以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001106985/RevRate=4/より取得しました。


Batis 2/40 CF レビュー・評価

2018年11月22日 発売

Batis 2/40 CF

  • すべてのEマウントカメラシリーズと互換性がある、焦点距離40mmの軽量標準・単焦点レンズ。高速オートフォーカスに加え、防じん・防滴機能も装備。
  • 最短撮影距離が24cmでクローズフォーカス撮影が可能。マイクロコントラストの高い開放F値2.0を採用し、さまざまな撮影用途に適している。
  • レンズ上部の有機ELディスプレイにより、合焦距離と被写界深度を素早く読み取ることができる。
最安価格(税込):

¥159,818

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,818

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,000 (1製品)


価格帯:¥159,818¥199,980 (17店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

店頭参考価格帯:¥178,200 〜 ¥178,200 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:91x93mm 重量:361g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 2/40 CFのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 2/40 CFの価格比較
  • Batis 2/40 CFの中古価格比較
  • Batis 2/40 CFの買取価格
  • Batis 2/40 CFの店頭購入
  • Batis 2/40 CFのスペック・仕様
  • Batis 2/40 CFのレビュー
  • Batis 2/40 CFのクチコミ
  • Batis 2/40 CFの画像・動画
  • Batis 2/40 CFのピックアップリスト
  • Batis 2/40 CFのオークション

Batis 2/40 CFカールツァイス

最安価格(税込):¥159,818 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月22日

  • Batis 2/40 CFの価格比較
  • Batis 2/40 CFの中古価格比較
  • Batis 2/40 CFの買取価格
  • Batis 2/40 CFの店頭購入
  • Batis 2/40 CFのスペック・仕様
  • Batis 2/40 CFのレビュー
  • Batis 2/40 CFのクチコミ
  • Batis 2/40 CFの画像・動画
  • Batis 2/40 CFのピックアップリスト
  • Batis 2/40 CFのオークション

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.33 4.52 326位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.70 4.51 170位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 4.27 217位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.35 4.34 254位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Batis 2/40 CFのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

うまうまたてがみうらしまたろうさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
39件
レンズ
3件
2件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種佐渡の海
当機種
当機種

佐渡の海

当機種
当機種
当機種

【操作性】
 横についている距離レバーは特にいらなのではないか。
 
【表現力】
 アポランター65m(マニュアルですが)の方が解像力はえげつないと思います。
 色は青味になりますが、こういう特徴があるレンズもいいと思います。

【携帯性】
 軽くていつでも持ち出す気になります。 それにくらべてアポランターは重いすげて持ち出す気になり   ません。
【機能性】
 特にありません。
【総評】
 まだまだ使いこなしてないのでこれから多くの風景や物撮りをしたいです。
 GMは色味が黄色味が強く、もっとすっきりした色にしたい私にとってはとても面白いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MooFuuさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:1028人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
118件
レンズ
46件
8件
デジタルカメラ
3件
19件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

【操作性】
ピントリングを回し始めた時の、グリースが粘るような手応えがたまらんw
有機ELディスプレイの表示は、あまり見ている暇はないので特に気にならない

【表現力】
やっぱり国産レンズにはないボケ味とキレですかねー

【携帯性】
エンジニアリングプラスチックって言うんですかね、軽いのに強度も耐久性も十分あって、一年経っても何ら問題はなく大丈夫っ!(イ●バの物書きのCMみたいな感じでw)

【機能性】
動画はあまり拘らないのでブリージングも気にならない、これだけピントリングの操作感と軽さが有れば、一体何の不満があろうか?

【総評】
企業としての利益を優先しない、財団組織を維持していることも含めて、ずっと支持したいブランド

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

20150920さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
10件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
当機種近すぎて油はねが心配
当機種このくらいの距離も良い感じ
当機種うちの子

近すぎて油はねが心配

このくらいの距離も良い感じ

うちの子

当機種カフェの子
   

カフェの子

   

今さらですが、再レビューです(絞り以外の…)

【操作性】
フォーカスリングは程よいトルク感で止めたいポイントでしっかり止まります。
リング位置がちょっと手前側過ぎる気もしますが、ここは好みの問題ですね。
フォーカスリミッターもありますが「Full」でも全域で迷いなくフォーカスする為、出番は少ないです。
またスイッチは固いので1年半使用して勝手にずれたことはありません。


【表現力】
50mmを標準とする考えもありますが、スマホの広角に慣れた目には50mmは狭く感じます。
40mmは風景、物撮り、ポートレートなど幅広く対応できる画角でした。
そして最短24cmまで寄れることで表現の幅がかなり広がります。
拙い写真ですが載せておきます…

人やペットを撮る場合、「寄れる」ことの面白さは、被写体と撮影者の関係性が写ることですかね。
望遠での撮影は2者の関係性は薄まりますが、撮影距離が近くなるほど撮影者との間柄が影響すると思います。
カメラマン役のパパ・ママもグッと近づく撮影で写真に爪あとを残しましょう(笑)

動画撮影時はフォーカス以外全ての要素を固定したいので、絞りが動かないようにf2.8以上にしています。


【携帯性】
見た目の印象よりだいぶ軽く、持ち出しが苦になりません。
持ち出し機会を増やす→良い写真への近道! かと思います。


【機能性】
オートフォーカスはa7r2でも十分早いです。
瞳AFは使っていないので分かりません…


【結論】
絞りの件でぶーぶー文句を言いましたが、結局手放さずに使っています。。。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった139人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

S.Miuraさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

α7?で使用しています。

35?の画角が個人的に好みなのですが、50?と違ってE-mount用の選択肢が少なく、とりあえずということでニコンのMF(アダプター経由)やSAMYANGのAF35?を使っていました。
どちらもコンパクトなのはよいのですが、前者は周辺減光が許容範囲を超えていたこと、後者は色味が安っぽく色収差も目に付くため、もう少しハイレベルなレンズを物色していました。
ソニー純正のディスタゴンは、ヤシコン同様大きく重く、自分としてはシグマのArtシリーズ並の手に余る大きさ故に選択肢から除外。
望遠系でなければ必ずしもAFである必要性を感じないので、ツァイスのLoxiaが有力候補でした。
Loxiaは構成がビオゴンで、歪みがないということも魅力でした(ディスタゴンは現行製品でも構図によっては歪みを感じます)。
仕事で簡単な取材ブツ撮りに使うので、本レンズが発売されるまでほぼ購入を決めていました。

Batisシリーズは25?を所有していて、解像度が抜群というわけではないけれど、AFが際だって優秀で、躯体の太さとは裏腹にかなり軽量なことから重宝していました。
40?発売のニュースを聞いてLoxiaと比較検討していましたが、品薄だったため実際の購入まで半年以上待ちました。
MFで構わないとは言っても、常用画角ですのでAFが優秀ならあるに越したことはありません。

25?を使っているため、使用感は想像の範囲で大きさも同様。
見た目は大柄ですが、とにかく軽量なので、嵩張ることに目を瞑れば持ち出すのに躊躇しません。
画質も25?と同じレベル。
凄まじい解像度…ということはありませんが、エントリークラスのレンズやオールドレンズと比べれば描写性能は高く、各収差や逆光特性に気になるような欠点はありません。
極めて使いやすいレンズだと思います。
40?という画角は、言うまでもなく35?と50?の中間で、ある意味中途半端なのですが、単焦点を使い慣れている方ならば自分の立ち位置を工夫すればユーティリティは高いと言えるのではないでしょうか。

本レンズ購入の決め手は最短撮影距離。
50?以上ではマクロレンズを多用していることもあり、24?という最短撮影距離は魅力です。
他の方のレビューでも記されている通り、発売当初から近接撮影では絞りが自動的に変動することが言われていますが
EXIFデータの正確性や操作に対する信頼性はともかく、実用上問題ないと判断しています。
マクロレンズの開放F値が概ね2.8なのは、実際の被写界深度からすれば1.4クラスにもかかわらず、近接撮影時に暗くなることを踏まえての表示設定だということを思えば、「多少離れればF2で使えますよ」ということの方が個人的にはありがたいです。
これはあくまで個人の価値基準の問題なので、メーカー表示の信憑性についてどう思うかのコメントは控えます。

50?と決定的に異なるのは、画角的に同じ開放F値ならばボケの量が少ないことで、寄れば前記通り自動的にF2.8まで絞られる(距離によってF2〜2.8の間で自動設定)ため、開放でボカすような撮り方には向かないと思います。
その意味ではAFの正確さを活かして、細かい事は気にせずバンバン撮るスナップに適したレンズという感想です(その割には高価格ですが)。
基本的に高コントラストで色味も派手目。特にシャドウ部はコッテリ系と感じ、コシナ製ツァイスのような情緒豊かな階調表現とは少し性格が異なる、という印象があります。
ツァイスのHPでは「新時代の万能レンズ」と謳っていますが、私もその通りのレンズかなと。
広角〜標準系のレンズを常用していて、ズームでは物足りない、という向きには、写りはそこそこハイレベル、軽量でAF優秀というところに価値を見いだせるのではないでしょうか。
逆に中途半端な画角を含めて、ガチガチな高画質や高度な作品性を求めるような方ならば、必ずしもベストマッチと言えないかもしれません。
実際自分も「これはちゃんと撮りたい」と思うような場面では(ウデは棚に上げておいて)、Sonnarの55/1.8を選びます。
こちらは全く寄れないので万能とはいえませんが、階調表現は一枚上手だと思っています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
報道
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Batis 2/40 CFのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Batis 2/40 CF
カールツァイス

Batis 2/40 CF

最安価格(税込):¥159,818発売日:2018年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Batis 2/40 CFをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001106985/RevRate=4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14