き目な液晶に改良の余地があると思います。

【ホールド感】オリンパス機の中で深めと思います。

【総評】2年落ちモデルとして、先進機能は今でも優秀。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

烏の勝手さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:443人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
28件
レンズ
15件
3件
デジタルカメラ
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】 小型軽量のオリンパスのチャレンジングなデザイン

【画質】フルサイズの半分のセンサーながら十分に満足出来る画質です

【操作性】少々面倒な使い勝手、取扱説明書が説明に成っていないと感じる点がある

【バッテリー】設定によっては消耗が驚く程早いスペアは必須

【携帯性】大きいとは言えプロ機のフルサイズ一眼レフからすれば大変良い

【機能性】先進の機能が充実しているが、使い方が取説だけでは理解出来ない。

【液晶】EVFのレートが変更出来、動体が捉え易い

【ホールド感】文句なし

【総評】私だけと思いますが取扱説明書を何とかして欲しい
    カメラ自体はとても良いです

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C・Kさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
127件
デジタルカメラ
0件
14件
レンズ
0件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

2年近く使用したE-M1?のAF速度に我慢できずに乗り換え。
高い出費となりましたが、1DX並みのAF速度になり満足しています。
但しスポット・1点AFのみで、多点を使用すると被写体が小さい為に正確さと速度が劣る。
それとC-AFももう少し頑張って欲しかった。
暗所のAFも旧型の1DXと変わらずAF+MFで対応。
それでも通常のカワセミ撮影には十分満足できる性能です。

最近は秒間30枚での撮影に嵌っており、投稿する画像も気に入ったシーンを選べるのが良いです。
水際に限定すればAF固定でも問題無さそうです。
ミラーレスならではの機能なので、来年発売されるであろう1DX?の噂が気になっています。

写真はE-M1X+300F4で撮影したものを2000×2000にトリミングしています。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M1X ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1X ボディ
オリンパス

OM-D E-M1X ボディ

最安価格(税込):¥138,800発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M1X ボディをお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001124216/RevRate=1,2,3,4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14